「審判員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 審判員とは

2018-12-02

部活対抗リレー陸上部は出場しない話題

だって“本職”なのに他の運動部に負けちゃったりしたら恥ずかしいし。

かといって1位だったとしても“勝てて当たり前”としか言われないし。

から体育祭部活対抗リレーの時は陸上部員は準備係とか審判員とか記録係をやってたんだ。

そもそも部活対抗リレーなんてもの体育祭におけるある種の余興みたいなものだったからね。

運動部は基本、自分らの部活大会ユニフォームを纏って出場する。

剣道部剣道着・袴・防具一式身につけて裸足で全力疾走していた(バトン竹刀

柔道部柔道着で、確か帯をタスキリレーしてたんじゃないかな。

球技部活は“球”をバトンリレーしてたように記憶しているけど、受け渡し方にそれぞれ特色があった、筈。

バレー部はテークオーバーゾーンバレーボールトスしてたし、ラグビー部は後ろにパスを出してたと思う。

サッカー部ドリブルしながら走行する決まりの年もあったけどあまりに不利なので次の年から普通にボールを抱えながら走ってた。

文化部はどうしてただろうか。吹奏楽部トロンボーン持って制服姿でトラックを駆けてった記憶があるのでやってた感じだけど

ネタ的にマンネリ感が出だした頃に自然消滅でやらなくなったような、気がする。

2018-09-13

リクエスト制度アマチュア審判員

今シーズンからNPBで始まったリクエスト制度名前のカッコ悪さもあるけれども、なんとも審判員にとっては格好悪い制度

成功率が約半分。成功率と呼べばいいのか失敗率と呼べばいいのかは立場によるね。

ただ、少なくともベンチが「ん?」と思うジャッジビデオでよくみると確率丁半博打とほぼおんなじだってこと。

ずっと審判は一番近くで見ているので正しいと習ってきた。私自身、そんな風に思ったことはないけれど。

学童野球に携わり、アマチュア審判員ライセンスも取得した。3級だけどね。なんども講習会にも出席した。

教えてくださる方によって異なる位置取りや理屈。毎年代わるフォーメーション。もう野球って100年以上行われているけど、まだそんなことも決めらんないのかと呆れていたし、よくよく聞いてみれば偉そうなことばっかり言ってるけど、肝心なところはやっぱり結局見えてない時もあるじゃん

ある講習会理事長テニス審判員のような椅子に座り、我々受講生の動きを見ていた。講習会では地元中学野球部員が協力をしてくれており、三塁のクロスプレーのケースを練習していた。

私の番が来た際、私はアウトのジャッジをした。しかし、そこでテニス審判員椅子にふんぞり返った理事長メガホンで「セーフ〜」と言ってきた。「今のはセーフ、どこみてんだ、足が入っているだろ」のおまけ付きで。

しかサードの彼は足にではなくお腹あたりにタッグをしており、ランナーの足がベースに着くのとどちらのタイミングが先かという感じであった。そこで一番近くで見ている私がタッグの方が早いという判断を下し、アウトのジャッジを下した。

私は「俺が一番近くで見てるんだ!そっから見ている方が正しいのであれば、そっから見る形に変えろ!」と怒鳴って詰め寄ってしまっていた。

その他にも納得しかねるアドバイスの数々。もちろん、良かれと思ってアドバイスをして下さっているのは分かるのだけれども。キャッチャー自分の膝より下でとったらボール。大差がついたらストライクゾーンを拡げて。

ストライクゾーンルール上、キャッチャーが取ったところでは決まらないはずだし、大差がついたらストライクゾーンが広がるというルールもない。ましてや試合が決してからチャンスをもらう選手だっているのに、そんなご都合主義的なことできないだろう。

講習を通じて守らなくてはいけないことは「審判の威厳を保つこと」「試合進行を促すこと」であり、「プレイヤーファースト」の観点が抜けているように感じました。

審判員あくまでプレーの結果をジャッジするだけで、試合進行を促すとか、試合演出するとか、ちゃんちゃらおかしい。威厳を保ちたければジャッジの公平さ正確さで尊敬を集めるしかないと思う。

プレイヤー側が審判は神だと思うのはいいと思うけど、審判員自身が思うのは奢りでしかないし、危険だと思う。ジャッジは迷うし、見えてない時は見えてないし。逆だったかなと思う時はあるし。

私は見えていないことやミスジャッジを責めているのではなく、神であるという態度や審判の威厳なんていう考え方が嫌なのよね。プレイヤーのプレーを正確に判定し、プレイヤー時間を掛けたければそのようにするというのが良い審判員だと思います

リクエスト制度によってはっきりしたのは、ジャッジの正確性など遠く(ベンチ)からみているのとそう変わらないし、むしろ見ないで判定しても、コインで判定してもそう変わらないということ。よって正確性によって威厳を保つことはもう無理。

ごめん、わかんないって言えば許すのに。人間のやることなのだから


でも、結果は半々なんだね。

2018-07-12

甲子園男女共同参画にしようとしたら

審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00265421-nksports-base

下手したらグリッドガールみたいな役職が新たに爆誕するリスクはないの?

女人禁制時代遅れなので、女子男子と全く同じように甲子園に参加する。

しかし(フェミニストも認めるように)平均的には肉体面で男女には埋めがたい差があるので、男女混合チームでも活躍するのは男子ばかりになってしまう。

しか男子ばかりに活躍の場が与えられると結局元の甲子園と変わらないので、女子でもなんとか活躍できるポジションを準備する。

しかボール拾いやチームの雑用を任せるのはあまり選手との落差が激しいので、性役割が分かれてしまうことを覚悟で、目立つ機会の多い応援ポジション女子に割り当てる。

革靴スカート女子部員が伝令した件

審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00265421-nksports-base

日刊スポーツ記事では「女子」が試合中にグラウンドに上がったことがいかにも異例で問題のあることのように書かれているが、

女子部員制服姿で伝令に 福島大会で珍事、高野連が注意

https://www.sankei.com/sports/news/180712/spo1807120036-n1.html

”県高野連規則では伝令は選手が行うと定められており、高野連側は長沼に「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えるように」と注意。”

産経新聞記事を読んでわかるように今回の件は男女問わず選手ではない記録員が伝令を行ったことが問題とわかる。

ブックマーカーたちの野球嫌いは今に始まったことではないが、他人糾弾したきゃ事実ぐらい確認してからにしないと恥かくだけだぞ。

追記

ちなみに福島県大会規則では女子でも試合前のノック等でグラウンドに上がっていいことになっている。

( 3 ) 各種県大会のシートノック時の、ノッカー補助員を3名まで認める。ただし、

きちんとしたユニホーム姿であること。(シューズ並びに自チームヘルメットを

着用する。)

また、女子マネージャーについてはトレーニングウェアであること。

http://www.fks-kouyaren.com/renmeikankei/kisoku/taikaikitei.pdf

久々に見事なはてブをみた

審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00265421-nksports-base

 

結局、馬鹿がこう書けば引っ掛かるだろうなって記事

予想通りに引っ掛かる馬鹿の集まりだと

再確認できる

2018-05-04

anond:20180504102238

フェンシングの当たり判定は、電気式になったけど、

攻撃権の判定は審判員がやってるよ。

フェンシングには、フルーレサーブルエペという3種類の競技があって、

エペ攻撃権の概念が無いので完全自動判定可能だけど、

フルーレサーブルはどちらに攻撃権があるのかを審判員が判定してる。

場合によってはビデオ判定に持ち込まれることもあるよ。

フェンシングビデオ判定

https://ind.orion-g.co.jp/results/cases/sports001.html

2016-08-31

・「しんかい監督なのか「にいみ」監督なのかでいつも迷っちゃうんだよねと思いながらググッたら正しいのは「しんかい」さんなのに本名は「にいつ」さんだった。えええ…。

・雲の向こう以下略がめちゃくちゃ好きだけど秒速には虫唾が走る自分ストライクゾーン判定が分からない。(正確には一度めは超ハマったのに二度目で嫌悪ばかり沸いた。理由は控えるけど。)

・そんなストライクゾーン曖昧な内なる審判員が、新作に対してこれはアウトじゃないか行くのやめとけって言ってきてるけどどうだろうか。審議中。

・代わりに「転校生」のDVDでもみて新版旧版比較とかしてた方が普通に楽しいんじゃないかという気もしている。

・がんばったで賞的な扱いで上がってきた人ってイメージ自分の中からなくなっていることに気づく。めでたい。でも初作品をBSで放送してたのチラ見したときに両親には「なにこれ」とドン引き気味の一言で切り捨てられてしまって一般人こええなって思ったのが印象先行している。今回オタ層じゃないっぽい感想が上がってるのそれ思い出してこわい。

イースのOPのやつ好きだった。工事もね。

・前の作品とき賞取ってたのにみんなここまでのテンションじゃなかったじゃないスか…なんで今回なの。地上波CMの力なの。いざ売れると世間に裏切られた気持ちになるオタク

・雲の向こうほんとすき。なんでかすき。セカイ系だし何言いたいんだお前いみわからんって思うけどすごい好き。幼心の消失って感じで。これはなにと明言されていない分、自分の中にある切れ端を俯瞰体感で重ねてしまって、どうしてか好き。

2015-11-29

・第38節 サガン鳥栖vs.アビスパ福岡鳥栖スタジアム)における禁止行為違反者に対する処分について


https://www.avispa.co.jp/release/news/topic0709.html

・第38節 サガン鳥栖vs.アビスパ福岡鳥栖スタジアム)における禁止行為違反者に対する処分について

9月2日(日)に開催されました『J2第38節 サガン鳥栖vs.アビスパ福岡鳥栖スタジアム)』において、不適切行為が発生いたしました。Jリーグ及びサガン鳥栖協議した結果、弊クラブとしては違反者に対し下記の通り処分を課すことといたしましたので、お知らせ致します。

1. メインスタンド中央部不法侵入し、子どもを負傷させたサポーター(1名)

行 為 : 観客に対する危険行為及び審判員に対する威嚇行為

結果・被害 : 全く関係のない子どもを巻き添えにし、負傷させた。

罰則内容 : 無期限の入場禁止

付 記 :

幸いにして、このお子さんは現在のところ重傷には至ってないが、その可能性が十分に考えられたため、深刻な問題と受止めて重い処分を課すことに決定した。なお、当該サポーター反省し、試合の翌日にお子さん及びご家族に対し謝罪しており、クラブに対しても奉仕活動の申し出があった。

2. メインスタンド中央部不法侵入し、フィールド飛び降り審判団を追いかけたサポーター(1名)

行 為 : フィールドへの飛び降り及び審判員に対する威嚇行為

結果・被害審判団の通行を妨げる等試合運営への影響を及ぼした。

罰則内容 : 無期限の入場禁止

付 記 :

Jリーグ統一罰則』を適用すれば「10試合入場禁止」に該当する。当該サポーター反省し、クラブに対しても謝罪があったが、過去にも違反歴があるため『無期限の入場禁止』とする。

また、所属するサポータークラブリーダーからも当面の間入場を自粛する申し出があった。

3. メインスタンド中央部不法侵入し、審判団を威嚇したサポーター(4名)

行 為 : 観客に対する危険行為及び審判員に対する威嚇行為

罰則内容 : 2試合入場禁止

付 記 : 当該サポーター反省し、クラブに対し謝罪があった。

4. メインスタンド1F関係者エリア不法侵入運営スタッフと揉み合ったサポーター(多数)

行 為 : 運営スタッフ等への危険行為及び審判員等に対する威嚇行為

結果・被害関係者の退場を妨げる等試合運営への影響を及ぼした。

罰則内容 : 2試合以上の入場禁止

付 記 : 現在事実関係及び実行者を確認中。特定でき次第随時処分を課す。

5. フィールドへ向けペットボトル等を投げ入れたサポーター(多数)

行 為 : 危害を加える可能性が大きいと判断される物品のフィールドへの投げ入れ

罰則内容 : 2試合以上の入場禁止

付 記 : 現在事実関係及び実行者を確認中。特定でき次第随時処分を課す。

鳥栖スタジアムへ向かう電車内及び公道上で騒ぎを起こし、他のお客様等に迷惑をかけた行為について、移動方法企画した幹事から指導管理不足の責任を取り、当面の間入場を自粛する』旨の申し出があったためクラブとしては了承した。

今回の件では、ご来場の皆さま、サガン鳥栖をはじめとするサッカー関係者及びアビスパ福岡を応援いただいている皆さまには多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたことをあらためてお詫び申し上げます

2014-06-14

西村主審誤審論争に参加するためにルールを確認しよう

サッカー競技規則」では、ファウルが与えられる条件は「第12条 ファウル不正行為」に書いてある。

ファウル不正行為は、次のように罰せられる。

直接フリーキック

競技者が次の7 項目の反則のいずれかを不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと主審が判断した場合直接フリーキックが相手チームに与えられる。

  • 相手競技者をける、またはけろうとする。

  • 相手競技者をつまずかせる、またはつまずかせようとする。

  • 相手競技者を打つ、または打とうとする。

次の3 項目の反則のいずれかを犯した場合も、直接フリーキックが相手チームに与えられる。

直接フリーキックは、反則の起きた場所から行う(第13条―フリーキックの位置を参照)。

ペナルティーキック

ボールインプレー中に、競技者自分ペナルティーエリア内で上記の10項目の反則のいずれかを犯した場合ボールの位置に関係なく、ペナルティーキックが与えられる。

サッカー競技規則」はhttp://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_11_2013.pdfで読める(36ページ)。

あくまでJFAによる日本語訳なので、英語版を参照する場合http://www.fifa.com/mm/document/footballdevelopment/refereeing/81/42/36/log2013en_neutral.pdfの36ページもしくはhttp://www.fifa.com/aboutfifa/footballdevelopment/technicalsupport/refereeing/laws-of-the-game/law/newsid=1290868.htmlをどうぞ。

不用意な」って何?「相手競技者を押さえる」ってどこまでしたらアウトなの?という疑問については「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」が参考になる。

ファウルとなるための基本的条件

(略)

不用意な、無謀な、過剰な力で

不用意な〟とは、競技者が相手に挑むとき注意や配慮が欠けていると判断される、または慎重さを欠いてプレーを行うことである

〝無謀な〟とは、競技者が、相手競技者危険さらされていることをまったく無視して、または結果的危険となるプレーを行うことである

  • 無謀な方法でプレーした競技者は、警告されなければならない。

〝過剰な力で〟とは、競技者はるか必要以上の力を用いて相手競技者を負傷の危険さらすことである

  • 過剰な力を用いた競技者には、退場が命じられなければならない。

相手競技者チャージする

(略)

相手競技者を押さえる

手、腕、または体を用いて相手競技者の進行や動きを阻止することは、相手競技者を押さえることである

特にコーナーキックフリーキックときペナルティーエリア内の相手競技者を押さえる反則に対して、早めに介入し、毅然とした対応をすることに留意する。

これらの状況に対して、

守備側競技者ペナルティーエリアの外で相手競技者を押さえ、そのままペナルティーエリア内でも押さえていた場合主審ペナルティーキックを与えなければならない。

懲戒罰則

プレーの再開

「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」はhttp://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2013.pdfで読める。上の引用部分は117-118ページ。

英語版http://www.fifa.com/mm/document/worldfootball/clubfootball/01/37/04/28/law12-en.pdfで読める。

シミュレーションについては「競技規則解釈審判員のためのガイドライン」の123ページに書いてある。

スポーツ行為に対する警告

競技者が反スポーツ行為で警告されなければならない状況は様々である。例えば、

(略)

(略)

2013-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20130820213659

サイン盗みやそれを疑われるような行為ルール上禁止だよ。罰則規定がないので注意しかされないけど。

走者やベースコーチなどが捕手サインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき審判員タイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与えすぐに止めさせる。

http://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

2012-07-27

ロンドン五輪サッカー 日本スペインにおける退場シーンについて

何はともあれ、スペインに勝った五輪代表はすばらしい。その劇的な勝利のひとつの要因となった、前半41分頃のイニゴ・マルティネスを退場の場面について、少なからずそのリスタートについて誤解があるようなので、備忘録代わりに以下を残す。

プレーの状況は、日経新聞の大住氏のコラムが詳しいのでこれを引用

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO44212240X20C12A7000000/?dg=1

そしてその7分後、相手DF間のバックパス中央で受けたDFイニゴ・マルティネス永井が鋭く詰めた。

 慌ててコントロールを失ったマルティネスからボールを奪った永井が、いったん相手に背を向けてキープ、次の瞬間にターンしてゴールに向いたところをマルティネスがつかみ倒すと、ゲイガー主審米国)が強く笛を吹く。

これは明らかに、決定的な得点の機会の阻止に該当するファウル/不正行為で、これに対する判定として「プレーを停止させ、マルティネスを退場させ、違反の起こった地点から直接フリーキックで再開」ということで、ゲイガー主審の判断は正しい。

この場面で、若干の議論に上る点として、これも大住氏が同文内で指摘している箇所を引用する。

すぐに立ち上がった永井は右の東に短くつなぐと、ゴールはがら空き。東は楽々と“2点目”をけり込んだ、はずだった。

 ところがゲイガー主審はこれを認めず、マルティネスレッドカードを突きつけた。笛が吹かれた直後、永井は正しい位置にボールを止め、すばやくFKを行った。主審としては、これを認めるべきだったのではないだろうか。

 そして結果として得点になったのなら、マルティネスイエローカードだけで良かったのではないだろうか。

要はファウルを受けて、すぐに永井が立ち上がり、間髪を入れずに東へのパスを送るリスタートをした、というところだが、この素早いリスタートゲイガー主審が認めなかったのはおかしいのではないか、というのが巷間にも共通する疑念である

気持ちはよくわかる。ただ『競技規則の解釈審判員のためのガイドライン』という競技規則と同等に位置づけられる公式文書によれば、

http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11.pdf

(p116)

カードを提示するまでプレーを再開させない

主審が警告または退場でカードを提示することとした場合、その行為実施し終えるま

でプレーを再開させてはならない。

ということが明確に規定されており、カードを提示する以前にプレーを再開することは認められないのである。よって、大住氏の指摘は間違っているのだが、これが例えば、アドバンテージを認めプレーオンで競技を続行させ、その結果得点になったのであれば、マルティネスへの警告となることは正しい競技規則の施行である。ただ、今回の場合永井ファウルを受け転倒しているので、この時点でアドバンテージ適用できるような状況下ではないことは明白であり、故に、ゲイガー主審の判断と再開の方法/手順についてのミスは認められない。

ちなみに、このゲイガーさん、客観的かつ全般的にみて非常によいゲームコントロールができていたと思う。

2011-10-29

主審の決定は「絶対」であるということの意味

 サッカーにおいて、主審は「絶対だ」。でも僕はその絶対性を大きく見誤っていた。

 以下は先日ちょっと話題になった「試合終了の笛のあと、それを覆した主審の決定」についての、高体連の判断。これは日本サッカー協会との相談の上での判断だから、JFAも同様の見解であると考えてもいいだろう。

 試合映像は、多摩目黒高校のゴール前で帝京高校に与えられた間接FKが行われる前に、多摩目黒高校の選手が前進し、規定の距離を守らなかった事実が確認できる一方、その後、多摩目黒高校の攻撃に移った後、主審試合を終了していることも確認できます。さらに、副審多摩目黒高校の反則について旗を上げていたことから主審はそれを採用して試合終了の決定を覆し、帝京高校に再度間接FK を与えていることを見ることが出来ます

 現行の競技規則第5条・主審の決定によれば、「プレーを再開する前、または試合を終結する前であれば、主審は、その直前の決定が正しくないことに気付いたとき、または主審裁量によって副審又は第4の審判員の助言を採用したときのみ、決定を変えることができる。」となっており、主審試合を終結させた後に帝京高校に間接FK を与えたことは、競技規則を誤って適用したことに

なりますしかしながら、同時に同条前半には「プレーに関する事実についての主審の決定は、得点になったかどうか、また試合結果を含め、最終である。」と規定されていることから、その後の延長戦での判定や試合結果を含め、変更することは出来ません。

 従いまして、東京高体連サッカー専門部としましては、平成23 年9 月18 日に行われました、多摩目黒高校対帝京高校試合結果を変更することは出来ないと判断することに至りました。

http://tokyosoccer-u18.com/SEN11/Tama&Teikyo.pdf

上の決定は、要するにルール違反した主審の決定は、有効である。」ことを示している。

ルールに則れば、当該主審試合終了の後に、決定を取り消すことはできない。だけど主審は「絶対」から、その決定を取り消すことができる。

いったいなにが起こっているのだろう?

たとえ話1

 例えば、とてもバカな主審がいて、キーパーはどこでも手を使うことができると勘違いしていた。キーパー試合終了間際のCKにあがっていって、何を考えたのか手でキャッチしてゴールに分投げた。主審はバカだったのでこれをゴールと判定した。ルールに則れば、手を使ってはいけない。これはファールである。でも主審は「絶対」なので、ゴールは有効である主審がバカなことに気づいたキーパーは、自陣からボールラグビーのように持って言ってゴールに入れる。主審はこれを認めることができる。ありえない想定だが、しかし、上の高体連の判断に則れば、これは有効な試合である

たとえ話2

 今回の判断によれば、主審試合が終わったあともそれを覆すことができる。ところで、主審はいつまで主審なのだろうか。フィールドから出た時?審判ユニフォームを脱いだ時?家に帰って奥さんと子どもに「ただいま」をいった時?試合の報告書を提出した時?分からないが、主審主審であるかぎり試合は覆せる。もし彼がいまだ主審ならば、マラドーナのゴールを今から取り消して再試合をさせることだってできるのだ。バカバカしいが、しか主審は絶対である

まとめ

主審の決定は「絶対」だってよくいうけどこんなに絶対だとは思いもしませんでしたまる

2010-03-03

イギリスのLloyds社 キム・ヨナ選手に謎の報奨金約9000万円

ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/lloyds.html

124 浮子(神奈川県) sage. ▼ 2010/03/02(火) 18:45:01.92 ID:80VFMeiN

韓国国内には「キムヨナ預金」とかあるし

キムにまつわる金銭取引が多すぎる

これはもはや「スポーツ博打」とも受け取れる

137 梁(西日本) ▼ 2010/03/02(火) 18:58:43.62 ID:4eEnRQ9t

キム・ヨナが優勝するのは分かるけど、

海外からも「キム・ヨナリンクに立っているだけ、息をしているだけで加点されていく。」

とまで揶揄された異様な高得点の理由がちょっと分かった気がするな。

後でこれが懐に入ると分かっていれば、事前に色々な事ができるよね。

204 鏡(大阪府) ▼ 2010/03/02(火) 19:42:09.09 ID:JnYHPvgO

韓国銀行で「キムが優勝すれば金利○%アップ!キャンペーン」やってたそうだが、

(確か去年のGPF)失敗しまくりでどう見ても安藤優勝だったのに結果はキムの辛勝。

こいつの裏では金動きまくりだから負けさせるわけには行かないんだよw

63 乳棒(茨城県) sage ▼ 2010/03/02(火) 18:23:42.65 ID:DvvEB3gr

ロイズって貴族の博打の仲介業みたいな事で保険業の先駆け

キートン情報だが合ってる?

116 拘束衣(アラバマ州) ▼ 2010/03/02(火) 18:36:38.46 ID:jP10DJc/

損を被ったロイズのunderwriterは絶対に調査するわな。

資産を減らされたんだから。

もしかするとこれがきっかけで、韓国船の保険を受けなくなるかもな。

保険受けられなくなったら、物流死亡だな。w

164 マイクロピペット(東京都) ▼ 2010/03/02(火) 19:22:32.23 ID:LOXImHQv

これ、ロイズは何の得があるの?

もしかして韓国政府がでかい保険に入るバーター

219 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 19:50:56.73 ID:839Q5n5R

»63

正解。ロイズはうちらが考えているような保険会社じゃなくて、むしろJRAとかに近い。つまり、博打の胴元。

「あの船が無事次の港に入港できるかどうか賭けしようぜ」ってな。船=競走馬

もちろん無事に寄航できればこの場合の船=競走馬側(馬主)も保険金(賞金)ゲットできる。

今回の場合ヨナが「馬」ね。もちろん、大事なお馬様だ。

ものごっつう信じられないようなお金持ちが投機目的でヨナに金賭けてるわけだ。

誰でも馬券を買える競馬と違うのは、このレースに金を出せるのは、

ごくごく一部の、超限られた超超金持ちか巨大ファンドだけだってこと。

9000万のボーナスなんぞホンのはした金、馬の飼い葉代だろうね。

»116

逆。この場合、仮に捜査されるとしたら、保険料を出している側(ヨナに賭けている)側。

ヨナの背後で国際的にデカイ金が動いてることはもう間違いがない。

»164

ロイズは本体が無い。

ロイズは決して損をしない。賭けに負けた奴だけが損をする。

230 筆箱(dion軍) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:17:53.75 ID:IhU3QtBs

»219

ロイズは本体が無い。

ロイズは決して損をしない。賭けに負けた奴だけが損をする。

この場合賭けに負けたヤツは誰なんだ?

韓国金融機関は金の金に賭けたんだろ?

他にもその賭けに乗ったやつがいるの?

240 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:28:57.50 ID:839Q5n5R

»230

色んな投機ファンドとかがチマチマやってんじゃないの?

連中は金儲けできそうなところには何処にでも顔を出すから。

243 スタンド(長屋) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:32:59.11 ID:2HVDNlMu

»230

»この場合賭けに負けたヤツは誰なんだ?

ネームシンジケート内で金出してるメンバー

244 魚群探知機(大阪府) sage ▼ 2010/03/02(火) 20:33:30.56 ID:ddDm99gV

韓国って、こんな賭博が合法なの?

245 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:35:06.39 ID:839Q5n5R

»244

韓国でやってるわけじゃないんだよ

251 画板(東京都) ▼ 2010/03/02(火) 20:37:59.56 ID:UspLeGHi

過去五輪フィギュアの試合でこんな保険かけた奴いるのか?

ほんとカネカネカネだな。。。

256 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:40:46.74 ID:839Q5n5R

»251

ヨナが被保険者なわけじゃないんだよ。

競走馬騎手が、自分自分に賭けるか?

って、厩舎の厩務員を含め、競馬関係者馬券購入は禁止だよな?

馬や騎手は、ただひたすら黙って走って「賞金」貰うだけだろ?

そーゆーこと。

265 画板(東京都) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:48:23.27 ID:UspLeGHi

»256

なるほど

わかりやすいたとえサンクス

ヨナのバックが相当やばいということはわかった。。

267 目打ち(dion軍) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:49:07.83 ID:NB0STg1U

»256

でも、キムに金が払われるんだろ?

271 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:53:37.37 ID:839Q5n5R

»267

当然、騎手や馬(馬主)には当然「賞金」でるよな?

そーゆーこと。

保険じゃなくて、競馬構造想像すればいいんだよ。

269 ろうと台(新潟県) ▼ New!2010/03/02(火) 20:51:44.43 ID:4s06+/hF

»256

保険者って保険の対象者だから、保険契約者が銀行で、キムヨナが被保険者だろ。

273 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:54:46.25 ID:839Q5n5R

»269

てか、保険、って言うから混乱するんだよ。

いわゆる皆が知ってる普通保険会社の構図じゃないんだよ。

253 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 20:39:16.92 ID:UK9Pj1t8

»1

こんな賭け事みたいなことを公然とやって、オリンピック憲章に違反しないのか?

こんなことを認めてたら、それこそ審査員自身が知り合いに賭けさせて、その選手不正に勝たせたりヤリホーダイじゃねーかよ!

260 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:43:58.76 ID:839Q5n5R

»253

選手本人がやってるわけじゃないんだよ。

ブックメーカーってな「勝手賭けグループ」が勝手に賭けてるだけ。

その辺のおっちゃんが、飲み屋でちまちま小遣い賭けてるわけじゃないぞ、

でかい投機ファンドがやってる。連中は何でも賭けの対象にするから。

スポンサーやIOC含めて名目上はカヤの外。

競馬だって、競走馬本人(馬)は所詮動物自分はただ走っているだけで何もわかっちゃいない。

262 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 20:46:33.80 ID:UK9Pj1t8

»1

キム・ヨナ選手オリンピックで自身の世界記録である207点を更新して優勝した場合、保険金100万ドルを受け取れるよう、

韓国金融機関イギリスのLloyds社と保険契約を交わしたそうだ。

てかこの契約自体が変だろ。保険というのは何か災難が起きた時の担保としてかけとくものであって

金メダル取れなかった時にCM減ったりするリスクのために、金がとれなかった時に支払われるならともかく

ゴルフホールインワン保険でもあるまいし、なんでメダル取ったときに金が支払われる契約が結べるんだよwwwwwwwww

こんなのただのブックメーカーじゃねーかよwwwwwwwwwww

264 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 20:48:02.91 ID:839Q5n5R

»262

だからその通りブックメーカーなんだってば。

ロイズをいわゆる保険会社と思っちゃいけないよ。

275 シャープペンシル(catv?) sage ▼ 2010/03/02(火) 21:14:09.53 ID:rWSaILC8

»262

保険と賭けはほぼ同じ構造

生命保険は、保険屋がお前が長生きする方に、

お前はお前が早死にする方に賭けてるってことだ

277 エリ(熊本県) ▼ 2010/03/02(火) 21:14:24.90 ID:UK9Pj1t8

でもこんな怪しい採点するようなチョンの審判員の存在が明らかになった以上ロイズとしては、このまま黙って100万ドル出したら、イカサマで大損かくのに、当のロイズが黙ってるってのも何か変だな。

第一下馬評ではキムヨナが優勝j候補の一番でオッズもかなり低かったはず。

賭けるほうも賭けるほうなら、受けるほうもよく引き受けたな。 なんかもううひとつ裏がありそう

為替ファンドカバーやヘッジみたいに同時に逆張りしてる奴がいて一枚噛んでるのか?

281 がんもどき(長野県) ▼ 2010/03/02(火) 21:21:20.93 ID:H2HvRdd8

»277

ロイズもまさか最高得点を更新するとは思ってなかったっぽいよ

あの得点さえ異常と言われていたしね。

でも、その後でジャッジの人数減らしたり、

五輪では異常な点差をつけてるジャッジが居ることが確認されてる

まだ払うと決まったワケじゃないんじゃね?

何故かロゲが異例の「ジャッジは間違ってねぇ」声明出したのがアヤシイ

283 足枷(アラバマ州) sage ▼ New!2010/03/02(火) 21:22:39.34 ID:839Q5n5R

»281

OC欧州のお貴族様&アラブ王族の集団。

285 ドラフト(佐賀県) ▼ 2010/03/02(火) 21:23:07.09 ID:2sUb1L4c

»277

ジャッジ、あるいはIOCの方を訴えるんじゃね?

プログラム、本人の実力とか採点方法を厳密に審査したが207点は越えないと判断していた。

ありえない採点で銀河点出たので大損こいたぞ、とか

293 アルコールランプ(神奈川県) ▼ 2010/03/02(火) 21:29:03.75 ID:hRUXd39J

これよく調べないでホイホイ渡すの?

295 アスピレーター(神奈川県) ▼ 2010/03/02(火) 21:29:59.04 ID:LCdt+lUh

»293

渡した後で徹底的に調査して倍額賠償金毟り取ってくれるシナリオならスッキリする。

2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100228034751

今回の五輪の解説でも、スローを見て「……多分、いいと思うんですが」という言い方が目立っていたが

「たぶん」とか「うーん」とか言葉を濁すのは解説者もギリギリアウトだろうくらいに思っている。

でも視聴者へのリップサービスとして「たぶん大丈夫と思う」なんて言ってしまう。

OKだと確信していればそんな中途半端な言い方はしない。

解説の人だって、次の試合で呼ばれるか呼ばれないかがかかってる。

画面で見てこれはOKだと思っても、審判員ダメといえばダメだし、

画面で見て明らかに回転不足でも、審判員がOKでGOE高くすればそれが通っちゃう。

解説と得点がリンクしないのが多ければ多いほど、「使えない解説者」になって、次回呼ばれない。

異様に厳密に回転不足を取るかと思ったら、甘すぎなほど許容するときもあるなんていう、

大リーグホームタウンデシジョンよりひどい揺れなんだから、

解説の人も保険をかけた言い方になっても仕方ないんじゃない?

ジャンプに関しては改善策はありそう。

エッジに軽いレーザー発生器みたいのを取り付けて、リンクの壁で検出して回転量を測って、

機械的に判断させるような仕組みを作るとか。

ジャンプの瞬間を判断するのは圧力測定センサーでいけるかな。

日本がんばれ。

2010-02-25

フィギュア女子SPキムヨナ浅田真央より得点が高い理由 その1

●さっきフジTVで日本人技術審判員が、ヨナの高得点について説明してたよ。

ジャンプからジャンプの移動幅が、男子でもなかなかいないんだって。

フジニュース日本人技術審判員の人が出てたけど

キムの3-3を見て男子でもこんなジャンプ跳ぶ人がいないって言ってたよ。

最初は点差ありすぎ、と思ったけどちょい納得。

真央コンボジャンプジャンプした後の着氷幅が狭いから

セカンドジャンプがどうしてもとびずらくて高さも出ないとどっかのニュースの解説の人も言ってた。

素人じゃなくプロの人が言うんだからしょうがないよ。

キムヨナ以外だと誰にも負けない位の天才だけど、曲の調和はキムの方が上。音楽への共感というか、真央はちょっと劣るのかな。

確かにこれはすごく感じたことだな。後半、音と動きが合ってなかった。

回転と音が無関係に見える。この面でキムに負けてたのは確か。

●浅田はスピードが足りない。跳ぶ時にせーのエイってやっている分、キムに見劣る。

●さっき関西のTV番組で、渡辺絵美キムヨナ真央の違い

解説していたけど、ヨナにはすごいスピードがあるらしい。それは会場で直接演技を見ないと体感できないことらしい。

キム・ヨナジャンプに入るまでの始動が早く速く回ってる。

スピンも同様でスピンスピンのつなぎの速度も速いしバランスの取り方がアグレッシブ

スパイラルもヨナが上。ステップは浅田の方が上だな。点数は妥当だろ。

●ヨナのジャンプは一連の流れに組み込まれたジャンプ

真央ジャンプブツッと一回流れを切って凄いジャンプしてまた演技に戻る

そんな感じがする。

荒川静香の目(読売新聞25日朝刊)

 ただそれでも、金ヨナ選手とは4.72点の差がついた。要素点(技術点)の

3・2点差は技(要素)の巧拙を評価する「出来栄え点」の違い。例えば金ヨナ

選手は、3-3ジャンプトップスピードを維持したまま踏み切った。1本目の

3回転ルッツを、このスピードで踏み切れる選手はそういない。

 3回転フリップも、終えてすぐ手を挙げるなど、まるで振付の一部。演技の流れが

ジャンプで壊れないことは、加点の理由となる。主に芸術性を見る「プログラム構成点」

の1.52点差は、表現力に加え、今季の実績による印象度も影響している。

●昨日帰ってきた夫が「職場では二人の演技ともに盛り上がってた。自分はキムの007の方が好き」

だと全く先入観のないw目でいってのけたので、改めて(今までで初めて)何度も二人の演技を見比べてみた。

連続ジャンプ・・・真央のは当然すごいが、客観的にみるとキムのスピード・幅・ルッツの高さも相当すごい。イーブン

スピン・・・は若干真央スピード感がないがキムは落ちない(難度は素人目にはわからん)僅差でキムの勝ち

フリップ・・・キムはフラットエッジ、真央は若干の回転不足なのでイーブン

スパイラル・・・真央のは素人目にも美の極致、キムのは身体の硬さが明らか 真央圧勝

アクセル・・・入り、スピード、流れなど二人とも甲乙付けがたい。イーブン

ステップ・・・真央のは緩急がいっそうついて比較対象ですらない、がキムのステップ比較すると玄人すぎて

        素人目には例えば四拍子(1・2・3・4)の1と3に大きな動きをつけるのでなければ、動きに遅れていると誤解されてしまうのではなかろうかと思った。(個人的には見る度に号泣するステップ

ということで、キムの高得点には納得出来ないと思っていたけど、何となくスパイラルの汚さとスピンの軸の悪さで「あの娘の演技は価値なし」と思い込んでいた自分もいるかなと、ちょっとだけ思った。

でも、キムは明らかにピークじゃなくて、付け入る隙が山のようにあったので、フリーは全然心配してない。

2010-02-24

浅田選手安藤選手鈴木選手SPはよくやったと思う。フリーが楽しみです。


今回のオリンピックでは、女子フィギュアスケート日本選手金メダルはない。

そんなこと開会前からうすうすわかっていたことだ。

それは、「トリノオリンピック荒川選手金メダルを取ったから」。


フィギュアスケート欧米が本場だ。とみんな思っている。選手コーチも、審査員も。

日本人柔道剣道で他の地域金メダルを取られて悔しいように、欧米の人たちも

フィギュアスケート日本金メダルを取られたらくやしい。

一度ならまあ許せる。運命のいたずらだからとあきらめがつく。

しかし二度目は本物だ。ここで取らせたら、自分たちの「フィギュア王国」の名が廃る。

だから、逆判官贔屓が働いて、日本人は高い評価を得にくくなる。


でも、あからさまでは審査員として叩かれる。どうしたらいいか?

他の選手がすごくよかったから勝てなかったことにすればいい。

幸い、フィギュアスケートには、クリアに出る要素点のほかに、いじりやすいGOEと

主観に基づく構成点がある。そっちがすばらしいと評価すればいい。

ISUのメンバー構成からすると、欧米審査員のしめる割合は高くなる。


じゃあ誰にする? あ、キムヨナ選手がちょうどいいじゃない。


……とまあ、そういうことじゃないかなと邪推してる。

韓国審判員買収の噂とかも聞こえないわけじゃないけど、それはおいといて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん