2017年12月05日の日記

2017-12-05

anond:20171205180030

分かるなー。自分の苦しみを理解して欲しいのかなんなのか知らないけど、やたら誇張する奴。

そんなの協力する姿勢見せない旦那結婚したアンタが悪いんだろ…

永世七冠って麻雀で言うとどれぐらい凄いの?

21翻ぐらい?

anond:20171205222231

俺の部屋もそういう風呂だけど、若い子に使わせたら「おばあちゃんの家と同じだ。めんどくさいやつ」って言われた。

DTBって略し方はおかしい。

「たわば」でしょ普通

anond:20171205222203

斎藤さんが家賃130万の部屋を借りてそれを詩織さんに使わせてるって話もあるな

Steam無料プレイRTAしてクリアする友人

それ面白いのかと問いたい

自分で金出してゲーム買う時もRTAの如きスピードクリアして即売ってるらしい。

そんなにスピードばかり考えて楽しいのかと。

聞く所によると寄り道は基本的にしないしサブクエスト報酬でメインクエの攻略が早くなりそうなものだけやるのだそうだ。

初見RTAクリアするのは時間的にも金銭的にもベストで最も正しいのだと彼女は語る。

恐ろしい奴だ。

味わうという概念がないのだろうか。

調整してお風呂を沸かしてる

自分は小さい時から風呂を沸かす時、 

水とお湯の栓を開いて混ぜて蛇口から出て、

そこから温度を微調整してお風呂を沸かしてるんだけど、

みんなのお風呂自動で沸かしてくれるの?

なんか最近まだそんなお風呂なの?って言われてちょっと気になった。

ちなみに微調整するテクニックは人よりあるぞ。

ミリPからデレPに聞きたくても聞きにくいこと

デレマスって200人近いアイドルがいたと思うけど全キャラ名前性格過去の出番を把握してるの?

ミリPやエムPあたりはざっくりとレベルならわりと把握してそうだけど

やがて本当のスペシャリスト日本からは居なくなり



もう既に語り尽くされた件だけれど、ニュースなどを観て改めて感じる。

いわゆる文化系の、学生時代には学業よりも部活動などで主体性の謎アピールして

大企業採用されたような、ゼネラリスト。このような人たちが日本中央省庁

自治体大企業支配してしまったために、意思決定権限を持つ者には現場感覚

が皆無となり、実作業現場には本当のスペシャリストと、偽物のスペシャリスト

が同居するようになり、まるで封建社会のように、階層社会になってしまった。

やがて本当のスペシャリスト日本からは居なくなり、ゼネラリストが耳障りの良

言葉だけを生産する偽物のスペシャリスト支配し続け、国として沈んで逝くの

だろう。

anond:20171205220005

元増田だけど、俺の会社大卒しかとらないから、女性はほぼ大卒だよ

Uターンの子が多い

でもだいたい結婚して子供産む

22で入社して、27~35くらいの間に出産かな

高等教育関係ない気がするんだよなあ

anond:20171204113437

大事に。

レトルトフリーズドライお粥ストックしておくと、作る体力がないとき便利です。

暖かくして、早く治りますように。

昔こんなエントリを書いたが

anond:20160417114453

昨日スーパーで見つけて買い込んだ。

https://d.nestle.jp/nescafe/koumi/12328839.html

今年の9月から売られてるらしい!

グラムあたりの値段もほとんど変わらないしやったぜ!

計算してみたらメーカー希望価格だとむしろこっちの方が安いのか)

anond:20171205215712

事業がうまくいったやつが有能なんだろ

スプラトゥーンシューターが強すぎる

と思う。1でも2でも強すぎる。厳密にはシューターというより中距離シューター+αって感じですが。

ナワバリガチマでのチーム分け時を思い出してください。

開始0秒で死を覚悟する編成ってあると思います

たとえばチャージャー×4とかハイドラント×4とかブラスター×4とか。

それに対してスプラシューター×4ってそんなにじゃないですか。少なくとも上に比べたら。実際そういう時代もあったわけですし。

傘も同じくらいまぁいいかって感じしますよね。

これって取り回しのしやすさに起因しているんだと思います

1つの行動、位置取りごとのリスクの少なさというか。

使いやすいのはいいんですよ。使いやすいのがシューターと言われれば確かにそうですし。

それで得られる結果に差があればね。

でも使いやすシューターの1キルと他のブキの1キルは同じ1キルです。

その後のことまで考えたら、塗り広げられる分シューターの方が上じゃないですか。

なんなんですか。くそお。

シューターってブキ、ローリスクメリットもでかいことがとても許せません。

取り回しのよさは長所として残すとしても、倒した敵の復活時間がはやまるとか、そういう調整をしてほしいです。

ローリスクなんだから、ローリターンにしてほしい。

傘も同罪。

運営甲子園で傘とシューターしかいないこと、どう思ってるんですかね。

この状態のまま全国大会まで行って、スプラトゥーン2がこんなに成長してくれたって感慨して泣いてたりしたらどうしよう。

俺は二刀流なんだよ

相手:俺、二刀流なんだよ

自分:じゃぁ、慰めてる時とか両手で大変だね。

相手:???

自分:???

anond:20171204181206

自分意見をとか、それは受け売りだとか、気にしない方が良いですよ。

人の言うことなんて、そんなにオリジナル性が高いわけではありません。

農家の朝食がパンだった。

私の祖父農家であり米を作っていました。米を作っていたのに、朝食はご飯では無くてパンでした。

コーヒーパンを浸し食べていました。

そのことに疑問を持ったある日、祖父に聞いてみました。おじいちゃんはお米を作っているのに朝食がパンなのは何故なのかと。

それは、糖尿病だったときの習慣だそうです。

祖父糖尿病になり、糖分の摂取を減らそうと、朝食をご飯からパンに変更したそうです。

糖尿病が治っても、朝食にパンを食べるというのは習慣として残り、ずっと朝食はパンなのだそうです。



追記

糖尿病は治らないのでしょうか。そうなら、治ったと祖父が言ったというのは私の記憶違いですね。

ともかく、ご飯に変えても良いのに習慣でパンを食べているそうです。

ところで、糖尿病って、ご飯をパンに変えなければならないほどなのでしょうか。当時はそちらに驚きました。

パンでも大して変わらないのなら、祖父のご飯からパンに変えたというのは本当に意味の無い習慣だったことになりますね。

そういえば、ご飯からパンに変えたというのは医者の指示だったのでしょうか。それとも本人の考えだったのでしょうか。

うんちぶりぶり元気が一番

儲かってる時に税金たくさん取られるなら赤字だった時は税金返して欲しい

と思ってたら法人税は本当にそんな制度あるんだな

10万ぐらい返ってきたわ

anond:20171205131709

これが女性に多いと言われる「察してちゃん」か

祖母のお見舞いに行ったら仏様を見た

祖母がお見舞いに行く前に死んだという話ではない。

祖母はまだ生きてる。

生きてるけど、もう会話もできないくらいに弱ってる。

夏に帰省した時はまだ自分トイレに行ったりできるくらいには元気だったけど、先日倒れてもう長くはないそうだ。

祖母も九十を超えているので大往生だろう。

祖母がなくなること自体覚悟できているつもりだ。

から、倒れたとの報を受けた時も来るべき時が来たって感じで冷静だったと思う。

からできるだけ早くお見舞いに来るようにと言われ、都合をつけてお見舞いに行った。

このとき祖母の状況を詳しく聞いていなかったから、病室で自分で体を起こすこともできず、会話もできない祖母を見たとき大きな衝撃を受けた。

思えば祖父ふたりとも亡くなってるし、伯母も亡くなってるけどどれも子供のころだったり、ぽっくりだったり、事故だったりで、身内が衰弱していく様を見るのは初めてだった。

ともかく大きな衝撃を受けて、衝撃から立ち直るときに仏様を幻視したのだ。

仏様はそっと微笑んで、OKマークを示しておられた。(あのOKマークってどういう意味なんだろう?)

私は一応仏教徒だが世間様と同様ただの葬式仏教だ。

特に信心深くもないし、寺巡りが趣味というわけでもない。

TVを除けば、最後にまともに仏様を見たのは高校日本史資料集かもしれない。

そうした自分がこの状況で仏様を幻視する理由は何だろうか?

一番わかりやすいのは理不尽で無力な状況における八つ当たり対象だ。

仏様はすべてを受け止めてくださる、などと普段から考えているわけではないが、そう考えると一応説明はつく。

でも、なんで仏様だったんだろうか?

イエス様でもなく、ほかの宗教的アイコンのいずれでもなく、仏様だった理由は?

やっぱりなんだかんだいっても身近だからだろうか。

けど、私にとって仏様と言えば立川に住むパチモンが一番身近なのだが。

そもそも私が幻視した仏様のオリジナルはどこにあるのだろうか。

とっさにあの微笑みを思い浮かべられるほど仏様を凝視たことなどないと思うのだけれども。

私の脳が作り出したにしてはあまりにも堂のいった微笑みっぷりだったし。

わからん

私の脳はどのようなシナプスを経てあのイメージを作り出したのか。

機能に詳しい方教えてください、

あと、こういった体験普遍的ものなのか詳しい方教えてください。

まさかこれは特別体験で私には悟りの才能が!?

 

とにもかくにもこのお見舞いを通じてSF体験をして、S信心深くなったのでした。

ちゃんちゃん

先輩が後輩を呼び捨てにする企業はブラック

anond:20171205214236

待機児童問題元凶になったり、自分以上に忙しい夫に家事育児の分担を求めたり

意味不明

お前に家族を語る資格無し

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん