2015年05月11日の日記

2015-05-11

最近TVで流れてる創価CM面白い

なんのCMだろ?…へー…いい話だなー…「創価学会

オチはお前かよ!笑 みたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20150510235040

「確実に相手に好きになってもらうまで告白なんてした事ないわ」なんて人もいるけど、

他人の心の中は覗けない以上、大半の人にとっては告白は多かれ少なかれギャンブルやで。

増田だけじゃない。

告白時の吐きそうな緊張も、お断りをもらった時の絶望感も慣れるしかない。

次はちゃんと「付き合って下さい」って言えるといいね

http://anond.hatelabo.jp/20150511192451

日射量が関係してるって言われてるけど実際どうなんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20150505174736

書評」てのは素人には敷居が高いんじゃないかな。

おもしろ書評、読ませる書評を書くのはとても難しいよね。

知識、センス文章力必要だ。

本を書くのと同じくらいのレベル必要とされると思う。

専門家に近い知識を持った人の書評は、その本を購入するかどうかを決めるきっかけにすらなるし、

センス文章力が秀でている書評は、それだけで読み物として楽しめる。

普通読書家がそういう域に達するのは難しいから、どうしたって「書評ブログ」ではなく「読書感想ブログ」になる。

割り切って「自分のための備忘録」として運用する方が楽しそうだと思うな。

アマゾンレビュアーに徹するという手もある。

アマゾン商品レビューは人気ジャンルであれば、けっこう多くの人に読まれると思う。

あくまで「俺のブログを読んでくれ!」という思いがあって、ブログの内容に自信があるなら、増田宣伝すべき。

http://anond.hatelabo.jp/20150509202648

AOGタグ付けられてるわ。俺がネトウヨに見えているのだとしたら目が節穴としか言いようがない。おそらく、ネトウヨに対してなら何を言ってもいいと思っているような過激な左派批判する立場をとったから、センサーに引っかかったんだろうな。その程度の精度のタグ

システム・オブ・ア・ダウン

シュガ~

テッテッ テレッテッ テ テッ

シュガ~

父親とのいい思い出なんてある?

うちはない。うちが変わってるのも知ってる。

では普通の家庭ならあるもの?お父さん大好きな人ってどの程度居るもの

http://ameblo.jp/toki718/entry-12023939853.html

やはり女性自分人生を諦められない場合子供は作るべきではないんだな、と思いました。

東京ドーム何個分?

東京ドーム何個分って聞くといつも思い出すことがある。

俺は奈良の生まれなのだけど、この町っていうのが古墳とオークタウンくらいしかないまあ見事に何にもない町だった。俺はこの町のことが嫌いで中学出たらとにかく東京に行きたいって思ってた。近所に住んでた幼馴染の女の子といつも東京の話ばっかりしてた。いつか出ていこう。東京でなんかしよう。そんな話ばっかり。

うんまあみなさんご想像通り。俺は彼女のことが好きだった。彼女学校でも人気者で、一方俺は地味でプライドばっかり高くて友達も少なくて、お互い学校ではそっけない感じだったけど、近所の公園では二人でずっと東京の話ばっかりしてた。

東京ドーム何個分?」

彼女が言う。なんかでかいこと言うときには決まって東京ドームで数えてた。だいたい最後にはどインフレして東京ドーム1000個分のケーキ買おうぜ、とかそんな話になってた。俺たちにとって東京ドーム東京だった。

そんなしょうもない幼馴染な関係だったけど、夏祭りの夜に1回だけ告白したことがある。

「俺、おまえのこと好きだわ。東京ドーム10個分くらい」

「えー、そんだけ?すくないなぁ」

「いいんだよ最初はそれくらいで」

最初って?」

若かったな。小学生だしな。しゃーないな。

それでもまあ告白後もあんまり関係は変わらず、突然その日がやってきた。


「こんど東京いくの」

ビックリした。先を越されたと思った。なんでもアイドルになるとかでマジかと思った。実際、TVで見たときは完全にアイドルしててあいつじゃないみたいだった。



彼女はあっというまにTV中の人になってた。俺は中学生になった。TV彼女を見るのはなんだかつらくて、ちょいちょいチャンネル変えてた。なんだこれ。



東京行くのいやになった。



その後も彼女売れっ子になってTVで見ない日はなかった。彼女アイドルというにはちょっと太ってきていて、でもそんなところも愛されていてファンの間じゃあ「彼女宇宙にしめる体積が増えてうれしい」なんて言われてるって聞いた。ネットで。



もう完全に芸能人だった。彼女のことを好きな気持ちはやっぱりあって、でも芸能人一般人とじゃどうにもならない。なんだこの気持ち

前に進めない。そんな感じがした。この気持ちにケリをつけたいって思った。

それで俺は男友達をさそって東京ドームコンサートに行くことにしたのだった。



スモークライト。大音響ステージ上には彼女を含めた数人のアイドルたち。踊る。歌う。米粒みたいに小さい。双眼鏡を通して彼女を見るとTVで見てるのと同じ距離を感じた。

双眼鏡おろして周りを見回す。

東京ドームを埋め尽くすペンライト

彼女のために集まったファンだった。

ペンライトの数だけ彼女への愛で埋め尽くされているのだった。無数の光の点滅にめまいがした。

なんとなくわかった。

東京ドーム1個分の好きって気持ちはこれだけのものだったんだ。

TVの向こうにはきっとこの東京ドームの好きって気持ちの何百倍もの好きがある。

東京ドーム何百個分の好きが彼女に向けられているんだ。

俺が告白した時に彼女の言った「すくないなぁ」がなんだかつらかった。

いや。もちろん彼女の「すくないなぁ」をそうとるべきじゃないってのはわかってる。

でも、俺は彼女の「すくないなぁ」をそういう意味理解することでやっと前に進めるようになったのだった。




あれから何年もたった。




今も彼女は太っているのかな。彼女がすこし太って宇宙に、いや、東京ドームにしめる体積が増えているなら、ちょっとうれしいなと、そう思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150511005202

自分三重県民です。

三重県関西弁じゃなくないですか?

そりゃ関西東海の間にあるんだから関西弁っぽいニュアンスはあります、当然名古屋弁も混ざります

東北方言関東方言関西方言っていう大きな分類で考えればそりゃ関西弁に分類されます

ただそれだけの話でしょ。

三重弁は三重弁。

関西弁でも名古屋弁でもなく三重弁です。

どの県も一緒です。

方便が恥ずかしいなら標準語しゃべるか黙ってればいいですよ。

こんな阿呆が同じ三重県民だとすれば、そっちのほうが恥ずかしい。

一番美味しいお茶

やっぱりマテ茶でしょ。今まで色んなお茶を飲んできたけど、マテ茶は本当に美味しい。前まではウーロン茶が一番だった。でもイオンモールマテ茶を初めて買ってみて変わった。飲んだ瞬間、ん?これは・・・うめえぇぇとなった。皆も飲んでみてくれ。

ちなみに2Lのマテ茶はその辺のスーパーに売ってなくて今のところイオンしか見てない。そこもレア感があっていい。ただし、飲みすぎるとだめらしい。どうだめかは知らんけど友達にあんまりがぶがぶ飲むと体に悪いと言われたので気を付けよう。

不当解雇され遊びでやってたイベントも盗られて死にたい

死にたいなんて軽々しく口にするもんじゃないし

実際死にたいわけじゃなくてリセットしたいだけなんだが

ベンチャーの立ち上げに参加して自分しか出来ない仕事ばかり4日連続徹夜までして

業界では日本一安定したソリューション作ってのシェアNo.1になったが

商品が安定してしまって開発にエンジニアが要らなくなり

作ったもの全否定されて解雇されて4年経つが

未だに会社商品ラインナップの半数以上が僕の作ったもの

遊びでやってたイベントも、一緒にやってた元友人に勝手商標をとられ

アイディア名前だけ盗られて「ねずみ講だ。犯罪片棒を担がされたら困る」と追い出されたが

もちろんねずみ講なわけないし、そもそも無料でやりたかったのに入場料取るとか言い出した方がイベントを今年もやるらしい

あーやっぱこれ公共利益考えてもある程度、実名で書いたほうがいいかな

実際に普通の人が信じられないくらい頑張った人や突飛なアイディアを出した人が

普通じゃないからパージされて、小狡い人間が独占してても何も発展しないからなー

何度目だアップルの見開き全面カラー新聞広告

あれ何なの?

広告打つ頻度高過ぎじゃない?

最初見た時はインパクト有ったけど、2回目以降はスルーされるだけのような。

あれ見て「おおスゲえ。iPhone6買おう」て人いるの?

アップル批判的な報道されないよう、新聞社お布施してるようにしか見えない。

http://anond.hatelabo.jp/20150425011839

経済的余裕があれば、私学の法学部史学部・科の両方を併願受験させたらいいと思う

どっちも受験科目は似たり寄ったりだ

成績に余裕があるなら国公立も受けるべき

公立しかいけないほど経済的余裕がないわけではないようなので、経済的にはきっとできるはず

学部であれどこかに受かれば浪人を免れるし、仮に法学部しかからなくてもその時になればご本人は喜んでいくかもしれない

両方受かったとしても、ご本人の気が変わって喜んで法学部に行くかもしれない

下宿必須大学法学部と家に近い大学史学部に通った場合なら、お母さんでも史学部を進めるかもしれない

それもこれも選択肢があるからできること

息子さんの選択肢を増やしてあげられるように、受験料を稼ぐことがお父さんができる一番息子のためになることだと思う

そもそも成績はどうか、下宿はさせるのか、私学に行かせられるのか、なんかの受験の前提になる条件によって、史学科に行けなくなる可能性もある

ちなみに私の場合、家から通える大学しか進学できなかったので専攻を諦めた専門分野があった

将来の不安楽しいコトや難しいことが考えられなくなってきてる

はてなブログから引っ越してきた

掲題のとおり、ネガティブな内容が増えそうなのでこっちに書き込んでみるテスト

IT系記事が読みたくないのだけど

プログラマーで、会社がどうにも嫌になって(パワハラとかえげつなかった)辞めて、もうはてぶでそれ系の記事タイトル見るだけでもへこむ。

これどうにか見ないではてぶ使う方法ないかな…。

はてぶなんだから、メインとも言えるIT系記事とかなくせるわけないと思うけど、エロ系とか見たくなくても目に入ってくるの嫌な人とかどうしてんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20150425011839

そもそも成績はどうか、下宿はさせるのか、私学に行かせられるのか、なんかの受験の前提になる条件によって、史学科に行けなくなる可能性もある

うちはそうだった

ドローン使用禁止令

もうドローンを使用したダジャレを言うことを、

法律で禁止しませんか?

違反者罰金一万円。

http://anond.hatelabo.jp/20150425011839

法学部に行きつつ歴史学サークルに行くのはだめなの?

それが一番充実してると思う

社会無能は働かなくていいよ」

ぼく「はい。」

相見積なのも了解してる。

受注確度が低いこともあらかじめ想定済み。

だけど納得いかないのは、提案依頼してきたくせに、提出した提案に対して一切の回答がないということ。

こっちだって忙しい中、ちゃんと時間かけて提案書作ったんだからさ、ダメならダメでも回答くらいしろよ。

それか、RFPに「受注業者の発表は発注書の発送をもって代えさせていただきます」とでも書いとけや。

http://anond.hatelabo.jp/20150511173210

子供がつまらなそうにしていたり、眠そうにしたりぐずったりしているのを放っておいて大人が楽しんでるのを見て、それに対して「かわいそう」と言ってるんじゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20150511170138

まー確かに、危険運転とか急ブレーキ急方向転換する人見たりするから、そういう人が居るのもわかる。

実際最初から最後まで見てたわけじゃないから、もしかしたら前の自転車が変な動きしたのかも。

でもそれを差し引いても、割に合わない程度に怒号飛ばしてた。

怒号を聞いただけの人が見たら、前の自転車が悪いみたいな印象になるし、それってずるいなあと思った。

前の自転車は道も塞いでなかった。なんせ自転車ごと大の大人コケても、周りに被害ない程度にスペースあったから。

逆になんでよけれなかった?と思う。

運転すると人格かわる、ってやつは、自転車でも適応されるんだろうか。

歩いててお互いがぶつかりそうになっても、あそこまで怒鳴らないと思うんだけどなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20150509180747

あれって円形脱毛症じゃなくて怪我とかぶん殴られたあとじゃないの?

中学同級生で頭にある怪我の跡のところだけ禿げてる子がいた

それはそれでかわいそうだが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん