2017年01月14日の日記

2017-01-14

クルマへ 自転車 「推進法」成立 社会的交通手段としての自転車役割拡大

http://anond.hatelabo.jp/20170114183424

フランスイタリアアメリカイギリスオランダノルウェー等、多くの都市渋滞や重大事故、公害の元凶として規制排除が進む自動車自転車インフラ整備で活用が進み続ける自転車

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

クルマへ 自転車 「推進法」成立 社会的交通手段としての自転車役割拡大

自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

全国的高齢化が進んで自動車免許返納も進んでおり、誰しもが自動車運転せずとも便利に暮らせる地域づくりが求められている。

コンパクトシティ政策がまさにそれであり、コンパクトシティ政策における交通の主役は自転車公共交通レンタサイクル含め)。そして歩行者

自家用自動車マイカーは重大事故、公害渋滞を頻発させる邪魔迷惑な乗り物だから、各国の特に都市部では排除が進んでる。

自動車という占有面積害が極めて有害な乗り物。自動車抑制や削減が不十分な為に起きる渋滞で動けない救急車。間に合わなくなる救急活動。そして自動車乱用は事故=出動要請を頻発させる。

イギリス首都ロンドンでは自動車の通行に課税し、自転車インフラ整備等で自転車への乗り換えを推進し、渋滞の軽減に成功した。

https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

イギリス首都ロンドン 渋滞の元凶となっている自動車を減らすため、市街地への自動車乗り入れに関する通行課税実施

https://www.jusnet.co.jp/kusuri/edu_body.asp?edu_id=1064

ロンドン交通局の発表によると、この渋滞税の導入によって、「渋滞が30%解消」され、「交通量が15%減少」したとのこと。

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

自転車インフラ整備はパリでもニューヨークでもオスロでも先進諸国の主要都市で次々と進められている。

政治厨とジェンダー厨は何で はてな匿名ダイアリー”にくるの

日記って書いてあるだろうが

シナチクパヨパヨチョンモメンまた負けちゃったの?

シナチクパヨパヨチョンモメンまた負けちゃったの?

反日ゴミは死んで、どうぞ。

会社員メール萌える」という増田に357もブクマがついてる

炎上してんの?と思ってコメント見てみたらわりと好意的な感じのコメ

個人的には「趣味人間観察です」みたいなのと同列のイヤミを感じたけど、別にコメントつけるほどのものでもないとスルーしてた。

なんでこんな盛り上がってるんだろう。

サヨクは答えたくない質問論点ずらしの法則がまた証明された

http://anond.hatelabo.jp/20170114132746

皆さん、卑怯者の集まりであるサヨクパヨクになんかならないように気をつけましょうね。

コジキでたかり屋の韓国に味方して、なんでもかんでも日本を叩くことに快楽を覚える薄汚いサヨクパヨクなんかになったら人間として終わり。

女は生理があって

月に二週間くらい精神状態が悪いけど、世間を見てたら偉そうにしたりキレて店員に当たり散らすようなのは男が多くて

生理が止まるとホルモンバランスの激変で更年期障害になり精神状態が悪くなるけど、店で怒鳴りちらしたりするのはやっぱりおっさんが主で

犯罪者も男が女より四倍くらい多いのは何でだろう

常に女の生理更年期みたいな異状状態精神が固定されてるんかな?

筋トレ後に安静にしてると鬱っぽくなる

でも長期的にはメンタルに良い気がする

http://anond.hatelabo.jp/20170114183251

横だけど、493てなんですか?

しぐさ?

パチスロする金はあるくせによ。

最初からパチスロしたいから乗れませんて言えよカス

http://anond.hatelabo.jp/20170114183313

よく女性が掲げる「好きでもない相手から行為は加害同然」論法で行くと

そもそもがヘテロでも被害者は容易に生まれからなぁ

セックスレスメンタルクリニック行ったらADHDと判定された

夫とどうしてもセックスできなくて、悩んでメンタルクリニックに行ってきたん。

メンタルクリニック先生の診察始まって、夫との性生活の悩みを話してたら、診察から3分も経たないうちに先生から

ADHDという単語が出始めてさ。

先生から質問夫婦の性生活というよりは私の私生活についての話になってきて。ADHD可能性があるからってことで診察後にテスト受けさせられたん。

2回目の診察の今日、結局ADHDと判定されて...お薬生活が始まったのよぉ。

セックスレスの悩みだったのに何か不審なところがあったのかなぁ。

今日寒い気持ちも辛いなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20170114183129

私は恥ずかしい書込みが多いので、まとめられたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20170114141749

顔真っ赤にして精一杯の煽りを入れるはてなサヨクさんほんとゴミっすね^^;

こういう、他人独身だとかなんだとか詮索する奴がいるからいつまでたっても独身は肩身が狭いんじゃ!他人のこと気にしてるなら自分のこと気にしろ

http://anond.hatelabo.jp/20170114182509

都会を愛する日本人がひどく無分別自動車バイク蔓延を嫌うなら

日本人都市部において車社会からの脱却が進んでいると言う。

だが無料格安駐車場駐輪場が整備されることは良いのだが、道路までもが都市鉄道並みに整備され、むしろマイカーの利用を推奨するかのようにノーマイカー運動も衰退している。

挙句の果ての自転車オートバイ縛りの校則の衰退と自転車オートバイ日用品化。

車社会を憎むという言葉は、行動から見れば嘘と判断できる。

もし本当に車社会を憎むなら、公共交通を徹底的に再生すべきだ。

また自転車も、真に車社会を捨てた都市なら要らない筈だ。

何故なら、香港韓国台湾都市は徹底したバス交通の整備で自転車不要都市を実現できたからだ。

日本人は今すぐに、公共交通近代化再生を実現させねばならない。

私が彼らにこう言うと「自動車バイク災害時にこそ役に立つ」と言う。

なるほど一理ある。だが、そこでいい方法がある。

自動車バイクの量を制限する代わりに、現実の許す限り職住を分散化させれば、致命的災害などで鉄道が使えなくても移動手段に困る心配は要らない。

当然、災害時の一時宿泊所も十分に整備する前提があっての話だ。

都会の道路でのマイカー自家用オートバイ流入量を制限すれば、商用車渋滞も減り、バスの遅延や事故もいくつかは減る。

高校生大学生オートバイ事故で亡くなる心配も無くなる。

公共交通の整備を徹底させれば、交通リスク邪魔されない快適な生活を手に入れられる。

その為には公共交通システムを変える必要がある。

真の意味での都会を愛するなら、かつての陸上交通調整法並みの統合を行い、旧態的なシステムを破棄するしか方法は無い。

恥ずかしくないの?

本当クソガキだな。

魂胆見え見えなんだよ。矛盾だらけで。

底意地の悪い人間孤独死しろ

http://anond.hatelabo.jp/20170114181825

ある男について

・女をみるとムラムラします →正常

・男をみるとムラムラします →ゲイ。LGBTの仲間

幼女を見るとムラムラします →ロリコン

死体をみるとムラムラします →死体性愛。LGBTの仲間になれるはず?!

こう考えると、結局、何にムラムラするか?の違いしかないわけですよ。

幼女は確かに被害者になる可能性があるかもしれませんが、性欲の行使という意味では、

成人女性も成人男性被害者になりえると思いますよ。

また、被害者を生まないという意味死体性愛はLGBTの仲間に入れてもらえると思ってるんですか?

anond:20170113171034

禿同

大人になると他の人を下に見るようになるからキレやすくなると自分は思ってる。

493なひとに失礼なことされてもキレないが、自分より弱者女性子供)に同じことされるとキレる。

謙虚で居続けるのは難しい。反省

増田にも togetter みたいなまとめサイトあればいいのにね

当人たちはマジになって延々と議論してるけど、ツリーを遡ってどっちの言ってることが正論かなんてチェックする人なんているとは思えないじゃん。

当人たち以外は誰も読んでないと思うとかわいそうになる。

http://anond.hatelabo.jp/20170114182322

当事者じゃない連中はみんなどうでもいいとおもってるに、当事者だけ延々とよくわからない議論を続けてるのは、勝ち負けにこだわってるからだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20170114155706

おんなと付き合い始めて、なんだか周期的に不機嫌になることに気づいて、

それがどうやら彼女生理周期と関係があると気付いた頃から

生理について詳しくなろうと思うのが一般的なんじゃないかな。

彼女と良好な関係を続けてゆくための予備知識として。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん