2015年12月25日の日記

2015-12-25

いぇ~いLingrのみんな見てるぅ~?

http://anond.hatelabo.jp/20151222002334元増田だよ!

思いの外レスが付いてびっくりだよ!!スラドで見た時は流石にびっくりしたね!

適当に書きなぐったのでまあNeo****を害悪だとかなんとか言ったけど、まあちょっと言い過ぎたかなっては思ってる

でもね、初手からNeo****でプラグインを入れるのを勧める記事が溢れているのはやっぱり害悪だと思うな!

せめてなれてから(vimtutorを終わらせてから)入れるべきじゃないかな?

あ、でも勘違いされないように言っておくけどLingrのみんなはちゃんとOSS活動やってて偉いなって思ってるよ!煽りじゃなく。

ほんとはだんまりしてるつもりだったけど、気になったコメントが有ったから返信するよ!

http://anond.hatelabo.jp/20151225003934

最初に言っておくけどまあエディタなんて結局全部主観から

ただwとかiとか書いてある記事不要、ないほうがマシっていう意見は変わらない

せめて先頭の方にvimtutorって書いてあればまあまだ許せるけどね

あとset -o viだけど、(ちなみにスラドset -o vibashbashはニワカって書いてあってわろた)

set -o emacsのほうが使いやすいと思うよ。主観だけどねw

なんでかっていうとシェルではテキストオブジェクトを使えてうれしい時が少ないから

モードが2つあることのデメリットのほうが大きんじゃない?

あとDo one thing...はエディタにも当てはまると思うけどなあ。そんな否定することじゃないんじゃない?まスラドのみんなの意見も聞きたいとこだね!

まー結局誰がどう何を使おうといいんだけどね、昔からvimユーザーとしてvim使いにあらずんエンジニアにあらず(まあそこまでじゃないけど)、みたいな風潮がf*ckだと思う

(また主観がどうのとか言われると思うけど、実際のブコメとかでもそういうコメントあったからね、少なくとも俺以外もそう思ってる人は少なくないと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20151225144922

その状態は「(他に特段好きなものもないので)漠然アニメを見ている(だけの)人」であって

アニオタではない。

オタの要素がどこにもない。

漠然とした好みの対象アニメというだけではオタクなどとは認めてもらえないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20151225194355

私も同じ状況だからわかるよ。家族いるか逃げられない

私の場合は原因がはっきりしてるけど、それを除去できない絶望からそういう状態になってるけど。

あなた疲れたんだよね?原因は自分ではわかっていないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20151225193523

           |

             |  彡⌒ミ

           \ (´・ω・`)また髪の話してる

             (|  |)::::

              (γ /:::::::

               し \:::

                  \

anond:20151225194102

今の学生がわざわざあんなとこ荒らすかねえ?

外で「火の用心!」って、爺さんたちが歩いて回ってる。

迷惑ですよ。

新一……会いたいよ

http://anond.hatelabo.jp/20151225193937

注文内容のメールも送ってるんだ。

レジ確認するのは数秒だ。

複雑なオペレーションも新しいシステムへの投資もない。

コスト経営、言ってみたかったんだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20151225200608

合否に関わらず連絡します。って言ってそれ以降音沙汰ナシなのが一番意味不明だね

ネットゴミをばら撒いてる企業に加担してる人達が分からない

たとえば「○○病 治し方」とかでググったとする。

自宅で出来る治し方が書いてあるサイトや、当院ではこれこれこういう治療をやってますがどうです来てみませんかと書いてある病院サイトが出てくる。

そしてそれに混ざって「俺っち凄い治療法知ってるんよ~~これやるとこんな結果が出るんよ~~他の所は間違った治療法しててくそなんだよ~~どうしよっかな~~教えよっかな~~でもな~~ちゃんと病院に来てくれないと誤解されちゃうしな~~という訳で~~うちの病院は~~ここです~~」とだら~~~んだら~~~~んと中身空っぽな事を書いてるサイトがある訳ですよ。

いやいやこんなん見てその病院に行きたいと思う人居ないでよs。

胡散臭い情報商材のノリで自分病院紹介されて何のメリットがあるんですか。

単に検索結果にゴミを混ぜるのに加担してるだけですよ先生

今すぐこんな企業とは手を切ったほうが良いのに何でいつまでも契約しっぱなし何ですか。

今回は病院を例にしたけど他にも「胡散臭い情報商材のノリで中身空っぽ広告サイトを作ってもらって自分達のイメージを悪くするだけの行為お金を払っている人達」は沢山いるわけでして。

彼らは何でこんな誰も得しない(ゴミをばらまくことでお金を稼いでいる企業だけは得をしてるけど長期的には本人達の為にもならないと思う)事をいつまでも続けているんだろうか。

不思議だ・

面接結果の連絡

あと2、3日で面接の結果について連絡しますとメールしてきたのにも関わらず、一週間以上経っても連絡がこない。

人の心を弄ぶとはいい度胸をしとるw

もう落ちたもんだと考えて、別の会社探そうっと。

http://anond.hatelabo.jp/20151225040420

こんな本もあるので,紹介しておきます

10代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)

http://www.amazon.co.jp/dp/4479303146/

20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)

http://www.amazon.co.jp/dp/4479302832/

こんなのも,あるよ。

理想パートナーを見つけるためにしておきたい17のこと (だいわ文庫)

http://www.amazon.co.jp/dp/4479305076/

ご参考までに・・・

http://anond.hatelabo.jp/20151225040420

1つだけ言わせてほしい

いい大人が「認めれていない」って言葉は幼稚すぎるから使わないほうがいい

使うなら「認められていない」に直そう

喪女からからない

今日いっしょにご飯食べに行く約束をしてた友達Aから、3日前に彼氏ができたと言われた。

マジかおめでとう、って言いながら内心全然おめでとうじゃない。

その彼氏2ヶ月前に他の子デートしてた。3回も。

友達はその子とも友達だけどそれを知らない。

Aは元彼と別れたあと半年前までセフレだった。

元彼に彼女ができてもずっと嫉妬丸出しで周りが呆れてた。

元彼を忘れるために好きな人つくるって言って、現彼氏友達が気になるとずっと言ってた。はずなんだけど、

彼氏ができた当日は忘年会で、彼氏できたよ!と自己申告で惚気まくっていた。

お互いクリスマスぼっちは嫌だから、という妥協で付き合ったとしか思えない。

妥協もされない喪女にはわかんねえよ…。

もういやや。

めっちゃしんどい

もうやめる。

距離おく。

http://anond.hatelabo.jp/20151225194433

そりゃ、魔王一方的勇者を愛してくるからだろ。

何の苦労もなく愛してくれる女が一番求められてるからな。

日本没落を食い止めるために、あなたたちができる7のこと

日本経済は没落し、軍事力も弱い。その上国民白痴ばかりで、自己中心的思想蔓延している。そのため凶悪犯罪もあとを絶たない。

このままでは日本は滅んでしまう。それを防ぐための処方箋提示したい。

1.自分がよければそれでいいという考えを捨て、社会に尽くそ

 今の日本おかしくなったのは、滅私奉公という

 社会に尽くせるなら、自分の命や財産なんて喜んで捨てられるはずだ

2.社会のためなら家族恋人、友人を喜んで殺める気概を持とう

 社会のためなら人の命なんてなんてことな

3.自分が人に迷惑をかけたら自傷しよう

 痛みを与えることで、人に迷惑をかけない人間性を身につけられる

4.医療費削減のために風邪を引いたりしても病院に行かない

 愛国心があれば病気けがで死んでも問題ないはず

5.テレビラジオ映画漫画アニメゲームポピュラー音楽小説ラノベのような、白痴化を促進させるものには触れない

 この手のメディアによって、我々は自己中心的な卑しい心性をインストールされている

 それとともにこの手の下劣メディア麻薬のような働きを果たし、人間本来持っている滅私奉公という欲求を捻じ曲げる

6.冷暖房を使わない生活

 自分の体と心を鍛えるためにも、冷暖房や防寒着を使わない生活を送ろう

 冷暖房頼りの快適な生活が、人間自己中心的にさせた

 

7.こんな駄文を真に受けない

まさか釣り丸出しのこんな文章に騙される人はいないと思うが一応

http://anond.hatelabo.jp/20151225194355

うつ病回復期に自殺危険が増えると聞いたことがある

どん底の時は自殺を実行する気力すらないのが、できるようになっちゃうんだそうだ

医者相談しなよ、発作的に死んじゃってからじゃ遅いぞ

まおゆうあんだけもてはやされてたのはなんでなんだろう?

いや、作者が脱税云々は抜きにしたうえで考えますけど。

なぜよりによって「はてな」で絶賛されていたんだ?


まだ、Web小説界隈のネトウヨイメージ形成されてなかったからかな?

死にてー

休職して毎日ブラブラして半年

そろそろやる気が出てきたと思ったら死にたい気が満々で困る。

毎日マンションの窓から飛び出さないため必死

飛んだら嫁が泣くし。

新しい言語勉強したり、最近安くなったIoT機器をいじって体感してみたり、前向きに頑張ってるつもりなんだけど。

なにも将来に向けて明かりが見えない。

どっちに向いて進めばいいか分からなかったら、もう歩きたくないじゃんか。

あの昔の無駄楽天家でどんなハードルクリアできると思っていた自分はどこに行っちゃったんだろう。

から飲んでるのが悪いのか、昼から飲まないとヤバイのか。

これ以上薬を強くしたくないしなぁ…。

ボットやら、互助会やらの無言ブクマで、ホッテントリくそアフィが上がってくるのはてなは何とかしろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20151225192116

踏み込んでいうならば

抱いてる理想像現実自分がどうかっていうところのギャップ直視できなくて

自分肯定するための理屈をこねることに躍起になってるような奴

こういう奴が嫌なの

行動するかどうかの判断を委ねる尺度がかっこがつくかどうか。

そのくせ向上心はないから始めたってことに満足してすぐ飽きる。

そんな自分すら認められなくて言い訳を重ね、人に馬鹿にされることを恐れてる愚かしさ

http://anond.hatelabo.jp/20151225193040

不正が起きた時点で対策を立てればいいだけの話。

起こらない不正のためにコストをかけるのは合理的経営とは言えない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん