「学歴差別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学歴差別とは

2011-07-19

幸せな生活

ネット真実とか誘導される人が周りにいなくて

でもテレビ納豆ダイエットバナナダイエットに走って

で、それを馬鹿にする自称上強のような人が周りにいなくて

で、結婚幸せだーってのを一途に考えられて

で、学歴差別とかは肯定して

で、部落差別と無縁な場所に住んでて

で、津波に飲まれない

で、好きな人お酒飲んで酔った勢いエッチしちゃったりして

で、できちゃって結婚して

で、周りも祝福してくれるから私たちも祝福してお返しするような関係

とかが一番平和だよなーと。

やっぱり情報が多いと面倒。自分の観測範囲外の情報は見えないほうが余計なこと考えなくていいし、適度な情報統制なら人の幸福度は絶対上がるよね、と。

思うわけなのでした。

まあ、これが馬鹿なら馬鹿でいいと思うけど、馬鹿に余計な情報与えて面倒なことになったと思ってる自称情強さんは多いんじゃないかなー。

2011-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20110607222419

学歴に欠損があろうと

自分で不足やバカさを自覚してる人間はまともな人間だよ。

過去に駄目だった人間も自覚を持てば成長できるし。


俺は学歴差別者じゃないんだよ。

2011-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20110329222105

サヨクの成果だね。

学歴差別のような正しい差別までもネガティブな構図に貶め、すべての差別を悪にした罪は重い。

賢い人なら差別をしないという幻想<読む必要はないですよ>

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110329#p1

差別を許容するコスト

記事についての雑感

まあ、これは医療という立場から踏まえた合理的な考え方に基づくものだから差別をすべきではないというのは正しいかと思う。

しかし、これを汎化させようとすると途端に不整合が生じる。

トリアージ差別になるだろうか、と言えば、私は差別になると考える。合理的差別だ。

救うべきものと救えないものを分類し、スクリーニングにかけるということで、より多くの命を救えるのだから、これはやむを得ない。記事も、「不要な」と前置きしてスクリーニングを否定していることを読めば、必要なスクリーニングはあるという考えが見えてくるだろう。勘違いしてはいけないのが「スクリーニングすべてが不要」ではないということだ。そこを誤解しているブコメが幾つか見られる。

差別を許容することによって自分差別される側に立たされるリスク」とは、差別の語の前に不要な、を補うのが望ましいしかしながら、合理的差別のそれも、こうしたリスクを孕んでいることは疑いない。言ってしまえば戦争状態である

差別を許容してはならないのは、そのとき差別される人のためだけではなく、自分のためでもある。」というのは、「もし自分差別される立場に立つ可能性」を踏まえてのものである。そうしたことを慮って差別しないこと、即ち賢い人であるというのは、恣意的な操作はないだろうか。

また、これすらも医療の立場から提言であり、一般的な差別全般に対しての言ではないということも注意したい。

さて、記事自体から引用はさておき、これから差別全体について、合理非合理を交えた私なりの考え方を該当ブコメから引用を取りつつ述べることにしたい。

引用その1

Apeman 「しかし、差別正当化する代償は安くないと私は考える」 構造的な差別についてはマジョリティにとってその代償が極めて安くすむのがこの社会の問題。

構造的な差別、というのがいかなる差別に当たるのか私は誤解しているかもしれないが、ここでは社会的差別ということに換言したい。

つまり社会構成員としての人間が、構成する社会から言わば「空気」のようにのしかかるものだ。例えば、容姿差別性差別学歴差別年齢差別がこれに当たる。

今四項の差別を例示したが、前二つは先天的なもの、学歴差別後天的な物、年齢差別は漸進的なものである社会的に合理性をもって正当化されるのは後ろ二者で、前二者についての差別も深刻ではあるが、後者ほど合理的ではなく、日進月歩改善も見られる。とはいえ、まだまだなのが現状だ。後者に至っては、半ば当たり前というか、「しかたがない」というような意見を耳にする。特に、企業採用活動などを見るにつけ、それは顕著である。また、学歴差別年齢差別メタなものとして「知能差別」が挙げられよう。つまり、「バカは黙れ」「老害はとっとと死ね」の類であるはてなでもここらへんの差別には寛容で、ブコメでは毎日のようにバカに対する差別で賑わっている。

ここに見られるのは慣習的な使い方の「自己責任」が背景にあると思う。性差別などは先天的なものであり、それを打破するのも頷けるが、学歴差別は言ってしまえば「努力結果」による側面が評価されがちで、できなかったのは本人のせいだ、と抑圧される。簡単な例としては、新年銀座福袋を確実に欲しいなら、朝来るのではなく前日前々日から並べば良い、手に入れられなかったのはそういう努力を怠ったからだ、というわけだ。他にも花見場所取りなども似たようなものだ。要は、ある集団に序列を与えて、その上にいる人ほど大きな恩恵を与えるべき、ということである。これは、集団の下の方への保障の仕方によっては「逆差別」と言われることもあり、非常に難しい問題である

引用その2

Sinraptor 差別, 原発, 災害 今後汚染地域に住む人々が、結婚差別などにさらされることも考えられ、些細な事項であっても差別は許容しないという姿勢が必要だと思う。

まったくもってその通りであるが、これは地域差別の問題にも直結している。つまり差別する側が地縁を事由に差別される可能性は体感的に低いのである

だいたい人間は相手に見られたとき、悪くても「何処の馬の骨」で、評価はゼロが最低なのだ。しかし、地域が被差別になるとこのゼロマイナスになる。非合理的な差別はだいたい不安感情に由来する。正負の乗算が負になるように、相対的に自分が上だと分かってしまうと、それより下のものを「穢れ」として退けたくなるものなのだ。だからこそ差別をしないというのは理性的なものだし、差別をするのは本能に因るし、だから一部のはてなーは例外なく知能差別(ry

引用その3

uchya_x しかし、ここは再三差別発言を繰り返している人物が首都知事に三度も選出されている国でもある。今度も当選するようならどうすればいいのやら。 2011/03/29

これは実はなかなか面白いもので、差別をする人の中にも「政策の支持を得るもの(優れているわけではない)」とそうでないものの二者がいて、石原慎太郎というのはこの前者に価するのではないかと考えている。つまり、差別はするけど仕事はする人として評価されているのだと思う。

リヒャルト・ワーグナーという作曲家がいるのはご存知だと思う。彼の音楽世界で評価されているが、彼の人間性はあまり「できた」ものではなく、そこはwikipediaでも見てもらえればいいが、今でもワーグナーを支持すること、演奏することがタブーな国もあるのだ。仕事の出来と人間性に相関があるわけでもないので、いい仕事はい仕事で評価されれば良いのだが、世の中にはそれすら禁忌なところもある。清廉潔白であるなら望ましいが、万人が聖人というわけでもないし聖人なら仕事ができるという話でもない。

ちなみに私自身は、前都知事選では政策において石原より秀でたものはいなかったと思っている。浅野史郎はちょっといただけない(これはあくまで私の価値観だし、東京にいないので関係もないのだが

引用その4

parallel-world 社会, 差別, 医療, 災害 差別する者は損得計算のできない者だと考えている。 2011/03/29

全称的にそう言い切れるとは思わないが、一部の差別主義者権力を得るに連れて差別思想を暴露する傾向にあるように思う。つまり、権力の高みに登るに連れて「ちょっと落ちただけでは死なない」ように思い、ネット普及前までは特に深く糾弾されるようなこともなかった。今では「バカの可視化」としてそういう発言も多くに共有されるようになり、発言リスクも高まったように思うが、それ自体は化粧のようなもので、内心に差別心を抱く人が減るという話でもないことは心したい。

まとめ

概括すれば、人間というのは不完全なのだから差別心を持つ事自体を止めることは不可能である。私たちのこの「差別をしない、あるいはするな」というのは翻ってみれば「不謹慎」と同種の圧力を産む。そしてそれは正義の刃として受け止められる。

差別については、突き進めば個々人の心がけにしかなりえないだろう。それを享受するメリットを限りなく最大化し、多くの人間がみずから進んで、快く、差別をしないよう心がける環境を醸成するのが、最善であると私は思う。

2011-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20110203131331

具体例か…

さっきの東大生のツリーで見て思ったのは、

http://anond.hatelabo.jp/20110203114210

ビジネス社会コンテキストで話してる人に対して

この思い込みを崩さずに攻めまくった人は完全に勘違いで突っ走ってるよって思った。

読んだうえで文句が言いたいなら

「お前の長文だがコレコレこのように噛み合ってない、このアホめ」って言えばよろしい

そういう自分の主張を説明できないなら黙ってるしかない。

「きちんと反論を組み立てられないけど気に入らない!」みたいなのは低学歴っぽい反応だと思うよ。

いや、学歴差別しちゃあかんけど。

これは、まあ、わかるけど、でも「反論を真面目に組み立てるまでもない」って判断したら俺も「プププwwはい乙ww」みたいな反応するよ。

まあそうするより無視ったほうが低学歴ぽく見られないってことなんだろうけど俺は学歴コンプレックスいし低学歴に見られても構わないかな。

だいたい増田って、きっちり反論したってろくに理解せず反論してくる、というか、思い込みって文章読むだけじゃ覆らないんだから

真面目に反論するだけ無駄じゃんよ、って思ってしまいがちです

目の前にその人がいたら、いや、そこ勘違いしてない?って言うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110203130837

かみ合った入り組んだ話ならおもしろいけど、増田トラバついたら1~2割くらいしかかみ合ってないじゃん。

具体例がわからん

俺は東大生のツリーは丸ごと読んでないからアレだが

噛み合ってないトラックバックがあれば具体的に指摘すればよろしいと思う。

それか俺のように最初から読まないか

レベルの低い長文粘着を見ててうざい、っていうのは自然だし、学歴の問題ではないと思うよ。

読んだうえで文句が言いたいなら

「お前の長文だがコレコレこのように噛み合ってない、このアホめ」って言えばよろしい

そういう自分の主張を説明できないなら黙ってるしかない。

「きちんと反論を組み立てられないけど気に入らない!」みたいなのは低学歴っぽい反応だと思うよ。

いや、学歴差別しちゃあかんけど。


このツリーの元の彼、

http://anond.hatelabo.jp/20110203120037

これは擁護できない。

かに子供とか低学歴(かつ勉強しない人)に見える。

2011-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20110128164526

学歴差別は正しい差別

馬鹿馬鹿コミュニティにいればよろしい

背伸びして高学歴コミュニティに所属して背伸びした意見を言えば、そりゃあ膝カックンされるだろ。

というわけだ。

話は逸れるけど、どうして低学歴に対する差別をしてはいけないんだい?

それこそ高学歴に対する悪平等の強制というものだろう。

はてなは結果的に低学歴差別が凄いよね

かに2ch学歴板みたいなのとは違うよ。

学歴に執心してる人とか、わざと低学歴馬鹿にして楽しむような人はいないと思う。


でももっとナチュラルに、

議論についてこれないバカとか

知識や想像力の足りないバカとか

読み書きが不満足でずれたこと言い出すバカとか

ストレート嫌悪して排除するよね。


この点についてはウヨサヨの取っ組み合いもメタツッコミ合戦も起きない。

はてな民は満場一致でバカが嫌いで

視界に入るバカには罰を与えるべきだと確信してる。


どんなものへの叩きにもへそ曲がりカウンターが入るのに

バカへの侮蔑と疎外だけは全員が一致する。



でもバカって

生まれ持った知能とか

低学歴貧困という環境とかと関わりがあって

バカを馬鹿にするのって劣等差別学歴差別なんじゃないのかな。


バカってほんとにひっぱたいて追い払っても良いの?

2011-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20110112142117

「不当な」というのは、学歴差別にはほぼ存在しない。

東大卒新人高卒上司ちょっかい出す程度のケースぐらいしかないだろう。

とかく、就職や進学の基準で学歴別に採用するのは合理的な判断であり、正当。

底辺からのヤッカミはこわいけど、これが現実

2011-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20110111211432

お、トラバついた。

僕に言わせりゃすべての区別は差別下位互換しかなく、そして差別人間営為に不可欠のもので肯定されなければならないというのがスタンスから、君の「僕に対する」ツッコミ的外れ

ただ、君のような区別と差別に違いがあるんだ!違いがあるから区別はいいんだ!っていう人は、感情を持って使われるケースの男女差別学歴差別にどう説明するのか興味あるなあ。

それともあれかい。どんな差別でも合理的な理由さえ得られれば肯定するってスタンス?なら僕と結構意見いかもね。

まあ僕は感情を持った差別も許されるべきだというスタンスから、それでも結構溝は深いと思うけど。

ところで、選民思想ってのは感情が含まれていないものなのかね。

僕に言わせりゃ、感情ありきのものだと思うけど。

2010-12-27

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1580751.html

46 : アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 00:56:33.85 ID:r8zQ6lg8P

>>17

年齢くらいは書けよと思うんだが

アメリカ履歴書に年齢なんて書かないし、書いてはいけない。

理由 

年齢で採用不採用を決めるのは、年令による差別から、行ってはいけない。行ってはいけないんだから、知る必要もないし

落とすときに年齢で落としたなどとイチャモンを付けられないために、書かせてはいけない。

 

日本で年齢を書かせるほうが実はおかしい

あんた、年齢で人を決めるの?

年取っていたら技術があって、若ければ未来があるなんて、幻想ってはなし。

 

日本学歴差別・性別差別・年齢差別人種差別 恐ろしいくらい未開拓の土人の国といわれても仕方ないような、差別大国。なんだよね。実は。

年齢くらい書けよって、仕事と年齢の関係を先に言えって話だよなぁ。

子役とかならともかく。

2010-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20101209100355

そんなら悪かった。

なんかあるじゃんマガジン史観というか

一種高学歴を蔑視して憎むような逆学歴差別たいなのが。

馬鹿が悪いんであって低学歴高学歴が悪いんじゃないからね。

2010-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20101205190442

わたしが就活担当ハートマン客員教授である

しかけられたとき以外は口を開くな

口でクソたれる前と後に(プロフェッ) “サー”と言え

分かったか、ウジ虫ども!

(Sir,Yes Sir)

ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!

(Sir,Yes Sir!)

貴様ら雌豚どもが俺の講義に生き残れたら―――

各人がESとなる 面接に己を捧げる紙(神)の武器

その日まではNNTだ! 日本中で最下層の生命体だ

貴様らは人間はな

窓際老害のクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい俺を嫌う

だが憎めば、それだけ学ぶ

俺は厳しいが公平だ 学歴差別は許さん

留年、Fラン、文系を、俺は見下さん

すべて―――

平等価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ

愛する企業害虫を!

分かったか、ウジ虫!

(Sir,Yes Sir)

ふざけるな! 大声だせ!

(Sir,Yes Sir!)

2010-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20101130214237

コンプレックス上下意識だろうね。

そういう人ってなんでか上下意識が強烈で、序列的に「東京の方が上」だと思ってる。

だから逆に東京には何言っても差別に当たらないと思ってるわけ。



こういうのって結構あるよね。

例えば高卒ほど学歴上下を序列の上下だと思ってて

だから逆に高学歴学歴ネタで絡んだり僻みっぽいイヤミ言ったりするのは差別に当たらないと思ってる。

それも普通に学歴差別なんだけど。

2010-10-26

はてなってほとんどの差別に目を光らせてるけど

学歴差別とか馬鹿差別は割りと盲点として放置されてる気がする。

はてサが論敵を馬鹿だチョンだときたならしい言葉で罵ってるのはよく見るけれど

マジで相手が馬鹿だと思うなら「馬鹿」って言うのは疎外や差別じゃないのかしらん。

2010-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20101012173359

勉強で自信をつけつつ

ちょっと自己評価が高く

自分の将来や仕事に夢みたいなこと吠えてるのが大学生らしい

酒のマナーがどうとか

上司に気に入られるようにだとか

そんなことに神経とがらせてるのは高卒臭い


学歴差別丸出しですまないが

若々しさが全然ないのが後者の特徴で

後者はうだつの上がらないおっさんでも出来るのよ

そっちの方向にスキルや神経を伸ばしたところで

大学生の中では「しっかりしてる」ってことになるけど

高卒の事務の女の子もそういうのは得意なので

大学行ってまであんまりそんなこと考えてるのははっきり言えば

頭が悪い

http://anond.hatelabo.jp/20101012164811

そりゃそういう行儀を必死にやってる奴は

単純に行儀悪い子、不真面目な子、よりは評価が高いこと多いよ

でもなんだろう

君って「行儀が良い」と言うよりも「必死」「息苦しい」って感じの方が強くする

ちょっと学歴差別的なことを言うけどね

君の言ってることや努力してる方向って高卒くせーよ

もうちょっと考えや戦略に余裕持った方がいいと思う

2010-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20101007165049

これは煽りとか学歴差別と思わないで聞いて欲しいんだけど

何歳ぐらいのどういう学歴職歴の人?

出来れば教えて。変な意味じゃなくて後学の為に知りたい。

2010-07-26

NET真実

それらが嘘かホントかなんてどうでもいい。

ネットは確実に視野を広げさせた。これだけで十分だ。十分すぎる。汚かろうがそうでなかろうが関係ない。あらゆる概念に身をまかせることで価値観が磨かれていく。

脳年齢が急速に若返ったかのような感覚に陥る。抑制された概念や思想が、自分価値を相対化させてくれる。

僕はこのままネットに触れていなければ、おそらくムラ社会価値観を美徳とする若年性老害となって社会を腐らせていただろう。

ありがとう、みんな。

2010-07-25

韓国人英語力は高い」という都市伝説

俺は「英語グローバル化」な人たちにはかなり冷笑的な立場なので、英語力が少々高かろうが低かろうが「それがどうした」なのだが、題名のようなことには常に疑問を感じている。本当にそれって事実として正しいのかと。ちょっとその辺に苛立っているので毒を吐かせてもらう。

俺の乏しい学会ビジネスなどでの経験から言うと、韓国人英語力は日本人と五十歩百歩だ。世界の中でブービー賞争いをしている二国といっても過言ではない(台湾も含めて三国か。まあその辺はどうでもいい)。日本英語カタカナ英語なら、韓国英語ハングル英語で、しかも原稿棒読みであることには何のかわりもない。

確かにTOEICの点数とかで見ると韓国の方が高いのかもしれない。しかしTOEICができれば英語ができるなんて思ってる奴はその時点で英語力が絶望的に低いことは正直確定だ。語学が何であるかまったくわかってないもん。あれって単なる「退屈極まりない内容を細部まで聴き通せますかテスト」でしかない。いわば「英語でのIQテスト」だ。学歴差別構造を保存するためのものなんじゃないかという陰謀論を(皮肉で)唱えたくなるぐらいだ。正直、あれで600点も取れない奴は中学からやり直せとは思うが、そういう論外レベルの奴を除けば、600点と900点の差なんて全然ない。試験を受ける要領の差ぐらいでその程度の点差はいくらでもつく(だからたとえば高学歴の600点は低学歴の600点よりもはるかに英語力が低いと思う)。そしてその程度の点が取れたからと言って、せいぜい観光旅行が何とかなる程度の能力でしかない。

ともあれ、日本ガラパゴス化しているとかいう議論には興味はないが、もしそれが正しいとすると英語力が主たる問題でないことは明らかに思える。日本英語教育改善の余地がないとは全く思わないしむしろその反対だが、とりあえず韓国とか中国とかを持ち出してコンプレックスを煽る「隣の○○ちゃんはこの前のテストで○○点とったのよ!」系の言説で喜んでる奴は(大抵はアンチ学歴みたいなふりをしているが)心根がつくづく学歴厨なんだなと思う。はっきり言ってうざすぎる。

2010-04-14

無自覚で明白な学歴差別

http://anond.hatelabo.jp/20100406210937

自慢が不毛だと言うが、そもそも有名大学在学であることや兄が有名大学卒であることについての言及がその文章そのもの以外にない。

なのでこれらを書いたのは自分の主張に権威性を持たせるためか、または低学歴と対置するためもしくはその両方で、どちらにしても学歴主義(≒差別)そのもの。

また兄がニートであることと本人が差別的である/ないことには因果関係がないし、この文章に従えば暇で不毛な議論を恒常的に繰り返している筆者自身が&gt;&gt;そこが世界のすべてと思い込み、不必要な情熱で他人を追い込み続け<<ている一人の2ちゃんねらーであるとさえ読める。

暇をもてあませば嗜虐性がネットによって「当然に」培養されるとあるが、僕は名門ではない大学に在籍しているので「暇を持て余して不毛な議論をする」となぜ嗜虐的になるのかがよくわからない。

そもそもタイトルがおかしい。日本人じゃなければどうだってわけ?

2010-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20100413174941

えー

そんなん、「君の読解力はちょっとアレだね」みたいなことなんて言えばいいの?

指摘すること自体が学歴差別みたいな話になんのか…?

2009-12-10

差別反対

高卒集団が、あまりにも「学歴差別反対」「大卒は無能ばかり」とうるさいので、我が社では高卒大卒給与体系を区別していたのを取りやめて、成果だけで評価するシステムになった。

そしたらなぜか、この新しいシステムの導入に反対してきたのが全員高卒だった件。

「無能な大卒」を蹴落とせるチャンスが広がったのは朗報じゃないのか?

2009-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20091116234955

http://blog.goo.ne.jp/hanxiucao/e/8758a48ec68a099b0b2be6bba7edc545

私は大卒留学に行くという目標があるけど、高卒・中卒の人の多い職場なので、

その人たちは次の就職先を見つけるのが困難だろうと思う。本当に学歴差別がなくなればいいのに。それに向かって努力するしかない。

高卒と一緒に働く大卒って大変だよな

年末年始ハローワークが閉まってるからどうしようか迷う。

ハロワじゃなきゃ仕事が見付からないスペックなんだろうな、きっと


左翼ってもっとこう、インテリってイメージだったわ

岩波文庫のうしろの「読書子に寄す」にある「民衆に伍せしめる」存在みたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん