「修士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 修士とは

2024-01-08

転職退職

年末に、大学院修士出てから14年9ヶ月勤めた会社を辞めて、明日が新会社の初出勤日。

会社を辞めて、しばらく会社に行かなくて良い時の無敵感は今や昔。何とも言い難い不安に苛まれている。

2024-01-06

奨学金なしで大学院行けるのいいなぁぁぁぁ

anond:20240105174204

修士卒ぼく

小学生のころ親宛にかかってきた闇金電話を取ってた。アレはマジでトラウマ。親も家の2階の部屋で泣きながら電話してることがよくあった。

大学(院)の学費は全部奨学金国立万歳生活費もほぼバイトで稼ぐ。

社会人になって年30万近い奨学金返済をしていない友人を見るとうらやましい。

なお今は20代で700万/年ぐらい貰えているのでマジで大学院出てよかったと思ってる。親は嫌いだけど大学価値をわかっていた親には感謝ですわ。

anond:20240105174204

増田の経歴と研究分野はしらんけど、万が一増田に失礼なことを言ってたらごめんよ。

理系だとあまりお金のない家に生まれても国公立医学部旧帝大学部から進学してる野生の天才いるから、実家の太くないアカデミシャンも多い。

奨学金学振もあるから尚更。

あくまで私が見てきた限りだと、理系は頭のよさ一本で生きていきやすいか実家貧乏でも上に行きやすい。

理系の才能があるならあまり教育課金しなくても公立高校から公立に進学することも可能

(余談だが、男尊女卑から女に機械を触らせない地域貧乏な家庭に生まれたけど理系の才能がある女子もいる。

東工大女子枠は東京の男並みに教育課金された凡才女子ではなく、地方に取り残された英才女子を吸い上げるべき。)

実家学問に興味がないし太くもないが、学問の才能を見抜いた先生から応援を受けて、旧帝大理系学部実学文系学部に進学した地方民は案外いる。

農家のように実学系の学部しか進学させる気のない親でも、理系学部だと進学させてくれる。

ただ、本当に親が貧乏なら研究能力が高くてもせいぜい修士普通に就職するケースも多い。

文系アカデミシャンなら実家普通以上にお金を持ってる率も高い。

あくまで私が見てきた限りだと、有名大学の法学部(法経)の学生は親から多額の教育課金を受けてきた確率私立中学に行ってた確率が高い。

好きや得意を追及するハイ・ソサエティであっても、サラリーマン家庭の受験勉強漬け人間であっても。

教育課金が一番効いてくるのは文系進学かと思われる。

(余談だが、同じ教育課金を受けてきた人間でも受験以外の課金をほぼしていない場合、見た目やコミュ力、消費活動含むステータスしか興味がなく、社会競争とはあまり関係ない知的文化素養がほぼない人間になりやすい。

母親ステータスけがすべての世界に行きてるなら尚更。

麻布競馬場自身から文化素養教養を感じるが、作品からはこの手の文系私大生への蔑視を時々感じる。)

なお、文一だけはシンプルに頭のよい人が集結している印象で、教育課金の額などどうでもよくなってくる。別格。





実家の太さと研究といえば、遊んで暮らせる資産家のご子息ご令嬢がなんとなく博士課程に進学するケースもまあまあ見かける。特に旧帝大

ふわふわした気持ち博士課程に進学して思ったより研究成果がないならあっさり3年で中退して、しっかり就活もせず実家に引っ込むケースは文理ともにある。

ちゃんバリバリ研究して博士号をとって研究者になる資産家のご子息ご令嬢もいるけどね。

ふわふわ資産家は一見地味で資産であることを言わないが、よーく話を聞いたり行動を見てると、とんでもなく経済的に恵まれた家庭だとわかる。

25歳を超えてふわふわしてるし、バリバリ研究する訳でないのに進学するから一般的感性学生から異常者扱いされている。

当然浮いてる上、研究もできるわけでないならラボいじめに会うこともしばしば。

あと、長男教か親から特別扱いゆえ他の兄弟より多額のお金をつぎ込んでもらってるケースも複数見てる。

例えば他の兄弟は家から通える大学しか行かせてもらえず就活して家にお金をいれてるのに、長男だけ下宿してポスドクになっても仕送りしてもらってるとかね。

そしてなぜか彼らは口を揃えて自分実家は太くないと言う。

君らにつぎ込めるくらいには太いぞ。泣き言は奨学金借りてからな。

2023-12-31

anond:20231231140243

エンジニアになりたいけど都市論を専攻して学士社会学しかないんだよな

アラサーだけど今から工学部行って情報工学専攻して6年かけて学士工学)と修士工学)取ってから33歳でエンジニアになれる?

数学(あとせいぜい理論物理)の研究をするような人たちがほかの全学問研究従事すればいいと思いませんか?

数学は数論の本とかだと入門書でも修士レベル知識がないと読めないのがあるそうです。他の学問でこんなことはそうそうないでしょう。文系なんかは別に入門書じゃなく、専門家が同じ専門家に向けて出したガチの専門書の体で出された本だとしても、下手したら高校生でも読めると言ったら言い過ぎかもしれませんが、賢い大学生なら普通に読めるでしょう。

数学とそれ以外じゃ学問としてのレベルが違いすぎるのだと思います

まり、今現在他の学問をやってる研究者は数学をやるのは理解力が足りず無理でしょうが、逆に数学やってるような人がほかの学問をする分には、今その学問をやってるような人たちよりもまず頭がいいので、今後もその人たちに研究を続けさせた場合に得られるものよりもより多くて高度な成果が得られるのではないかと思いました。

自由主義なのでそんなことは無理ですけど、もし成果だけで考えたなら、今数学以外の研究してる人には全員学術の場からは退いてもらって、望月新一みたいな優秀な数学者のクローンを作ってその人たちにあらゆる学問研究をさせたほうがいいと思ったのですが、みなさんはどう考えますか?

2023-12-26

anond:20231208002645

3人いたら大学無償、3人目ではなく1人目から適応してくれ。

今、修士1,大3,高2の子供がいる。

制度恩恵を受けるには、

2025/4に博士1,修士1,大1現役合格 である必要がある。

ハードル高いって。

2023-12-21

東大ガラス器具作る方が退職されたってやつ、そんなに問題なのかなって思ってる

既製品じゃない実験ガラス器具日本から消滅するわけじゃないし、業者に金出せば作ってくれるわけだから

20年前に有機合成系で修士まで取ったけど(もちろん東大じゃない)、その頃も既製品にはないガラス器具を作ることはあったけど、自分が3年いた研究室で作ったのはたぶん1度だけ

それは加圧する器具なので業者に作ってもらった

加圧できるガラス器具既製品もあるけど既製品だと小さいし、ステンレス製だと具合が悪いのか、わざわざガラス製で特注した

ステンレス製で具合が悪いというのは、例えば金属を侵す水素を使う場合がある

お値段はたぶん50万円~100万円くらいだと思う

自分がやっていた合成は少し特殊ジャンルで、似たジャンル論文を見ていると特注して作ったであろうガラス器具を使った論文がたまにあったのだけど、100報に1報くらいって感じだと思う

というわけで、学内ガラス器具を作ってもらえなくても大した問題じゃないだろうと考えている

何度も器具を作り直すようなパワープレーには向かないから、小回りは効かなくなるけど

要するに、ガラス器具を作ってもらったことのない人の与太話はどうでもいいけど、ガラス器具を作ってもらった思い出話には興味がある

anond:20231221134122

ええな

学部生の頃お金無くて修士諦めたか社会人学生やるか2年仕事辞めて院行くか悩んでる

anond:20231221133019

ワイは1浪→大学修士就職転職で5年目は500万円ちょっとやったで。

今は10年目で750万円くらいやで。

anond:20231221081554

IT土方しか知り合いがいないならまだしも、上場企業官公庁のクソデカ案件やってる奴らですら修士がそれほどいないって話してるんだが。

陰キャ過ぎて現実世界との関わり合いが極端に少ないんじゃないか

大学とかの同期とのみ行ったり遊び行ったりしてるか?

anond:20231221080512

知り合いとかも含めれば90人くらい居て、大手の上流で官公庁関連のマネジメントまでしてるやつから底辺IT土方までいるけど、ガチボーダーフリーの「IT専門学校」行ってたやつはいるけどそいつ底辺IT土方やってるし、まともに修士とってるやつは一人も居ないわ。

富士通三菱ですら修士どころか専攻じゃないやつがマネジメントまで任されたり、プロジェクトリーダーやったりしてるしそいつらの話聞いても別に専攻でやってたやつってメチャクチャ少なそうだぞ。

お前がしてるのは現実IT業界の話なんか?

anond:20231221073720

情報学計算機科学修士以上を取得してる普通エンジニアなら別に影響ほぼないよ

知り合いのプログラマ富士通三菱の上流ですら情報学計算機科学専攻のやつおらんのだが。

2023-12-20

29歳になり、人生取り返しのつかないところまで来てしまたことに気づいて辛い

俺は今日、29歳になった。

この歳になって初めて自分は何者にもなれず、死んでいくのだと気づいた。

から何者かになるために何かを始めようにも、俺が始めようとしている「何か」はもっと若い頃に初めている「誰か」がいて、俺はその下位互換しかなれない。

それも、世界の「誰か」ではなく、自分高校同級生や、大学同級生という身近な存在である

俺が学生時代バカにしていた「誰か」である

そんなことにすら、29歳になるまで気づけなかった。

俺は18で東大に入り、何者にでもなれると思っていた。何者にでもなれるとの慢心から進路について深く考えることもせずモラトリアムを延長し、大学院に進んだ。

何者にでもなれるはずだった俺は東大トップ層が入るような輝かしい就職先に入ると思っていたが、そのような会社には縁がなく、とある業界トップの日系JTCに入った。

社会に出るのが2年遅れ、普通人間が1年目に23歳を迎えるところ、俺は25で新卒を迎えた。大学院を出てまでいくような会社ではなかった。

転職や、手に職をつけて独立なども考えていたが、結局踏み出すことができず、この歳になってしまった。

外資系コンサルに勤める友人が多かったので第二新卒のうちに転職しようとも考えたが、今の会社に2年勤めたあとに転職しても、少し前まで一緒に学んでいた同級生の2-4年遅れになるのが嫌でやめた。

東大での成績も悪くなかったのでプログラミングを極めようと思ったこともあったが、同級生会社の金で1,2年目からアメリカ大学CS修士をとっているのをみて、日本でシコシコ勉強しても勝てないと思ってやめた。

会社では役職がついて年収は1000万を超えたが高校大学同級生のように好きなことを仕事にし、1000万を優に超える金額を稼ぐ中、俺は毎日やりたくもない仕事忙殺されて、たかだか1000万を稼いで生きている。

言い訳をつけて新卒から行動を起こさなかった結果がこのザマだ。

なまじ勉強ができただけに何者にでもなれるはずだった俺は気づいたら何者にもなれない凡人になっていた。本当に生きているのが恥ずかしい。鏡を見るたびに自分が嫌になる。

こんなエントリーを投げたところで叩かれるしかないのも分かっているが22歳の頃に戻れるのなら、

・軽い気持ち大学院に行くのはやめろ、20代の2年間は軽くない

就職活動はちゃんとやって入るべき会社を見極めろ

新卒からの3年間、迷うならアクションを起こせ

そう伝えたい。

2023-12-15

というか琉球大学理系比較するのも失礼かもしれないほど東京大学文一含め文系頭が悪い

琉球大学理学部工学部学生が「やっぱり官僚になろう!」と東大文一を目指せば基本的合格する

しか東大文一の駒場生が「やっぱり法曹文書マンなんて虚業やめてしっかりと実学を学ぼう!」と琉球大学理学部工学部を受けてもこれまでの舐め腐った考え方を叩き直すくらいに死に物狂いで努力しなければ受からない

田舎にある大手メーカー工場で働く駅弁修士工学)の技術者よりも遥かに頭が悪い人間たちが舵取りするからこの国はおかしくなった

東大文一の駒場生を千葉大学工学部勉強させたら実験演習や線形代数で躓いて自分いか頭が悪いかに気がついて泣きながら中退するだろうね

10代で数学三、物理化学をやらなかった代償は一生かけても取り返せないくらい大きい

2023-12-14

海外博士号価値が高いのはバカが多いか

よく海外だと博士号評価されるのに日本では云々と文句を垂れてる人を見かけますそもそもなぜ海外博士特別扱いされるのか。それはバカが多すぎるからですね。例えばアメリカ修士卒のクオリティが低すぎますね。基本的コースワークさえやれば修士取れちゃうような簡単プログラムばかりです。バカでも入れて卒業できます学士なんて冗談みたいなものです。日本だと高校で終わるような内容をちんたら時間をかけて分量だけこなしてやったつもりになってるアホどもだらけです。そんなアホが大量にいるのが学士であり修士なのです。そもそもレベルが低いので博士の優秀さが際立つ仕組みになっているのです。それに加えて日本どうでしょう日本博士に入るのが簡単すぎますバカでも博士に入れるため博士であるから優秀であるという相関が薄い状態になっていますさら学士修士でも良い大学を出た人達基本的に優秀です。メリットベース入試を行っているからです。アメリカなどはメリットを見ないのでバカでも超名門に潜り込むことが多々あります

2023-12-06

ニュートンが自らの研究を完成させたのは24歳…

しかも疫病で大学が閉鎖されてからか…

能力があったのはもちろんだと思うが、現代社会人生モニュメントを築こうと思ったら能力ややる気や努力じゃどうにもならないよな。

莫大な時間がかかる。すなわち、その時間健康に過ごさなければいけない。

だってから俺がニュートンアインシュタインボーアに並ぶような功績を残してそれを人生モニュメントにしようとした場合学部4年、修士2年、博士3年で「功績を残し得るステージ」に立つためだけに9年間という莫大な時間健康に過ごさなければならない。

実際現代社会におきて研究や(虚業じゃない)ビジネス人生モニュメントになり得る功績を築いたのってほとんど中年じゃん。

30代や40代ですら若手扱い。

じゃあ、運悪く30代、40代健康を損なってそのまま死んでしま人間人生モニュメントなんて築く事ができず「なんのために生まれたのかわからないまま」死ぬじゃん。

なんで現代社会って何をするにもこんなに時間かかるんだよ。

ノーベル賞受賞者だって年寄りばっかり。

イーロンマスクだってもう良い年齢。

怖い。苦しい。虚しい。

いや、もちろん「若い人もいる!」って言いたくなるだろうけれど、若い成功者をよく見てみろよ。

SNSインフルエンサーYouTuber芸能人プラットフォームビジネス…。

みんな虚業ばっかりじゃん。

そんなの数百年先に名前は残らないし人生モニュメントにすらならないんだよ。

夏目雅子ですらほとんどのZ世代名前すら知らないだろ。

2023-11-28

anond:20231127223604

ナースプラクティショナー制度医師会強硬に反対してるのを考えると、世の開業医叩きも理解できるんだよね。

修士相当(医学士と同格)の臨床心理士国家資格化を阻止して、学士相当の公認心理師なる資格を作って国家資格化した(そのための圧力をかけた)ことと言い。

2023-11-24

高校卒業後に浪人夏休みの講座から予備校サボり4年間ニート

実家裕福かつ両親が俺に激甘で何も言われなかったものの行きつけの居酒屋風俗で「今は何やってるの?」「何の仕事してるの?」と言われた時に困る。

いきなり働くのはキツイけど「学生」ならまだ堂々としてられるかと思い勉強開始。

地元名古屋大は学力的に無理なので隣県の駅弁工学部機械工学科に入る。

奇跡的に留年せず6年で学士工学)、修士工学)をゲット。

教授の推薦で大手メーカー技術職に就職

って感じで、職場はど田舎だけど4年間のニート生活の後にしれっとまともな道に戻ってきた。

人生何とかなるさ。

2023-11-20

anond:20231120234716

理学だと修士教授とかよくいるね ほかの学部はどうなんだろ

2023-11-19

anond:20231119135439

自分無能修士だと思うなら、金出した親と大学先生に対して謝れ

そうでないなら謝るな

2023-11-13

anond:20231112212127

いいじゃんいいじゃん。オンライン美術館も各館あるから、そこから見つけるのもよいよ。解説文はページごとGoogle翻訳すればいいしね。

本当に推し作品でてきたら、一回生で観に行ってもいいかなもね。

美術史修士まで6年間)やってたけど、そうそう(物理時間的金銭的)にも美術館には行けないし、現物見るのはガチ論文書くときぐらいだった。オンライン美術館ができはじめたころだけど、画像が荒いから、結局高い洋書の図版を買ってた。いい時代だなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん