2012年02月20日の日記

2012-02-20

光市のアレって韓国人だったのか。

顔写真見たけど、北朝鮮人もしくは韓国人のどちらかしか無いだろ。

ちょんって何でいるの、日本に。

真面目に出て行って欲しい。

出て行かなくてもいいから、全員腹かっさばいて死んで欲しい。

ついでに大月純子も死ね

http://anond.hatelabo.jp/20120220172738

なるほど。じゃあそいつらはドリランドの件が刑事事件になったら全力で犯人側を弁護するんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20120220202835

そんだけあれば十分なんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20120220193315

下手くそが。

自分が傷つきたくないからって他人を使い間接的に相手に気付かせようとする卑怯者め。

そんなにはっきりと好みがわかってるなら正面切って言ったらいい。どうせ距離を置くなら相手からもさっさと嫌われてしまえ。はっきりしない悪意ほど人を傷つけるものはない。恥を知れ。

 

私ほどの上級者になると、好むと好まざると言わず誰とでも適度な距離を保ち、毎週末ひとり優雅な休日を送ることができるのだよ。どーだ恐れ入ったか

男って

「男って~」「女って~」

こんな言い方する人は異性の友達が少ない。

困っていることがあるので便乗

http://anond.hatelabo.jp/20120220193315

嫌いな人とは距離を置く。

賛成です。おおいにやってもらいたいし、自分でも実践しています

今困っているのはHさんとの付き合いです。

私はHさんが「好き」です。物事に真剣だし、行動力があるし、見習いたいと思います

ですが、Hさんは私のことが嫌いです。私が誘ったお店のことを「マズイ」と批判するし、うちに訪ねてくるときはいつも小型犬を連れていて、猫を飼っている我が家には上がっていただくことが出来ません。(犬を外につないでおけないし、犬と猫がケンカします)私に無断で新聞の講読契約をしていたことがあり、とがめると「お金は私が払うからノルマなんで入れさせてちょうだい」と言いました。ほかにも(嫌われてるなあ)と思える出来事がいくつかあります

ところが、Hさんは、私に「家に遊びに来ないか」とか「一緒にDVDを見ないか」とか誘ってきます

私はHさんが好きなので、ついつい、ほいほい付いて行き、結局のところ、(嫌われてるなあ)と確認して帰ってくるのが、最近の付き合いのパターンです。

実はHさん、ある会の会員で、会員を増やすよう、上の人からせっつかれているようなんです。それで、嫌いだけど、言いなりに付き合ってくる私に声をかけているという次第です。

私はHさんが好きです。Hさんが私のことを好きで誘ってくれるのなら、その会に入ることもあるかも知れません。でも、Hさんは私のことが嫌いなんです。

Hさんに自分の気持ちに素直になってもらうには、どうすればいいんでしょう。

ホント、嫌いな相手には近寄らないでもらいたいです。

恋人の大好きな推理小説家の推理小説が本当につまらない

その推理小説最近映画化されたので一緒に観に行ったけど

本当につまらなかったのでポップコーン意識を集中させてもぐもぐ

ネットで調べたら、私の他にもその推理小説家の作品がつまらないと感じる人はいっぱいいてほっとした

伏線の張りかたも伏線回収もストーリーの作り方も上手いけど致命的につまらない。

ポワロ・明智・ホームズコナン金田一と比べてこのつまらなさは一体何なの?

http://anond.hatelabo.jp/20120220191056

今時の日本人の若い女は文句いわねーし素直で言う事聞くよ

年増は無理

「愛の歌~」とか「恋の歌~」とかがサビの歌詞で使われてるのが苦手

それを別の言葉に置き換えるのが歌詞なんじゃないのかと

なにそのまんま歌ってるんだと

「響け恋の歌」って歌われても響きようがない

そういう理由でフィッシュマンズ好きだけどフィッシュマンズ+受け付けません

「愛の歌あふれて」って何だよ!

人間関係に関してのメモ

ふと思ったことをメモ理論なり参考にして演繹的に書くわけじゃないので、まあ反論なりいただければ是非読ませていただきます

さて、結論から言うと以下の考えのコアは「嫌いな人といかにして距離をおくか」ということ。嫌いな人、までいかなくても苦手な人、ウマが合わない人くらいでもいいです。

自分人間関係における考えとして、人生を楽しく生きるには嫌いな人なり苦手な人とは極力付き合わないこと、というのがあります。人によっては周りの感情に気を使いながら~とかとかあるけどそんなの気にしながらじゃなくて気の合う連中と好きなこと言ってる方がよっぽど人生の充実度高いっすよ。経験則的なところなんですけどね、自分自身も努めて友人の数を増やそうと、八方美人外交てきな態度をとってた時期がありまして。よくわからない価値観に頷いてみたり、おもしろくもない話に全力作り笑いしてみたり、やりたくもない呑み会の幹事やらされたりなどなどなど。

で、今はと言うと自分価値観全面に出してすきなように生きてます友達って呼べるのなんて片手ぐらいだったりするかもでその他表面的な付き合いだったりするけど今のがよっぽどいい。気を使わなくていいからラク。

どうなんですかね、多分そこらへん男女だったりで違ったりするのでなんとも言えないけど。ちなみに自分は男。

・一つ大事かなと思うのは、割りとどの人を好んで、どの人がそうでないか公言してしまうことかなと。(※もちろんさすがに本人には聞こえないレベルで)共通の友人なんかにもこいつとこいつはあまり合わないというのを把握しておいて貰えれば、会合も上手く調整されてその場の変な緊張も緩和されて実に有意義な会合になります

・もう一つメモにしておきたいところは相手がこっちが嫌ってると知ってても近づいてくる場合。婉曲的なアプローチだけでなく、直接拒絶した態度をとっても気づかれなかったり一方的な好意を示してくる人種もいます(本当に)こういった人の場合はもう共通の知人を通してそれとなく自分がその人のことを嫌ってること(ないし良くは思ってないこと)、そして場合によってはその共通の知人を通してその自分が嫌っている人に距離をとってもらうように言ってもらうこともありなのかなと。ここまで言っても態度が変わらない人っていうのは少しオトナの対応がとれない、あまり人間的には成熟度の低い人なのかなと思うところなので、周りに相談を持ちかけるような形で軽い村八分的な雰囲気に持っていくのが有効かなと思います。ここまですれば相手も態度を選ばざるをえないので。

以上、あくまでメモなのでご参考に。最近SNSなんかも出てきて人間関係がほんとうに面倒になってきたなあと思います。で、前提にあるのは方針として嫌いな人とは付き合わない。(もちろん自営業の人で仕事上要面的な付き合いを切らないほうがよいこともあるし、割りと神経が図太くて些細なことが気にならないタイプの人はむしろ広く友達を募ればいいと思います。)ここ、はてなとかネット好きな人って割りと価値観リベラルだったり干渉嫌いだったり一人の時間が好きだったりする人が多そうですよね、そんな人とか、またさらに知性的だったりプライドが高いタイプの人なんかだと絶対人に合わせてる生活ってのに無意識に疲れてるはずなので、人間関係の取捨選択は思いの外有効ですよ。

※ここで注意が必要なのは「人と距離をおく」ことが必ずしも悪いことではない、ということですね。自分もらくになるし、そういう場合往々にして相手も気を使っている場合が多いです。また既に書いたように周りもその緊張関係を読み取っていることがしばしば。なので後ろめたい気がしても実際にこういう態度を採用してみるとラクになることがあるので、自分のケースだとどういうふうに取り入れられそうか考えてみてはいかがでしょうか。(もちろん、嫌いな人を安易に前切りしてはいけません、必要な人間関係もあるので。)

結果に関してさすがに責任は負いかますが自身で考えてよりよい人間関係を築きたいものです。他にも気をつけていることなんかあれば是非一筆ください。

クックパッド食べログと一緒で大嘘つき。失敗作ばかり出来るレシピ

バレンタイン、めんどくさいんですが、職場用に

買うより作るほうが安いんで、

しっとり濃厚♥炊飯器ガトーショコラ

http://cookpad.com/recipe/1368069

を「つくれぽ」に上位に入っていたんで作りました

が、大、大、大失敗ですよ。

炊飯器が合わなかったんだと思いますがね。

どだい、食べログと一緒!!

失敗談は上位に上がって来ない。

仕方ないかオーブンで焼きなおしましたけど

パサパサで酷い代物が出来上がりましたよ。

どうすれば、失敗談、見られるんですかね。

クックパットで。

結局、食品メーカーサイトとか、

一度、プロが試作して、完璧レシピを載せてるサイトしか

信用できないのが良く解りました。

玉石混淆」の「石」しかないのが

クックパットですね

http://b.hatena.ne.jp/entry/81699477

第三に、事実上、掘削してしまっている現実がある。現在、都内だけでも200近い温泉業者がある。彼らは温泉法に基づいて温泉を掘削しているが、その際、溶存ガスも一緒に放出している。なんと、地下水温泉)は利用できるが、一緒に出てくるガスは法的に利用することができないため、捨てているのだ。馬鹿規制さえなければ、温泉屋さんも釜焚きや発電に副生ガスを利用できるのに、もったいないである

今使っているLNG由来のガスには、精製と輸送エネルギーが含まれている。精製では発電元でガスや石炭を燃やし、輸送では重油を燃やしている。それに対して、南関東ガス田のガスは99%メタンの高品質で、産地直送だ。しかも、今現在、同ガス田の一部は野ガス化して自然界に放たれているが、メタン温室効果はCO2の約21倍である

あとでよむ

しかし此が本当ならば凄く勿体無い話だ。けれども、地方過疎地帯に原発等潜在的(もう顕在したけど)危険な施設を押し付けて平気な人程、「危険ゼロではない」とか言うんだろうなぁ。(原発推進派及び反原発含む)

http://anond.hatelabo.jp/20120220190044

ほんと老害は余計なことしかしねーよな

時代遅れのじじいは静かに隅っこで黙っててほしいわー

出会い系グローバリゼーション

facebookの影響は大きいんだろうけど、海外製の出会い系サービス(※)を良く見かけるようになった。

自分もいくつか登録して、在邦外国人チャットしたりメッセージを遣り取りしたりデートしたりしている。

UI英語表記で、登録している人も日本人比率が低いやつ。詳しくは「flirt」とかでググってください。

出会い系でもグローバリゼーションが進んでるんだなと思いつつ、未整理で乱暴な雑感。

英語力なんていらんかった。

中学生レベル英語google翻訳で十分にコミュニケーションが取れること。

スラングが中心だけど、英語力は自然に付いた。

自分の中では日本人女性の地位は低下した。

いわゆるスイーツ()層はもういいや、と思ってしまった。

もっと若くてスタイルが良くてノリが良くてわがまま言わない子がいっぱいいる。

デート単価は結構リーズナブル

個人的体験を一般論化するリスクは承知で。ドンキ行ってお茶してご休憩、みたいな感じ。

こういうのがもっと進むと、援助交際の単価はこれからかなり切り下がっていくんじゃないかな。

・もし自分経営者だったら、積極的に外国人採用する。

リーズナブルわがまま言わないわけで。。。外国人採用枠を絶対に増やすと思う。

自分は男だから目線なんだけど、これは逆もあるわけで、マジでグローバリゼーションとは何かを肌で感じる次第。

それにしても、なんでK国の男性はあんまり好かれてないんだろうね。

ささやか文化継承

毎月一回お寺のお坊さんに数千円払って仏壇にお経をあげて貰うのが家の代々伝わる先祖祭り

前日にはお菓子果物や花を買ってきて飾って、終わったら仏壇から下げて食べる

お花を飾っていたら、昔お花を習っていた母が、一番大きい花が顔を向けるように

小さい花は大きい花の茎よりも短く切るとか水に浸かる部分の葉から腐りやすいからこの部分は取る

と教えて貰った

日本の伝統文化といえば今まで陶器しか興味なかったのだけれども、お花もいいなあと思い始めた

玄関には常にどこかのスーパー花屋で買った花や何かの植物が飾られているけど

できたら自分で工夫してもっと綺麗に飾りたい

後でフラワー動画ようつべニコニコ動画で探してみようかな

http://anond.hatelabo.jp/20120220131127

ずぅぅぅぅぅぅと目の敵にしている人が若干一名潜んでいるわけですなぁ。 http://anond.hatelabo.jp/20120220145550

http://anond.hatelabo.jp/20120220173049

カツラだって毛の塊を頭にスポッとかぶせるだけの単純なものしかないわけじゃないからな。

毛と毛の隙間を補完して地毛となじませるようなタイプとかあるし。

自分が気付いてないだけで身近な誰かがカツラを使ってるかも知れんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120220024350

俺の知ってるのは中国人単価は50くらいだな

日本に住んでたら結局それなりにはらわなきゃいけないし

オプショアは論外だしな〜結局日本人に落ち着くわ〜

http://anond.hatelabo.jp/20120220182102

横だけど。

俺、これまでそこそこ這い上がり人生だった方だけど(周りに同程度の境遇人間ほとんどいないくらいには這い上がった)、ソーシャルゲー(というかガチャを中心としたあのビジネスモデルね)は否定派なんだよね。

親が頭よくないけど人格普通だったからだろうか。「育ちの良さ」という軸はこの件に関してはあんまり適切じゃない気がしてる。

スーパー坊ちゃん外資コンサルとかのエリート職(笑)についてる奴のがよっぽど人格腐ってるっていう事例をかなり見てるし。

俺より酷い境遇出身で(這い上がって)あのビジネスモデルに否定的な奴も知ってる。

絶対こち亀にこういう話が出てくると思ってたら

  1. 両津が、若い女性警官達が携帯電話ソーシャルゲームにハマる姿を見る
  2. 「こんなファミコンレベルゲームで大儲け出来るのか(汗)…」と呆れながらも、ビジネスチャンス(ゼニの匂い)を感じた両津はソーシャルゲーム開発に着手開始
  3. これが大ヒットし、ガチャなどのシステムを駆使して大儲け
  4. しかし開発の手抜きが原因でアイテム増殖など致命的なバグ蔓延
  5. その余波で、運営サイドの特権を悪用して両津自身がRMTで大儲けしていた事も発覚
  6. 苦情を受けてロールバックを敢行するが、焦るあまり日付を間違えて配信開始日にまで巻き戻してしまい混乱に拍車をかける
  7. 利用者から非難囂々。配信していたソーシャルゲームそっくりな、1回百円で本物の両津にお仕置き出来るアトラクションが利用者達に大人気で長蛇の列に
  8. 自業自得だな」と言い放ってコーヒーを飲みながら背を向ける大原部長


…という話がいつ出てくるのかと思っていたらリアルで割と同じ事が起こってるでござる。

http://anond.hatelabo.jp/20120220175222

生まれはいいのかどうか知らんが常識は無いようだね

哀れなジジイだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん