2016年08月03日の日記

2016-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20160803204849

日本車社会で、車社会を前提として何十年も金を稼いでいる人が居て

それに都合がいい用に社会が動かされてきたか

http://anond.hatelabo.jp/20160803111550

ぶっ壊れんのも鎌倉以東、特に横須賀線逗子東京)とか京急線沿線でしょ。

すがすがしいほどのトンキン中心主義の罠にはまってるんだよ

最初ゴジラがそもそもそうだったからね。

http://anond.hatelabo.jp/20160803205253

俺はyoutubeを一日数時間は見ているけど、youtubeyoutuberに荒らされているとは到底思えないぞ

なぜなら、有名なyoutuberニッチチャンネルパイを奪っているとは言えないか

有名なyoutuber一般的動画投稿者(ここでは区別意味youtuberとは言わない)は同じ土俵に立っていないからな

趣味

ネットウォッチです。

え?くだらないサイトですよ。

そういえば日本死ね!でちょっと有名になりましたね。

長かったから全部読んでませんw。

疲れてるから長文読みたくないんですよ。

だーかーらー

ももせたまみが勤めてた会社が、

セガか、SNKのどっちかは不明なの!!!

何度言ったらわかるの?

でも、バンダイじゃないの!!!

趣味と称しても許される、普段の行動リスト

ドライブ(車の運転)

ウォーキング(歩く)

音楽聴くスマホで)

料理

他にある?

おいオタク、あれやれよ

シン・ゴジラ』で自分のツボに来たところをアツく語った後に、非ヲタが「えーでもXXのあたりがあんまり面白くなかった」って言ったポイントを、それはわざとでしかも仕方ないことなだって全力で擁護するやつ。

趣味人間観察です、がギリギリ許されるのに

商用主義インターネットをつまらなくしている

ということに気づいた。

Googleなどの検索エンジンSEO対策と呼ばれるサーチエンジン検索結果においてトップに来るようにする対策

利益求めないサイトまり非商用主義サイトは死に、商用主義サイトが栄えた。

アフィリエイトと呼ばれる広告収入を得るために人は何でもする日本人特有気質が見え隠れする。

まとめブログはその典型的な例である

ブラウザゲームに関してはまとめブログ管理者対立を煽っていたことが発覚し、炎上していた。

センセーショナルを得るために場が荒らしていた。

フラッシュ倉庫の乱立によって廃れたフラッシュと呼ばれる文化にもアフィリエイトの影見え隠れしていた。

Youtubeはどうなった? Youtuberとも呼ばれる商業主義の塊が食い荒らしている。

商用主義サイトと非商用主義サイトを比べれば面白いのは後者である

個人サイトは今や死語であるが、和塩における機械の修理サイトの残骸は今でも面白い

検索エンジン避けのイラストサイトもまた感嘆すべき存在である

アフィリエイトによってインターネットは急速につまらなくなっているのだ。

なお、この考えは嫌儲主義ではない。 

趣味ウォーキングです、は許されるのに

趣味は寝ることです、が許されない理不尽

http://anond.hatelabo.jp/20160803104341

骨折してます。今松葉づえをついていて歩くの遅いです。

ってやつと

いま精神病で通院してますパニックになります

ってやつが面接に来たら後者は即落とすと思うんだけど

なんなんだろーね

一回雇っちゃったら運が悪かったと思って最後まで面倒見ろみたいなそんな話かね

選挙技術分析もういいです

選挙が終わるたびに、各候補や各党について、この主張が〇〇層の人気につながっただの、こんな選挙戦しかできないようでは×党は終わりだだの、そういうニュースコメントが増える。選挙結果をよく説明する分析も当然あるだろうけど、これ、もういいわ〜って思う。"×党は選挙がヘタなので終わっている"ということを投票する側に理解させてどうするんだろう?"では、選挙が上手な〇党に入れましょう!"って話がしたいんじゃないだろうに。

必要なのは当選した人が今後いい仕事をするように促すことや、人気取り技術依存して当落が定まってしまう(しまった)ケースを注意・反省することだと思うけど、分析結果をそういうことに貢献する考察まで持っていってるのはほとんど見たことがない。単に分析結果を説明するだけなので、人気取りにおいて優秀な人が、あたか為政者として相応しい人であるかのように感じてしまう。でもちゃんと考えたら、人気を集めて維持する技術がある人を為政者として選びたい訳じゃない。ある状況で適切に振る舞えることは、プラスではあるけど、選ぶ決め手にするほどのことではない。行政仕事遂行するには別の能力がたくさん要る。

この当たり前のことを改めて確認し、気持ちる〜くなった夏の1日。

なお、報道事実を伝え、解釈受け手に委ねるのが大事みたいな話はこの場合眠たい話。各メディア解釈がきちっと構築してあるほど、各々をぶつけたり比較したりする間に話を深められる。正直、自分解釈を打ち出すのを尻込みしてるから、代わりに"客観的"な技術分析お茶を濁してるように感じる。

とか言ってますが、自分のこの記事自体技術分析みたいなもんです。ごめんなさい部屋の掃除でもしてさっさと寝ます

分析大事だしそれなりに難しいけど、きちんとした分析結果をつかって解釈や主張をまとめるまでが本当の仕事です。メディアの皆さま頑張って!ということです。本当に言いたいのはね。

弱者のくせに支配目線なのほんと滑稽

いるんだよねけっこう

ドライブという趣味の謎

趣味ドライブです。という人は結構いると思うのだが、ちょっと疑問に思うことがある。


なぜ、娯楽として車を運転することを世間は許容しているのだろう?

毎年多くの人が死んだり怪我をしている危険趣味なのに。

猟奇的漫画を読むのが趣味と言えば危険人物認定されやすいが、ドライブ趣味と言ってヤバい奴ってされない。

漫画アニメ犯罪を誘発するかの議論はあるけど、車の運転が反社会性・攻撃性を高めることは気にされない(いわゆるハンドルを握ると人が変わるってやつ)

危険趣味登山があるけど、あれは(救助時に他人迷惑かけるけど)基本的被害当人に。

方やドライブ運転者は無傷でも歩行者が巻き込まれることが多いよね。


街中で娯楽で車を運転するな。やりたいならサーキットとか専用の場所に行け。とか起きないのが不思議

他の趣味に対してってことなんだけど。なんでドライブという趣味にはここまで寛容なんだろうね。

古参ブクマカ増田で具現化

まず、あるブクマカになりきると決めてからイメージ修行だな。

最初そいつはてブを一日中読み込んでたな。四六時中だよry

荷物が届かない

プールに行きたいのに

電子書籍って安いのではと思った

漫画とか雑誌電子版を結構買っている。

容量もあるから読み終わったらとっとと消す。読み返したくなったらまたダウンロードする。

出かける前にまとめてダウンロードして、読んだら消す。

電子書籍は「読む権利」を買うだけで事実上貸本、買えば自分のものになる紙の本と

同じ値段では割高だ、という議論があるけど、サービス維持管理を考えると、

月額料金なしで、一度購入したらずっとクラウドに本を置いておけて、

いつでもダウンロードして読めるって、むしろ安い気がする。

古本屋に1冊100円で置いてそうな古めの本でも定価、ってのはあるけど、

それで以後はこのサービス恩恵を受けられる訳だし。

(本題ではないけど著作権者に対価が行くし)

Kindle Unlimitedってのも出たけど、月額いくらで読み放題、みたいなサービスの方が、

商売としては理解できる気がする。利用者としてはどうかなあ。

(ちなみにdマガジン契約してるのだが、最近週刊アスキーファミ通しか読んでない…)

仕事で参照する本は、電子化されてないのも多いし、紙で買うことが多い。そこは適材適所

検索したいから本当は両方欲しいのだけど。

ネトウヨ以外の人の「マンセー

ネトウヨ韓国人馬鹿にする文脈で使うのは分かるけど、それ以外でも普通に使われてる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/296678269/comment/cheapcode

↑これなんか

「絶賛しない奴は非国民ニッポンバンザイ!と叫んでないと石投げられるとかマジやめろ。」

でいいよね。

頭悪い連中が自画自賛してる状況を描写するときに「マンセー」と使われるけど、これめっちゃ韓国人バカにしてるよな。

そういう意図がないのは分かってるけど。

電車スマホ使うなとかのアナウンスって、どうしてスマホ使って欲しくない側への注意呼びかけにしないんだろ。因みに、直接駅員さんにこの話をしたら、誤解された。

先生は何度か「安易な同一人物認定をやめろ」と言っていますが一向に聞き入れてくれませんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん