はてなキーワード: 静岡おでんとは
セブンイレブンに寄ったら、静岡おでん、というものが売っていたので買ってきてしまいました。
さっき鍋に開けてみました。
ちょっとした衝撃。
静岡というと魚のイメージでしたが、モツでしょうか?動物の内臓のようなものが入ってました。
鰹節をかけるのは、まだ理解出来ました。でも、漁粉?ふりかけみたいな物もかけるん?
汁が、醤油ベースのような八丁味噌を混ぜたような、びみょおおおおな黒い汁でした。
あれだけ美味しい物を色々生産してるのに、おでんは、あんなものを食べるのですか?
食べ物は消化できたようですが、静岡の味覚がわからなくなりまぢた。
まるで、ペットボトルのウィルキンソンが発売された頃のようなモヤモヤを感じてます。
誰か説明してください。
真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。
では、なぜ親父はそんな出来の悪いギャグを屈託なく言うかというと、これは一説には老化による知能低下が要因とされている。
そのため、親父たちはそれを面白いと思っている知能になってしまっているか、或いは面白いかどうか思考する前に発言してしまうのだ。
だが、じゃがいもとライスの組み合わせは相性がいいとはいえないのは確かだ。
つまり、ジャガイモにとってカレーはいいものだが、カレーライスにとってジャガイモはそこまでじゃない。
つぎ足し製法の静岡おでんでは、つゆの味に支障を与えるとして大根は敬遠されやすいことと似ているかもしれないな。
すりおろして、だが。