「特定商取引法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特定商取引法とは

2015-09-16

悪質勝手登録出会い系サイトてがみletter03.com

登録していないのにWebフィルタリング対象の法的18禁サイトメール

配信停止依頼しようにもドメインデタラメでたぶん単純な返信メールには応じなさそうだし、

しかも無事Webフィルタリングソフト突破できても

フォームからの配信停止依頼に応じなかったので、晒しておきますね。

住所=グランドガーラ渋谷

ビジネス上の公開情報

特定商取引法に関する表記

http://letter03.com/law/readme

運営会社

株式会社ASSIST

運営責任者

松葉 直也

所在地

東京都目黒区青葉台3-5-44

サポート

 電話:03-6427-0963

 Mail:info@letter03.com

 電話対応時間:平日12時~17

 メール対応時間24時間

■支払方法

支払い方法の種類:銀行振込/Edy決済及びクレジットカード決済/コンビニダイレクト決済/電子マネー

※本サービスを利用した際に、ISPプロバイダ)または携帯電話会社により請求される回線使用料もしくはパケット代金については会員様の自己負担とさせて頂きます

=============

クレジットカード決済は米ドル建て決済となりますので、

為替相場の変動および為替手数料などにより、

請求金額は申し込み金額とは約一割程度異なる場合がございます

=============

■返金/返品について

当社は既に支払われた料金や購入されたポイントに対して返金業務は行っておりません。

また、サービス性質上、返品依頼も受け付けておりません。

サポート対応時間

MAIL:24時間365日対応

TEL:平日9時~19時

商品引渡し時期について

銀行決済】

入金確認、及び入金処理を実施した時点

クレジットコンビニ決済、Edy

決済完了後、即時~1時間以内

ポイント料金詳細(前払いのみ)

掲示板閲覧:無料

プロフィール閲覧:無料

●通常メール送信:50pt

掲示板書き込み:50pt

●アドレス送信:1000pt

●アドレス受信:無料

●未読メール閲覧:無料

既読メール閲覧:無料

プロフィール写真閲覧:無料

メール添付写真閲覧:無料

写真動画登録無料

動画再生無料

┗1pt=10

提供する広告メール配信サービスについて

サイトへご登録されるお客様は、当サイト広告メール配信サービスの受け取りにご同意いたこととなる事をご了承ください。

広告メール配信停止をご希望される場合は下記へその旨をお知らせください。

【info@letter03.com】

確認後にメールを配信しない処理を行います

サイトは18歳未満は利用禁止です。

2015-09-05

悪質勝手登録出会い系サイトCandy candy-mail.net

配信停止依頼しようにもドメインデタラメでたぶん単純な返信メールには応じなさそうだし、

しかも無事Webフィルタリングソフト突破できても

パソコンのuser_agentでは「※モバイルサイトのみご利用可能※」と

携帯電話からアクセスしてください”という感じで

トップページから特商法表記を探せないので、ようやく見つけたので晒しておきますね。

写メールは当時のJ-PHONE、今のソフトバンク株式会社(旧ソフトバンクモバイル株式会社)の商標だと思う

ビジネス上の公開情報

http://candy-mail.net/i/login/transaction_law.php

特定商取引法に基づく表記

役務提供事業者

株式会社エーライン

事務所所在地

〒133-0057

東京都江戸川区西小岩二丁目7番8号

役務内容

 インターネット異性紹介

役務提供条件

 インターネット経由でサービス提供します。

■支払方法

銀行振込、クレジット、各種コンビニ決済によるご利用が可能です。

■対価の支払時期

入金確認後即日

■代金支払い時期

前払い

価格

1ポイント=10

メール送信 45Pt

特殊メール送信 999Pt

写メール送信 45Pt

未読メール閲覧 0Pt

特殊メール閲覧 999Pt

写メール閲覧 0Pt

既読メール閲覧 0Pt

プロフ閲覧 5Pt

プロフ写真閲覧 5Pt

プロフ変更 0Pt

プロフ写真変更 0Pt

検索 0Pt

新人検索 100Pt

写真検索 0Pt

お気に入り追加 0Pt

消費税

価格に内税をして表示

■返金の可否

当社は既に支払われた料金や購入されたポイントに対し返金業務は行っておりません。

特定商取引法上のクーリング・オフ適用されるサービスではありません。

運営責任者

和田宏昭

■TEL

03-6868-5428

※お問い合わせはメールにてお願いしま

FAX

03-6893-3931

■問い合わせ

CANDY運営事務局(サポートセンター)

info@candy-mail.net

(24時間メールにて受付)

インターネット異性紹介事業届出受理番号

30140108000

電気通信事業届出番号

A-26-13800

TOPへ戻る

(c)Candy

=====

http://candy-mail.net/pc/

↓「pc」を「i」に変更しないとパソコンから見られないよ

http://candy-mail.net/i/

2014-12-30

悪質勝手登録出会い系サイトLOVE SEARCH

携帯持ってないのでパソコンになんだけど、

勝手に登録されるし、しかパソコンからではメールフォーム特商法表記からも表示できないので晒しておきます

ビジネス上の公開情報

http://love-search.jp.net/p/help_tokusyou.asp?AdvID=NoAdvCode&afdata=

携帯ブラウザuser_agentでアクセスしてください)

(今回はたぶん全部テキストなのでコピペできるし読み上げられる)

特定商取引法に基づく表記

運営会社

株式会社キゴコロ

代表取締役

大野 貴義

サイト運営責任者

新垣 豊

所在地

〒274-0063 千葉県船橋市習志野台3丁目5番34-201号

        

インターネット異性紹介事業届出受理番号

        4414 000 8000

■お問い合わせ

TEL:050-3163-8954

FAX:(03) 4496 4552

MAIL:info@love-search.jp.net

総合サポート対応時間(平日10:00-17:00)

■お支払方法

銀行振込み

クレジット決済

各種コンビニ決済

■料金表

1ポイント=10

ポイント表はこちら

■代金の支払い時期

ポイント購入時(前払い制)

商品引渡し時期

入金後即

銀行振込の場合は翌営業日になる可能性がございます

info@love-search.jp.netまでお問合せください。

■退会方法

問合せ窓口から申請。

■配信停止方法

メール配信停止をご希望の方は、退会処理をもってメール配信停止と致しま

■退会完了

退会申請を受信し確認次第

その際、事務処理に7日前後掛かりますのでご了承ください。

 退会手数料などはありませんが、残ポイントは消滅致します。

キャンセルに関して

商品特性上、返品・返金は致しかますのでご了承ください。

info@love-search.jp.net

サポート対応時間(10:00-17:00)

こちらからお問い合わせください

サイト内でいつでも回答を確認できます

特定商取引法表記 年齢認証について

運営会社株式会社キゴコロ様

〒274-0063 千葉県船橋市習志野台3丁目5番34-201号

TEL:050-3163-8954

info@love-search.jp.net

2014-12-28

悪質勝手登録出会い系サイトともだちgdnavi.net

勝手に登録されるし、しかメールフォームからの退会申請を無視したようなので晒しておきます

ビジネス上の公開情報

http://gdnavi.net/p/help_tokusyou.asp?AdvID=NoAdvCode&afdata=

(今回はたぶん全部テキストなのでコピペできるし読み上げられる)

特定商取引法に基づく表記

運営会社

合同会社ラフィット

サイト運営責任者

山崎 拓弥

所在地

〒132-0035 東京都江戸川区平井3丁目12番地14号

カサ・ヴェージャ3A

■お問い合わせ

TEL:03-5875-4865

対応時間09:00-17:00(年中無休)

MAIL:info@gdnavi.net

対応時間(24時間)

FAX:050-3730-8410

        

■改正出会い系サイト正法届出済

3014-0034-001

        

電気通信事業届出済

A-25-13455

■お支払方法

銀行振込み

クレジット決済

各種コンビニ決済

■料金表

1ポイント=10

ポイント表はこちら

■代金の支払い時期

ポイント購入時(前払い制)

商品引渡し時期

入金後即

銀行振込の場合は翌営業日になる可能性がございます

info@gdnavi.netまでお問合せください。

■退会方法

ログイン後退会ページもしくは問合せ窓口から申請。

■退会完了

退会申請を受信し確認次第

その際、事務処理に3日前後掛かりますのでご了承ください。

尚、残ポイントは消滅致します。

■返金/返品

当社は既に支払われた料金や購入されたポイントに対し返金業務は行っておりません。又、提供を行うサービスの性質上、返品依頼も受付けておりません。予めご了承下さい。

2014-12-24

悪質勝手登録出会い系サイトわくわくwakuwaku

勝手に登録されるし、しかも退会申請を無視したようなので晒しておきます

ビジネス上の公開情報

http://qise6.u91ilxn08.biz/transactions/before

(ここから画像なのでコピペできないし読み上げられない)

■薬務提供事業者

 Symphony Elegy Limited

 

所在地

 P.O. Box 1546, Port Vila, Efate, Vanuatu

 

運営責任者

 Sara Benoit

 

 

(ここからテキスト

サポート

 TEL +36212527286 10:00~16:00(土日祝除く)

 MAIL info@wkwk-mail.com 8:00~22:00

役務内容

 インターネットサービス

ポイント価格

 1pt = 10円として換算

役務の対価・料金表

 掲示板閲覧 0 Pt

 掲示板書込 0 Pt

 通常メール送信 49 Pt

 未読メール閲覧 0 Pt

 PR閲覧 0 Pt

 PR写真閲覧 20 Pt

 PR写真登録 0 Pt

 メール添付写真閲覧 20 Pt

■対価の支払方法

 銀行振込、クレジット決済、各種コンビニ決済

役務の支払時期

 ポイント購入時

役務提供時期

 会員による入会手続き後より、会員が退会手続きを行うか、弊社により利用契約が解除されるまで。

役務提供後における返金の可否

 ポイント利用前で錯誤の購入であれば協議の上、返金可。

ご購入後の返金に関しましてはいかなる理由があっても一切対応いたしません。  ※当サイトには特定商取引法上のクーリング・オフ適用されません。

サービス料金以外の必要料金

 なし

役務提供条件

 インターネット経由でサービス提供します。

2014-12-22

悪質勝手登録出会い系サイトpeanu2.infoがパソコンからアクセスしても

w5acde.y9ptbc.net

j9gv5c.sequent-g5edqwq.info

 

工事中なので、user_agentごまかしてアクセスして、特商法表記晒します

ビジネス上の公開情報

http://peanu2.info/page.php?pid=3&guid=ON&PHPSESSID=****

[画像Peanuts

~甘い恋をピーナッツで探そう~]

特定商取引法に基づく表記

会社

Reavey.inc

事業責任者

Tan Chong Wen

所在地

175 Bencoolen Street, Singapore, 189647

電話番号

[画像:+65-3158-2694]

受付時間:8時~16時(土日祝除く)

電子メールアドレス

info@peanu2.info

ホームページ

http://peanu2.info/

商品の販売価格

[こちら]をご覧ください。

■その他必要な料金

お振込手数料はお振込人にご負担いただきます

■利用料金の支払方法

銀行振込決済・クレジット決済・コンビニ決済

■料金の支払方法

各種支払方法場合は、ポイント購入時となります

商品の引渡時期

各種支払方法場合は、ご入金を確認後にポイント加算。

商品の返還

ポイント購入後の返還や返金には応じられません。

■返還や返金期限

サービス性質上、返金は受け付けておりません

2014-11-18

勝手登録悪質出会い系サイトPOPUP l.p-o-p-u-p.com

http://l.shimab00maxmax.infohttp://l.p-o-p-u-p.com

※こういう形式の場合メールを送るときは、一度フォームを空打ちして「p-o-p-u-p.com」になっているのを確認してから

会員問合せメールに応じないようなので特商法表記

ビジネス上の公開情報

http://l.shimab00maxmax.info/menu.php?sg=3

役務提供事業者

UNION APPRAISAL LIMITED

所在地

UNIT 2008, THE PARKWAY, 45 LOCKHART ROAD, WANCHAI, HONG KONG

運営責任者

YVONNE CHAN

役務の内容

WEB上での会員同士におけるコミュニティ場の運営

役務の対価

料金表参照

対価の支払方法

銀行振込 クレジット決済 電子マネー決済

クレジット決済サービス米国ドル建て決済となリ、 カードの請求額

為替変動また手数料により決済額と請求額が 異なる場合がございます

役務の支払時期

ポイント購入時

商品引渡し

入金確認後即時

役務提供後における返金の可否

サービス提供形態特性上、役務提供後の返金には応じられません。

※当サービス特定商取引法上のクーリング・オフ適用されません。

役務提供条件

インターネット経由でサービス提供しま

連絡方法

TEL:+852-5218-8505

mail:info@p-o-p-u-p.com

お問い合わせはmailにて受け付けております

受付:24時間対応 10:00~20:00

お問い合わせから回答までの時間:最大24時間

電話でのお問い合わせは応じかねます

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418175314

リンク先を読んだけど

特定商取引法特商法)に基づく「販売業者」に該当する場合以外は、掲載する必要はありません。 この「販売業者または役務提供事業者」の定義については、販売または役務提供を業として営む者を意味します。「業として営む」とは、営利意思をもって、反復継続して取引を行うことをいいます

たいていは営利意思を持って反復継続して取引を行うだろうから特商法にかかるでしょ。

なんか知らんけど、増田さんは熱くなりすぎなんじゃないの?

note.muは消費者馬鹿にしている。

 当初から問題になっていたnote.muでの特定商取引法特商法)上の表示について、運営会社から発表があったようです。

https://note.mu/faq#6

 要約すると次の通り。

 特定商取引法において販売業者の氏名等は、それを隠蔽するような悪質な業者から消費者保護する目的要求されるもので、表示するのが原則であり、請求による開示はあくま例外でしょう。また、商品販売する以上、倫理的にも明示されるべきものです。それを法令恣意的解釈や、本来義務のないはずの消費者側に個人情報の開示を迫るといった不当な要求によって何とか表示も開示もせずに済ませようとする姿勢は、まさに特定商取引法規制しようとしている悪質な業者のものと言わざるを得ません。

 さらに、販売業者に該当するnote.muのユーザー特定商取引法上の表示を行わなければならないという前提に立つならば、販売業者が氏名等を表示するかしないか販売業者消費者間の問題であり、株式会社ピースオブケイクには関係のない話です。にもかかわらず問題に介入し、消費者手続きに従うことを強制できるかのような文章を公開したことからは、法律に関する基礎的な知識が欠けているのに専門家には相談しなかったであろうことが窺われます

 結局、「販売業者情報の開示を要求してくるのはクレイマー」であり、「適当にあしらっておけばよい」とでも考えているのでしょう。

 しかし、自らに都合の悪い指摘には短絡的なレッテル貼りをして耳を塞ぐというのは悪質な業者典型的な発想であり、現代社会において少なくとも倫理的には受け入れられるものではありません。

 株式会社ピースオブケイク 代表取締役CEO 加藤貞顕様におかれましては、80年代サブカルチックな綺麗事をのたまう文章を書き散らすのはほどほどに、問題の大きくなる前にいま一度考え直し適切な対応を取られることをお勧めいたします。

追記

 下記専門家意見も参照。消費者危険晒しているという意味ですでに問題は発生していますし、規制強化の誘因になり得るという意味クリエイターや他のサービス事業者にとってもマイナスです。そもそも一連の問題は、株式会社ピースオブケイク責任クリエイターに丸投げして回避しようとしているのが原因なので、命懸けでやっているなどと言って持ち上げるのはやめましょう。手抜きもいいところです。

https://note.mu/ahowota/n/n351f90dff527

2014-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20140415172145

違反なのはCakesのほう

特定商取引法の項目数をその数作っておかないCakesがまずい。名前メールだけで合法なはずねえだろ。法務入れろ。

2014-04-15

noteで有料コンテンツを売るなら個人情報を全て開示する必要がある

どこでだかは知らないけれど、いま話題のnotehttps://note.mu/

簡単に有料コンテンツが販売できるが

有料コンテンツを販売する以上、特定商取引法に基づき、販売者情報(氏名、住所、電話番号)を開示する必要があります

http://www.nissankyo.or.jp/auction/law/law.html

が、note特定商取引法ページには開示されていないので、ちゃんと開示してくれるか聞いてみました。

鈴木みそ先生

https://note.mu/miso

→即おへんじくれました。さすがです。ありがとうございます限界集落温泉、読みました。

ねりまちゃん

https://note.mu/nerimarina

→おへんじくれました。ありがとうございます。返信すごく丁寧でした。ありがとうございます

池澤 あやかさん

https://note.mu/ikeay

販売者東宝芸能さんということで、会社Webを案内された。なるほど、個人ではなく、あくまで事務所事業なんですね。

岡田育さん

https://note.mu/okadaic

佐々木あららさん

https://note.mu/sasakiarara

吉田アミさん

https://note.mu/amiyoshida

・・・いまのところ、お返事いただけていません。

個人的にはこの情報をもって営業するとか、ストーキングするとかはこれっぽっちも考えていませんが、

ここで特定商取引法に基づいて上記の方々の情報を書いたとしても、罪には問われません。公知ですから

少なくとも個人情報不特定多数さら覚悟のない人は、noteは使わないほうがいいと思います

2014-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20140203140204

サンキューちょっと調べてみた。

http://www.no-trouble.go.jp/search/what/P0204008.html

電話セールス特定商取引法規制対象となる「電話勧誘販売」であって、この法律の第17条で拒否った客への再勧誘は禁止しているので、ガチャぎりではなく明確にお断りすればいいわけだ。

特定商取引法は、事業者電話勧誘を行った際、契約等を締結しない意思を表示した者に対する勧誘の継続や再勧誘を禁止しています

お断りテンプレでも書いて電話機のそばに貼っておくか。

2013-09-03

日本放射線測定協会の放射線無料測定はかなり怪しげ?

知人宅のポストに「日本放射線測定協会 茨城支部」なる団体が無料20カ所の放射線量を測定をしてくれるというチラシを投函されていたという情報を貰いました。

で、内容から明らかに疑わしいわけですが、ネット上で検索する限り詐欺被害の報告などは特に見当たりませんでした。しかし、調べてみるとどうにも不自然な団体で、詐欺またはそれに類する行為目的とした団体である可能性も否定できないと考えここに書いてみることにしました。

投函されたチラシの画像http://uploda.cc/img/img5225d7ce843d6.JPGにアップしておきます

チラシの内容全文を書き起こしてみたいと思います

以下はチラシの内容全文です。

転載にあたっては、句読点の位置、句読点に使われた,と、の混在をそのまま再現。

転載ここからつくば市放射線測定(無料)のお知らせ

実施期間:2013年8月26日2013年9月15日

3月11日の悲しい大震災から2年以上が経過しましたが、放射能の問題は未だなくなっていません。特に小さいお子様や妊婦さんがいらっしゃる方はご心配の事だと思います

最近放射能関連ニュース

備前川(土浦市)4800ベクレル,霞ヶ浦(掛馬)610ベクレル,牛久沼1170ベクレルが検出される(環境省2013年2月7日公表)

茨城県取手市心臓検診の以上報告が2011年度比で2.6倍に急増、中学生に至っては3倍以上も増加が確認される。

茨城県つくば市のある小学校で、放射線量1時間あたり0.368μSV検出される

茨城県牛肉から1キロあたり29~32ベクレルセシウムが検出される

茨城県産新茶から、続々と基準値越え19ベクレルセシウムが検出される

茨城県東海村で、原子力発電の実験中に放射能漏れ、30人以上が被曝

朝日新聞デジタル5月27日記載、TVニュース他)

そこで今回日本放射線測定協会が、短い期間ではありますあなたが気にしています

ご自宅の水道水食品空気中などの放射線量を測定する事に致しました。

放射線量が気になる方は、下記の連絡先で受け付けておりますので

ご連絡頂ければと思います

ご自宅の空気水道水食品など最大20カ所を「ベクレル」と「シーベルト」で測定

金額:無料(ご指定の場所20カ所)

測定機器

個人宅の放射線測定器では機能と信頼の最も高いイギリストレスコ社(創業40年)にてベクレルシーベルトの両方を測定いたします。

ご都合の良い日時にご自宅に専門スタッフがお伺い致します。

証明書発行:

必要であれば放射能測定証明書を発行いたしま

重要な証拠品として長期間保存することをお勧めします。

日本放射線協会 茨城支部

茨城県土浦市木田余東台3-2-13

電話番号:029-824-3778

日本放射線測定協会HP:http://r-m-assoc.com/

※完全予約制ですのでいますぐお電話下さい

転載ここまで】

日本放射線測定協会:内容の怪しさ

文章全体の句読点の位置の不自然さ等から公式なものではないことは容易に推測が尽きます

また、タイトルが「つくば市放射線測定のお知らせ」となっており、あたか自治体実施主体であるかのような印象を与えています消防署の方から来た消化器販売と同じ印象です。

また、内容の怪しさは上記の文章を見てもらえればおわかりのことと思います。全体的に不安を煽る印象です。

例えば牛肉1キログラム30ベクレルセシウムと書かれていますが、肉類が分類される一般食品放射性セシウムの基準値は1kgあたり100ベクレルであり、30ベクレルは基準値以下の値です。続く新茶も19ベクレルとされていますが、1kgあたりなのか、飲用に抽出された状態なのか、茶葉の状態なのかも不明です。

はいえ、ここまでならちょっと不安に駆られた良い人が正義感から無料放射線量を測定している可能性も否定できません。

日本放射線測定協会について http://r-m-assoc.com/

魚拓http://megalodon.jp/2013-0903-2151-33/r-m-assoc.com/

日本放射線測定協会は設立2012年1月1日設立され「東京都豊島区南長崎6-17-2」に存在するとされています

代表者は「松尾日吉であると書かれています

所在地にあるはずの企業マルチ商法企業

まず、この日本放射線測定協会が「東京都豊島区南長崎6-17-2」に存在するかを確認してみました。

ストリートビューで確認してみると

http://p.tl/Lzpy

そこにあるのは「Forever Living Products」という会社です。もちろん2F以上の部屋に所在している可能性もありますが、ストリートビューで見る限り一般の住居で、大規模に無料測定を実施する団体が入居している事務所には見えません。

Forever Living ProductsはWikipediaによれば、いわゆるマルチ商法生業とした企業でした。

Wikipediahttp://p.tl/koUQ

代表者は『0から始めるネット出会い攻略プログラム』の販売者、住所も一致

日本放射線測定協会の代表者「松尾日吉」氏は過去に『0から始めるネット出会い攻略プログラム』なるソフトウェアの販売を手がけていた人物と同姓同名です。また、この『0から始めるネット出会い攻略プログラム』の販売に関する「特定商取引法の記載」を辿ると、松尾氏の連絡先住所は「東京都豊島区南長崎 6-17-2」となっており、日本放射線測定協会の住所と一致します。

このことから、『0から始めるネット出会い攻略プログラム』の販売者と日本放射線測定協会代表者は同一人物であると推察されます

参考:『0から始めるネット出会い攻略プログラム』最終ページの「特定商取引法の記載」リンクから松尾氏及び住所が確認できます

http://alteration.s374.xrea.com/zerokaradeaizakuzaku.pdf

http://alteration.s374.xrea.com/tokuteim.pdf

魚拓

http://megalodon.jp/2013-0903-2215-44/alteration.s374.xrea.com/zerokaradeaizakuzaku.pdf

http://megalodon.jp/2013-0903-2216-04/alteration.s374.xrea.com/tokuteim.pdf

放射線測定の専門スタッフ:その実態は便利屋

次に投函されたチラシに記載された住所「茨城県土浦市木田余東台3-2-13」と電話番号「029-824-3778」を調べてみます

連絡先には「日本放射線測定協会 茨城支部」と記載されています

しかし、この住所と電話番号の使用者は、「@便利屋110番」(http://at-benriya110.on.omisenomikata.jp/)という便利屋がヒットします(魚拓http://megalodon.jp/2013-0903-2224-52/at-benriya110.on.omisenomikata.jp/)。すなわち、「放射線測定の専門スタッフ便利屋」であろうと考えられます

もちろん、放射線測定の専門的研修を受けている便利屋である可能性は否定できません。。。

つくば市だけに投函されたのか?

今回、このチラシが投函されたのは2013年9月のことでした、つくば市以外には投函されていなかったのかが気になります

2013年5月には土浦市にも投函

茨城県土浦市市議会議員をされているあんどう真理子氏のサイトに今回のチラシと非常に類似したチラシのことが記載されていました。

http://ando-mariko.blogspot.jp/2013/05/blog-post_7.html

住所と電話番号も一致していることから、こちらも@便利屋110番が放射線測定を担当していると思われます

さいたま市でも放射線測定に便利屋が参加

便利屋110番以外の企業や団体が日本放射線測定協会の放射線測定を担当していないかを調べてみました。

結果として、複数の便利屋が今回投函されたチラシとほぼ同一の内容で放射線測定を有料も含め担当していることが分かりました。

さいたま市あなた便利屋「べんりーな」

http://www.oreyal.net/benriina/houshanou.html

魚拓

http://megalodon.jp/2013-0903-2231-05/www.oreyal.net/sp/sp-houshanou.html

富山支部も存在:そしてこちらも便利屋

また、日本放射線測定協会富山支部ではFacebookページやアメブロブログ存在していました。

Facebookに記載されたメールアドレス「sokutei@benriya-toyama.com」はドメインに「benriya-tokuyama」と書かれている通り、便利屋の可能性が高そうです。

http://p.tl/LcEc

http://p.tl/TQk2

魚拓

http://megalodon.jp/2013-0904-1104-38/p.tl/TQk2

日本放射線測定協会の真の目的は何か?

日本放射線特定協会なる組織放射線無料測定のチラシをきっかけに、日本放射線測定協会に興味を持ち、ネット上で調べられる範囲で調べてみました。

ネット上では日本放射線測定協会に連絡を取り、何らかの詐欺にあったという情報は見つかりませんでした。

そのため、出会い系プログラムマルチ商法財産を築いた松尾日吉氏が、東日本大震災とその後の原発事故を見て、私財をなげうって、日本放射線測定協会を設立し、便利屋ネットワーク活用し、各地の便利屋を営む方々に専門的機材の提供と専門的な測定技術教育し、各地の便利屋無償または低価格放射線測定を行っている、という可能性は否定できません。。。が、常識的に考えればその可能性はあまり高いとは言えないように思います

私自身も日本放射線測定協会に連絡をしたわけではないので、目的はわかりません。

しかし、調べた情報をまとめると、このようなストーリーではないかと思うのです。

最初無料、または低価格放射線測定を行い、「放射線量が高い」等の不安を煽る。ここまでは容易に想像がつきます

次に続くのは

・ 除染を有料で実施する

・ 放射線測定器をマルチ商法的な方法で販売する

・ 放射線を防御するための健康食品的な何かをマルチ的に販売する

といったあたりがありそうなことだと思います。誰か連絡をされた方がいたら教えて欲しいくらいです。

不安を煽らずに、放射線が気になる方が便利屋除染を依頼するのは自由です(意味があるかは別として)。しかし、便利屋を名乗らずに「日本放射線測定協会」なる公益性が「高そうな」団体名を名乗って除染をすることはフェアであるとは言えません。

また、過去に「出会い系プログラム」を販売していた人物が、放射線測定団体の代表に就いているというのもあまりにも不自然と言わざるを得ません。

放射線が気になる方はお住まい自治体に問い合わせをすることをお勧めします。

以上はあくまで推測です。

2012-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20120327024634

なかなかのストーカーっぷりでウケた。

広告枠の販売って、特定商取引法範疇じゃなかったっけ。

2012-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20120109225232

寄付ではなく簡単な売買扱いにするという手もあるけど、そうすると特定商取引法の表示が必要になって住所や氏名を晒す必要がある。

公開しているソフトコンテンツの種類によっては断念せざるを得ないし、そうでない場合にもリスクは大きい。

口座を晒す場合も、口座名や手続から氏名が分かる。

販売代行や寄付代行を通すと手数料を取られる。

2010-08-22

共産党は具体的に何をしてくれたか(あくまで俺の場合

ホッテントリホームレスだけど、失業保険生活保護もサギだと確信した」http://blog.livedoor.jp/roadtoreality/archives/51595839.htmlの※欄やブクマコメに「共産党に行け」というアドバイスが目立つ。一方で「共産党が何をしてくれる?」という疑問や批判のコメもある。実は今から10年ほど前、俺の人生で最もキツかった時期に、一番助けてくれたのが共産党だった。ただし俺の場合、元エントリ主とは事情が違いすぎるので、直接比較はできない。だが具体的な情報はあったほうがいいと思うので、書いておく。ヘタレなんで増田にさせてもらう。

俺は今、個人事業主をしている。その前に二度、サラリーマン経験がある。元は技術屋だ。最初に勤めた会社メーカだったが、そこの経営がおかしくなって、転職した。

二度目の会社は、素人相手にワープロ表計算ソフトを教えるパソコンスクールだった。技術屋崩れの俺には、そんなことしかできなかった。

だがそこは、最初会社以上に酷いところだった。悪徳スクールだったのだ。外交員が繁華街を歩いている若いカモを捕まえて、5時間でも6時間でも軟禁し、100万近い授業料をローンで契約させるまで帰さないという手口だ。

転職した当初はそんなことはつゆ知らなかったが、実態を知るにつれてショックを受けた。こんなところに長居をすれば、必ず破滅が待っていると思った。

事実、ほどなくして特定商取引法が何度か改正され、悪徳スクールはあっという間に世間から姿を消すが、それは別の話だから省略する。

二度目の会社退職するときも、少なからず嫌な目にあったが、それも別の話なので省略する。

起業しようと思った。サラリーマンはもうごめんだと思った。あてがないわけではない。パソコンスクールだったらノウハウを丸ごとパクっている。あれなら個人でもできる。なにも100万などという法外な授業料を取らなくても、個人事業主として生活していけるだけの収入があればいいのだ。

しかし、事業というのはどうやって始めればいいのか?何から手をつければいいのか?当時の俺は何も知らなかった。

思いつくことは何でもやった。

以前に通っていた英会話スクール経営者に、相談に行ったことがある。一度目は「双方のメリットになればいいですけどね」と協力をほのめかすようなことを言ってくれた。二度目に言ったときには、露骨にうざがられた。こりゃだめだと思った。

親切な声をかけてくれた知り合いの50代のおばさんの家に押しかけたこともある。公営住宅だった。当然、何をしてくれるというわけでもなかった。善人というのは罪深いものだと思った。トマトジュースをごちそうになって、帰った。

通りすがり学習塾に、飛び込みで入って「パソコンスクールを始めたいと考えています。授業が空いている時間に場所を貸してくれませんか?」と頼んだこともある。「空き時間はありません」と、きっぱりと断られた。

そんな俺に手を差し伸べてくれたのが、当時、駅前の繁華街に店を構えていた、共産党系の書籍を扱う書店だった。

そこは店舗の他に10坪ほどの小さなスペースを持っていて、そこでビデオ上映会をやったり美術の展示会をしたりしていた。その場所を貸してくれるというのだ。

貸してくれたのはスペースだけではない。パソコンレンタルで揃えるつもりだった。ところが個人では、1台は貸してくれても複数台は貸してくれない。

幸いその書店有限会社法人格を持っていた。オーナーさんに無理を言って、名義を貸してもらった。なんでも後で話を聞くと、登記簿を持って東京にあるレンタル会社本社まで電車で行ってくれたそうだ。

さらに赤旗の日刊紙と日曜版にチラシを入れてもらった。

たまに出入りする程度の、顔見知りというだけの俺に、そこまでしてくれたのだ。

時あたかもITバブル真っ盛り。スタート早々、10台借りたパソコンは連日フル回転となった。これ以上ないという好スタートを切ることができた。

だが何となく「こんなことは長く続くはずはない」という予感がした。俺の人生で、うまく行くことが長続きしたためしはない。

程なく、当時の森首相提唱によるIT講習会というのがスタートした。自治体主催無料パソコン教室である。

当時の政府は、口先では「官業による民業圧迫にはならない」とか言っていたが、現実にはうちのパソコン教室の売上は、一気にゼロ近くにまで落ちた。当時パソコン教室最大手だったアビバは、会社更生法適用を申請している。

しかし俺は、なんとかサバイバルできた。好調な間にも、打てる手はなんでも打った。その中には「2ちゃんねる本の出版」なんてのも含まれている。売れなかったけど。俺が今こうして生き残っていられるのも、そうして打った手の一つが当たったからだ。しかし現時点では、それを書くことはできない。個人の特定につながるからだ。

俺が最初スタートさせたパソコン教室は、もうない。それどころか書店そのものが、今では駅前から姿を消してしまっている。だが俺が生きている限り、共産党以外の政党を支持するつもりはないし、共産党立候補者がいない選挙でも、自民党だけには未来永劫投票しない。

しんぶん赤旗の購読も続けている。毎日のように共産党失業者ホームレスを支援する記事が載っている。元エントリブコメに「共産党が金貸してくれるとでも?」というのがあった。くれるよ!当面の生活費の貸し出しなど日常茶飯事だ。

2010-02-01

特定商取引法個人情報を掲載せずに済むのは、法律上「グレー」

ぐぐってもよく分かんないので調べてみた。

良かったら読んでくれ。

特定商取引法の表記はサービスプロバイダの記載でもよいことがあり、その場合は個人情報を掲載する必要がない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0

根拠が知りたくて調べた。

調べてもわかんないので、↓ここと消費生活センターで話を聞いてきた。

http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/ecrule/index.html

↑の中の人は「書かなくていい例外は法律上無い」「消費生活センターに相談したらどうか」

消費生活センターの人は「現状、規制する法が無い。個々の会社を云々言えない。一つ言えるのは、その会社倒産した場合、注文者に対する責任はあなたが負うことになる」と言い、下記資料を教えてくれた。

ドロップシッピングを利用しているウェブサイトに運営者として相談者の連絡先を表示している場合、特定商取引法に定める通信販売として広告表示などの規制を受ける可能性があるほか、商品に欠陥があった場合には商品の購入者に対して責任を持たなければならないことを仲介業者から説明されていない

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091104_3.html

消費者へのアドバイス

(1)自分努力せずにお金が儲けられるなどという話は信じない

(2)高額な費用が必要になる場合、契約するかどうか慎重に検討する

(3)契約前に仕組みについて十分に説明を受け、契約書類を確かめる

(4)自分仕事の事業者的性質に注意する

(5)最寄りの消費生活センターへ相談する

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091104_3.html


俺が調べたことが間違ってなければ、誰かWikipediaにも追記してくれると嬉しい。

どうしても法の規制は「後手後手になる」んだそうだ。

それじゃ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん