「マラドーナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マラドーナとは

2024-02-11

タヌキック増田リスペクト

マラドーナという名前キャラクターを考えました。

ちんぽ(マラ)の様子を尋ねています

2023-09-20

anond:20230920150651

ひとりの選手勝敗比重が大きくかかる(投手調子とか)ような種目とか、

ひとつスーパープレイで点が入っちゃうマラドーナメッシ)ような種目とか、

そういう、チーム戦なのにひとりのワンプレーが大きく勝敗に関わっちゃうゲームが予想外が起きやすいよね

そのひとりの調子で入る得点がきちんと堅実に入れた点と同じ点数という意味では増田の言う話もそうかもしれない

2023-05-16

三大ゲームに出てくる魔法みたいな人名といえば?

ジルサンダー

マラドーナ

あと一つは?

2023-04-03

anond:20230402182206

アイマール天才だったよな。

スルーパスだけで言えばアルゼンチン的にマラドーナ以来の才能だったと思う。

ケガが痛かったよなー。

2023-03-22

anond:20230322135107

サッカーって過去にどれだけすごくても現在メンバーのほうが強いって結論だし、ペレマラドーナ現代サッカーを学ばないと雑魚らしいよ。(囲碁Sai的な感覚?)

野球は違うの?

2022-12-20

ワールドカップはどうして特別なんだ

小学生とき日韓ワールドカップサッカーというスポーツを知る。この頃はサッカーといえば代表戦だった。どこの国が好きか。ブラジルが強豪国のイメージそのままに優勝した。

中学生ときロナウジーニョという特別選手を知り、バルセロナというクラブチームで毎週のように特別プレーをしていることを知る。初めてクラブチームというもの意識した瞬間だった。ドイツワールドカップではロナウジーニョのいるブラジルが敗退してしまい、とてもショックだった。

高校生ときバルセロナでは確固たる監督哲学と卓越した選手技術の融合した革命的なサッカー誕生していた。それはどう見ても毎日練習の中で選手の頭と体に浸透し、育まれものだった。クラブサッカーの魅力と、サッカーにおける監督役割を初めて理解した。ちなみに規律に従うのが苦手なロナウジーニョクラブから追い出されていた。

代表チーム頂上決戦のワールドカップは四年に一度。それに対し、クラブチーム頂上決戦と言えるチャンピオンズリーグは毎年開催される。初めは毎年開催なんて薄まる感じがして懐疑的だったけど、毎年毎年信じられないくらいの激戦が繰り広げられる。一年クラブカラーががらっと変わることもあり、毎年開催の意味もよくわかるようになった。何より、シーズンを通して、もしくは何シーズンかかけて練度を高めていくクラブサッカーの魅力に取り憑かれていくようになった。

それから2010年2014年2018年、と3度のワールドカップがあった。日本代表は浮き沈みはありながらも躍進を続け、実力と地位を向上させた。自分含め、国民サッカー熱は上昇の一途だったのではないか

一方で、自分の中でサッカーにおける代表チームというものへの熱は次第に下がり、クラブチームについては上昇を続けた。クラブサッカー毎日練習の積み重ねの賜物だ。しかし、代表チームたまたま同じ国に生まれた者の寄せ集めの場当たり的サッカーしかない。そんなもの価値はあるのか。いつしか自分の中で、代表チームはサイドコンテンツという認識に変わっていった。

リオネル・メッシは初めて見たときからいつもマラドーナ比較されていた。輝かしいクラブ個人タイトルを手にしたキャリア晩年の近年もなお、ワールドカップを獲れていないという理由マラドーナに劣るという声があった。寄せ集め代表サッカーお祭りよりもクラブでの活躍タイトルの方が価値があるのに何を言っているのかと思っていたが、それでもなおマラドーナ派には無視できない熱気のようなものを感じていた。

先日終わった2022年ワールドカップ。そのメッシがついにワールドカップを獲得した。エースキャプテンとしてアルゼンチンを引っ張り、決勝で感動の3点目をあげ、見たことないほど守備に走ったメッシ。彼は、誰の目から見ても明らかにワールドカップを獲るためにあそこに来ていた。

表彰台で優しい目をしながらトロフィーに二度キスをしたメッシ。その表情からは、彼がいかにそれを望んでいたのか、その悠久の時間想像させた。

ワールドカップ特別だった。

メッシだけじゃない。モドリッチネイマールロナウドも、誰もが認める偉大な選手達がこぞって本気になり、涙を流す。「代表チームなんて負けても仕方なくない?だって練習してないのだから。」なんて思っている選手は一人もいない。皆が渇望し、それがまたワールドカップ価値肥大化させていくのを感じた。それは決してサイドコンテンツなどではなかった。ワールドカップはただのお祭り、などと蔑んでいた自分は今大会で打ちのめされることになった。

ワールドカップ特別だった。

でも、なぜ特別なのかがわからない。誰かわかる人は教えくれ。国のためだから?四年に一度だから?いつからこんなに特別だったのか。

最後に言いたいことは、サッカーは最高だ。国もクラブも全部が最高だ。ずっと好きでいられますように。

2022-01-11

anond:20220111155045

丸山さんはWC準決勝西ドイツ戦で決勝ゴールを決めたレジェンドなんだぞ。マラドーナジーコと同じ種類の人間なんだよ。うっかりすると忘れるけど。

2021-10-25

隣席の上司が「ぼかぁ、ぼかぁ、」と連呼するので産業医相談した

加山雄三ファンでも、マラドーナのボカジュニオールサポーターでもなく

簿価が、簿価が」と土地売買の話だった。



良かったです!

2021-06-15

anond:20210613151513



「何なの‼︎このホッテントリーは!

全然、お肉の事が分かってないわ。」

「お母さん、私今からブエノス・アイレス

行ってくるわ。そこで、ワギューとマラドーナギュー対決の企画YouTube配信するの‼︎」

旧姓栗田母「今はもう長引くデフレで、至高VS究極の企画もなくなったから、うちにはそんなお金はないのよ。おじいちゃんに聞いてみなさい。」

「わかったわ!お爺様は、デフレ環境下でも

【いきなり俺の美食を、食ってみろ!士郎‼︎倶楽部

成功してるもんね。コロナではヨシケイみたいに材料宅配に切り替えたみたいだし。」

そして、山岡と栗田の娘、

そう...雄山の孫のストーリー

世界舞台に始まるのだったー!!

的な。

雄山女将を呼べ!」

2020-12-13

ベーコンエッグに納得したことがない

見た目は旨そうなベーコンエッグ材料は旨そうなベーコンエッグ、作ってる時は旨そうなベーコンエッグ

だが、いざ完成したベーコンエッグを食べてみるとそこまで旨くない

ベーコンと卵だから不味くはないけど、ベーコンエッグである必然性が感じられない

例えて言うならマラドーナマイケルジョーダンコンビにして漫才舞台に上げたみたいなそういうあれ

だがしかし、俺はベーコンエッグを諦めてはいない

この世界のどこかに、俺が納得するベーコンエッグ存在する余地がある、俺はそう信じて今日ベーコンエッグを作り続ける

2020-12-07

気分だけマラドーナ

人混みの中でぶつかる、ぶつかってくる、避ける、避けない、避けろやという話が微妙に盛り上がっているが、俺は人を回避しながら歩く事自体結構好きだ。

から来るおばちゃん、その後ろに居るスマホを見ながら歩く姉ちゃんイヤホンから音漏れしまくりの兄ちゃんめっちゃ早足で斜め移動してるおっさん、杖ついてる婆さん、酸素ボンベ的なのが入ったカート推してる爺さん、人混みの中には色んな人が居る。

それぞれ歩くスピードも、移動しようとする向きも、周囲への注意力もバラバラだ。

それらを回避しつつ進むのは意外なほど難しい。

特に駅の構内や繁華街地下道などは狭い上に進行方向が限定されやすい為に人が密集しやすく、ぶつかりやす場所だ。

そういうところで可能な限り人にぶつからずに進むという行為は、なかなかの遊戯性を持っている。

上手いこと避けながら進めると割と楽しい

偶にだがこういった人を避ける勘がやたら冴え渡る時もある。

「見える、見えるぞ! 敵かどうかは知らんがおっさんやおばちゃんが進むルートが見える!」となるのだ。

調子が良い時は、爺さんが息切れして立ち止まるタイミングさえも完全に読める。

そこまで分かれば自分が進むべき最適なルートも見える。

スマホをガン見してて前を全く見てない姉ちゃんも、「俺は絶対避けないぞ」と謎の決意をしてるっぽいおっさんも、俺の進路を阻む事はできない。

誰も俺を止められない! もはや気分はマラドーナだ!

伝説の五人抜きの実況が脳裏に蘇り、万能感が俺を包む。そして――

ゴンッ!! 「テベス!?

大抵こういう時は柱とか壁にぶつかるのだ。

人の動きが読めるもんだからそっちにばかり注意が行って、人以外の物への注意が散漫になりがちなのだ

まだ壁なら良いが、車にぶつかったり犬や猫を踏んづけたりすると大変な事になる。

みんなも気分だけマラドーナには気をつけよう。

2020-11-30

神の手ゴールが持て囃されてる意味が分からない

マラドーナ氏が亡くなったから何でも持ち上げれば良いってもんじゃない。

あんなゴール、アンフェアスポーツマンシップの対極にあるんじゃないの?

今はリプレイ検証があるから起こり得ない。

結局何でリプレイ検証があるかと言えば神の手ゴールみたいな理不尽で愚かなゴールを無くすため。

過去のこととは言え、美談にするのは違うと思う。ただの珍事件であり、マラドーナ氏の業績とは言えない。

当の本人は全力でプレーしただけだろうから悪く言われる筋合いも無いが、審判がしっかり見ていれば映像すら残らなくてもおかしくないようなプレーを未だに有り難がってる私たち現代人は一体何なんだ。

5人抜きはすごい。そっちは語り継がれるべき。

2020-11-29

5人抜きで有名なマラドーナよりワイの方が凄い

ワイは6人違うオナネタオナニーした日がある

マラドーナ雑魚じゃん

2020-11-27

でも長嶋って日本以外に悲しむ人居ないよね

マラドーナスペインイタリア、ほれに日本でも悲しむ人いるぐらいのインターナショナルアイコニックだった

マラドーナ凄さが分からないんだけど、ドラゴンボールで例えるとどう言うこと?

2020-11-26

マラドーナ逝去されてしまった。

キャプテン翼ってマンガで、ワールドカップで優勝するって夢を主人公が語っていたが、同じ時期の日本代表アルゼンチン代表マラドーナと比べて、全く先が見えない時代だった。

そう、まだセルジオ越後がさわやかサッカー教室で全国をどさ回りしていた頃。

今年の川崎フロンターレの、活躍を見ると日本サッカーも変わったと思う。

マンガみたいに、若いうちから活躍したり試合中にドリブルリフティングを混ぜる選手まで、出てきた。

マラドーナ活躍した時代から30年も経っていたのか?と思うと自分も年を取ったなと思う。

奥寺康彦さんがブンデス活躍した頃に比べて贅沢な時代になったけど、サッカーを観戦する私の審美眼果たして、向上したのかな。

マラドーナといえば神の手

加藤鷹といえばゴールデンフィンガー

ちょっと混乱して、マラドーナ 神 ってググったら

ディエゴ加藤マラドーナって芸人でてきて、軽くパニクった次第です

合掌

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん