2018年01月12日の日記

2018-01-12

ときどき、本当にごくときどき、

「男に男らしさ求めるのは良くない」とか「女から恋愛面のアプローチはするべき」とか

そういう理屈増田で賛成することあるんだけど、匿名から男が男を擁護してると思われちゃうんだよな

私は女なんですよ

信じてもらえないだろうけどさ

いい機会だしいい加減はっきりさせようぜ

ブラックサバスの矢に刺されたジョルノがレクイエム発現しなかったのは何で?

未来予知時間吹き飛ばすのって自動追尾爆弾どころじゃない明確に別の能力だと思うけど、エピタフってドッピオのスタンドってことでいいの?

ボスや吉良はひとりで複数能力を持てたのにレクイエム制御できるほどの器であるジョルノが成長とトレードオフ攻撃反射消えたって解釈は腑に落ちなくない?

現金廃止して電子マネーしろよっていう奴は

10円玉握りしめてコンビニにやって来る5歳の子もの気持ちなんて分からないのだろうな

コロプラ訴訟の件で任天堂応援してる奴は絶対ゲーマーじゃない

俺は宗教上の理由ソーシャルゲームは一切やれないから決してコロプラ側の人間ではない。

ただいくらなんでもクソ共の意見にムカついたから言わせてもらうわ。

会社の印象だけで敵味方決めてる奴多すぎる

アイディアレベルのクソみたいな特許所為ゲーム開発者が涙を飲んでクソ仕様にせざるを得なかったタイトルが今までどれだけあったか

仮に法的に正当な権利であろうと3Dカメラ特許の件でコナミがどれだけ世のゲーマー達に社会悪認定されてきたか

歴史も経緯もなーんも知らないんだろうなぁ

スマホの普及に伴い"確実に"出てきたであろうタッチパネル上のアイディアたまたまDS時代最初

実装してたからってスマホゲーの発展を阻害するのがこいつらは本気で正しいと思ってるのか?

ゲーム歴史ゲーム業界のことも何も知らないクソにわかどもがにわにわイナゴの如く騒いでるのみると本当腹立つわ

クソ共は特許法守ってクソ仕様になったスマホゲーでも黙ってポチポチやってろks

インスタで認められるべく、ハッシュタグ英語

そういう涙ぐましい努力をしております

anond:20180112140029

事前にとか知ってるとか、まるで画像から52が見えないみたいな反応だけど本当に大丈夫

anond:20180112205826

増田さん、これに絵文字つけてよー!😋😋😋

私の星座をよくもまぁ……。あたってるのか❓な❓

ほんま同時放送やめてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20180112224307

違法アップロードみないようにしてるんだけど

そうすると同時放送された場合、見逃すともうどうしようもない

anond:20180112225017

リベラル論理によると、弱者が苦しんでいるのを無視するのも差別だぞ

なぜなら集団無視することが一種圧力として機能するから

https://anond.hatelabo.jp/20180112225126

バブル期目の敵にしたくなるのは分かるが

バブル自体10年もないだろ時代として

自分に合った勉強法を知ろうという話

大学二年後期、定期試験やばい

一年次や二年の前期もやばいやばいと言いながら試験に臨み、ギリギリのところで単位を取得してきたが、今回は特にやばい

かつての私はコツコツ勉強するタイプであった。課題が出ればその日のうちにこなし、授業で出された演習問題はこまめに解くようにしていた。私はもともと地頭がよくない。大学受験問題暗記で乗り切っていた。根本的なところは何も理解していない。講義を聞いただけでは微塵も理解できない。しかし、その後には必ず時間をとって、たとえ自分の頭で考えてもわからない内容でも、復習に努めた。

しかし、次第に周囲の影響を受けるようになり、期末の時期に過去問だけ解けばいいや、と思うようになった。実際、それで乗り切れてしまった。

そして来たる二年後期、なぜかこれまで全く興味のなかった読書にどっぷりとハマった。どうせ授業を聞いてもわからないという考えから、授業中もひたすら読書に耽っていた。自分の専攻する内容とは何ら関係のないものばかりだ。

私がいま思うのは、日頃からの復習をしておくべきだったということだ。二年前期まではそれなりに頑張っていた。考えてもわからないとはいえど、この過程を経ることによって、期末の勉強スムーズに進んでいたのは明らかだった。しかし、今期は日頃の復習を全くしていない。授業の内容はますます高度になっていき、ノート過去問を見ても何のことだかさっぱりわからない。

友達もいないのに周囲の影響なんていうのは自分でも滑稽に思えるが、とにかく私は周りに流されてしまった。単位なんてのは過去問を解くだけで取れるもの、と考えるようになってしまった。しかし私には過去問を解くだけで単位を取る能力はなかった。これまで単位を取得できたのは、わずかながらの日々の復習とこれまでの積み重ねによるものだったのだろう。現時点でその積み重ねは途絶えてしまった。宙ぶらりん状態である

結局、私に合っていたのは日頃からの復習を怠らない勉強法だったのだ。周りの彼らは直前に一夜漬け過去問を解いてエナジードリンクを飲んで臨めば単位が取れてしまうのかもしれない。しかし、私は試験前に一夜漬けなどしたことがないし、毎日時間以上の睡眠を取らなければ次の日には全く頭が働かない体質だ。直前に詰め込むのは苦手であったし、コツコツ身につけていくのがこれまでのやり方であったはずだ。しかし、周りができるなら自分にも、という安易な考えからこの習慣を壊してしまった。自分のことは誰よりもわかっていたはずなのに。

自分に合った勉強法無意識のうちに身についていたのだ。しかし私はそれに気づかず、自ら手放してしまった。自分のことは自分しかからない。周囲との違いを認識し、自分のやり方というもの発見しておくべきだったのだろう。

定期試験まで二週間弱、こんなことを考えながら、今期の履修科目を一から辿っている。

老害

老害が酷すぎる

バブル期と違うんだよ

効率よく働け話すなら帰ればばぁ

anond:20180112224511

庶民のジジババを貧しくして、老後苦しむようになって、金持ちが更に肥えようとするのが新自由主義でしょ?

だいたい、庶民のジジババの大半は老後貧しい生活をしてるわけだし。ああ、年齢別区分は当然社長やってる高齢者も含んでの差だからな。

anond:20180112224219

自分思想に合わない人に粘着してるブクマカとかを見てても思うんだけど、自分が嫌だなと思う価値観を持ってる人(この場合キモくて金のないおっさん存在してるだけでハラスメント扱い」する人)の存在にあまり引っ張られないほうがよいんじゃないか

ちなみに私はキモくて金のないおっさん定義もよくわからないし、そういうよくわからないものを嫌いだと言うことに時間を使ったことはないよ

から、そういうことに時間を使う人も偏った人なわけだし、偏ってるな〜と思って無視したらどうかな

永久機関考えた!

子供作るだろ

子供が働くだろ

子供子供作るだろ

anond:20180112223942

メンヘラ女ってすごい高確率彼氏いるよ

メンヘラタイプにもよるだろうけど、人間怖いのと依存が裏表なんだと思う

また、メンヘラ女と親和性高い男っていうのが必ずいるんだわ

anond:20180112222046

「→マテ」と「→こなみかん」の意味を教えてください

明日センター試験高得点を取りたい受験生が今夜するべき3つのこと

ますブラウザを閉じ、目覚ましをかけ、あったかくして寝ろ。

次に増田を見るのは日曜の夜だ。明日の夜じゃなくて日曜の夜だぞ。

がんばれな。

なぜ人は

不穏なことをツイートするのか

実際のところフェミってそろそろ思想として限界だよね

妊娠出産というどうしようもない壁があるのに男基準で作られた社会構造を何一つ変えないまま無謀にも社会突入

結果として18歳から25歳という適齢期を研究するわけでもない大学出世もせず社会にも貢献しない社会人として無意味に消費

それによって少子化をO(N^2)くらいのスピードで加速しつつ障害者を量産し、女の幸福度を全体的に下げる

世界中現代ナチスが発生し、攻撃的な連中が棍棒として使う思想となった為まともな連中はこの時点で脱落

現実的かつ一方的配慮男性だけに要求し、誰も幸せにならない社会を目指す同調圧力をかけまくり

耐えられなくなる人が男女ともに続出し社会からの反発も強まってきたうえ

平等を目指そうとするとこれまで弱者からこそ許されてきた矛盾をすべて背負い込むことになり

望んでもいない弱者男性を救う義務があることに僅かでも気付いた時点で信じてきた真理が破綻

矛盾をガン無視して男女双方から叩かれながら誰のためかもわからない戦いを続けるウォーリアーとなるか

望んでもいないのに辛い思いをして弱者男性を救うかの二択を迫られ崩壊

これが今のフェミ界隈のすべて

俺が予想するに、こいつらは最終的に社会マイナスの影響だけを残して死滅するのではないだろうか

anond:20180112224045

左翼のジジババはまず世代間格差存在を認めるとこから始めてもらえますかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん