「課税率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課税率とは

2023-07-17

はてな民馬鹿なんじゃないかと思えた記事がまた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-flash.jp/sociopolitics/244253/1/1/

金持ちの税負担率が低いのはなぜかといえば、こういう制度をフル活用した結果なんだから賛成すべきなのに、なにこの反応。

インボイスやり玉に挙がってた個人事業主なんてさ、儲かってないか個人事業主なんだよ。

儲かってたら確実に会社にする、その方が断然有利だからこそ会社を作る。

個人に見えるYoutuberなんかも儲かったら会社を作って節税してる。資産管理するだけの会社もうじゃじゃある。

から金持ちから税金取るには会社に肩代わりさせている分もしっかり個人収入として認定して、そこに課税するしかないの。

そういう人たちが国が滅ぶだなんだと既得権を守るために煽るのもわからなくはないが、薄給サラリーマンが真に受けない方がいい。

恩恵の大きかった大企業に勤めている人たちは悩ましいだろうけど、方向性としては正しいことを理解して欲しい。

金持ちから税金をとるには財布になっている会社に手を突っ込むしかないんだ。

追記

いわゆる高所得者課税率が低いのは株の利益に対する税率がどんなに収入あっても20%だったり(海外複数税率)することが原因なのに何言ってんだこの増田は。

個人投資家でも儲かったら資産管理会社作るんだよね。法人にするだけで経費や非課税として認められる範囲が一気に広がるから

金融課税を申告分離でなく総合課税にするという話なら賛成だよ。

でも、穴ふさぐのに反対する理由になってないでしょ、どちらもやればいい。

会社に肩代わりさせている分もしっかり個人収入として認定して、そこに課税”そんな迂遠なことしないでも法人税率を上げればいいし、なんなら資産管理会社は税率上げたらいいのに派です

赤字法人比率が6割~7割もある中で単純に法人税を上げるだけでは効果が薄い。

今のままだと不公平だけど、法人税逃れを減らした上で法人税上げるなら賛成だよ。

2023-06-30

演出税」導入に向けたパブリックコメント募集しています

度重なる歳出増大の対策として、我が国は「演出税」の導入を検討しています

本国が誇る文化アニメーション」及び「コミックス」の、特定演出に対して課税を行い税収を賄うことを目的としています

現在検討中の課税対象は以下のものです。

○「やったか?!」税

 強大な敵に立ち向かう際、序盤で強力と思われる攻撃を放った際に主人公級のキャラクタが発するセリフ課税を行います

 ポピュラー演出課税を行うことで安定した税収を見込みます

 課税率は当該演出を行ったエピソードを収録した放送及びメディアの売上に対し、10%を検討しています

○「オレ、○○したら××するんだ」税

 主人公級以外の副主人公が決戦等の重大な場面において発し、その後死亡する演出に対して課税を行います

 課税率は当該演出を行ったエピソードを収録した放送及びメディアの売上に対し、15%を検討しています

○「わぁ~ ホワイトクリスマスだぁ~」税

 イエス・キリストが張り付けの上、処刑された日時に合わせて雪が降る演出に対して課税を行います

 尚、当該演出は生涯独身者に対する配慮が一切認められず、極めて残酷ものであるため、課税率は150%検討しています

これらに対するご意見、または他、良い課税案あればお寄せください。

よろしくお願いいたします。

2020-09-07

anond:20200906202622

法人税を上げようっていうのが人気みたいだけど法人税上げたらみんなのお給料が減るよ?

役員給料ボーナスと同じ課税対象から会社運用効率を反映する給付金課税率を上げようとかしてもみんなが頑張った分が反映されないだけになるよ

持ち株役員しか正社員にならないってしたらいいけど大企業就職できないと思うし、専門職大企業バイトするか作業費がものすごい高い自営業ばかりになると思うけどいい?

結局さ、金持ちからできるだけ金をふんだくって貧乏人にばらまいてほしいって江戸時代からある幻想なわけでしょ

じゃあみんなが金持ちになってバラまけばいいだけじゃん

才能があったり譲り受けたものがあったりしてそれを分け与えられる人の競争平等にしたいか金額を考えて結果たくさんのユーザーに恵まれたかお金がいっぱい来た人にお金のもちすぎだよこせってそれただの強盗じゃん

がんばったり才能があったり権利を受け継いだ人はたしかに妬ましいけどそれを強奪する方法国家とか正義の名の元に行うそ信条がどこからくるのかな

お金持ちから気分よく金を撒いてもらうために現象化したり公益化したり金銭と直接的でない利益課金させるとかは江戸時代より前からあるじゃん

2019-06-21

anond:20190621124102

実現不可能な案出されても。

そんなん言い出したら、法律結婚してないやつの課税率3倍にして、夫婦には出産ごと400万円渡すようにして、養育費とか毎年一人あたり200万を18年間渡したらいいと思う。

2018-11-24

出版社軽減税率のために検閲を始めたら

新聞にも子供に害をなしそうな記事広告がないか監視しないといけなくなるね。そういった記事発見されたら1年間課税率を上げるとかしないとね。

2018-01-07

ある飲み物が、酒なのかどうかを決めるのも役所仕事だ。

どこまでが、飲めるアルコールか、飲めないアルコールか、を判断するのも国税庁業務内容だかららしいが。

純粋エタノールには課税率がグッと上がって、例え化学実験用で購入されても税率は高いんだったんのでは。税率を下げるために、混ぜ物をして酒に転用出来ない状態製薬会社販売するとかだったんだな。

なので、コンビニ未成年者かどうかのレジでの年齢認証については、国税庁も一枚噛んでるんだったな。

  

2015-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20150802235809


貯金として純資産計上の現金量について課税率があがるとするなら経費で処理するよねというのはすでにあるよね

一流企業が名画を数億で落札した場合事務所に飾る備品として購入なので経費で使用分を完全税率からいくらか引き下げられるのと

保有資産が「オークション評価額」という現有価証券価値ではないから量販店ポイントと同じで固定資産対象でなくなるみたいな

似たようなもの研修旅行とか社員旅行や食費負担で減税効果があるものもあるけどそれを知らずにケチってる企業あるかな

使って還元再配分で減税は妥当だと考えられる線では多くあるんだよ

それを踏まえて信用商品販売を保険とするなら購入商品評価価値が高くても減税率が高いなら

資産家が安いマンション買いあさって運用するのがお得になるかも

すると貧乏長屋アパート運営する金持ちがふえて貧乏から金持ちが直接搾取するかたちにならない?

ちなみに借金は損失じゃなくて資産価値に計上されるのは有名な話だよね

それは借金証券化して販売するって手もあるからだよね

債権として運用可能な価値になるのは信用であって返済しないできない人の債権は紙切れになって破産みたいな

儲けた分だけ全部つかってますみたいなのって なんかまるまるふとったアフィリエイターがいたとおもうけど

あれこそ派手な税金対策じゃないかな

2014-12-01

財政赤字の要因を考える

平成26年度政府予算

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.htm

  • 歳出(必要額)95兆8823億に対し、税収+雑収入54兆6323億、不足額41兆2500億。

公務員人件費(議員歳費も含む)

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/26data/2014data/26czb01-05.html#z053


租税負担率の国際比較

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/022.htm


政府官僚悪者という先入観を捨てて考えると、財政赤字の原因は国民税金の支払いを渋ってるせいという可能性が浮上してくるのだよね…


12/4追記

負担率が国民所得に対する比だから日本人GDPがずば抜けて高ければ比率は低くても額は多いのでは、と思ったけど

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html

この通り。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん