2020年05月06日の日記

2020-05-06

anond:20200506015719

どのコンテンツでも一緒よ

つまんないを過ぎてもまた見たいと思ったら見に行けばいい

こんなこと言ってるからTwitter陰キャ巣窟とか言われるんだよ

そりゃどこぞのブラック企業24時間TVの様にこうした言葉を人に押し売りしたり、こういった言葉ではどうにもならない様なことを無理矢理こういう言葉でどうにかしようとしたり、まして不必要努力正当化しようとしたりするのは考え物だけど、こういうツイートかぶら下がってるリプを見てるとTwitter民はTwitter民で努力もしないでいい目を見たい、ただただ楽ばっかしたい、自分は嫌な事全部免除してもらえる特別扱いをして貰えるのが当然だという我儘言ってる様にしか聞こえんわ。

後これ何?

自分の周りの人間には自分の機嫌とってもらうのが当たり前だと思ってんの?お前の機嫌・不機嫌なんてそれこそ知らねぇよって感じなんだけど。

anond:20200417212409

冷奴鰹節は要らないな

爽やかさが損なわれる

ネギミョウガ生姜、に醤油で良し

柑橘類の果汁を加えるのもあり

anond:20200506161415

しろどうして、医者から指導されてないと思うんだろ

今日はそういうの多いな・・・

コロナで自宅療養してるかたが出してる生活ゴミ医療廃棄物なのか?

これけっこう線引きが難しいよな。。。

anond:20200506161243

自己紹介乙

煽ったらいいこと有ると信じてる系夢見がち増田かな

anond:20200506161159

商店自粛、塾が自粛

なにがちがうんだ?

どうして、個人商店がもらえる助成金を 塾がもらえないんだ?

anond:20200506160458

レストランとかで使うんだよ

から家庭用需要など大したことないことぐらい百も承知だろう

学校は還付金、学習塾は何もない。

学校授業料の還付金が出て学習塾は還付金無しに利益を持っていって中々美味しい商売だよな。自分じゃ勉強出来ませ〜んって自らの無能さをひけらかせてる分逆らえないけど。

プリンは4連にすべきだ。」みたいなほのぼのするネタ教えて

コロナ自粛ストレス溜まってるのでほのぼのしたい。

知らない人に、「プリンは4連にすべきだ。」ってのは↓のコピペね。

プリンは4連にすべきだ。

うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、

3連プリンを買うといつも上の子我慢させられる。

不憫で仕方ない。

anond:20200506160909

一人暮らしがどんだけできると思ってんだ。

女手がないってだけで、どんだけできないと女は思ってんだ。

実際のところどれくらい『自粛』してる?

まぁ理想は国や都の発表通りだとして、みんなどれくらいやってんの、みんなも教えてね。

居住地

東京23区内(山手線内側じゃないけどすぐ外)

家族構成

夫婦2人

マスク

世の中は無視して買いだめしまくってたので外出るならつけてる。近場のコンビニだけや散歩だけなら布マスクの時も。

仕事

俺も奥さんも完全リモート奥さんだけ月1くらい出社必要で、それは電車で行ってる。俺はもう1.5ヶ月は電車乗ってない。

■買い物

要請無視して毎度夫婦二人でスーパーコンビニへ。頻度は週1-2。仕事が暇な時間に合わせて行ってるのでピークタイムずれたりずれなかったり。新宿デパ地下行くことも。

飲食店

緊急事態宣言以降は一回のみ店内飲食。それもピークタイムずらして客が俺らだけ、店員フェイスマスク着用の広いラーメン屋のみ。

テイクアウト

地下のお店は避けてる。

散歩

平日深夜にアホみたいに歩き回ってる。深夜1ー2時でも同じような人いっぱいいるね。

休日

自転車カーシェア(買いだめてるアルコール消毒グッズでふきまくってから窓全開)で、遠出して散歩お台場とか日比谷公園とか代々木公園とか皇居とか。どこも人多いね。一応隣県には行かないようにしてる。

皆さんどうですか?

以前の生活との差分を書かないと何が自粛されてるのかわからん気が

3月3週目で会社普通に平日毎日行ってて週5-7は外食奥さんやら同僚やら取引先)だったから相当接触減ったかな。逆にいうとほぼ自炊してなかったかスーパーは増えましたね。

増田にとってリモートって自粛じゃなくて業務命令じゃね(´・_・`)

会社的には「できるかぎりこないでいい人来ないでね」なので一応業務命令じゃないけどほぼそうだね。

自転車カーシェア(買いだめてるアルコール消毒グッズでふきまくってから窓全開)”自転車の窓とは?

→誤字修正しました!

「買いだめてるアルコール消毒グッズ」で殺意わいた

→もともと普段から買いだめしてた。といつつ買い足しもしてるから言い訳はできない。

老人が自治体の長をやる理由わからん

投票する人間のせいではあるが、老人に無理させるなよ

もうねなさいみたいな

どうでも良い一言ブクマがついて注目エントリになってる意味がわからない

此処ってサルの集まりなの?

芸術(文化)関係の知人がそろそろ生活を維持できなくなってきたのを見守っている増田が今の気持ちを書くよ。

増田は、地方田舎の、でも田舎の中では文化的な都市に生まれたんだけどね。

図書館本屋があって、市民ホールがあって、

年一回くらいはみんなが知ってる芸能人が巡業で来るみたいなところ。

どうしても東京に出たいと憧れて、

予備校もないのにめっちゃ勉強して、

憧れの作家さんの出身だった、いろんな小説にも出てくる有名な大学合格して、

上京したときには、やっと世界を手に入れた、と思った。

幸い、実家はまあまあ硬い家で、バイトしなくても大丈夫生活費と学費を払ってくれたんだけど、

サークル活動として憧れだった華やかな文化サークルを選んで(卒業生業界活躍してるような)

ほとんど授業も行かず、バイトしまくって活動費を稼いでた。

100人くらいだけど、お客さんのいるステージに立てた時はほんと震えた。メンバーやそれを取り巻く人間関係も密で、すごいバランスで成り立ってて狂ってたなー。

就活の時に、その活動は辞めて趣味として楽しむだけにすることにした。

まあ正直に言うと、一度就活しないと言ったら親に泣かれて絆されたところが大きい。

実家が太くて、好きなことやらせてもらえたり

学生の頃からちょっと注目されて(人よりは才能があったということ。でも天才とは思わない)

そのまま業界に残ったメンバーも何人かいた。

正直、めっちゃ羨ましいと思った。

自分そいつらと比べて、覚悟とか気持ちが薄かったってわけではないと思う。

ただ、それを許される状況になかったってかんじなんだ。生まれなのか、育ちなのかわからないけど、自分はそっち側じゃないんだとその時決めた。

そっちの道に行かずについた今の仕事は、安定していて、

新型コロナ感染拡大にもあまり影響を受けていない(少し忙しくなったかも)

別に自分じゃないとダメ仕事ではないけど

歯車みんなが動かしているシステム全体としてはちゃん社会必要とされていて

長く続けているのでそれなりのノウハウはある。

仕事を取り巻く人間関係もある。

結婚して子供も産まれた。

2回目の転勤で出身地みたいな田舎引っ越して、

趣味としてすら続けられていないし、

見る側ですらなくなってしまった。

学生の時の仲間で、続けることを選んだメンバーのことは、SNSとかで近況が聴こえてくるけど

第一線の芸能人のバックについたとか、

テレビに少し出るようになったとか、

地方で頑張ってるよとか、

ちょっと違うジャンルに移ってすごく有名になった人もいる。正直、みんな眩しくて羨ましいと思ったよ。

経済的にはたぶん自分の方が充実してるのかなって思う時はあったけど、

それでも羨ましかった。なんでそっち側にいないんだろってどこかで思ってた。あいつと自分とそんな変わんなかったんだけどな、とか。

その中には今、感染拡大でどんどん仕事が溶けてる人もいて、

でも、あの時、選んだんだって思う。

もちろん、当時この状況を予想してだと言うわけではないけど。

そういうのをひっくるめて「硬い仕事」なんだよ、あの時正直馬鹿にしたやついただろ?

自分仕事、本当につまんない仕事だと思うよ。就活、配属当時の恋人にはそれ毎日やってるのってはっきり言われたこともある。

でも、こっちを選んだ。選ばされたのかもしれないけど。結果としてこっちにいる。

から自粛仕事溶けて大変だなぁって

文化としては残って欲しいけど、平時みたいにはいかないよねって

早く状況が良くなって生活の余白みたいなのを楽しめるようになるといいよねって

ほんとに他人事として感想を言う自分を許して欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん