「絵手紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絵手紙とは

2023-02-19

anond:20230219151825

ちゃんとした恋愛」ってなんだろう?

なんだか「恋愛」という一つのファンタジーに縛られているように見える

毒親育ちのコンプレックスって言ってるけど、単に他人に、特に生身の異性に興味がないだけのように読んでて思った

持たざるものを持っている他人を見て嫉妬おかしくなるのは

フォーカス他人ではなく自分に合ってるってことだからね(それは別に悪いことじゃない)

 

好きな人結婚した人」「家族仲の良い人」にも多分それぞれの地獄があるけど表に出してないだけじゃないか

そもそも幼馴染レベルで親しい人じゃないと、マイナス要素のプライベート普通はベラベラ話さな

個人的な弱みや悩みってカルトネズミ講勧誘の糸口にされるから

 

毒親育ち女性エッセイに出てくる「理解ある彼くん」も

「こんな私を受け入れてくれてる負い目」があるから彼を悪く言わず完璧超人みたいに書いてるだけで

彼くんにも実際はいろいろある(借金とかギャンブル依存とか歳が30くらい離れてるとか)

 

仕事が楽しくて好きって物凄く恵まれてる人生だと思うんだけどな

あなた毒親育ち界のエリートなのを自覚してほしい…毒親育ちとしてめっちゃ羨ましいよ

食い扶持に心配がなくなったら次は承認が欲しいってのは自然なことではあるけど

 

これは大切なことだけど、友達を作るのが目的で絵を習うのなら

絵が上手く"ならない"教室にした方がいいよ(絵手紙とかの技量の差が分かりにくいやつ)

まともに絵が上手くなるようなガチ教室では、あなた技術向上と周りとの関係反比例して

上手くなったけど孤独になった、って可能性があるのを覚悟して欲しい

 

恋愛経験がないことが創作に悪影響あるかってことについては

楳図かずお先生経験がない(本人がカミングアウト)けど素晴らしい作品描くよね。とか

R-18漫画界隈での定説恋人ができたり結婚したりすると作品がつまらなくなる現象

ってあたりで答えにならないか

2022-07-15

創価学会二世としての記憶感想を私も書いておきたい・2

https://anond.hatelabo.jp/20220715032108 これの続き

偏見を感じる

とあるサークルに入ってみたら、カルトタブーギャグにする俺イケてる! みたいな感じで、部誌に全然似てない池ちゃん似顔絵原稿に描いてきた先輩がいて、部誌の編集に携わっていた私は、「これは良識的に考えて載せらせません」と断った。

私は誰にも私が学会員であることを明かしていないながらも、池ちゃんはそんな似顔絵で茶化される存在なのか…と思うとなんだか、ごく普通ことみたいに、胸が痛かった。

その様を隣で見ていた別の先輩(現在の夫)はいまだにその掲載謝絶エピソードを覚えていて、私にたまに話してくる。

社会人現在。そして雑感。

現在

非会員とほぼ同じ生活を送っている。

ほぼ、と書くのは、コロナ前まで、年イチ、元旦にある「新年勤行会」だけは親につきあって顔を出していたから。今学会どうなってんのかな? と見に行く感じ。

未だに新入会員とかいて(その場で発表される)「へー」って思ったり。私より若い人たちも意外と頑張ってたり。

私自身が活動しない理由はまあ、面倒くさいから、これにつきる。

背筋を伸ばして顎を上げ、腹から声を出し唱題することで感じる唱題ハイを感じたこともあるけど、毎日決まった時間仏壇の前に座るのは面倒くさい。仏壇という存在も面倒くさい。

ごろごろしたいか仕事の後会合なんて絶対無理だし、友達家族もいなくなりそうだから選挙折伏新聞啓蒙なんてもってのほか

周囲から偏見だってもちろん面倒くさい。

多額献金なんて私のまわりではきいたことないが(そういう会員がいてこそ、ヤフドも借り切れ立派な会館も建つってもんだろうから否定してるわけではない)まあそれでも年1くらいは、いくばくかお金もつつまないといけないだろうし。

新興宗教はとにかくマジであらゆることが面倒くさいし、見合うリターンがあるのかっていったら多分ない。

それでも、なんの活動もしてなくて、上のようなことを書くようになった今にいたっても、現金もので、どこか「ご本尊様」というのは心の支えになってるところは確かにある。

何かピンチの時に心の中で「南無妙法蓮華経」と念じると心が落ち着くところがある。

それは、人によっては別の宗教なのかもしれないし、おいしいパンなのかもしれないし、大事な人なのかもしれないし、野の草花なのかもしれない。

いずれにせよ、あなたの心の中にあるそれと、実際大差ないのではないかと私は思うし、心の中に支柱があるということは、精神の安定に他ならない。

とっさに念じられるものがある心は強いなあと、それだけは思う。

義姉はプロテスタントなのだけど、何か困難があってを祈る時は「主よこの困難を取り除いてください」ではなくて「私にこの困難を乗り越える力をお与えください」と祈るのだという。

どこか通じるところがある考え方なだなと個人的には思っている。

現在の母の信仰

熱心だったうちの母も、往時ほどには活発に活動していないし、「最近学会池田教にみたいになっていて嫌だ」とこぼすこともある。

私にこぼすどころか、同じ地区の会員らにはっきり「先生先生といって、池田教みたいになってることには抵抗を覚える。牧口先生戸田先生尊敬しているが、池田先生私たち信仰を導く同士であって、信仰対象ではない。私の信仰対象日蓮大聖人であり、南無妙法蓮華経であって、池田先生ではない」ということを伝えて活動している。

からっつって別にそれでハブられたりすることもなく、仲良くやってるようだ。

今は離れて暮らしてるので、母体のしっかりした、善人の多いコミュニティにいてくれて安心だなーと思ってるところすらある。昔に比べて会自体マイルドになりつつあることもあるだろう。

多様性真逆からな、折伏なんやって。

母は亡くなったら友人葬学会員葬儀スタイル。特段にお金はいらないと記憶している)で送ってほしいということだから、この前帰省した時、地域の取りまとめしてる方にご挨拶をして、実際にことがおこったとき誰に連絡して、どうすればいいのかという話をきいておいた。

葬儀屋の方も心得てるし、我々にも「しょうてんぎ長」(だったかな? 漢字わかんない)っていう係の人がちゃんといて、ネットワークがあるのでまったく心配ないとのことだった。

事前にどうすればいいのかわかんないとアワアワしそうだし、その話はきけてよかった。

公明党

公明党については…そもそも新進党がどうのみたいな紆余曲折も幼心に疑問ではあったのだけれど、大学のころくらいは、政党として悪くはないんじゃない、まっとうなんじゃないくらいには思っていた。

でも連立が長引くにつれてそういう気持ちは消えた。

チラッと書いたけど投票もしてない。

親はしてると思ってるけど、私は入れませんとか言って老い彼女を悲しませるのは本意ではないので、口では「入れてるよ」と言っています

ちゃんについて

スピーチ演説はめちゃくちゃうまいなという印象。

創価中・高増田はその内容の中身のなさを看破していたが、なんか普通に「キング牧師は言った! ○○と!」みたいな引用でも抑揚のつけ方、話し方がすごくうまくて、声にも不思議な魅力・よさがあると思う。

教えより何より池ちゃんスピーチ(中身がないのに説得力があり魅力的)が一番カルトっぽい。

こういってる私も昔の池ちゃんスピーチ新年勤行会でプレイバックしてるのきくとなんか感動してしまう。

ただし会館を出るころにはさっぱり忘れてしまうのだが。

やっぱここまででかい宗教になったのはひとえにこの人の力であり、この人を先生先生と言ってる限りはカルトのそしり免れ得ないのだろうな~と感じる。

そこがうちの母なんかが納得いってないとこなんだよな。

学会員メンタルについて

一般社会と同じでいろんな人がいるとしか言いようがない気がする。

ヤフコメで、「自分二世だけど、自分努力して成し遂げたことも、家族にはすべて「ご本尊様のおかげ」で済まされてしまい、自己肯定感が著しく下がった。今はそんな実家距離を置いてる。大嫌い」、みたいなことを書いてる人がいて、あーなんかこれ学会の人超言いそう、コメ主の気持ちはなんとなくわかるなと思った。

うちの母も「あんたがこんなにいい子に育ったのは私がご本尊様に祈ったからよっ! 子どもがほしくてほしくて祈ってできた。信心のおかげでさずかった」とよく言っていたから。ていうか今もいってる。

しかし私は、自分のあげた成果(たいしたことはいっこもない)を母に「ご本尊様のおかげ」と横取りされたと感じたことはない。

いつだって私自身をすごく肯定して育ててもらったなーと思っているし、今もほぼ全肯定でいてくれるありがたい存在から、私も母のことについて、できる限り肯定的でいたいなと思っている。

母が子を授かりたいと思って祈り、さずかり、育てながらやはり絶えず祈ってきたというのはただの事実であって、そこを否定する気持ちはない。

そういう経緯で生まれて育てられてきたこ自体も含めて私なんだろうなと思うし、それが嫌だなと思う気持ちはない。

全然関係ないけど、7年くらい前、長崎旅行友達に買ってきたお土産ミニよりよりを母が勝手に食べてしまい、わるびれもせずに「あんまりおいしくなかたった」と言い放ったことに対して、めっちゃ怒ってしまたことがあったんだけど、最近それをよく思い出しては胸が痛くなる。

なんであんなに怒っちゃったんだろう…別にいいじゃん、それくらい。

鎌倉より京へは

地元の会員さんが絵手紙に凝っていた時期があり、4年くらい前の誕生日に、色紙にあじさいの絵と『御書』の一節を書いてくださったことがあった。

うすあおく、うすむらさきでもあるあじさいの花にかこまれ、こう書いてある。

鎌倉より京へは十二日の道なり、それを十一日あまり歩みを運びて、今一日になリて歩みを差し置きては、何として都の月をば詠め候うべき」

日蓮が書いた、新池左衛門尉への消息文より)

信仰思想信条にかぎらず、「途中で投げ出すなっつーに」というのは、いつだってどんな局面だってシンプルに心にしみる言葉だなと私は思っていて、いただいてとてもうれしかった。

色紙は実家に大切に飾ってある。(結局自分ちには飾れないっていうオチ

2020-03-05

から出ずに楽しめる100のこと(完成版)

コロナ流行で、週末家から出ずに楽しめる事を100個考えてみた。

1.映画を観る

2.昔見た国内ドラマをもう一回見る

3.まだ見た事のない海外ドラマを見る

4.動画を見る

5.動画配信する

6.Youtube海外動画日本語字幕をつける

7.オンライン英会話を始める

8.外国人日本語を教える

9.知らない人とスカイプで話す

10.知ってる人とスカイプで話す

11.オンライン飲み会を開催する

12.食べる

13.料理をする

14.麺うちをする

15.パンを焼く

16.ケーキを焼く

17.薫製を作る

18.料理投稿する

19.料理を教わる

20.オンライン授業に参加する

21.プログラミング を学ぶ

22.アプリ開発

23.サイトを作る

24.ブログを始める

25.漫画を読む

26.漫画を描く

27.本を読む

28.小説執筆

29.俳句を詠む

30.絵を描く

31.楽器を弾く

32.作曲

33.懸賞に応募する

34.大掃除

35.DIY

35.ガーデニング 

36.レゴ

37.ナノブロック

38.プラレール

39.プラモデル

40.マインクラフト 

41.オンラインゲーム

42.旅行計画をたてる

43.机上旅行

44.編み物をする

45.刺繍をする

46.服を作る

47.作ったものを売る

48.マッチングアプリ

49.婚活

50.仕事


50個しか思いつかなかった。

あと誰かよろしく


追記 --------------


ブコメを見たり自分で思いついたりして95まで追加した。


51.ヨガ

52.ビリーズ・ブートキャンプ

53.TRF イージー・ドゥ・ダンサイズ

54.ピタゴラスイッチ

55.株

56.レザークラフト

57.タングラム

58.数独

59.小規模自己出版

60.フォトアルバム作り

61.手紙を書く

62.絵手紙を書く

63.ディアゴスティーニ

64.トランポリン

65.内職

66.ギネスブックに挑戦

67.オンライン囲碁

68.オンライン将棋

69.オンラインポーカー

70.LINEスタンプを作って売る

71.オンライン同時上映会

72.寝る

73.蘇を作る

74.資格を取る

75.ネット大喜利

76.リングフィット アドベンチャー

77.猫

78.ネイルアート

79.折り紙

80.電子工作

81.アマチュア無線

82.シルバークレイ

83.包丁を研ぐ

84.VR

85.ジグソーパズル

86.金継ぎ

87.Google Art Projectで美術館めぐり

88.落語を聞く

89.部屋の模様替え

90.消しゴムハンコ

91.ストップモーションアニメ制作

92.ジグソーパズル

93.ポイ活

94.アクセサリー作り

95.HITT


ブコメ参考になりました。

レザークラフトで靴作り羨ましい。オンライン同時上映やってみたい。どうすればいの?

自分全裸トランポリンしながら念願のウクレレをはじめてみようかと思う。

妊婦の人は心配だよね。気をつけて。

自分病気で8ヶ月自宅療養したことがあって、その時は暇と孤独発狂しそうだった。

考えてみたらこれだけたくさんの人が同時に家に引きこもって同時に暇になるってすごいことなんじゃないのかなあ。

ドアを開けて、どこにでも好きなところに出かけられるのってすごいことだと思うよ。

あと5個、誰かすごいのよろしく


追記2——————————-

これで最後

ちょっとオーバーしちゃったけどダブってるのもあるしまあいいか


96.ピンホール写真を撮る

97.写真を素材サイトで売る

98.昔の紙焼き写真スキャンしてインスタにUP

99.写真現像

100.特許オンライン申請

101.着付け練習

102.シナリオ執筆

103.長風呂

104.レーザー脱毛機で脱毛

105.新しいソフト習得

106.古代言語を学ぶ

107.Wikpediaに記事を書く

108.ニコニコ実況

109.オンライン読書会に参加

110.水耕栽培キットで野菜栽培

111.しいたけ栽培キットでしいたけ栽培

112.何もしない

ぴよ将棋いいね!

と言うか学校休校になった小学生オンライン将棋をやったらその中から第二第三の藤井聡太くんが出てくるのでは?

ゲームについてなんか言ってるやつはオススメゲーム100みたいな記事自分で書けばいいと思うよ。

それではみなさん楽しい引きこもりライフを。

2018-05-25

anond:20180525162322

「絵が描けない」って奴に絵を描かせると、どうしてそんな殴りつけるように線を引くんだろうとか

なんか根本的なところで当たり前のことができてない奴が多い。

「絵を描く」ことをそもそも魔法のように思い込んでいて、何か偶然の産物で凄い結果にならないだろうかと祈ってるだけのよう。

じっくり色を選ぶとか、丁寧に線を引くとか、ただひたすらに「普通にやるべきこと」の連続で結果に辿り着くということができない。

教育テレビの「絵手紙講座」を見て、お手本をただ真似して同じ線同じ色を置くだけのことができないと思う奴はいないと思うが

難しい絵もその繰り返しを地道に丁寧にしただけという事実は何故か受け入れ難いらしい。

 

絵に限らず、何かが「できない」って強く主張する人って大抵そんな感じ。

料理とか算数とか。

2017-10-09

anond:20170925195420

書道じゃなくて図工の教科書で見た、昔の子供たちの絵手紙的な作品内に書かれていた

筆による文字がとても美しくて(同じ子供なのに)、母に

「昔の人ってなんで字が綺麗なんだろ?」と聞いたら

「みんな習ってたからよ」と言われたけど、

習ってても下手な人って結構いるよねぇ。

2017-08-25

朝見た夢。

知り合いの女性お葬式があり帰り道のフェリーの中。

同じお葬式に出席してた女の子がいてなんとなく会話することになった。

喋ってみるとわりと気が合いそうなので、どこに住んでるのか聞いたら千葉に住んでるとのことで、かなりの遠距離になるから付き合うのは無理だなって思いながらとりとめのない会話を続ける。

亡くなった女性とはどういう関係だったの?って聞かれたのでほとんど他人だよって答える。

路上絵手紙を売ってるときに買ってくれたお客さんで何年かのにち偶然会ったのでじゃあ記念にLINE交換しようか、って話になったんだよ。

結局LINEお葬式の案内が来ただけで、会話はなにもなかったんだけどね。

ふうんって女の子は言う。

私たちもとりあえずLINE交換だけしておこっか?運命なんてどうなるか分からないんだしさ。

***

この辺で目が覚めた

2017-05-13

母の日」とは父親が頑張る日なのか?

子供は小4の男子。今年も自分から母の日に何かしよう」という気が全くない。

まぁ私自身、子供の頃に毎年きちんと母の日感謝気持ちを表した記憶は無く、たまたま気が付いた年は絵手紙を書いたり肩たたき券を作って渡したり、少ない小遣いで買える程度のカーネーションプレゼントはしていた。

毎年では無いが自発的なその行為に母は喜んでくれた。

私も親になり、子供幼稚園の頃はある程度のお膳立ても必要だと思い色々手を尽くした。

しか子供小学2年になってからは声掛けをしたり、花を買うお金を渡す程度にして自主性に任せる事にした。

子供も2年生の時はそれなりに頑張って手紙を書いたりしていた。

3年生の時は母親に怒られてヘソを曲げていた事もあり何もしなかった。花を買うお金も「別にいらない」と言われた。

その結果私が妻に叱られた。

子供母の日のお祝いを出来るようにしっかり準備をするのは父親仕事だ」と言うのだ。

しかもただ花束手紙を用意するのでは無く「子供と一緒にご馳走を用意したり、その日一日、母をもてなすの本来の姿だ。」と言う。

私はそんなのカレーCM世界だろと思うのだが、世の中の父親は皆そういう事をしていると妻は言う。

四年生になった子供に今年はどうするのか聞いたが全く母の日を祝おうという素振りがない。このままでは明日は壊滅だろう。

やむを得ないが今日は私が準備に奔走する事になるだろう。もはや何の日かわからない。これが世間一般の「母の日」の姿なのだろうか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん