「オフィスワーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オフィスワークとは

2022-04-16

anond:20220416162111

スクールでも民間委託案件だと Java だぞ。もういいだろ保守要員は

というか無料講習レベルでも Java は挫けるかも知れんし

挫けずに講習でやったところまでは理解が出来たとしても

エントリークラスでも入れる保守開発現場なんてみんなヤベーので果たして何割続くやらなので

まずは Python でいいと思うわ

Python ならプログラマーにならんでもオフィスワークプライベートいくらでも使い道あるがな

2022-04-11

1日3食が当たり前になったのは人類歴史でいうと最近だよ

1日3食食べないとカロリー消費が追いつかないのは肉体労働従事者のみで

毎日3食腹いっぱい食べたらオフィスワークや軽作業場合は太るよ、成長期でもない限り。

  

3食腹いっぱい食うのが当たり前みたいな時期なんて人生のほんの少しの間だけでしょ。

家族がいたり、忙しくて外食で済ませたりするとカロリーを調整できないことが多いから。

一人で食べる昼食などで調整したりするよね?

 

3食のうちどれかを減らしor抜くことでカロリー調整するって発想がない人って、ただのデブじゃないですか?

デブってカロリー調整してる人見るとキレるけどなんなん?

2022-03-03

anond:20220303151845

危険仕事だろうがオフィスワークだろうが、労働内容を選ぶ自由が与えられてるべきだと言ってる。

お前が言ってるのは違法職場の話でまったく論点が違う。

テレワークで分かったこ

自分必要睡眠時間が9時間と言うこと。


出社してた時は平均5時間睡眠で、移動中や業務時間中とにかく眠かった。

通勤がなくなり、人目を気にせず業務を終われる環境になって9時間寝るようになったら業務時間中眠くなることがなくなって、効率的仕事ができるようになった。


生産性が落ちていると経営者は言うが、大人数でのテレワークの浅い歴史と、これまでずっと行ってきたオフィスワーク歴史で比べないで欲しいなぁ。

2022-02-28

過敏性腸症候群持ちの生き方

とうとう30代になってしまった。

過敏性腸症候群になってから10年経ったが、治る見込みはない。

病院にも行き、食事療法生活習慣の改善をしてきたが治らない。

仕事オフィスワークの半々をしているが、事務所にいる時はおならが出てしまう。

俺も出したくて出している訳ではないが、周りから臭いと言われる。

とりあえず肉とチョコは食わないようにしているが、それでも臭いらしい。

まあ程度の差はあれ、いくら食事に気をつけても臭いはする。

俺は臭いと言われて精神的に辛いが、俺の周りにいる人達のほうがもっと辛い。

だって臭い仕事をしなければならないのだから

なので俺はもう仕事を辞めようかと思っている。

次の仕事臭いの気にならない仕事をしようかと思う。

ゴミ収集ゴミ処理場施設などで働いてみたい。

本音を言えば生活保護を貰って生きたいところだが、俺程度では貰えないだろう。

おならと共に生きてきたが、おならのせいで辛い思いばかりしている。

早く辛さから開放されたい。

2022-02-11

雪のアキバで超小型デスクトップPCの品薄ぶりが目立つ

法人向けは需要が高いのだが、個人メリット気づき始めたか

パソコンSHOPアークレジ画面。既に売り切れとなっていた

 今週、ASUS JAPANが超小型ベアボーンMini PC PN51-S1」を売り出した。Ryzen 5000Uシリーズを搭載したモデルで、Ryzen 7 5700Uを積んだ「PN51-S1-B-B7186MD」が5万9000円弱、Ryzen 5500Uを採用した「PN51-S1-B-B5187MD」が5万3000円弱(税込み、以下同様)となる。

写真ミニPCASUS Mini PC PN51-S1

モバイルRyzenを搭載したミニデスクトップベアボーン 3画面出力もサポート

Ryzen搭載の超小型ベアボーンMini PC PN51-S1」が登場&品薄に

 ただし、発売直後からネットショップ等で売り切れるショップも多く、既に品薄傾向だ。パソコンSHOPアークは「最近オフィスワークサクサクこなせるハイスペックな超小型ベアボーンマシンを求めている人が多いのですが、その代表例のIntel NUCが枯渇気味でして。今回のASUS Miniの人気も、そこが根底にあると思います」と語る。

 同様の傾向は他のショップでも耳にする。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「NUCが品薄なのは2020年からですが、2021年に入ってリモートワーク需要が再燃しているのが背景にあるのでしょう。モバイルノートPCよりも端子類が多くて、モニターキーボードなどと組み合わせて使える。それでいて小さく、コスパも高いということでそこそこの性能のNUCはちょうどいい存在ですからね」と話していた。

 ちょうど同店にはCore i5-1135G7を搭載した「NUC RNUC11PAHi5000」が久しぶりに再入荷しており、今週末に人気を集めるのは必至だろうと予測していた。価格は5万1880円だ。

 続いては、この季節らしい動きを見ていこう。

プロちゃんチョコピンクパーツ特価など――バレンタインセール

 今週末の3連休2月14日直前ということもあって、バレンタインデーに絡めた特価セールが多く見られる。

 オリオスペックでは、店頭プロちゃんチョコプロちゃんイラスト付きのブラックサンダー)を1人1個無料配布する他、店内で2000円以上購入した人を対象に特製のラバーストラッププレゼントするという。

 同店は「2000円を超える商品はたくさんありますし、ぜひ多くの方にお渡ししたいですね。在庫があればバレンタインデーの後もしばらく続けるかもしれません」と話していた。

 なお、同じタイミングで「プロちゃんパスケース」(1100円~)の販売も始めている。

 パソコンSHOPアークでは、通常の3連休特価とは別に2月14日までのバレンタインセール実施中だ。SSD水冷キットなどに加え、InWinのケース「A1 Prime Pink」やXPGのケース「STARKER AIR STRAWBERRY MILK SPECIAL EDITION」など、ピンクカラーのパーツを重点的に対象としているのがポイントだ。

 「セレクト担当気合いを入れてそろえたようです。最近ファン水冷キット、入力デバイスなどなど、ピンク色のパーツも増えているので、これを機に注目してもらえたらうれしいですね」とのことだ。

2022-01-06

普通にオフィスワーク無駄コミケリアル参加も無駄

SNSで公開すればいいだけ・見ればいいだけ・通販すればいいだけ

個人情報ガーとか言いながらどの面下げて本尊晒しエロ漫画の売り買いが出来るのやら

社会的にバレたくない活動リアルでやるおつむが謎すぎる

2021年だぞ

そもそもコミケ役割は終わったと思う

 

なんなの?あのグレーの祭典

パブリッシャーデベロッパードヤ顔企業出店する暇があったら

2次創作規約でも作ったらどうですかね?ってずっと思ってる

つかコンテンツ産業はいい加減、二次創作規約出すべきだと思う

未成年対象にしたポルノを垂れ流しとかあたおか。儲かればいいじゃないだろ

そしてSDGsとか言ってるんだからいい加減電子販売許可して

それか儲けるのは禁止として無料公開のみ許可するようにするとかして

今は2021年だぞ

あいつら個人情報ガーとか言いながらどの面下げて本尊晒しエロ漫画の売り買いが出来るのやら

  

リアルキッズの頃にこんなヤベー本買える俺・私やってたことがあるヤツはたしかにおるだろうけど

今いくちゅでちゅか?ってヤツ

社会的にバレたくない活動リアルでやる意味

 

2次創作コミックポルノについては上記の通りなんだけど、

技術本もフツーに技術イベで出せるし別にコミケである必要特にない

出会い厨

 

anond:20220105113009

2021-11-23

現状テレワーク派だけど、正直オフィスワークの方が好き

anond:20211122231228

オフィスだと会社の金で環境を整えてもらえるのが良かった、というか自宅で仕事環境を整えるのがめちゃくちゃ難しい

会社には昇降机もあったし、そこそこいい椅子もあったし、4Kディスプレイもあったけど、テレワークだと全部自分で買い揃えて組み立てないといけない(昇降机は組み立てが面倒で買っていない)

結局通勤電車に乗るのが嫌だったのであって、どこでもドアオフィスまで行けるのであればオフィスワークの方が良いと思った

2021-11-16

anond:20211116054553

転職することにしました」は良い結論だと思う。

そこ以外はまったく理解できない。

目的に対して自分の行動を最適化できないのは致命的にその仕事に向いていない。

怒鳴るのが有効なのは、誰かの命の危険がともなうような場合に瞬発的に他人危険回避させるとき(それでも体が固まってしまリスクもある)と、

スポーツ選手のここぞというときアドレナリンを出させるようなケースだけ。

普通オフィスワークでは違法人権侵害なので、相手違法報復行為をしてきても文句言えない。

もしどうしても怒鳴りたいなら硫酸かけられたり家に火をつけられる覚悟でやるべき。

また、仮に洗脳成功して短期的に成果が上がったように見えても、恐怖で支配して相手思考能力を落としているのでトータルではデメリットしかない。

思考能力の落ちた組織と、リラックスして思考能力が高い組織でどちらが強いかは明らか。

2021-10-04

リモート出勤・勤務、テレワーク対義語は?

ローカル出勤?なんか違うな。むしろ、逆な感じがする。

リアル出勤?これも違うな、バーチャルで働いてるわけでもないし。

と思ってググったら「オフィスワーク」というのが出てきたけど、あんましっくりこないな。

2021-09-02

オフィスワークってみんな何の仕事してるの?

取りあえず漫画とかだと「企画書を書かなきゃ」みたいな話が多く営業?みたいな立ち位置が多い気がする。みんなが想像やすオフィスワークということなんだろうか

2021-08-24

仕事をしていると数分置きに電話が鳴ったり話しかけられたりって

それ、別に子育てをしている母親」に限った訳じゃなく

平均的なオフィスワークは大体そうだと思うんだけど…

普通仕事邪魔が入らなくて子育てだけは邪魔が入るみたいな前提ってピンと来ない

仕事も大抵邪魔が入るよ

2021-08-18

anond:20210818085125

あなた証明終わりの人?

どっちが大変かを比較する前提が共有されていないっていうのには同感。

証明終わりの人の文では、「だからどっちが大変かを比較する前提が共有されてないってことを言ってる。」とは読み取れないんだけど私だけ?

育児の大変さ vs 会社勤めの大変さ

であれば、生後3ヶ月以内で24時間育児なら個人経営産婦人科医と同じくらいのレベルの大変さかなぁ。(産婦人科医なったことないからわからないけど)

生後3ヶ月以内でも8時間育児してあとは解放されるなら大変さレベル保育士より低いよね。

単純に比較できないのが難しいですね。

>体力や免疫力が落ちている人がする育児の大変さ vs 会社勤めの大変さ

仮に生後3ヶ月以内24時間育児個人経営産婦人科レベルの大変さだとするなら、体力や免疫力が弱っている分だけ大変になるよね。

シンプル仕事内容を比べたら育児の方がずっと大変とは言えないのもわかる。個人経営産婦人科医はたくさんいるしね。

>本人の体力が落ちていることが重要な要因なので、じゃあ役割を入れ替えようなんて簡単には言えない。

これもわかる。

ただ、証明終わりの人の文ではそう書いているとは読み取れない。

妊娠出産育児を考えなければオフィスワークでは男性と同じように働けるだろうし、女性が働き男性育児をするのも可能だと思うけど…

それを実現するには妊娠出産外注するしかないような気はする。

外注したらしたで、妊娠出産というリスクの高い行為を金を払って外注するなんて人身売買と同じだから良くない、とされるような気がする。

人工子宮ができれば、単純に役割変えればいいじゃんという議論もできるんだけどね。

anond:20210818054155

働いたらっていうのは主に家庭外での労働のことを言うと思うんだけど。

妊娠中や産後免疫力下がるし、産後一ヶ月は風呂にも浸かれないレベル感染症なんかにも気をつけないといけないか他人と会わずに家で静かに過ごそうねって意味だよね。

病気事故直後に肉体労働できない人がオフィスワークもしくはテレワークしてたら、病気でもその仕事はできるから肉体労働よりオフィスワークテレワークのほうが楽ってことだよねって言ってるのと同じだよね。

それって証明になるの?

anond:20210817205224

強い弱いを単純化しすぎて評価軸がブレブレなんだよ。

格闘技とか重量挙げのような、体格や筋力が必要競技では男性有利は間違いない。

でも、オフィスワーク子育て必要な体力は質が違う。

オフィスワーク場合、うっすら精神ストレスのかかることを何十年もやり続けることと、通勤や客先訪問出張の移動に耐える体力。

育児は、高いストレス寝不足の中でも重要判断をしたり定型的な作業イレギュラーなことに対応する体力、筋力が必要な場面も多い。

子供が育ってくるとまた作業の質も変わってくるが。

こう見ると、育児の筋力以外は男女差が顕著に出るものではない。

時間運動で見たら男性の方が強いイメージがあっても、年単位作業に関してはストレス耐性とか重い病気になりにくい健康な体とかの方がずっと重要で、それに男女差はない。

余談

上では労働オフィスワークと書いたが、建設現場引越し業者のような肉体労働は当然男性が向いている。

正確に言うと、個人差があるので多くの男性は多くの女性よりも肉体労働では有利、という感じ。

でも、そういう現場に体力の弱い人が入っても体力を考慮して役割を振ってもらえることもあるので絶対条件ではない。

あと、重いPMSを抱えている女性毎日同じクオリティ仕事をするより、やれるときに集中してやることができる仕事の方が向いてるとかはあるかも。

いずれにしても男/女の方が育児に向いている、みたいな雑な議論無意味

2021-06-02

anond:20210602093751

知ってるそこそこ有名な会社オフィスワークなんだが昔からの習慣でラジオ体操してるところあるけど、ラジオ体操してる人が少数派でスルーしてる人が多数派だったり、有名無実業務ってこともあるからな…

無駄じゃね?」という声はあっていいと思う。

2021-04-29

男女の能力差について

転職エージェント人材派遣会社で働いた経験のある自分が思ったことをテキトーに書いていこうと思う。あくま個人主観の話。

◆男は高低差が激しい、女は平均値が多い

できる奴はスゲェできる、できない奴は周囲に迷惑を撒き散らすレベルでできない。それが男。女は逆に、スゲェできるって程ではないけどそれなりにこなす。できない人でも、役に立たないなー毒にも薬にもならんなーってレベル

男と女の言う「コミュ障」はレベルが違う

女の場合は、人前で話すのが苦手・盛り上げ役になれない・グループに入れない。男の場合は、目を合わせられない・会話が成り立たない・挨拶ができない。

自称コミュニケーションが苦手」な人を見る限りではこんな感じだった。だいたい接客営業はやりたくないって希望を出してくるけど、正直後者オフィスワークは難しい(エンジニアは別)。

能力値と責任感と男と女

自分はこんな小さい仕事をやるために入ったんじゃない!もっとビッグ仕事がしたい!」って理由で前の職場を辞めてるのは男が多い。女は人間関係と、あとは業務量の多さが嫌になって辞める人が多かった。責任のある仕事を任せられてストレスが…ってパターン

男は《能力は足りてないけど自信があるからやってみたい》、女は《能力は足りてるけど自信がないからやりたくない》って傾向があると思う。まぁ嫌な言い方をすると、男はできねーのにプライド高い奴が多くて女は責任感のない奴が多いってことになるんだろう。

強者男性強者女性弱者女性弱者男性

みんな分かってると思うけど、ぶっちゃけ企業が求めるのはコレ。結婚出産で辞めるリスクが低いのは男だから、どちらかといえば男がほしい。でも仕事ができない男を雇うくらいなら、そこそこ仕事ができてコミュニケーションの取れる女を雇う。現状はそんな感じ。

そのうち追記するかも。

2021-03-06

anond:20210305212529

そんなに個々の作業の正確さを重要視するのならオフィスワーク辞めてライン工やれば?

まあ、他人を許せない性格の奴なんてどの職場行っても同じだろうけど。

2021-03-03

君の名は。

最近は家やカフェでのリモートワークも飽きてきて、社内のカフェ仕事するほうがコスパ集中力も良い。

出社率は20%程度に抑えるよう会社から指示が出ていて、みんな守っている。

それでも数千名規模のオフィスワーク業種なので、似たような人も多少いるらしく、毎日だれかしらの顔見知りに挨拶をする。

厳密には、挨拶はするのだけれども、だれだか分かっていないことがある。

マスクのせい。今まではそんなこと殆どなかった。

数ヶ月ぶりや、下手したら1年ぶりに顔を合わせた人など、マスクしていると全然からない。

特に女性。目元も髪も、たまに会うと変わっていませんか。

さすがに親しい人は判断できるし、声がわかる場面なら問題ないのだけど。

さっきは通路を歩いていたら、ガラス越しに笑顔会釈されて、本当に誰だか分からなかった。

しか大人なので、笑顔こちらも応酬

彼女が歩いている位置から、なんとなく所属までは推測できるのだけれども、手がかりが他にないので特定できるわけもなく。

誰だかわからない人に笑顔で手を振っていた自分あほっぽいなあ、と思いながら考えるのをやめた

2021-03-01

anond:20210301172554

その日 都民は思い出した

ヤツらに支配されていた恐怖を…

自粛に囚われていた屈辱を…

そうして都民雪崩をうって飛び出した

公園へ、レジャー施設へ、外食

オフィスワークへ、宿泊旅行へ、生まれ故郷

2021-02-11

anond:20210211114611

仙台出身だけど正直車無しはきつい

家が駅近でも目的地は大抵駅からいか

子なしか市街地オフィスワークじゃないと車が欲しくなる

子供部活の送迎に車が必須目的地には始発バスでも間に合わないとかザラ)

オフィスワークでないと車じゃないと勤務先にたどり着くのに一苦労する

うちは駅近で車無しだったけど、部活練習試合の時は友達の車に毎回乗せてもらってた

(1度真面目にバスで行こうとして降りるとこを間違え山奥で泣いた)

仕事を始めたら勤務地が電車で1時間半かかる上に駅から3キロ離れてた

泣きながら車を買った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん