「湯豆腐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 湯豆腐とは

2021-01-21

anond:20210121123038

大寒の日にしゃぶしゃぶしなかったなんてかわいそうに

しゃぶ汁は冷蔵庫で1週間丼にいれてとっておくうちにスープ味噌汁につかってなくなるんだけど

あれこそ和風スープストックだなとおもう

水炊きでも湯豆腐でもいいよ 

最初に出し昆布一キレいれて後は好きな具材なんでもいれる料理なのに

具材によって水炊きのしゃぶしゃぶだの湯豆腐だの適当名前ついてるだけ

2020-12-14

anond:20201214212230

豆腐の種類じゃないが重曹湯豆腐はまじで死ぬほどうまいのでぜひ試してほしい。おれは毎冬うますぎて死んでいる。

レシピネット漁ればどこでも転がってるが湯豆腐作るとき重曹放り込むだけだ。

一点だけコツとしては必ず油揚げを投入すること。理屈はしらんが揚げからうまい成分の染み出しが尋常ではない

あとポン酢ミツカンの良くあるのでもうまいが創味のポン酢がおれは好き。とにかく重曹豆腐を試してみてくれ。

2020-11-07

白身魚フライタルタルソースを食べるための付け合せ

天ぷらめんつゆを食べるための付け合せ

湯豆腐ポン酢を食べるための付け合せ

2020-11-06

俺たちは湯豆腐を食っているのではない

ポン酢を食っているのだ

2020-10-19

anond:20201019201842

湯で薄まったポン酢すすりたくなったからこんばんは湯豆腐にする

お前らに人生で最も大切なことを教えてやる

湯豆腐を食べるときポン酢をすすってはいけない

大惨事になる

2020-10-12

一人暮らし自炊したくない勢にはスープが最強

anond:20201012125859 の真似して書いた。

基本的な作り方


おわり。

一人暮らし自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ

調味料

 桃屋の刻みにんにくめんつゆシンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない

 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆにんにくよりさっぱり

 液味噌

 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメトマトペーストコンソメの粉

 キムチ韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆ創味シャンタン少し

 ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー

アレンジ

 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入りカット野菜」が便利

 調味料野菜の半量を業務スーパーの瓶入りボルシチ換装、味が薄くなるのでコンソメの粉を少し入れる

 チンが終わってから卵を割り入れて蓋して2分放置。温玉みたいになる。キムチ味の時などにやる

 ほかにご飯やおかずがあるとき用。セブン冷凍ベーコンほうれん草に液味噌を水を入れてレンチン玉ねぎコーン甘味が良い

追記 ブクマから集合知

  うまいよね。普通味と辛味家も好き

  ちょっと高いけど間違いなくうまいレンチンスープにするときは予め崩して溶いておく必要がある

  自分も昼とかは冷凍うどん入れたりしてる

  今度真似してみたい

  いいね!これも真似してみよう

  自分豆腐は後入れで、丸ごとドボンして適当に箸で崩して食べる派。適度に温度が下がって食べやす

 知らなかった!これ良さそう

 袋入りのレタスサラダとかでいけるかな?


追記その他

 水の量は野菜かぶらないくらい。モヤシから水が出るし、スープ分が多すぎると塩分取りすぎになるから野菜が乾いてると火事の元になるからから万遍なくふりかけてね。調味料はお好みで

 7分間PCの前に戻って仕事増田してるから調理時間に含まない。そのための電子レンジ。ちなみに7分は最低時間で、自分モヤシクタクタになってる方が好きだから8分にすることも多い

 ダイソーレンチン丼は300gのカット野菜が丁度入る。増田諸氏は50g足りないと思うかもしれないが、そしたらリンゴかなんか齧っておけばいいと思う

  • 絶対に洗い物したくない

 スープ記事から書かなかったけど、クッキングシートでカット野菜ミルキーみたいに包んでレンジで7分チンすれば蒸し野菜になるよ。クッキングシートが皿代わりになるからそのまま割り箸で食べればおk。味付けはクレイジーソルトフライドガーリック+買ってきた温玉をかける。自分はこの「ミルキーみたいに包む」ってのがめんどいからラーメン丼洗う方がまだマシかなって

2020-10-10

[]おなべのおいしい季節

🐈ねこです。

寒くなってきたね。

今日テラコッタの鉢が3つ届いて、

銅の鉢底の金網と、

鉢底の軽い石もきたので

八重ジャスミン×2

銀葉ミモザ

おととい来てた3つの苗を植えました。

可愛いぞなー。

というかミモザ結構ちいさいので

咲くのは何年後じゃろうという感じ。

鉢いっぱいに根を張って伸びて欲しいニャン。

ごはん

ギョーザ白菜コーンしめじごまだれで。

おいしゅうございました。

寒くなってきたんで

おなべ美味しい季節ですね

湯豆腐とか水炊きとか

いいなぁって。

具材が安い時に考えよー。

2020-07-28

anond:20200724220745

かに

高い豆腐でも旨いと思ったことがない。

湯豆腐は好きだけどね。

2020-07-20

anond:20200720141424

京都民ったって観光業やってる奴ばかりじゃないからな。

商売ターゲット客層にもよるけど、大多数の京都民は観光客はあまり来てほしくないって思ってるよ。

観光客相手の店は一見さん歓迎なんだから地元相手の店にむりやり凸しないでくれ。

中国人中国人の店にしか金落とさないし、すみ分けができてるんだよ。

金払えばいいってもんじゃないし、そもそもまり金持ってきてないんだから京都タワーや新京極湯豆腐でも文句いうなよ。

2020-03-21

anond:20200321000356

湯豆腐があ?鱧の湯引きがあ?

あじない」なああんなもん。

※ただし天下一品などの庶民的下品な味覚のもの特筆すべき中毒性があるのは大いに認める。

2020-02-15

もう20年以上前のことだ

高校修学旅行京都に行ったとき

昼ごはんは班ごとに自由に食べるというものだったんだけど

なぜか湯豆腐というしぶい選択になったことを未だに根に持っている

山岡さんは豆腐ワインには旅をさせるなと言っていたが

わざわざ旅をしてまで豆腐を食う必要もないと思う

豆腐なんてどこで食ってもだいたい豆腐だろう

当時の京都には豆腐より旨いものがなかったのだろうか

今の京都だったら何を食べるのが正解なんだろう

2019-12-04

湯豆腐の具

実家では湯豆腐春菊しいたけを入れていたが自炊をする段でこれらの食材は単価が高いことがわかったので、しいたけはえのきに変えて、ついでに野菜もたくさん食べたいので春菊をやめて白菜ネギ大根人参などを追加し、タンパク質摂取したいから肉や魚介類を入れたら、これはもう湯豆腐でも何でもない!何鍋でもない謎の鍋。

先生ー、これは湯豆腐に入りますかー?

2019-11-28

湯豆腐って昆布だし要る?

俺は貧乏舌だからわからんのだが、湯豆腐ポン酢しょうゆで食べたらポン酢しょうゆの味になるから豆腐の表面に薄~く付着している昆布だしの味が消えると思うのだが。

湯豆腐とは昆布だしで豆腐春菊などを煮るものである定義されているなら、俺が食っているような他に具材を入れずにお湯で煮ただけの豆腐湯豆腐ではなくただの温かい豆腐になるから湯豆腐には昆布必要だといえる。

2019-11-17

anond:20191116185854

おいしいおでんを食べたことがないのでは?

湯豆腐がおかずにならないというのはわかります

寒い日に、潤いのある湯気の立つ料理は嬉しいけどなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん