2015-05-11

子供を大人の世界に連れて行くっていうのは、よく「子供がかわいそう」と言われているけど本当にそうなんだろうか。

さすがに大人でも公言するのはタブー場所風俗等)は良くないとは思うけど、居酒屋とかイベントとかそういう大人たちが楽しむ場所

自分の親が酒を飲むのが好きで子供の頃にたまに居酒屋に一緒についていったけど、あまり嫌だとか眠いとか思わずに大人の世界に興味津々だった。

お酒はさすがに飲めないけどおつまみ美味しいし、世の中にはうまいものがいっぱいあるんだなあと思った記憶がある(無論口にあわないものもあったけど)。

あとは他のお客さんたちの雰囲気、店の内装、親たちの料理や酒に対するうんちくなどなど、面白いことばっかりだった。

意外と子供って大人のやってることが気になるし、子供なりにいろんなことを感じてるんだからある程度はいいんじゃないかなあ。

まあ子供邪魔から来るなっていう思いの婉曲表現として「子供がかわいそう」と言ってるのかもしれないけど。

  • 子供がつまらなそうにしていたり、眠そうにしたりぐずったりしているのを放っておいて大人が楽しんでるのを見て、それに対して「かわいそう」と言ってるんじゃないか?

  • ただご飯食べてるだけとかならまだいいかなって思うけど 大人の場に子供がいたら緊張するし、あまり上司の愚痴とか仕事の話とかできないな。気を遣ってしまう。 あと自分が10代の...

  • ただご飯食べてるだけとかならまだいいかなって思うけど 大人の場に子供がいたら緊張するし、あまり上司の愚痴とか仕事の話とかできないな。気を遣ってしまう。 あと自分が10代の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん