手段は何でもいい。アホを見つけて正面から論破しても良し、ネタで釣って眺めても良し。
アカウント単位で彼らを追ってみると、冷静を装って感情論丸出しの醜いおっさんの姿が何パターンも見れて秀逸だ。
ちなみに差別的コメントを通報し続けたりすると、ある日急に垢BANになったりする。ここまでいったら最高だ。
あなたもぜひ試してみて欲しい。
すずさん!こんなところで何しとるんじゃ!広島帰ろう
おじさんと性交を前提としたお付き合いをしてみませんか
「フェミニストは一人一派なので、仲間内で意思疎通や共通認識形成を一切行いません」と主張したフェミニストがいるのですか?さらにはその考え方はフェミニスト全体として一般的な考え方なのですか?
やめられないとまらない!🦐
年代の話。今の30代中盤には絶大な人気だった
アクタージュの件で、過去に一緒に仕事をしていた人間が児童買春で捕まった時の気持ち悪さ、おぞましさが蘇ってきて、じわじわダメージを受けている。
作品のファンという訳でもなく、過去の気持ち悪さをぶつけたいだけの自分語りなのでご理解いただきたい。
数年前に、同じプロジェクトで仕事をしていた人間(以下A)が突然出社しなくなった。
本人かご家族に何かあったのかと心配していたら、数日後にほかの業務で呼び出された先で、Aが逮捕されたことを知った。
私に対して告知が行われたのは、Aと一緒にしていたプロジェクトとは無関係で、たまたま私が報道に関するチェック部門にいたから。
その告知でも罪状は伏せられていたので、酔ったかストレスで暴力事件でも起こしたのかと思いきや…
報道をチェックして、Aが前職時代に、他県で犯した児童買春だと知った。
報道には社名はなく、他県の地方紙に小さく載っていただけだったので、そこは安心した、が。
児童買春、いわゆる女子高生の風俗店だったわけだが、昨日まで一緒に仕事をしていた人間が違法と分かって未成年を買っていたという事実は気持ち悪すぎた。合法な風俗はいくらでもあるのに…
押収品が写真だったんだが、Aが入社時に写真が趣味と言っていたことを思い出し、よりおぞましい気持ちになった。
(ここからは若干自意識過剰と思われるかもしれないが)同じプロジェクトで仕事をしている中で、ほかのメンバーから「あの人あなたに興味があるらしいから今度飲み会セッティングするよ」と言われたり、本人からもちょっとした好意的なアプローチがあったので、その欲と地続きで児童買春して未成年のいかがわしい写真を撮影していたかと思うと本当に気持ちが悪く、恐怖を覚えた。
プロジェクトの時に私に向けられた、よく言えば好意的、悪く言えばいやらしい目つきで、被害者の写真を撮っていたことがリアルに想像できたから。
その上、報道チェックの業務としては、Aのプライバシー保護のために逮捕されたことすら口外禁止だったので、誰にもこの気持ち悪さを言えないことにもモヤモヤした。特に私は何か被害にあった訳ではないが、結果的にAは守られ、私はひとりでこの気持ち悪さを抱え込むしかないのかと。
アクタージュの件、被害者の感じた恐怖はいかばかりかと思う。私も中学生時代まででも十数回痴漢行為をされているのでその面でも許せない。
同時に、一緒に仕事をしていた作画の先生は、どれほど悔しく、おぞましい思いをしているかと思うと心が痛い。
「クリエイターとして、作品が中断される無念」の方がクローズアップされがちだけど、個人として、今回の痴漢行為と地続きの人間性や欲を、向けられてたこともあるんじゃないか。直接の被害でなくても、言動や表情から滲むものはあったと思うし、思い出したくなくてもそれらが気持ち悪い記憶として残ってしまわないか。
あぁ回線状況が悪くて重複になった部分を削除したのはすまんかったな。
整理されてない状態は嫌いなもんでな。
(親切)でそれを読み取ることもできなくてすまんかったな。
もともとの表記がカタカナである以上、私が何かを付け加えているのではないわけですが。どういう意味が入り込むのか説明できますか?
マツキタツヤがらみのツイートで見かけた性依存症についての漫画を読んで思い出したんだけど。
前いた職場の飲み会の二次会で、イケイケアラフォーツーブロックの上司が独身のころ五股?七股?かけてたっていう自慢をいきなりはじめて、ぐでんぐでんに酔っ払ってたからつい勢いで
「そりゃええ自慢になりますわなあwタイガーウッズw」つって返したことがある。要は性依存症呼ばわりだな
まあ実際そうなんだろうが、クソみたいな自慢を突き返す方便としてあれがどのくらい良くてどのくらい間違ってたのか、未だに考えるんだよな。考えてもしゃあないが
その場にいた人らはだいたいスルーしたか、ピンとこなくてポカンとしてたかのどっちかだった。新入社員一人だけおもくそ吹き出してて、個人的にはそれでスッキリできた
会議室とかカフェに収まる規模でやってるならその通りだけれど、
インターネット上で数千数万、あるいは数十万人でTwitterとかで議論している状況を制御してコンセンサスを取るのは無理でしょって話に戻るんですよね
・フェミニズムは、何万人いようが、インターネット上で毎日議論を集約し、主張・意見を単一にまとめあげろ
・完全にまとめる前にTwitterなどで発言・要求を発した場合、一人一派としてフェミニズム全体を批判の対象にする
僕は
・そういうことを言いだしたら、たとえばアンチフェミニズムなども特定の思想集団であるから、アンチフェミニズム全体でもネット全体で意見を集約する必要が生じるのではないか
・なので、イシューごとに時間をかけて主張をまとめる、というより主張に賛同できる人だけで集まって都度行動するみたいなゆるい連帯でよいし、それを責められる謂れはないのでは
と考えています。
たしかに、受け手の問題って考えると、男性が女性専用車両を差別だセクハラだと感じること自体は、肯定されていいと思う。
ただ、「女性専用車両を差別だと感じた個人」以外には共感されにくいと思う。
(弱者を守れ〜とか被害女性の気持ち〜とか、色んな反発が想像できる。)