「ジンジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジンジャーとは

2020-05-22

つの名はジンジャードクター

なにか他の人間とは違うものを感じるが・・・いったい何者なんだ

2019-12-30

年賀状を書くのに集中しない増田住まい内紫卯ゅ地鵜ゅ四に退く香をうょ慈顔ね(回文

おはようございます

ラジオを聴きながら書こうと思ったけど、

なんかそっちに耳持って行かれちゃって書くのに集中出来ないというか。

今だからラジオをそっと消して、

ヒーコーを淹れてきたところだわ。

でも音がないから淋しいから、

遠くで鳴らすラジオならいいかなって。

とにかく朝は寒くって広い事務所暖房が効くまでもうしばらくかかりそう。

今日は一人なので自由に何でも片付けだとかひっそりと出来る感じがまたいいわね。

結局年賀状も書いてなくって、

ちょっと気が向いたら

年賀状考えなくっちゃとも思う、

今頃になるといつもそのネタにも困るのよね。

干支っていつ決まるか分からないけど、

決まっていたらいつもの絵柄のローテーションでいいじゃないって思うけど

こうも次何の動物がくるか分からいから、

令和が発表される前のソワソワしていたカレンダー業界もきっとそんな思いだったんでしょうね。

とりあえず

来年ネズミに決まったと言うことで、

早速印刷しちゃいたいところ。

なるべく自分で書くところが少なくなるような一面一杯一杯のデザインなんか大好きよ!

でもさ、

年賀状やり取りしてる人で、

この人誰だっけ?ってじっくり考えたらあとで思い出すんだけど、

そう言う人と買って何も接点ないから、

タダの惰性だというのかどうだか分からないけど、

きっと向こうもこの人誰だっけ?ってなってると思うのよね。

住所録のデータの中で存在し続けている限り

延々とベルトコンベアに乗せられて年賀状ファクトリから送られてくるその年賀状ちょっとSFチックでもあり、

誰が誰に送られているかからない年賀状割合を考えると、

いったい本当に年賀状って機能してるのかしらって?あの元旦挨拶風習よね。

でも私の住所が変わったことはちゃん更新されて新しい住所に届いたりしてるから

生きとし生けるものとして、

その住所録データは延々と更新され続けている。

誰に送るのかも分からないまま。

そう考えるとなんとも言えないけど、

でもさ、

結局頂いた年賀状ってどうしてる?

ふと私、文房具屋さんでカップルとすれ違ったとき

その女の子が言ってたこと耳に入って、

風水か水風か分からないけど年賀状をずっと持っておくのってよくないよって行ってて、

年賀状を保管する年賀状ホルダーを探していた彼氏講釈かましていたわ!

風水の考えでは古いものをため込んでいたらよくないって説と、

水風の考えでは古いものこそにパワーがあるっていう説もあり、

ああ、またこの手のあったらいいな説となくてもいい説のパラレルワールド

どちらの世界もあってもいいってことなのかしら?

あったらいいの方は小林製薬で充分よ!

でさ

また普通に疑問に思うんだけど

量子コンピュータのどちらでも0でもあり1でもありってところまでは、

なんとなく理解出来るじゃない。

それが演算器に入るときと入った後でのどちらが0だったのか1だったのか?って考えるとどうやってまた区別して戻すのかしらって?

年賀状どころの騒ぎではなくなってくるし、

こういう時何故かまた部屋の片付けが捗りマクリマクリスティーだったりするし、

やらなきゃ行けないと分かっていればいるほど

マンガ面白く読めちゃうという王道あるある選手権ではもはや優勝出来ないほどのあるあるで、

でさ

いまなら電子書籍端末に65536冊ほど上限までパンパンに本いれられるじゃない

からもう

こち亀ワンピースガンダムが100巻続いても

ラクに次の巻を読み進めていけるから

物理本ならこの続きの巻どこにしまってたっけ?って探して見つからないときが、

現実世界に戻れるタイミングでもあるから

それを失わさせるVR没頭感読書はすごい電脳館別館をも彷彿させる本館のラインナップだと思わない?

私も最近電子書籍はと思いきや目に付いたときまだ電子書籍されてない本だったら

リアル媒体の本を買ってしまうんだけど、

あれって

発売日も同時にして欲しいところ満載じゃない?

何故それ出来ないかはきっと大人ご都合主義秘密大国なのかも知れないわ。

きっとそんなだから私はあと1日あるからって

年内の消印が付けばいいのよ消印がって思ってるから

ギリギリになってもやらないのよね年賀状

たぶん明日締め切りに追い込まれて書くだろうから

私住所録のデータどこにしまってたっけ?ってまた探すことになるわ。

事務所大掃除でもさ、

データ化されてものが多いか

ペーパーレスで紙は少なくなったな!ってもの凄い高いところから言ってるけど、

それ自分だけじゃーんって思うわ。

データエクセルで送ったら

エクセルからいか印刷しろとか

こっちはこっちで印刷したものでチェックしてたら

印刷するのはダメだ!って言われちゃう

本当にみんな自分の都合のいいところの話しかしないか他人なんて他人なのよね!って当たり前のことを思っちゃうわ。

こっちも紙で進行表チェックする方がいいと思いますはいはいはい!って元気よく手を上げて提案したにも関わらずよ。

かいところを指摘すると逆ギレだしさ、

まったく聞く耳が持たナイトとはよく言ったものだわ。

外国の人も事務所いたりするから

そう言う日本語ガッツリじゃなくて、

A4一枚に図で書かれて親交度合いが分かる様に終わったところにミシン目が入ってるからちぎって進捗箱にいれておけば

この作業はどこまですすんでる?って現物を見なくてもチェック出来る素晴らしいアイデアだと思ったんだけど、

そのために私点線のミシン目が切れるカッター買ったのよ!

ってダジャレ喰らってる場合じゃないけど!

まあ年末大笑いってことで許してちょんまげだわ。

今のご時世そんな許してちょんまげかいう人いないし、

もう今日のところはここでドロンさせて貰うわ!って言う人もいないし

いい加減締めてドロンしたいところ。

漫才で一人は終わろうとしてるのに、

もう一人はまだ終わりません!ってやり取りしてる漫才って好きなのよね。

一人は帰りたがってるのに一人はまだネタ続けようとしているやつ。

あいう繰り返しに弱いわ。

ロッチさんのステージショートコントで何本か一気に見たとき何回車に轢かれるんだよ!ってじわじわその面白みにハマってしまうぐらいよ。

からあのミルクボーイさんの

モナカやないんやないかい!モナカやないかい!ってモナカ相関図が最後出来たところで抱腹絶倒だったし

ああ言うのダメわ!

そろそろ年賀状作りに戻るわね。

今年は猪突猛進って言えたけど、

来年のは窮鼠猫を噛むって言っていいのかしら?

なんだか良い意味言葉ではないことは確かそうよ。

とりあえずそれを四文字熟語に仕立てたら来年の意気込みとして使えそうだから

私は「窮鼠猫噛」の気持で満身創痍頑張りたいわ!

うふふ。


今日朝ご飯

朝6時から開いてるうどん屋さんがあるので、

そこで鶏天ざるうどんキメてきたわ!

やっぱり寒いからちょと冷えちゃうけど、

饂飩の旨さには変わりないわ。

お昼や夜は混み合ってるのでこみ上げてくる思いとこらえながら、

朝行くうどんはまた格別よね。

美味しく頂けました。

今日デトックスウォーター

寒いので身体の中から温まる

ジンジャーホッツウォーラーしました。

ジンジャー削ってこれでいいんじゃないかーってぐらいたっぷり入れてもいいじゃない?

ジンジャーストレートだと当たりがキツいか

スライスでもいいし、

必要によってはよりによりを掛けて丁寧にスプーンですくったハチミツハニーをくわえてもいいわね。

粉末ジンジャーでもいいけど、

リアルジンジャーの方が風味がいいんじゃーって。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-02

anond:20191201005951

多分決定的な味の違いは香料では?

大抵の市販飲料に入っててそのブレンド具合が味の決め手になってる。企業秘密的なヤツだから成分は部外秘だろうけど

キリン午後ティーサイトの成分表)↓

キリン 午後の紅茶 ミルクティー/牛乳砂糖紅茶、全粉乳脱脂粉乳デキストリン食塩/乳化剤、香料、ビタミンC

粉乳脱脂粉乳クリープスキムミルク代用できる、

デキストリンデンプンちっくなヤツだから舌触りとかコク目的かな、

食塩は隠し味か

乳化剤は油脂分の分離防止?

ビタミンC薬局にも売ってるけど一番最後記載から量的にはものすごく微量だと思う

味に大きく影響ありそうなのやっぱ香料かな

容器充填流通の間に香りが飛んでしまうからその補完と味付け目的

香料は味の再現目的だろうから多分再現素のオリジナルの茶葉があるはず

茶葉を片っ端から試す旅に出るかそれとも

市販品のミルクティー買ってきて仕上げに半量ブチ込むとかどうだろう(本末転倒

香料半分にうすまるけどそれらしい味にはなるかも

案外ジンジャークローブみたいなチャイフレーバー可能性もあるかもしれないが

2019-11-27

銭湯に寄ろうと増田目論む六も出す待とう路よ煮鵜とン世(回文

おはようございます

じゃーん!と言うことで

今日銭湯セットを忍ばせて帰りに寄れたらなぁーと思ってます

そんな気付けば「良い風呂」週間な絶好調な今週なんだけど、

もうやっぱりもう一度味わってみたい!

あの銭湯入って出たときのくた~となったところを再現したくべく

銭湯か快適なのかもう一回検証してみたいって訳なの。

お家のお風呂だと

どうしてもやっぱりお風呂の熱をグッドキーピングするのと

ジャンジャン文字通り沸かしまくりーのお湯を湯水のように使える感じが

本当にスケールメリットを活かせる感じで

今までのサンクコストを忘れるぐらい満足度が高いのよねー

から今日銭湯閉店間際に

前転しながら転がり込むようにギリギリセーフで入れたら嬉しいわ。

前転は本当にしないけど。

みかん花咲く丘公園駅前にミニマムにそれらがあればいいんだけど、

だって銭湯から焼き鳥屋さんってこれまた大人の愉しみじゃない?

楽しみを愉しみと書くところがまたなんとも大人な感じよ。

焼き鳥屋さんとかに行っちゃうと、

また髪に匂いついちゃうけどそれが難点よね。

理想としては銭湯の近くにふらっと寄れる系で帰りに飲んで帰られるという、

わざわざスーパー銭湯機能バラして街歩きしながらも行えるというのが理想型ね。

で、いつも行く定食屋さんの近くにおあつらえ向きに銭湯があったりなんかして、

これが私のチャレンジングステージわ!って思ってやまない

この店の連なりが羨ましいわ~。

今度風呂から定食屋さん行くコース

まりFM風呂からの飯ってやってみたい憧れるわね。

今日も行けたら行くのも楽しみだし、

週末もまた楽しみが出来たわっ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムサンド白身魚フライが抜群に美味しいフィッシュフライサンド

何度食べても美味しくて私は大好きよ!

週に何度かは寄れちゃう系なのでもれなく買ってくわよ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーだとつまらないので、

今日比較的ゆったりとしたモーニングな朝で

ジャスミンティーホッツウォーラーにしたわ。

なんか今日全然ジャスミン香りがしなくてはなが詰まってるのかな?って

鼻をつまみながら真似する山瀬まみモノマネが鼻をつままなくていい感じなほどでもない感じだけど

なんか鼻の通りが悪い気がしてやまない風邪前兆だったらいやなので、

ジンジャーか早めのパプロンか葛根湯ポーション道具屋で買って飲むわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-11-22

ショウガナイ!ショウガナイ!ジンジャーならショウガナイ!ってあるのかないのかはっきりしなさい!!

ジンジャーで温まりたい増田ランチンら打住まい足り又タアデーゃ人事(回文

おはようございます

なんか今週はずっと寒いって話しばっかりしてる感じになっちゃってるけど、

もうさお昼のランチのお供には

温か~い春雨スープが欠かせないのよね。

春雨スープはローカロリーで罪悪感が少ないので、

遠慮無く頂けるんだけど2個頂いたらさらにその罪悪感はまた半分になりーの満足度は2倍に上がるという、

なんともパフォーマンスのいいあったかランチメニューだこと!って思うのよね。

もうさ、

とにかく石油ファンヒーターも出す出す詐欺

お家の石油ファンヒーターが出せてないのよね。

今週末はちょっと片付けて、

石油ファンヒーター恩恵にあずかりまくりたいところね。

エアコンも良いんだけど

部屋がもの凄く乾燥して、

もの凄く洗濯物が凄い勢いで乾いて良いんだけど

おかげで洗濯物がめちゃ捗るのよね!

でも潤いがカサカサになりたくないので、

ほどよく湿度も出る石油ファンヒーターがお肌にもいいってわけ。

知ってた?

とにかく事務所寒いので、

早くお昼になって買い出し行って、

でも今日は熱々の生姜たっぷりあんかけ中華麺もキメたいところね!

やっとこの季節が来たわ!この季節が。

もしも願いが叶うなら

生姜増し増しって、

次郎系のラーメンに乗っかってるモヤシ級のような生姜の山でもいいわ!って思っちゃえるぐらい。

もうあんかけ食べてるのか、

麺食べてるのか、

はたまた生姜がメインで食べてるのかって分からないぐらい生姜まみれになってしまいたい寒さ。

スパイスの効いたカレーも良いんだけど、

逆にあれは汗かいかいてかきまくるから

お店出たときに汗が冷えて逆に身体が冷える感じもしちゃうから

なんかこの時期よく考えてみたら

スパイスカレー避けしてたわ!

そう言うことだったのかと冬のカレー率がうんと下がる理由に気が付くのが遅すぎたわ。

あいうのは夏の暑さをカーっとしたいときに、

食べるべきだと思う南インドだってね。

とにかくとにかく今日も温まりーたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

海老リサンドとタマサンドが1つのパッケージに入ってる

茶色いあれなんて言うんだったっけ?

うそ全粒粉パン

茶色いとなぜだか健康に良さそうに見えちゃうと言う最近の私の研究結果よ。

茶色くても白くてもパンパンパンでも食べられるパンから美味しいわ。

デトックスウォーター

からだが温めるための、

ドライジンジャーホッツウォーラー

ドライスライスジンジャーもあったらお手軽ジンジャーホッツウォーラーにできるから

お好みにあわせてハチミツなんかとも相性が良いから、

ホッとホットになるわよ!

寒いからどうぞご自愛下さい。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-28

anond:20190928161658

趣向じゃなくて嗜好でしょ 

味の好みもつきつめると体質だから

肉体労働者と夏生まれは汗をかくから塩は強めとか

漢方薬の証もしらずに自然コーラコリアンダーシナモンジンジャーつかってたりとか

2019-08-30

anond:20190830001912

作ってる店はちゃんと作ってるよ

量や時間を図ってその都度に紅茶抽出したり

レモンカットして浮かべたりクリームに本物の生クリームを使ってたり

ジンジャーシロップウィルキンソンで割ってたりする

2019-08-08

棚が曲がってきて増田困る真子須磨的手っ窯が鉈(回文

おはようございます

ZARDさんばりにふとした瞬間、

食洗機を置いている棚の板が食洗機の重さに負けそうで曲がってきて

負けないでもう少し!最後まで走り抜けるのよ!

この夏休み中になんとかもっと丈夫なメタリーな棚に変えなくちゃと思うけれども、

ねえねえそんなに曲がってると板を斧で叩き割ってかまどの薪にしちゃうわよ!って言い続けてたら

しゃんとまっすぐなってきてるような気がして、

あなたやれば出来るじゃない!って

踊る君を見ていたって、

そのイーズィードゥーダンス精神!ポウ!

いや違う違うそうじゃない、

そのユーキャンドゥーイット精神

ちょっと見直しました!

以前まな板も反ってきて困ってたときがあって、

叩き割って薪にするよって言うと本当にまっすぐに元通りになって笑っちゃったわよ。

だってさ、

反ってるまな板で沢庵切ると

予期せぬ包丁の巧みな技の切り方を披露したみたいなほど偶然に

皮一枚が残ってしまうので沢庵が全部繋がっちゃうのよね!

私が未だに習得できない、

ゆで玉子をお花のように切るカットが出来ないのよね。

それをマスターしたらレヴェル2に昇進なのに!

まあそんなことより、

涼しいお部屋で

アイスルイボスティーかピニャコラーダを飲みながら、

本でも読みたいわ。

本も積んじゃうとさ巨大アンジェラアキみたいになっちゃうので

ファーストタッチしたものから

読んでいこうと思うんだけど、

タマサンド百科事典タッチしたら思いのほか、

びくともしなかったのをヤバいと思いつつ無理矢理抜いたから、

巨大ブックジェンガタワーが

アンジェラアキ拝啓十五の君へばりに落ちてきて

盗んだバイクか何かで走り出しそうな勢いの

からぼた餅が落ちてきて頭に着地で無事セーフ!みたいな!

スチャダラパーピタゴラスイッチかよ!って

わず笑ってしまったわ。

これがきなこのぼた餅じゃなかったことが

幸い中の災いだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムサンドオムレツサンドです。

ここのパン屋さんは店頭には全部商品が並んでなくてバックヤードで作っているか

一見すると品揃えの悪いお店に見えちゃうけど、

ちゃんとオーダーしたら

ハサミたてのサンド提供してくれるから

また最高なのよね!

みんなもちょっと朝嬉しいテンションの上がる美味しいパン屋さんを見つけてみたらまたいろいろと捗るわよ!

デトックスウォーター

パイナップルは夏の果実だと思ったら冬の果実だと言うことは無いと思うんだけど、

パイナップル存在を忘れていたわ。

パイナップルシロップちょっと甘くて苦手だけど、

その甘い分プレーン炭酸で割るとほどよい甘味になって

パインナップルスパークウォーラー

夏の定番ウォーラー

ミントも添えてもいいし

ジンジャーも美味しいかからないけど

合いそうな気がするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-18

普通に料理をした増田話し名は出すまた紙をしうょ利に打つ歩(回文

おはようございます

料理ちゃんとできました。

冷製カボチャスープ作ってそこで力尽きた感じ。

ちょっと味見してよし!って具合で一晩置いて粗熱取って

冷蔵庫に入れてみたので

また今晩美味しいカボチャスープがいただけるわ。

隠し味というか、

タマネギ3個分を炒め飴色にしてカボチャと一緒にするんだけど、

まあ色が残念だわタマネギ飴色成分で

黄色い色と言うより全茶色よね。

タマネギの旨味が足されて美味しいのは美味しいんだけど、

あんまり可愛い色とは言えないわね。

自分用だからいいけど。

ハンドブレンダーで粉砕させるんだけど、

やっぱりミキサークリーミーさには敵わないわよね。

あと面倒くさいから網で漉したりはしなかったからそれも原因っちゃ原因なんだけど

ちょっと舌にざらつくカボチャスープってのもなかなか一興だわ。

ハンドブレンダーのいいところは

いきなり鍋に突っ込めるところよね。

それにつきるわー。

ブイヨンが余ってたので

そのブイヨンと塩コショウとを目分量で適当に味付け。

自分で言っちゃーなんだけど、

自分場合レシピを見て作るとなんか全然美味しくないのよね。

適当自分の味付けの方がしっくりくるというか、

その反面同じ味を二度と再現できないという切なさと悲しさもあるんだけど、

から奇跡的に美味い!って思ってリピして作っても

二度とあの味にはならないのよね。

近い味は近いんだろうけれど。

からプロカボチャスープ作り職人はすごいなぁって思うわ。

だっていつも変わらぬ一緒の味なんだもん。

でさ、

作ってて思ったんだけど、

これにクミンシードカレー粉いれてスパイシーにしたら

カレーなっちゃうわけ?

さすがにその時はそうしなかったけど、

今度チャレンジしてみたいわね。

でもきっと網味の想像は出来てるの。

なにかちょっと違うカレー風味?な味って

そうスパイスもっと必要なのよね、

あとニンニクジンジャートマトタマネギ

いろんなもの混ぜないと、

味のフォーカスがぴしゃっと合う美味しいカレーは出来ないのよねって。

からカレールーカレーを作るとき格好つけて余計なものを足すと余計に美味しくなくなるような、

絶妙バランスでもうすでに完成されているカレールーの偉大さは計り知れないわ。

全然関係ないけど

「いきなり!ステーキ」の対義語に「まだ牛」って言うのにちょっと笑っちゃったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カボチャスープちょっと味見して

一晩おくと味が馴染むので、

作りたては美味しいんだけど、

置いたとき美味しかったらまず美味しいのでよかったです。

ちゃんと上手に出来ました。

美味しい焼きたてのブレッドもあったら最高よね!

デトックスウォーター

うっかりコールド麦茶ウォーラーを作ってるの忘れてて

麦茶パックを一晩つけっぱなしにしてたら、

ちょっとビターで酸味のあるなんとも言えない、

濃いコールド麦茶ウォーラーができあがったわ。

忘れちゃ駄目ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-12-26

年末年始の流れに巻き込まれ増田まれ真子キマに禮雅なの心熱万ね(回文

年末からって

わざと故意バタバタを装って忙しそうにしてる人っているわよね。

心落ち着かせなさいよ!

って思います

おはようございます

年末年始のなんか変な流れには巻き込まれたくはないわ。

なんかバタバタしてるだけじゃないって。

もーさチコちゃんに叱ってもらいたいわ。

チコちゃんに代弁して欲しいです。

あなたオフィスでもいないかしら?

変な時間に急にデスク周りとか棚だとか片付け出す人!

あいろいろ言いたいけど

ここで取り乱してしまったら、

年末年始の思うつぼよ!!!

みんなも年末年始の

なんか変な流れに飲み込まれないようにね。

うふふ。


今日朝ご飯

今思ったんだけど、

野菜サンド買っておいて食べようと思ったけど、

経理請求書まとめておこうと思って、

Excelを開いたり閉じたりしていたら

時間がたって食べ損なっちゃったわ!

まったく!

デトックスウォーター

冬が寒くなると思い出す、

うそれはジンジャー

初詣に行くのは神社

それはさておき、

ホッツジンジャーウォーラーしました。

スライスしたジンジャーに荒々しく注ぐお湯がけたたましいわ。

お好みでハチミツも入れたら良いわよ!

心静かに年末年始をすごしたいわね!

あーおいしいパスタ食べたい!!!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-12-13

[] 午後ティーChaiヌル

ホットPETの「キリン 午後の紅茶 ジンジャー香るあたたかチャイ」がヌルい。

温度の話ではない。

ジンジャーみが足りない。

もっとガツときてほしい。

何を基準に物足りなさを感じてるんだろ、と改めて考えてみたら自分の中のベンチマーク

永谷園の「冷え知らず」さんの生姜チャイだった。

そういやコンビニであまり見かけなくなったな。

商品自体はまだあるよね、とググってみたら…

「冷え知らず」さんの生姜チャイ商品情報永谷園

http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/246/

なんか小さくなってる!

2016年9月発売のモデルでは、283g入り税抜き143円だったものが、

http://www.nagatanien.co.jp/contents/news_release/414.pdf

2017年9月発売のモデルでは、170g入り税抜き130円と、

http://www.nagatanien.co.jp/contents/news_release/471.pdf

わずかな値下げで容量は大幅減に。

グリコドロリッチとタメ張るレベルシュリンクフレーションだな、とググってみたら…

ドロリッチ、お値段据え置きで3分の2に減らしたのは知ってたが、容量を元に戻してる?

2015年 180g 150円(税抜)

2017年 120g 150円(税抜)

2018年 180g 150円(税抜)

http://shrinkflation.info/index.php?%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81

え?騙されてる?フェイク?

魚拓はあるものの俄かには信じられなかったので江崎グリコオフィシャルサイトを見るが、

商品サイトはあるが増量した旨のニュースリリースが無い。

ニュースリリース転載してる他所ニュースサイトにはリリースがある。

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101037/201809308582/_prw_OR1fl_iOE8vy2C.pdf

なんでオフィシャルニュースリリースないんだろ?

減量した際に散々ネットネタにされて叩かれたから?

2018-08-29

ウィルキンソンクリアジンジャー

うまーい!

ジンジャーエール好きだけど甘いの飲みたくなくてもう20年以上飲んでなかった

無糖の出ないかなーと常々思ってたんだけど今年なのかな?とうとう出た!

香りちゃんと辛くて最高 こういうのをほんとに待っていた…

香料だけどコーラ味ほど不自然じゃないしほんとありがたいもんが出てきてくれた

炭酸水ブームで本当にいろいろな香りのものが出てるけどジンジャーなくなってほしくないな…

ポッカサッポロホップだっけ?ハーブ香りのやつも好きだ

西友もいろんなフレーバーの出してるけど、

今日買ってきたうめのはロッテの梅ガム香料の香りを思い出して懐かしい気分になった(うまくはない)

ただの炭酸水ツルハ炭酸水いちばん好きだな

2018-06-27

わけあり増田の一日ニチイの出すマリア家和(回文

上方演芸会にいってきたの。

私今まで気付かなかったけど上方って関西のことを言うのね。

日々勉強

演芸会は楽しかったし面白かったわ!

演芸会の帰りに寄ったステーキハウス

わけありシェフ熟成肉ステーキが美味しくて、

あとで気付いたんだけど

わけありがシェフに掛かってるのってどうよ!って。

どんな事情があるか知らないけど、

熟成肉ステーキは美味しかったわ。

熟成肉じゃないステーキも好きだけど!

ステーキの旨さにただただ圧倒されたわ!

ほんで、

シベリアのお婆ちゃんがまたショウガを樽に詰めて送ってきてくれたんだけど、

その中の手紙

ショウガを送り出したとき雨が降ってたからきっと良いことがあるわよって。

ロシアでは人が旅に出るとき雨が降ってると縁起が良いって言うから

きっとそのことなのねって。

ジンジャーシロップでも作りましょう!

うふふ。

上方演芸会とわけありシェフ熟成肉ステーキシベリア生姜お話でした。


今日朝ご飯

ミックスハムタマゴとタマサンド

レコーディングダイエットならぬいちいちカロリーを見ていたら

驚愕事実を隠しきれないばかりよ!

美味しい物は美味しい!

正直でありたいわね!

今日デトックスウォーター

いつもの果物系に併せて何でも一緒に使えそうな

スライスジンジャー入りの

グレープフルーツジンジャーウォーラーです。

そのままできつかったら少しだけ甘みを足してもいいかもね。

なにせ今うちはジンジャー祭りなんだから

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-06-19

ジンジャー

エールを送るぞ!

エールって Yell だったんだな

さすが日本人発音悪すぎだろ

2018-06-08

無糖ジンジャー飲んだけどまあ味気ない

でも実際カロリー税とか砂糖税出るかもしれんしこういうのに順応した方がいいのかもなー

2018-02-23

風邪っぽいからゼナジンジャー飲んだ

身体がポカポカしてきた

これは効きそう

1000円もしたぞ

2018-01-14

オススメ映画教えて

下記が好きな人に合う映画教えて。

アクション
冒険ロードムービー
アニメーション
伝記、ノンフィクション
コメディ
犯罪
ドキュメンタリー
モキュメンタリー
ドラマ
ファミリー
  • Sing
ファンタジー
  • PAN'S LABYRINTH
フィルムノワール
音楽
ミステリー
ロマンス
SF
スポーツ
スリラー
歴史
  • 声をかくす人
戦争紛争スパイ

追記

コメントありがとうございます

追記

抜けてた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん