2023年04月03日の日記

2023-04-03

anond:20230403225838

その結果から見ると既婚と未婚がだいたい半々ってことになるんじゃないの?

半々でちょい多いほうがマジョリティってのはおかしくない?

未婚子無しがマジョリティって言ってたのを子無しがマジョリティに言い換えるのは卑怯

anond:20230403214718

ずっとそうやって「もし天から槍が降ってきて人類が全滅したら?」とか言ってろや

anond:20230403182404

色々間違っているのは内田樹ではない。

日本アメリカの属領でアメリカの機嫌をソコネルとクビが飛ぶ。

これは陰謀論ではなくて本当。

まず事実関係認知が甘い。

あと日本人がなにをどう言おうとロシア認識アジアで最もロシア制裁積極的な国とされている。

サハリン利権を確報?それだけじゃだめだね。

この辺の認知は甘すぎるし雑。

あと岸田はロシアに嫌われすぎ。全く信用や人望がない。

しか日本人の批判内田樹とかーと大体似てるの。

一つ言っておくと国内でなにをどう言おうと真珠湾攻撃でまったく世界から信用されないのが日本

サハリン2はサハリンの人たちの生活もあるからやっているけど9条を改憲したらアウトだな。9条は国際的日本誓約で(なぜ死文化してるデマ流行るのか?)それを破ればその時点で戦争になる。

なにしろ嘉手納基地岩国三沢アメリカ基地ばっかり。どこかに核ミサイルあるでしょ。

さらパトリオットポンコツで役に立たない。撃つのに人数が多すぎ。あとスピードもおそい。ロシア中国には通じない。あっちのミサイル極超音速

まあなにを言っても文字しか読めないカタログミリヲタには通じないけどな。

anond:20230403194609

で、追加はないの?

旦那との家族とはどうなったの?

anond:20230403194609

で、追加はないの?

旦那との家族とはどうなったの?

anond:20230403225723

逆にブルーカラーが稼げるようになると思ってたけど違うのか

ホワイトカラーの上澄み以外は排除されて強者ブルーカラーの下っ端として働くのかと

64文字以内やめろ

引っ越したらマンション名がやたら長ったらしくて

住所変更めんどくさくて死す

anond:20230403225723

子供が頭悪くてもヘーキな世の中になるからええんちゃうという話

東京都の島しょ勤務は出世コースでも、2回目は違くない?

当該担当部長の前任職は資料にも明記してあるように「東京都社会福祉事業団派遣」です。児童養護施設障害者支援施設運営している法人であり、Colaboとは関係ありません。なお、都庁において島しょ勤務はむしろ出世コースです。本人や、島で頑張っている職員名誉のためにも、申し上げておきます

一般論ではそうかもだけど、大場さんがそうかはかなり疑問。

https://ogasawara-info.jp/pdf/chiiki202003/202003_meibo1.pdf

令和元年度 東京都 小笠原支庁 漁業農業協同組合指導担当部長 大場 雄二郎

過去にも島しょ勤務をしてた後に出戻りしてきたのに、あっという間にまた小笠原行だね。

今年は小笠原支庁長だからちょっと出世してるけど、あっという間に2回目の僻地勤務は出世コースかどうかは怪しいなあ。

民間大企業でも地方で1回勤務するのは昭和的だが出世コースと言われるのは分かるよ。

でも本社に戻ってきて数年も経たずにまた同じ地方行きなんて出世の道が途絶えたと思われる方が自然だよね。

[]そもそもはてなって未婚と小梨マジョリティメディアなのご存知でしたか

はてな ユーザー50%が未婚者、 既婚者は43%、子なしがマジョリテ (・・・の割には年がら年中騒いでるよな)
割合   感想
未婚⭐️50%  -
既婚:子有29%  ブクマカイメージ
既婚:子無14%   -
未回答・その他7%   多様性

 

はてな ユーザーは 1ヵ月に5万円以上自由に使える人が多い
金額割合   感想
50,000円以上⭐️31%   子なし多いし、こんなもんだろ感
40,000〜49,999円11%   -
30,000〜39,999円11%   -
20,000〜29,999円19%   -
10,000〜19,999円15%   -
0〜9,999円13%   -

 

はてな ユーザーの 約50%世帯年収600万以上 (ファミレスとかケンタッキーブクカは 盛り上がってるのに???)
年収割合   感想
1000万以上15%   世帯年収なら違和感ないけど、未婚者多いメディアなんだよなぁ・・・😒
800万以上 1000万円未満13%   年収でも違和感はない
600万以上 800万未満19%   エンジニア多いのでこんなもんだろ感
400万以上 600万未満⭐️25%   エンジニア多いのでこんなもんだろ感
200万以上 400万未満19%   -
200万未満9%   -

 

 

ちなみに

数値化出来る積み重ね・拠り所が無いひとほど

年齢でマウント取ろうとしたり、有配偶や子どもマウント取ろうとしたり、気の毒ななりすまし(出来てない)属性マウント取ろうとしたり、

このぜんぶが無理だと、『ぼくわたし精神的に大人』ってマウント取ろうとしたり、『健康』でマウント取ろうとする

anond:20230403225446 anond:20230421124707

anond:20230403224658

俺にとってはお前に来てほしくないので、お前が来た瞬間、あるいはお前が俺のプライバシーの欠片に触れた瞬間にお前を総攻撃するメタバースを構築するかもしれんな

anond:20230403225718

これ以上に寂しい返答があるだろうか

anond:20230403094144

「こういう話題について、みんな全然関心ないんだな。がっかりするわ」

愚痴っぽいのが最悪

嫌悪そうで話したくなくなる

コミュ下手の自覚を持とうな

貧乏バカにされる理由

ずっと昔から思ってたんだけどさ

なんで貧乏ってバカにされるんだろう

あいつの家、貧乏らしいぜ!とか

あそこの旦那さん稼ぎが悪いらしいわよ…とか

そう言うの読むたび(だから…?)ってなってた

大人になった今でも分からない

寂しさで心が押しつぶされそうになる

押しつぶされそう、というより押しつぶされてるんだけど。

この世の独り者たちはこの寂しさとどうやって戦っているんだ?

anond:20230403225346

未婚子無しがマジョリティなの?

むちゃくちゃ子育てブログとか多いし、ブクマカもけっこう既婚者多いように思うけど。

anond:20230403223008

未婚+小梨マジョリティはてな

永遠に子作り・子育がどうたらって言っているメンヘラ子育て様とその候補理解するまで

 

つか、ガルちゃんならメンヘラ子育て様とその候補が言いそうな主張が割と受け入れられてるぞ

そっちでやればいいのに感。見本貼っておくわ

98. 匿名 2023/04/02(日) 23:05:30 [通報]

 

働くのがバカらしい!!

って今の高校生が言ってるよ

大丈夫なの???

 

中学生高校生ニュース見て働いたら負けだよねって言ってて、そんな事ないよって親として否定してきたけど、そろそろ言い負けそうだよ。

+410

251. 匿名 2023/04/02(日) 23:21:48 [通報]

>>1

パート辞めてナマポ申請していい?

 

+131

 

あと、アメリカ目指したい人は一定数いるよな。日本社会アメリカ型にするんじゃ無くて

アメリカ移住した方が良さそうだが

253. 匿名 2023/04/02(日) 23:22:24 [通報]

>>222

変なバラマキして少子化対策よりガッツリ減税してくれた方が少子化も解消するよね

321

anond:20230403224348

ホンダイスキ!って言われるだけで自分が褒められたかのように喜ぶ幼稚な日本人が多いから仕方ない

PayPay使えます

精算機にバーコード決済ボタンがなかった。

クレカ交通系ICEdyはあるのにバーコード決済ボタンがなかった。

PayPayだけ、レジQRコードを読み取って自分金額入力する方式だった。

なんなの

anond:20230403035602

こじらせたディープなオタが反転アンチになるようなもんだな。分かるわ

と言いつつ、サブカルチャーポップカルチャージャンクカルチャーみたいな浅いジャンルと一緒にするんじゃねえカス、とか言われそうだななどと思ったり

anond:20230403161217

お金でどうにかしなさい

下手に帰って祖母介護をすると特養に入りにくくなります(自宅に介護者が居ると順番は後回しになります。当然ですね)

同居人である父親家事能力ゼロで家庭が崩壊しており、当然介護も出来ない状態ならば特養の順番待ちも少しマシになります

待っている間もケアマネ姑息な手を使って施設に預けてくれます(ショートステイのロング使用老健数ヶ月を繰り返すなど)

というか冒頭に述べた様に、お金があるならば有料の介護施設に入れた方が良いです

ばあさま状態がどんなものか分かりませんが施設から断られるレベルでない限りいけます

お父様に関しても他の方が言っている様に宅配弁当を頼む等、お金をかけてなんとかすべきです

親御さんの生活大事かもしれませんが、増田自身人生大事です

田舎に帰って介護・親の世話をする嫌さより心配憐憫の方が勝り、尚且つ都会暮らしに疲れていて親元に帰りたいのならば帰郷しても良いでしょうが

真逆心理状態なのにやるべきではありません

これから先数十年続く不幸を背負い込みに行く必要はありません

anond:20230403223746

どんだけ人気の国だろうと嫌いになって去る人も死ぬほどいるだろうししゃーない

自分フランスには2度と行かない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん