「日本一」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本一とは

2023-12-15

ワイ、SN女子高生の髪をクンカクンカする。

シャンプーの甘い香り、良かった~


これも弱者男性の恨み!あてがわない岸田政権が悪い!

空港線いいケツランキング

1.C女学院女子高校駅伝日本一!ケツの発育がたまらん!)

2.若葉高校(元女子校、女子比率が多い)

3.SN学院

2023-12-14

ウマ娘3期

日本一を目指して無名から憧れの人と戦うまでを描いた1期

憧れの人を超えるべく挫折と復帰を繰り返しながらライバルと戦った2期

……と比べると、強いテーマが分からなくて日常アニメみたいだなあと思ってた

スピカメンバーが全く走ってる描写ないのは実際には引退してるから試合で走る捏造描写は出来ないよね的な?

キタサンスポット強めに当ててるはずなのに内容薄いなあと感じてる

サトノダイヤモンド練習風景そんなにないし、シュヴァルなんとかも……サトノの姉御も……ターボとかライスみたいに印象に残らなさすぎる

劇的なエピソードがないとみんなモブみたいになっちゃうのかな

もちろん史実は知らん

2023-12-12

ラーメン仙台より山形のほうが旨い。

山形県は「ラーメン王国」として知られており、ラーメン店の数やラーメン消費量日本一です。

2021年調査では新潟市ラーメン消費量日本一の座を譲りましたが、2022年調査山形市が奪還しました。また、総務省家計調査では山形市中華麺への支出日本一多いという結果が出ています。

山形県には「酒田ラーメン」というご当地ラーメンがあり、2023年10月5日から10月9日まで新宿大久保公園で行われた「日本ご当地ラーメン総選挙」で日本一に選ばれました。酒田ラーメン文化庁の「100年フード」にも認定されています。

山形市では「ラーメン聖地山形市」を宣言し、官民ともにラーメン文化を盛り上げる取り組みも行われています

鳥中華山形県発祥ご当地ラーメンで、そば屋のまかないから生まれたと言われていますそばつゆをベースにした鶏ガラ味の和風中華そばで、中太のストレート麺に鰹出汁ベース醤油味がよく合います。

鳥中華は、1861年創業天童市にある「手打 水車生そば」で誕生したと言われていますそばつゆには黒コショウがきいており、具は鶏肉、天かす、海苔三つ葉、白ネギなどです。

鳥中華は、山形県内のそば屋などで提供されており、カップ麺として商品化されるなど、その名前は全国に広まりつつあります

2023-12-10

2003年漢字 虎(18年ぶり日本一) 戦 乱(イラク戦争)(アメフトW杯優勝)

2023年漢字 虎(20年ぶり日本一) 戦 乱(ウクライナ戦争)(WBC優勝)

2023-12-08

橋本環奈よりもかわいい人を知ってる 2/2



橋本環奈よりもかわいい人を知ってる 1/2

https://anond.hatelabo.jp/20231207211656



あれを見たのはいつだったか百貨店イベント会場で橋本環奈さんを見た時よりも後だから2019年のどこかだろう。

あの日の夜、俺はテレビを見ていた。そしたらさ……

「怒ったかんな~」

「許さないかんな~」

橋本かーんな!」

バラエティ番組で、こういうネタをやってた。どっかの芸人が「橋本環奈って、実物で見るとそこそこかわいい」~と言うフリをやったら、橋本環奈が「頭にきた~!」って演技をしていた。それで、上の一発ネタをやったのだ。懐かしい記憶だ。

思えばあの時、イベント会場で見た時ですらあんなに可愛かったのだから――仮に、本人がすぐ目の前に居たとしたら、どんな感じがするのだろう。

実際、あの人はAIが作ったみたいな可愛さだと思う。俺がもし本人を目の前にして、「橋本さんは……1000年に一度の、そこそこレベルかわいい人ですね」と伝えたら、どうなってしまうのだろう。あのネタをやってくれるのだろうか? やっていただけると信じている。

橋本さんはいつも、自分のことをどう思っているのだろうか。ある日、芸能界で積み上げてきた物が崩れてしまわないか不安しょうがいかもしれない。あの世界って、一瞬ですべてがダメになってしまう気がするから

そうじゃなくても、自分と同じような人、気軽につるむことができる友人が少なくて、孤独――いや、孤高なのは間違いない。なんていうか、誰もが思うような幸せ人間っていないんだと思う。

どんなに魅力的な女性でも、ひとりの人間だ。いろんなことを思って、たくさんの経験を積んで、小さな努力を積み重ねている。理不尽に耐えたことが何度もあるんだろうな。俺達みたいに、ちょっとしたこと一喜一憂とかしたりしてさ。幸せになりたいと願って生きてる。そんなこんなで、ここまでビッグになったのだ。

まあ、日本一可愛いのは橋本環奈でいいけどさ。俺は、あの人よりも可愛い人を知ってる。実際に出会って、お話をして、仲良くなることができた。だったらもう、それでいい。人生で二度と可愛い子に会えなくてもいいよ。

さて。自惚れだろうが、Iさんも俺に気があるのでは!? と感じたことがある。ある時、調達部門用事があって出向いた際、Iさんの仕事必要資料を渡して、上の階に帰ろうとしていた。すると、Iさんが後ろからついてきた。大きいキングファイルを持ってた気がする。

増田さん! 私と行き先がいっしょなんですね。後ろ付いてっちゃお~っと!」

それで、本当に俺の後ろをついてくる。いやあ、あれには参ったね。こいつ未成年か、と思った。Iさんは実際、そういうキャラクターだった。お互いにもう30歳を過ぎている。その時は、「行き先が一緒なんですね」と返答した。

人目のある廊下だったけど、やはり安心感があった。Iさんは結婚してる。俺と結ばれることはない。だから安心して、職場の人が見てる可能性があっても、廊下で堂々と話ができる。

ちなみに俺は、Iさんの旦那さんのキャラクターを知ってる。会社近くのショッピングモールで偶然、Iさんと家族が一緒に歩いてるのを見たことがある。旦那さんは、優しそうな見た目だった。道行く人とぶつかりそうになっても、自分からサッとよけて、何事もなかったようにしていた。というか、初めから人とぶつからない導線を選んでいる。それでいて、家族全員のことを見てる。この人は、Iさんとキャラが似ている。優しい人なんだな。こういうのが自然にできるのは大人だと思う。眩しかった。

だが、Iさんのことを好きな気持ちでは負けないつもりだった。いや、そこは張り合うところではないのだが。今でもそうだけど、俺という人間子どもっぽいと感じる。多分、70才とかになっても子どもぽいんだろうな。



まあ、でもやってしまった。今年の梅雨だった。職場から帰る時に、たまたまIさんと一緒になることがあった。階段を降りている時、バッタリ出くわした。2人で会話をしながら階段を降りて行って、社屋の外に出た後だった。一緒に歩いている時、やってしまったのだ。

「Iさん。今度、一緒にご飯行きませんか」

食事に誘った。そしたら、ちょっと迷ってから「いいですよ!」と言われた。誘う直前、『変な感じがする。やめといた方がいいのでは?』と感じていた。『誘いたい』という欲求が勝った。

さて。OKの返事をもらったが、どうしたものかと思った。とにかく、その場で電話番号を交換した。ラインは危ないからやめた方がいいと思った。携帯電話メッセージ機能だけでやり取りすることにした。テキストメッセージング。

二週間後、Iさんと一緒に食事に行った。区内だと誰かに見られる可能性はあったけど、物凄く隠れた名店を知っていた。職場の人が来ないことも確かめてる。夏前の蒸し暑い夜だったけど、その日本料理店でIさんと一緒にご飯を食べた。いろんなことを話した。

子どもがいると大変だけど楽しい

最近職場だと○△が流行っている

放送していたアニメのこと

Iさんはテレビよりは新聞派らしい。前の職場の影響だろうか。元地銀勤めなだけはある。

アニメ映画も好きみたいだった。今年やってたやつだと、ブルーロックが好きらしい。俺もブルーロックは嫌いではない。意外と話が合うものだ。個人的に、『パルプ・フィクション』や『シェルブールの雨傘』をおススメした記憶がある。

小一時間ほど話をしたところで、お開きになった。店を出て、駐車場のすぐ向かいにある公園ブランコに一緒に乗った。高校生に戻ったみたいだった。俺もIさんも、10ちょっと前は高校生だった。

少しくらい浸ってもいいかなと思って、Iさんと話をした。どうやら、最近は家庭がしんどいしかった。ここでは書かないけど、しかし辛そうだった。一通り話が終わると、ブランコから立ち上がって俺は、Iさんのところに行った。ブランコのチェーンを握っている手を軽く触った。震えている感じがした。

手を引いてブランコから立ち上がってもらうと、「もしかして、Iさん大丈夫ではない?」と声をかけた。「大丈夫です」と言ってたけど、鼻をすすってた。顔は見ない方がいいと思った。しばらくずっと、お互いの手のひらを握ってたけど、夜9時が近かった。Iさんの手を引いて、日本料理店駐車場に戻った。

それから簡単バイバイをして、「また行ける?」って言ったら、「うん。今度はどこに行こうか?」とIさんが返した。



ごめん。嘘をついていた。冒頭の感じだと、俺がIさんに気があって、今でもチャンスを伺ってるみたいな印象を持たれたと思う。

Iさんは先日亡くなった。どうして亡くなったかはここでは言えないけど、もうこの世にいない。もう、子どもっぽく笑う顔は見れないし、元気そうにはしゃぐ姿も、一生懸命仕事してる姿も見ることはない。

ある日の午前だった。用事があって調達部門に行くと、ほかの女性社員が号泣してたんだよな。それで、様子がおかしいって思って、調べようとしていたところで直属の上司から情報が入ってきた。

理由理由から公表はされなかった。社内の訃報にも出なかった。ただ、変な噂が出回ってもよくないという配慮だろうか、部長課長メンバーみたいなルート簡単説明がなされた。説明会とかじゃなくて、課長がそれぞれのメンバーのところに行って、経過報告資料の一部をサラッと読み上げた。「~ということがありました。これは部外秘です」とのことだった。

その日は仕事が手につかなかった。次の日は有給を取った。それで、一日ずっと考えていた。Iさんのことを。早朝の散歩の時も、朝飯を食べてる時も、シャワーを浴びている時も、涙が止まらなかった。

近所に小高い山があるのだが、サンダルジャージのままで其処に登って、頂上付近にある昔の入会地になってるところに腰を降ろした。一面ずっと雑木林だった。あまりに生い茂っていて、頂上にもかかわらず麓の街並みが見えなかった。

雑木林を歩いていると、小さい崖があった。真下竹林だった。断崖絶壁じゃないけど、落ちたら多分死ぬことができる。「ここ、登山用の山じゃないし…いや、登山用でもダメだけど…」とか考えていた。また、目に涙が浮かんできた。

両手を首元に当ててみた。Iさんは死ぬときにどんな感覚だったんだろうか。いま首に手をかけてみたけど、どんな感触だったんだろうか。冷たかったんだろうか。多分、そうなんだろうな。冷たかったのだろう。

Iさんの葬式には出なかった。出るべきじゃない、見るべきじゃないと思ってた。Iさんの家族の顔も見たくなかった。

もしかして、俺が食事に誘ったからこうなったのかな、という観念が頭をもたげた。その時、吐き気が込み上げてきた。もう、辛い。俺も死にたい。失敗したかもしれない。俺の人生。やってしまったのだ。その日の夢に、Iさんが出てきた。「ねえ、今日はどこに行こうか?」って言ってた。



こういう日記を書いても楽にならないのは知ってる。でも、ほんのちょっとだけ楽になるかもしれない。先月も、今月も、ずっとあの子のことばかり考えてる。あの時、ご飯に誘わなければよかったのかなって、ずっと考えてる。

気分は落ち着いたが、時々は死にたいという感情が出てくる。でも、死にたくない。そういう思いもある。どっちつかずな感じだ。変な気分。踏切の前まで来ると、「電車、来てくれないかな」と思ったりする。

これから、どうしていけばいいのか。わからない。時間解決するならそれでいいけど、やっぱり自分のことを許せないで一生を終えるのだろう。

永遠に後悔するんだろうな。あの時、Iさんを食事に誘ってなかったら、ちょっとだけ運命が変わって、死なずにすんだのかもしれないって。

増田のみんなは、俺みたいになるなよ。「ちょっと変だ、止めといた方がいい」と思ったら、素直にそうした方がいい。俺みたいにはなるな。

大事な人がいなくなったら嫌だろ。

2023-12-07

anond:20231207191506

天守台も含めると、江戸城3代目天守の高さはなんと約58m! 20階建てビルに相当し、現存木造建築では日本一の高さとなる東寺五重塔3m上回る高さでした。日本一天守であったのはもちろん、当時は世界最大の木造建築だったのです。

2023-11-26

使っていない50万円を1か月預けるだけで1244円稼ぐぜ

auじぶん銀行阪神タイガース日本一キャンペーン

https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2023/202311_hanshintigers_yen_deposit/

キャンペーン間中、「1ヶ月もの定期預金」をお預入れの場合特別金利 年3.80%(税引後 年3.02%)を適用します。

※利息計算

2023年11月6日(月)に50万円を1ヶ月もの定期預金にお預入れいただいた場合

50万円×3.80%×30日÷365日=1,561円(税引前)

1,561円-税金317円=1,244円(税引後利息)

2023-11-25

ローカルな細かすぎる話になるんだけど。

近鉄京都線京都東寺の間、堀川八条に駅つくったらよくない?

つーかあそこ、東寺から京都駅まで意外と遠いし、

京都からKYOTOイオンに行くのも遠くって、

あそこがちょうど中間で行きにくいんだよね。

なので、あそこに駅つくったら「堀川八条駅」で降りたら

天下一品やよい軒が直結で便利になるし、

KYOTOイオンにも行きやすい。

そこの堀川八条って微妙に歩いて行くには遠いんだよね。

なので「堀川八条駅」を作って欲しい。

駅間の距離の短さも日本一になって話題になるのでは?って思うし。

ぜひ「堀川八条駅」作って欲しい

2023-11-19

カルトとズブズブなのはどの国も同じ

日本カルトに満たされている。日本一巨大なカルトとして有名な創価学会はなんと与党である統一教会ともズブズブであることは周知の通りでそのせいで首相が殺されたりもした。

アメリカも同じでBLMという巨大カルトに取り憑かれていたりバプティストという巨大カルトに取り憑かれていたりする。そして色々な組織トップにはユダヤ教という最古のカルトが陣取っている。

2023-11-08

ゴジラ -1.0

いつもの山崎映画

 

そもそも山崎監督映像表現に関しては

基本的には日本一CGIVFXスタジオ白組トップスタッフとして腕を振るっているので

日本トップクラス映像表現を行っている。

 

問題作として名高いユア・ストーリースタンドバイミードラえもんもCGI自体はいいほうだし

スペースバトルシップキムタクだって別に映像が安っぽくて見てらんねーって程じゃない。

 

問題山崎貴が才能もないのに脚本までやりたがることで、

特にドラマの組立とかが壊滅的にゴミ

一般的人間思考だと説明がつかない、なんでそんなことするん(´・ω・`)

みたいな行動を人々が取りすぎて、頭が痛くなってくる。

 

今回のゴジラ基本的には同じ。

ゴジラが出てるシーンはおおむね邦画クオリティを越えてハリウッドトップスジオ級だと思う。

それを見るためだけに映画館に行くべきだと俺は思うし、

もし今、ゴジラ-1.1を映画館で見るか悩んでる増田がいるんだったら、絶対映画館で見るべき作品だと思う。

 

ただ、ドラマパートや「この映画がつくられた意味」とかを気にするタイプの人には

相当不満が溜まる作品でもあると思う。

 

ゴジラパートが100点、ドラマパートが30点。

平均して65点くらいはつけられる映画

 

山崎貴は脚本から降りるべきだと思うわ。

VFX使いで言えば間違いなく日本で1,2を争う名監督だと思うのに、

毎回毎回毎回毎回ゴミ脚本で叩かれるの本当にかわいそう。

 

まぁ、山崎貴のVFXを活かせるような大きめの話をちゃんと書ける脚本家ってあんま思いつかないのが

邦画界のちょっとした問題かもしれんけど。

日清焼きそばUFOの開発上層部ソースがかかった状態のもの提供され

UFOを食べるたびに「UFOの開発上層部試食の際にはソースがかかった状態のもの提供されているんだろうなぁ」と思う。

そうでなければあのソース袋の使いにくさが改良されないわけがない。

エラいさん自身が、試食提供されたUFO自分の手でソースを投入した場合、必ず手にソースがつき、小一時間その匂いに悩まされるこの状況を放置しないだろう。

私は、ソースを無事にUFOにかけることの困難さに気づいている人間だ。

その人間をして、手がソースで汚れる。

どんなに慎重に、どんなに時間をかけてソース小袋を開封をしようとも手にソースはつく。

(正確に言うとソースの上澄みの透明な油だ)

ソース焼きそばは味が濃い方が好きなので、ソースは一滴たりとも小袋に残したくない。

なのでソースをあらかたかけた後、ソース小袋を折りたたんで細くしてから指で絞り出す。

初手であらかたかけた時に小袋のフチがソースに侵されているので、この絞り出す際に指につくのだ。

日清はこの量の麺に対してこのソース量が適切だと考えていると思われるのでソースを全量かけようとするのは自然なことだと考える

「ハサミを使えば手につかない」、そう言うひともいるだろう。

ハサミを使えば袋の奥と手前で切り口が揃うので小袋のフチがソースで侵されにくい。

その結果、指にソースはつかない。

もちろんそれはわかっている。

開発チームもハサミを使ってソースをかけ、その状態のものエラいさんに試食してもらってるんだろう。

しかし考えて欲しいのだが、いつもハサミが近くにある人がどれだけいるのか。

昼時に色んな人がコンビニUFOを買ってるのを見る。

あぁ、この人も今から手がソースで汚れるのかといつも思う。

なんでだよ。

すぐにでも改善できるだろうよ。

私でも簡単改善できる方法がわかってるよ。

さんざん液体スープ系の小袋を開けてきてんだコッチは。

UFOを食べるたびに地団太を踏みたくなるんだよ!

とはいえ、もちろんUFOの開発チームは優秀だ。

カップ焼きそばの売り上げは常に日本一であるにもかかわらず、麺にもソースにもカップ湯切り)にも改良を加え続け、まさに追随を許さない。

そんな開発チームだからこそ、私でも簡単に改良できそうな点を放置していることが不思議で、タイトルのような場面を思い浮かべてしまうのだ。

最初、このエントリを書く際に、タイトルを「日清焼きそばUFOの開発チームにあるであろうハサミが憎い」にしようかと思っていたけど、ちょっと意図がズレるのでやめた。

私の意図とは、何かを改良しようとする時の自社商品を疑う深度を「消費者の行動を追跡」からにしてほしい、ということだ。

ついでに言うと、UFOの包装を破ったあとは「3分」という文字を、大きく印刷しておきなよ。

それが一番大事情報なんだからさ。

ちょっと意識して探さないと3分だということがわからない現状の文字サイズにも驚くし、イラつく。

UFO3分、その常識に甘えるのではなく、蓋の4分の1くらいの面積に大きく「3分」と書いていていいんじゃないかと思うね。

もちろんこれはUFOに限らないけどさ。

2023-11-07

阪神タイガース日本一セール国産焼肉切り落とし390グラム1800円だけどさ

今日阪急オアシスで安いから買おうと思ったんだけど

ビックリしたのね

産地が明記されてなかったのよ

しか個体識別番号もないから産地を調べようがなかった

店員確認したら加工業者が別にあってそこから送られてくるから分からんって

じゃあその業者電話するやん

分からんねんて

どうなってるの?おかしいやん、どこの国内産なの?この焼き肉の切り落とし。

まさか福島産や東北産の放射能汚染牛肉が混ざってないよね?

個体識別番号も載せないのはおかしいよね

なのに阪神タイガース日本一セールでこれを出してくる阪急オアシスさんはすげえよ!

平気で産地偽装してくるんだから

国内産ってどこだよ?まさか中国産とか韓牛じゃないだろうな?

何か白けたわ

この商品を返した途端横からパーっと取っていったのは大阪のおばちゃんである

やっぱり生粋大阪人って馬鹿巣窟なんだな

普通産地見るよな。見ないw安ければ何でもええねんなw

2023-11-06

阪神、38年ぶり二回目の日本一

道頓堀川は、今年は何人の珍カス殺処分したの?

大阪道頓堀川に飛び込んだ「けつおじ」は、落語家の桂福若(ふくわか)さんです。1985年11月2日阪神タイガース日本一になった日に、当時高校2年生だった桂福若さんが道頓堀川飛び込みました。

道頓堀川に飛び込んだ人は、桂福若さんを含めこれまでに37人です。2003年の18年ぶりのリーグ優勝では約5300人が戎橋から道頓堀川飛び込み、興奮のあまり全裸になってはしゃぎまわり、警察逮捕された人もいました。

道頓堀川への飛び込み戎橋などの橋上での飛び跳ねは非常に危険です。戎橋付近の水深は約3.5メートルほどあり、冬の時期には水温が10度を下回ります。また、道頓堀川では多数の船の往来があり、過去飛び込みでは死傷者も出ています。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん