2015-12-25

ネットゴミをばら撒いてる企業に加担してる人達が分からない

たとえば「○○病 治し方」とかでググったとする。

自宅で出来る治し方が書いてあるサイトや、当院ではこれこれこういう治療をやってますがどうです来てみませんかと書いてある病院サイトが出てくる。

そしてそれに混ざって「俺っち凄い治療法知ってるんよ~~これやるとこんな結果が出るんよ~~他の所は間違った治療法しててくそなんだよ~~どうしよっかな~~教えよっかな~~でもな~~ちゃんと病院に来てくれないと誤解されちゃうしな~~という訳で~~うちの病院は~~ここです~~」とだら~~~んだら~~~~んと中身空っぽな事を書いてるサイトがある訳ですよ。

いやいやこんなん見てその病院に行きたいと思う人居ないでよs。

胡散臭い情報商材のノリで自分病院紹介されて何のメリットがあるんですか。

単に検索結果にゴミを混ぜるのに加担してるだけですよ先生

今すぐこんな企業とは手を切ったほうが良いのに何でいつまでも契約しっぱなし何ですか。

今回は病院を例にしたけど他にも「胡散臭い情報商材のノリで中身空っぽ広告サイトを作ってもらって自分達のイメージを悪くするだけの行為お金を払っている人達」は沢山いるわけでして。

彼らは何でこんな誰も得しない(ゴミをばらまくことでお金を稼いでいる企業だけは得をしてるけど長期的には本人達の為にもならないと思う)事をいつまでも続けているんだろうか。

不思議だ・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん