2014年03月26日の日記

2014-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20140326184033

怒りゲージっていうかサインはみんな出してんだよ。

ただ男からするとラジオ周波数みたいにチューニングしないとサインサインと気づかない。

じゃー女側が男の周波数に合わせて送ればいいじゃねーか(逆の立場でも然りだが)って話になるけど

ザーザーとしか聞こえないなら「あれ?」とチューニングしようとするけど

雑音混じりでもなんとなく聞こえちゃうから周波数が違うこと自体に気づかないんだよな。

ここはなんというかなあ。

りあるではけない毒をはくところだよね。

ネット全体がそうかもしれないけれど。

慰めあいなしw。

みんなりあるな人に話そうよー。

まだすっきりするよー。

おれもだけど。

みんなでオフ会するか!

犬飼の日記その2「本題に入る前の注意点」

とりあえず、その1を書きました。

この「はてな匿名ダイアリー」で一度書いてしまうと、

削除しても、確かwebアーカイブ(インターネットアーカイブ)か何かで見ることが出来てしまって、

削除しても見ることができて、

その点が、嫌だなあと思っているのですが、

まあ、たぶん残っても良いことを書いていくだろうなので、

いいと思います

それで書いていく前に、一つ注意というか、注意して欲しいことがあるのですが、

僕の文章は、読みにくいと思います

文章を書くのが昔から苦手で、いわゆる、綺麗に、きちんと文章を書くのがとても苦手です。

どこかぎこちない文章というか、歯切れが悪い文章になると思います

そこはすいません。

その点だけは、すいません。

そこは、今の時点では直せないと思います

それでは本題に入っていきたいと思います

その3から入っていきます

by 犬飼

タフすぎて損はない

昔のアクションゲームスタート時に唐突表現される言葉だ。「タフすぎて損はない」

大人になった今本当にそれが重要であることを痛感する。

どんな人間でも、状況によっては病んでしまうだろうし、もともと心が強くない人だっている。

でも、それでも「タフすぎて損はない」のだ。

大学では授業のほかにどうしたら人は病まないだろうか、とかカルトに引っかかる真理はどんなのだろうか、とか一生懸命人と会う中で考究したり本を読んだりした。

精神的に強くありたいが、どこまでつよくなったか客観的に測れるものではないし、さっきも言った通り状況によっては人は簡単に追い詰められてしまう。

こんな「なさけ むよう」な世の中だが、とにかく「タフすぎて損はない」のだ。

なんて心強い言葉だろう。

そのゲームしょうもない昔のゲーム歴史の流れの中で忘れ去られていくのだろうが、このよくわからない翻訳調の言葉だけは、いくら現実が「残虐行為」であふれていようと決して忘れてしまってはいけないものだと思う。

お前くん戻ってきてるな。

雰囲気ですぐわかる。

みんな無視ね。

えらそーにトラバしてくるだけだから

ひまなんだよ。

おれも含めて。

暇のある貧乏

逆張りしたいお年頃なのか、何が論点なのか理解できない頭なのか

牛丼チェーン店最近の臨時閉店続出に関して「経営手法が不味いんじゃね?」という旨のコメントをしていた人に対して

非正規で低賃金シフトを細かく回すのは低価格化のための経営戦略。それを否定したら牛丼なんて軒並み料亭価格になってしまう。RTしてる奴はそれでいいと思ってるのかね

というコメントがあって、頭の弱い人の典型例だなと思った。

その「非正規で低賃金シフトを細かく回す」という「低価格化のための経営」をちゃんとやるための手法が不味いから、ごらんの有様になっているんじゃね?という理解には届いていないようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140326194006

あ、ホントだ消してる。

あの「自分悪くない、お前が悪いから悪い」って臭いがすごかった。

あいつに気づいてもらえるようにコミュニケーションとろうとしたら軍隊並みの命令口調にする必要がありそう。

そしたらあいつ怒るんだろうけどな。

犬飼君の日記その1「はじめまして

こんにちは、犬飼です。

ここはインターネットの中の、

はてな匿名ダイアリー」というところらしいですね。

はてな匿名ダイアリー」については、4,5年ぐらい前から知っていて、

ネットサーフィンをしていて、時々ネットでここで書かれたことが話題になっていて、

それで知ったりしていました。

今回、僕がここにこうやって書いてみようと思い立ったのは、いくつかの理由があります

ただその書きたいと思った理由どうこうよりも、

色々書きたいと思う事があるので、その書きたいことを、書きたい順に書いていこうと思います

色々書きたいです。

現在、僕の頭の中には、いくつかのそういう書きたいことがぼやぼやと薄く現れたり消えています

そのぼやぼやと薄く頭に浮かんでいる書きたいことを、

少しずつ整理して、書いていこうと思います

とりあえずその2に続きます

by犬飼

http://anond.hatelabo.jp/20140326201232

数字出せる営業なんて引く手数多だろ。

自信を持って売れる製品持ってる会社探したら?

http://anond.hatelabo.jp/20140326085558

[不良の猫拾い]たしか日本若者は優しくはないかもしれないが少なくともロシア若者よりは犯罪を犯さない。これは統計的事実だ。

ダメ人間」に自分がなってしまったことが悔しいです

ダメ人間」といっても、明確な定義自分の中にあるわけではありません。

ただ、なんとなく世間一般的にこの状態は「ダメ人間」なんだろうな、と

感じているわけです。




去年の春、大学卒業しました。

大学自体はいわゆるFランではありますが、その中で優秀と評されるゼミゼミ長をやり遂げたり、

大学時代就活内定を数多く獲得したりと、

自分の中では確固たる自信につながることをいくつか経験することができました。

そして社会人1年目。

会社は生き物だ」という口癖が特徴的な社長より、

業務時間の大幅な変更や、休日出勤を私にだけ命じられました。

(初のただ1人の新卒入社だったため、同期がいなくて社長が常に身近にいる、という環境でした)

そのことに耐えても、

「これから先ずっとこんな生活が続くのか…」

絶望してしまい、

半年と経たずに退職してしまいました。



それから長らく転職活動を続け、今年頭に再就職先が決まりました。

今度は同期も1人だけいて、頑張ってやっていこう!と思っていました。

ですが、つい先日退職してしまいました。

今度はお客様に対して無理やり製品を売り続け、数字を出していく毎日に嫌気がさしてしまたからです。

数字を出せないわけではありませんでした。

ただ、お客様にとって不要であろうという製品を無理やり笑顔で押していくことの罪悪感に勝てませんでした。

周りの人々は数字を出すと自分の成績が上がると喜んでいましたが、

私にはその喜びよりも、お客様に対しての申し訳なさでいっぱいでした。

「会ったばかりの名前も知らない他人なんだから

と割り切ることができたら良かったのでしょうが、どうしても割りきって仕事に励むことができませんでした。


ここまでの自分を振り返ると、ただの甘ったれゆとりなんだろうな、と実感しています

大学卒業する頃には、まさか自分がこんな人間になってしまうだなんて微塵にも感じられませんでした。

今はもう次の就職に向けて行動を起こし始めていますが、

どうにも仕事面での夢を描くことができずもがき苦しんでいます

そもそも既に2社退職してしまっているので夢があっても叶えることは困難でしょうが

こんなこと、身近の人たちに相談しても自分が一層情けなく感じてしまうので相談ができません。

どこかにこういう相談ができる窓口があればいいのになぁ…


自分自身のダメさに嫌になり、愚痴を長々と吐かせて頂きました。

ここまで読んでくれた方々、ありがとうございました。

せめてまだ学生の方、これから社会人になる方には私のような道を歩まないで頂けますよう…

毎日がつらい

パニック障害と診断され、薬を飲み始めて一週間。

不安きもちはかわらず、おさまっていた症状もまたでてきた。

家にいても不安になるし、外でるのも怖いしもうどうしたらいいのか

同じ年代のやつらははしゃいでいるのになんで俺だけ・・・

内科にも3回は行った。すべて異常なし。でもドキッとなるし、痛くもなる。怖い

今は春休みからいいけど、学校はじまったらどうなるのか。

運動するのが怖い、風呂はいるのが怖い

まだ若いのにこんなことになるってホントに頭抱える

くそったれ

サービス精神のない人は損をするよ

サービス精神がある人って、愛想がいいとか、礼儀正しいとか、自然に親切な行動ができるとか、世間で評価が高いですよ。

重要なことは、それらの行動って、みんなコストゼロですよ。

金はかかんないし、難しくない。必要なのは心がけだけ。


さらに、特に若いうちは、そういう人って少ないから、抜きんでやすい。

からそんな若人は、目をかけられやすい。

ほんのちょっとの気づかいで、大人から、他より優位に置かれるってすごいことじゃない?

なんかコスカライように思うかもしれないけど、実社会で、サービス精神が潤滑材でもあることは確かなわけ。


若者がはにかみながら、こういう行動をとる姿を、大人たちはほほえましく思い、癒されてすらいるんですよ。

若者よ、笑顔と、親切、これだけでもアドバンテージがとれるよ。

加筆

笑顔と親切で心理コストなんて言ってるレベルなら手の施しようがないから、もうお家にいればいい。

やってるうちに、上記のような正のフィードバックがあるから心理的にチャラかプラスになる。それがなくても心の皮が厚くなるので大丈夫

ようするに慣れ。人生は何でも慣れ。慣れるまで待てないのがダメ人間。この程度で心理コストとか言ってる奴。

あと損得でそんなことしたくない、という気持ちもわかるけど、まずは現実的に地に足を付けて、動機はなんであれ、他人に役立ち自分を満足させるのが最初の一歩。その話をしてる。

理想を追うのはその先の話。基本ができてからの話。それが現実

身もふたもないくらい、簡単な処方箋は、若いうちにサービス業バイトをしなさい。

笑うかもしれないし、ブラックだなんだいうけど、知らない他者に何かを与えるという経験を学びながら金も稼げる。

こういう経験で、面接なんかも違うと思うな。

最近若者はとかいわれるだろうけど、ちょっと話してみると笑顔がこぼれていいやつも多い。そういう自分を上手く引き出して、適応して頑張ってね。応援してるのよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140326193925

離婚はできないだろwww俺もできないよwww

子供出来たら一発あうと

テレビお笑いを知らない客は、テレビお笑い意見を言ってはいけないのでしょうか?

部外者が口を出すんじゃねーよっていう気持ちはすげーよくわかりますけどね。

 

ただ、これは老齢の芸能人テレビで言っていた意見ですけど、

今のテレビ映像技術って韓国にすら負けているんでしょ?

だとするとテレビの人はテレビについて知っているって言っていいんでしょうか?

 

知識のない人間が口を出すな、っていうのは賛成ですよ。

それでも客は客として意見はあると思いますけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140326185447

コミュ症じゃない奴は出て行け!

ここはお前たちがいるべき場所じゃないはずだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140326193925

どうせ離婚できないんだから

ここで愚痴っておくのが一番さねえ。

童貞童貞病は違うんだよ!判れよ!

30歳以上で女性経験ナシの“ヤラミソ”が急増中!

http://wpb.shueisha.co.jp/2014/03/24/26564/

かいう記事を見て怒ってる。


はてなに渦巻いてる空気は「童貞で良いや」じゃねーんだよ!

ヤりたい盛りの16,17歳の時に、学園生活イチャイチャ出来無かったヘイトなんだよ!

ヤりたい盛りの16,17歳の時に、学園生活イチャイチャ出来無かったヘイトなんだよ!

大事ことなので2回言います


後でいくら女性とヤれても、決して満たされないる事はない「童貞病」なんだよ!

後でいくら女性とヤれても、決して満たされないる事はない「童貞病」なんだよ!

後でいくら女性とヤれても、決して満たされないる事はない「童貞病」なんだよ!

大事ことなので3回言います


別にヤラミソとやらでも魔法使いでも構わないけど、30歳とか40歳とか、ヤったことが無い年齢が高くなろうが関係ない。

つか、はてなに居る人は、「童貞である率はそこまで低くねーよ。


何で俺はあの時イチャイチャしなかったんだ!!

何で俺は憧れてたあの子に好きだって言わなかったんだ!!

何でアイツは学生の時に彼女とか要たんだ!!


っていう不治の病を治す薬をくれよ!

そしたらはてな自然崩壊するよ!

http://anond.hatelabo.jp/20140326001228

昔、ピンサロアナル攻めのオプション頼んで嬢にやって貰ったことあるけど、

何かしっくり来なかったんだよね。

ニューハーフヘルスだとまた違うのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん