「対処療法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対処療法とは

2020-07-29

対処療法治療でない

らしい

治療とか治療法って医学でどう定義されてるの?

anond:20200729012908

セカンドオピニオンで症状と投薬量の正当性を訊いてもいいのかも。

あ、ていうかベンゾジアゼピン系か…。最近は処方しない方向にいっているよ。耐性つくのが早いし、効果が早く出るので依存するようになる。そもそも頭痛薬みたいな対処療法的なものなので、慢性化しているなら別のに替えるんじゃないかな。

今日日これと睡導剤とか、あまり勉強していなさそう。内科の人が客を呼びやすい科に変えただけなのでは。

2020-07-17

anond:20200717133635

かのぼ検査で無症状感染者を抑えてるから

それでも今の検査数では対処療法に過ぎない。実際漏れての感染が広がってる。

偽陽性巻き込み覚悟でほぼ全国民検査をして、感染者の漏れをなくせば確かに感染者は抑えられる。

けどそこまでもしてないからな。

検査体制医療体制を大幅に増強する以外に経済は回せないし、それなしに経済を回すと重傷者が増えて医療崩壊し、死者が増加する。

2020-07-15

anond:20200715081656

やっぱこれかなー

対処療法で何とかできてたから、大丈夫かなと思ってたけど、外的要因によってはだめだね。

ありがとう

2020-07-03

anond:20200703184108

ありがとう

最後の言葉がほんとうに嬉しかったです。

声を上げることはその時元気だったからなんとかできたんだ。その後は全然うまくいかなかったけどもう動かしようがない。ただ、被害を受けた事実だけはちゃんと明らかになったと、思ってる。

あんまり詳しく言いたくないんだよね。

私も最初電話したのそういう窓口だった。市のやってる女性相談窓口だった。

病院に一刻も早く、ってのと、あなたは悪くないって言ってもらえてだから今治療のために生きていられるのかも。

そのあとのことなんだけど、私はなかなか立ち直れてない。対処療法だったとしてもよく効いた、駄目だったっていうの教えてもらいたい。

2020-07-01

最近雇ったポスドクさんのこと

もともとこの分野の研究者は少ないから、関連した分野で学位をとった人を採用して分野の基礎的な部分から教えている。だから教育に多少時間と手間がかかるのは承知していた。これまでの人もそれでうまく行っていた。でも、この人にはいくら教えても話が噛み合わない。ようやく気がついたのだけれど、どうやらこの人は言葉定義をあまり重要視していないようだ。

定義なんていい加減でいいと思っているから、初めて触れる言葉についていい加減な理解のまま進めようとする。

定義なんていい加減でいいと思っているから、理解を試すために数式を書かせて説明させようとすると、式の途中から適当記号に置き換えて書く。

昔、数学が苦手な学生の面倒を見ていた時によくこういう光景を見たよ。この人も数学が苦手なんだろうな。

この人が学位をとった分野(理系分野ではある)では、あまり数学ができなくてもなんとかなるらしいことは知っていた。そのせいだろうか。それにしてもここまでとは。

科学として成立させるためには、言葉定義と数式には常に注意を払わなければならない。

どう教えていったらいいんだろう。さすがに博士号を持った人に数学から教えるほどの余裕はない。根気強く対処療法するしかいかな。

2020-06-25

anond:20200625145835

戦争に人々が恐怖すれば戦争はなくなる、という言説はww2後から20世紀中にかけて言われていたんだけど、今はだいたい否定されちゃったな。平和学って試みの結論が結局それだった。

恐怖によって戦争を止めようとするとだね、孫世代人間戦争を起こすんだ。この世の戦争はだいたい60〜100年周期で起きてるって歴史研究知ってるか?

 

本当の戦争撲滅があるとすれば、抑止に基づく対処療法と、あとは貧困の撲滅だと俺は思う。

2020-06-06

[]フィジオセラピー

理学療法

身体障害のある人に、基本的動作能力回復をするためにいろんなことをする。運動をさせたり、物理的にいろいろと施す。運動としては治療体操物理方法としては電気療法、マッサージ、温熱などがある。 日常動作などを改善するための指導や、社会的動作で困らないように、福祉用具の選定や住宅改修・環境調整、在宅ケア等も含む。近年では、障害を防ぐための生活習慣病の予防、コントロール障害の予防も理学療法対象となっている。対処療法だけでなく、予防もまた守備範囲になったわけだ。

理学療法士は、障害後遺症のある部位に注目し、基本動作能力回復のために行われ、反復運動が多い。一方、作業療法士の行うリハビリである作業療法は、その次の段階である社会復帰に向けて行われるものである

国家資格理学療法士。医師指導の下で行われる。

2020-05-05

covid-19とおにぎり特効

covid-19は今現在流行中で、なぜ東アジア地域では死亡率が低いのか?どのような症状がでるのか、対処療法は?ワクチンは?みたくリアルタイム議論されているが、なんか艦これ2015年夏イベの防空棲姫を倒す方法試行錯誤おにぎり特効があるのではとまで言われた事を思い出した。

2020-04-30

anond:20200430085551

根本的にはある程度効くワクチンが開発されないとなにやっても対処療法しかないし

過去最大級ブラック企業以上の詰め方で製薬会社が詰められてるかも

2020-04-07

anond:20200406104418

薬も無ければ対処療法確立していないのに「インフルエンザと変わらない」とはよく言えたものだ。

2020-04-06

anond:20200406104418

風邪は万病の元

・新型ウイルス風邪の1種であることは変わらん

・どのみち罹患しても従来の風邪同様に対処療法しかできない。

インフル予防接種うっても持病があるとこじらせて死ぬ

年寄り普通風邪を拗らせ瑠だけで簡単死ぬ

・手洗い嗽の予防策を徹底することが何より大事

やっぱりちょっと強い風邪一種の扱いじゃん。

2020-03-28

予防手段確立されているかどうかの視点に欠けてる

これを言い出したらそれこそエボラは致死率50%狂犬病なんて致死率100%だとか言う話になってくるので不毛以外何でもないのだけどね(笑)

要は感染経緯や経路の発見やある程度の予防や対策法が確立されているか否かと言う話だよねぇ。

狂犬病に関しては犬の殺処分ワクチン等の手段確立されているし、紛いなりにもインフルエンザ感染経路が広くてもその予防手段ワクチンと言う形なので確立されている。

逆にエボラとかはまだその手段発見されていないし、今回のコロナにしても感染経路自体ある程度は特定されているけども不確定な所が多いか感染拡大を警戒しているし、ワクチン等の予防手段の決定打がまだ欠けている段階で対処療法をするしかないのが実情。

からこそ警戒されている訳。

まあ、親の負担からすればとっとと学校再開してほしいのが本音だろうけど、実際コロナ感染したら何故再開したんだとか文句を言い出すのも目に見えているのがねぇ…(苦笑)

それと大人に対しても外出自自体はずっと行っているからこそ、営業イベント自粛とか行われている訳で。

何よりその医療崩壊を恐れているからこそまだ手段確立していない今はこの様な対策をしているのだけどね。

何にしても所謂ワクチン害悪だなーと思ったりする。

2020-03-25

政府の発表が何もかも嘘

来月になればマスクは1億枚ありまーす! → 嘘

陽性だろうとやるべきことは対処療法で同じだから病院くるな → 嘘。人工呼吸器ないと死ぬ

マスク健康な人には不要 → 嘘。

ドライブスルー検査なんて聞いたことない → 嘘。昔はやってた

2020-03-22

anond:20200322095048

隔離用のホテルを大量に確保できたら検査は増やしてもいいとは思うけどね。

軽症コロナから感染は広がるのだから可能であれば軽症コロナ隔離したほうが良い。無論、病院重症患者対処必要から病院以外のところで。

ただ、隔離用のホテルを確保し、隔離用のホテルに金を出せるのは政府だ。

検査否定派も、陽性軽症が病院なだれ込んだらどうする!ってのだけど、軽症陽性、軽症偽陽性には隔離用のホテルに行ってもらって、軽い対処療法の薬を出しておけばいい。

2020-03-21

東海地方在住者、今日朝目覚めたら頭痛がして起きれなかった。

朝一の便所下痢

朝の体温測定は36度6分

その後も盛大に下痢が続く。小便みたいな下痢が出まくる

頭痛はずっと続きっぱなし

パブロンゴールドを飲む

午後の体温 37度5分

夜7時の体温 38度3分

翌朝6時の体温 37度0分

感染症腸炎の疑い 新型コロナでも下痢症状は見られる

どちらにしろ対処療法がメインと

2020-03-20

anond:20200320104544

隔離用としたホテル収容するのだから命令が通じるだろ。

隔離ホテルは準病院みたいなもんだ。病院に入った以上病院院長の命令絶対

その上で軽い対処療法の薬でも出しておけばOK

2020-03-12

コロナウィルス危険な病だけど感染対策はしないのが正解

リソースワクチンの開発と対処療法に振って、感染のもの回避することにリソースは割かない方がいい。

ちなみに俺はciv4の皇帝攻略者で内政のプロから

anond:20200312113516

としたらな、検査する意味は何よ?

重症な人は、CT撮って特定治療に入るが、それだって肺炎」の対処療法しか出来んよ

anond:20200312101505

バカ

特効薬がないんだから治療対処療法

軽症の人間風邪と同じことしか出来ない

けど、「陽性」と判ったら、ちょっとした熱や咳で病院行くだろ?って話なんだが?

2020-02-27

2歳児と新型コロナ

今2歳児を育ててて思うんだけどさ、1歳前に初めて保育園に通いだしたとき、常に熱をだしてたんだよね。4月から6月まで2ヶ月のうち平熱で保育園に行けたのは10日もなくて、あとはずっと病児保育か自宅で診てた。

大人にとっては世間にありふれたウイルスでも、幼児にとっては生まれて初めて感染する未知の恐ろしい病原体。でも体の免疫自力で直しちゃう

逆に大人にとっては未知の恐ろしい新型コロナウイルスでもありふれた風邪ウイルスでも、幼児にとっては同じ。

風邪症候群の原因になる病原体は200種類以上あるとか。一度かかって体の免疫系が抗体をつければ基本的に二度とかからいから、大人になってからかかる風邪は200種類のうちまだかかってなかったウイルスなんだろう。(そういや子供が1歳半のとき手足口病にかかったら、俺も祖母もかかって手足の皮膚と爪がボロボロになって、医師が「その年で!」と驚いてたな)

世界にとって新型ウイルスが驚異なのは、長い人生でたいていのウイルスには抗体を得てる高齢者が、体力(抵抗力)の落ちた今になって抗体を持たないウイルスに晒されて重症化するからで、健康な若年層は数多ある風邪ウイルスが一つ増えたという認識でいいんじゃなかろうか。

子供の頃おたふく風邪にかかってれば軽症ですんで抗体を得られるのに、大人になってからおたふくにかかると重症化しやすいのと似たようなもので。

 

何が間違いって、高齢者糖尿病などの基礎疾患を持つ層でなければ単なる風邪症状しかない新型コロナウイルス症に「肺炎」と名付けて、感染症法で指定感染症にして感染が判明したら全数入院したことだと思う。

現にもう病院パンクしつつあって、専門家が「感染が疑われる場合は自宅で静養を」と呼びかけてて、全数強制入院させるはずの指定感染症の扱いと矛盾してきてるじゃん。

治療法もないし軽症で済む若年健康層が病院殺到したら、手厚く対処療法しないと命に関わる高齢者基礎疾患層が受けられたはずの医療ケアを受けられなくなるよ。

最初対応が大げさすぎたんだよ

2020-02-25

anond:20200225120854

この世のだいたいの社会問題貧乏を解消すれば解決すると思っている。

 

虐待をする親が徐々に減っていくとしたら、それはまともな環境でまともな教育を受けた人が増えていくことによるはずだ。そのためには、無償高等教育だの、高度な福祉にもとづく心のゆとりだのがあればいい。今それができていないのはなぜか。国に金がないからだ。

から経済が発展すればいい。

たぶん昭和よりも平成のほうが虐待件数減っているはずなんだよね。そういうスパンで見ていって、あとは対処療法必要から目の前の子供だけ救っていけばいいじゃん。

anond:20200225092602

病院行かなきゃ肺炎かどうかすらわからないでしょ

新型でも病院行けば対処療法は受けれるし

家よりましでしょ

2020-02-24

anond:20200224182607

橋本副大臣動作を見ればあのゾーニングで本気で自分たち安全だと思ってたようだ。なので、背広のままで船といったり来たりしていた。

現に厚生労働省職員内閣官房職員感染していた。

なので、厚生労働省パンデミックは間違いないだろう。

更に副大臣は当然大臣総理とも会うし、国会にも出るだろう。

危険な状況で、上級国民だけ救われるというのなら、上級国民だけ救おうと考えるだろう。

だが、今回は上級国民ですら本気で危機感なく舐めすぎてたように見えるし。感染しちゃったらどうしようもない。

対処療法しかできない。まあ、上級国民が故に対処療法を優先的にしてもらえるぐらいはあるかもしれないが、末端官僚なんかは疲労のほうが来るからぽっくり行くやも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん