「社会学者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会学者とは

2023-09-10

anond:20230910012703

ここでもそうだが社会学者があとかいう人の社会学者って全然社会学者でもなんでもないからな

本物は分野細かい

X上でUT社会学に怒っている人がいるけど

まだ、博士学位も取得していなくて、通信制大学非常勤講師をしている、高学歴フリーターみたいな人を社会学者代表みたいに言うのはいかがかと思う。

もう少し、優しい目で見てあげたほうが良いのではないだろうか。。。

ヴェーバーなんか読んで何の意味があるんだよw

anond:20230909232253

ネット社会学者バッシングって、今の日本社会学者肩書を使って発言してる人間に対する不信に端を発してると思うんだよね

ヴェーバーを学んだかどうかで、たとえば宮台の処理水に対する発言とかの評価が変わるか?

社会学を丸ごと叩くムーブメントおかしいが、だからといってヴェーバーぐらい読めってのも的外れ反論だと思う

2023-09-09

anond:20230909211746

東工大といえば治部先生周辺のジェンダー社会学が今一番力を入れている分野か

いい加減な自称社会学者がネットで増えると、東工大東大などの真面目に研究している学者にまでとばっちりがくる

社会学きもいい加減にしてほしいし、社会学者を名乗る人もしっかり調べてから発言してほしい

anond:20230906210248

社会学者肩書の方が一人でも

「一人でも」って言うなら九州大学松浦優さんじゃダメなん?

2023-09-07

anond:20230907162848

個人的三浦瑠麗氏を筆頭として社会学者という肩書テレビに出る方は、何らかの問題発言問題行動が目立つ様に感じます

anond:20230906102659

社会学者なんてド左翼ばっかりで、その中で宮台はまだましな方だったのに宮台でさえって感じだけどな

2023-09-06

社会学に適した論理

社会学社会学関係批判されがちだが

社会学者達が通常の科学で使われる論理を使ってる以上は批判は全く否定できない物になると思う

論理のものを新しく開発すればいいんじゃないかな

数学論理学では非古典論理を作ってる試みは沢山あるし批判される社会学者達は自分にあった論理を作ればいいよ

社会学に適した論理

社会学社会学関係批判されがちだが

社会学者達が通常の科学で使われる論理を使ってる以上は批判は全く否定できない物になると思う

論理のものを新しく開発すればいいんじゃないかな

数学論理学では非古典論理を作ってる試みは沢山あるし批判される社会学者達は自分にあった論理を作ればいいよ

anond:20230906102659

まともな社会学者名前を数名でもいいから具体的に出せば説得力あるのではないでしょうか?

anond:20230906102659

大学とき指導教員の専門が社会学だったんだけど、なんか個人的には哲学にも造詣が深い社会学者(その先生もそうだった)はまともな社会学者なイメージがあるわ

昔(それこそブルデューとかの時代)の社会学者は哲学者でもある人が多いから、なんか哲学に詳しいと昔ながらの社会学をやってる人なんだなと思えるのかもしれん

anond:20230906102659

印象としては、社会学者活動家兼任してるのがダメなんだと思う

自分自身が都合の良い御用学者のようになってるんだよね

anond:20230906153816

特に専門性はないけど世の中にいっちょ噛みしたい人の自称社会学者

本職社会学者もっと批判すべきだと思われる

anond:20230906102659

真面目にやってる社会学者はこんなことになってないので、

問題社会学ではなくて社会学者を言い張ってるペテン師

社会学者しぐさ」はデマ拡散ビジネスの源流か?

社会運動のためなら不利なエビデンスを隠す有害な「社会学者しぐさ」って、既にビジネスモデルでは?

ワクチン活動家査読論文ではなく、出版と講演活動第一人者の既成事実を作ろうとする。

登山家も、登山チャレンジなどを配信して実力以上に見せていたらしい。

脳科学者」も、新書メディア露出ばかりする理由は、社会学者を真似してのかもしれない。

anond:20230906073521

社会学者を頭にウジが湧いたようなバカ扱いするのやめろ

2023-09-05

anond:20230905145321

確認してみたけど、あれほどの感情的な反応をしないといけないほど変なこと言ってるわけじゃないと思うよ。

現状、それを専門家コミュニティマジョリティ問題視するには至っていない、っていうだけで。

しろ最初文系憎し、社会学者憎し、M台憎し、っていうのがあって、単にそれで発狂してるだけって感じ。

anond:20230905094603

この場合産業革命より民主化の方が重要な気はするが、いずれにせよ「江戸時代よりましだから大丈夫」はひどいな。

さすがは社会学者

2023-09-04

なんで「一部の」科学者だけ倫理を問われるんだろう?

社会学者を含めて科学者倫理を散々問うてきた人達はいます

現在に某有名な社会学者デマ拡散を平気でしてる件については

今まで他の科学者倫理について批判してきたほどの熱量全然感じられないのですが

お仲間にはホントに優しいんですねって感想しか出てこない

「中にはマトモな人もいる」じゃないんだよ

現在の某社会学者デマ拡散について今までと同じ程度の批判をする事が出来ないならば

科学者倫理を問うてきた人達は「お仲間には基準適用出来ないロクでも無い学者」になるんだよ

そこら辺分かってるんだろうか…

まさかその口で明日からはお仲間でない科学者倫理については問うつもりなのかな?正気かな

あとデマ拡散した社会学者批判を受けてる件で社会学を分かってないとか言い始めてるアホ

そのアホの中にアカデミックポストについてる人がいたら今すぐ辞めた方がいいよ

重大な倫理的な危機やぞ

2023-09-03

人文学社会学危険性についてもっと考えたほうがいいんじゃねえの?

自然科学工学危険性というのは失敗例が重大かつ大規模(公害非人兵器医療事故etc)になるので

少なくとも20世紀末以降の日本では

自然科学工学には危険性がある

専門家も非専門家意識して対策をとる必要がある

という程度のコンセンサスはさすがに確立してるんだけど

翻って日本社会って人文学社会学もつ危険性に鈍感すぎるんじゃね?ってのがここ十年近く思う事。

直近だと以下で

https://note.com/000gwen/n/n1f395563e1b7

「こういうことがこれからどんどん起きるんだろうな」と想定していた感じのことがまさにそのまま起きたようなケース。

上のnoteは少し経緯が不足してるので補足しつつ経緯を書くと

・王谷晶っていうレズビアンでLGBTQ+寄りの本書いたり帯文寄せたりしてる作家がいた

過去トランス差別批判されたが謝罪反省SNS上でトランス女性女性と認めないフェミニスト(TERF)を批判したりしていた

・王谷晶が「LGBTQ+にはペドファイル小児性愛者)は含まれない」的な発言

・LGBTQ+界隈でジェンダー学を専門に学んでる連中からペドファイル差別だ、ペドファイルチャイルドレスター児童虐待者)は違う」とSNS上で詰められる

・王谷晶が帯文書いたLGBTQ+本の日本語版翻訳者出版社に公開抗議文謝罪か帯文撤回を求める

出版社全面謝罪、王谷晶も「ペドファイル差別しません」と公開謝罪し鍵垢、小児性犯罪被害者だった過去などを告白するなどかなり混乱した内容

ジェンダー学を専門に学んでいない一般左派が「ペドファイルはLGBTQ+には含まれない、チャイルドレスターと似たようなもん、犯罪者予備軍なのでパージせよ」とSNS上で抗議

・そこだけ読んだ非左派議論オタク連中が「ペドファイルだろうが手を出さなければ内心の自由範囲内、自由を守れよ、つーかいもの反差別はどうした?」とSNS上で絡む

一般左派が「ペドファイルをLGBTQ+に含めようとするのは反左派オタクデマ工作」と騒ぐ

・TERFが「いやペドファイルをLGBTQ+に含めようとしたのはジェンダー学の連中だろ、そもそもLGBTQ+運動自体が狂ってる」と騒ぐ

ジェンダー学連中は凍結されたり、残った連中も旗色が悪いからだんまり議論オタクは飽きてどっか行く、TERFと一般左派喧嘩し続ける

・結果としては、本当に正しいかよくわからない理由出版社作家が公開謝罪させられたが、たぶん検証とかはされない

という、カオスまりない状況。

ここで考えてほしいのは、上の連中のどれに賛同するかって話以前に

ジェンダー学の結果を社会に直接反映しているのに結果責任を取らない、とる能力がない学者専門家サイド(出版社ジェンダー学界隈、作家

ジェンダー学の内容(主張、学問根拠歴史的経緯)を把握せずにジェンダー学の議論だけ使おうとして失敗している非専門家一般左派、TERF、議論オタク

対立状況って、科学コミュニケーションとかで言われてた「学者専門家市民コミュニケーションの失敗」のまさに典型例なんだけど

くそう捉えて扱おうとする社会学者やらが全然出てこないことなんだよね。

これって異常じゃね?


すくなくとも

学者や学徒の知見が専門家に影響を与えて専門家社会に影響与えるので、直接法的な責任はなくても道義的責任はあるよね」とか

知識の差があるので知識のある側は無い側を責めないこと」とか

専門家が事後的に検証批判をすることで市民社会責任を果たしましょう、市民はそうするように専門家要求するのも責任です」みたいな

自然科学工学危険性的な話では当たり前のように出てきた初歩の初歩の話が全然出てこないんですよ。

なんでだろう。

なんでだと思う?

色々仮説はあるんだけど正直よくわからないというのが第一なんだが

そもそも論として「人文学社会学危険性」自体学者専門家にすら認識されてないというのが理由だとしたら

「それって自然科学とか工学の話ですよね?今関係あります?」と本気で思われていたら

中々恐ろしい話ではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん