「お子ちゃま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お子ちゃまとは

2024-06-12

anond:20240612153314

ほらどうした?一方的に言われたまんまじゃ悔しいお子ちゃまなんでしょ?早く次のオタクキモイ!って鳴き声を聞かせてくれよ おれはおまえというおもろいおもちゃが見れて満足だよ 少なくともサルシンバルよりかはおもろいよ!

で、因果関係相関関係がどうのって言ったことについてはちゃんネット検索した?本当に非実在児童ポルノと小児性犯罪因果関係があると思ってる?

2024-04-27

anond:20240426115307

ジャンプラって週刊少年ジャンプかいお子ちゃま向け&女向け漫画からもう少し年齢層あげてる感じだから

俺はケンガンオメガ戦隊大失格とブルアカ漫画しか読んでないけど

2024-03-10

anond:20240310134400

例えば二輪より四輪が普及してるのはそういうことだ

お子ちゃまにはわからいか

2024-02-27

anond:20240227110830

配信者のロールプレイ本音と思っちゃうお子ちゃまがいると聞いて

芸能人がひな壇で喋ってるのを素の人格とか思っちゃうタイプ

2024-01-19

anond:20240119042718

じゃあ本当の正義屋さんであるはずの検察安倍派を捕らえられないことや冤罪獄死した人や増え続けるであろう万博中抜き費用を誰が糾弾するんだ?

お子ちゃまの頭の中ではフィクションの中に出てくるような凄いプロフェッショナルがいてロボットみたいに物事対処してると思ってんのかもしれんけど

実際はみんなお金が欲しいし身内に甘いし遵法精神もないんやで?

みんな心の弱い優しい人間から

身内には甘い顔してしまうんやで?

2024-01-18

anond:20240118133229

お前が付き合える相手ってもうアラサー劣化が始まった男か

年の差で収入があるキモいオッサンしかなくて(あ、穴モテなら別な。穴で遊ぶだけならまだある)

選択肢がもう終わりかけてるから

見た目だけで好きになるって10代の恋愛観を普通の人は見直す時なんだけど

病むとかお子ちゃま思考のままだし変わらなそうだね。

2024-01-16

anond:20240116090531

世の中なんでも自分の思う通りになると思ってるのはお子ちゃまなんですよ

クチンのせいぎはぜったいただしいんだ!ってチラシの裏にでも書いといてくださいね

2024-01-10

羽田事故悪者探しが必要になった理由

政治的都合」である

賠償問題存在

今回は民間機と海保機との事故であり、民間側に多大な損害が発生しているため、賠償問題が発生する。ジャンボ機が1台消失し、滑走路復旧までに何十万名分運休が発生していることを鑑みると、賠償総額は100億円くらいになるだろう。

防衛費増強を打ち出してる中、海上保安庁賠償責任を負わせるのは政治的NG

これが今の政府事情として存在する。100億もあれば巡視艇を4隻は新調できるが、羽田事故賠償責任海保が負うことになったらそれが出来なくなる。

また現行巡視艇の大半が耐用年数切れになっており、巡視艇新調は待ったなしの状態だ。そんな状況で羽田事故賠償金100億負担せよ、は政治的にも国防的にもあり得ない。

https://www.sankei.com/article/20221125-EAVX76QZUNKG7D4UOH2UZ2OXM4/

国交省責任押し付け

そうなると国交省JALのどちらかに責任押し付けることになるが、今回はJAL側に瑕疵存在しないのが明らかである。そうなると国交省にハズレくじを引いてもらうしか無い。

悪者になってもらうにはそれなりの根拠必要だ。管制官現場猫アラートの見逃し)やらかしていたとか、そういう情報を蓄積する必要がある。

から悪者探しが必要になるのだ。

「原因究明」に政治的都合が絡まない世界お子ちゃま

この手の話でよく「人のせいにするのではなく、仕組みを改善すべき」という話が出るが、増田に言わせればそれは政治的都合が絡まない、お子ちゃま世界での絵空事に過ぎない。

車の欠陥のように政治的都合が絡まない事案であれば、悪者探しをせず仕組みに原因を問い改善するという姿が取れるが、今回の羽田事故のように政治的都合が絡む事案では悪者探しをせざるを得ないのである

余談

ちなみに今回、どういうわけか国交省情報公開に積極的で、事故翌日には交信記録公表したし、その後もマスコミ毎日ネタ提供していた。これは責任押し付けられる流れを察知した国交省側の抵抗と見て良い。7日までに観念したようであるが。

2023-11-17

anond:20231117182420

子曰く、男は精神年齢が幼いお子ちゃまばっかりで女の方が精神年齢が高い

らしいので精神年齢釣り合う実年齢年の差精神年齢世代婚が可視化されるのでしょう

2023-11-14

anond:20231114163451

成人女性は年上の人間相手だと自由意志行使することすらできず

結婚という人生の大きな決断も正しくできなくなるお子ちゃまなんです><

大人として扱うのは悪かったか40歳まで女は未成年いいね

2023-11-03

anond:20231103121306

転職してみたら?良くも悪くも社会を知れると思うよ

文章だけ見たらお子ちゃましか見えないし

2023-09-27

23歳の女にヨシヨシしてるやつバカじゃないか

22って大卒なら社会人1年目か2年目、高卒なら5、6年目とかやろ?

自分判断する力を身につけなきゃいけないし、なんならある程度身に着けてるべきだし、自分の出した結論、結果に対して責任を負う事を多かれ少なかれ求められる年齢でしょ。

それを「お子ちゃまから間違えちゃったねぇ~ヨチヨチしてあげましょうねぇ~」って頭イカれてんのか?

2023-09-20

anond:20230918145148

自分がそうだからわかるけど女好きかどうかと妻一筋かどうかってあん関係ないと思う。

単にセックスのものを極めたいとかセックスからくる快感を他の趣味より重視してるってのとパートナー大事にするのって両立するんだよ。

お子ちゃまにはわからんだろうけどね

2023-09-11

anond:20230911233743

いくつか知らんけど子供持ったら親父の気持ちもわかると思うよ。まあ、まだまだお子ちゃま結婚できなさそうだけど。

2023-08-31

本音はどうあれ建前や体裁をきちんと整えるのが大人なんだと最近分かってきた

逆にいえば建前なんてくそくらえ!本音で生きようぜ!みたいな風潮をありがたがってた30年くらい前がいかお子ちゃまだったか

成熟を嫌ってた時代だったんだよな

2023-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20230619115126

ひたすら人を審査してたら偉くなった気がしちゃうもんなのかな?

●こういう大家の特徴

大家には関わっちゃいけない。こういうやつは人を審査しているうちに自分が偉くなったと勘違いしてしまっているからだ。

だいいち自分の力で手に入れたわけでもない物件でイキれるというのは親が偉いからと自分も威張っているクソガキと同じだ。

早い話が、お子ちゃまなんだな。

お子ちゃまから自分が大好きで、気に入らない人種自分勝手な理屈攻撃するし、自分の思い通りにならないとすぐ誤読認定して癇癪を起こしてしまう。

そして偏見が強いと注意すると、すぐ話をすり替える。「反論やすいように論理的に書いたつもりが、くどく長くなってしまって、誤読が増えた」みたいな。

日本社会で生きていくためには色々な「普通」のレッテルと戦う必要がある。普通就職する、普通結婚するとか色々あるが、「普通の人は公然ヘイトをぶちまけない」もその一つだ。

普通の人は就職するし、結婚する」というレッテルは、相手あってのことで、自分いくら普通」の方に合わせようと努力しても叶わないこともある。

しか偏見を元に人を攻撃するか否かは、やるもやらぬも自分次第という点が決定的に異なる。

また、仮に特定グループに強い偏見を持つことがあっても、ほとんどの人は「日本社会における常識」という圧倒的にぶ厚い壁に跳ね返されてしまう。

実際に偏見まみれの誹謗中傷を公開するのは、この壁を突き破ることのできるある種の大胆さを持った人間だけだ。

まり偏見侮蔑をぶつける行為は「私は社会規範よりも自分のやりたい事を優先できます」という宣言に等しい。

換言すると、自分勝手な人間であることをわかりやすく示している。






大家を呼び込む方法

基本的偏見の強い大家は、それを誰かに肯定して欲しいという抑えがたい欲求がある。それを簡単に叶えてくれる夢のツールはてブだ。俺はその虚栄心につけこむ。

ほら書いていいですよ、読みたいですってな。お前が人に言いたくてたまらない過激意見は、俺みたいな奴にずっと見られているぞ。



●終わりに

最後確認しておきたいが、俺は増田を読んで腹がたった人間という立場で話をしている。

からもしお前の知り合いに大家がいても、それはお前の立場から見て判断しろってことだ。お前にとってはいいやつ?じゃあ、別にそれでいいじゃねえか。

俺は俺の立場経験から話をしている。俺の考えていることを鵜呑みにしてそのままインストールするな。

参考意見の一つに留めて、お前がどう判断するかは自分で考えろ。その結果として、もし俺の言っていることが間違っていると思ったならぜひお前の意見増田に書いてくれよ。




どう?元増田を真似してみたよ。具体的に理由を示してるから反論やすいかな?

最後ちゃんと譲歩したからフェアかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん