2021年06月27日の日記

2021-06-27

anond:20210627224923

見たけどほんま酷い村社会っぷりやな

つの意見意見として受け入れずにフルボッコしとるんや

陰湿ジジババ言われても文句言えんやろ

anond:20210627225638

哲学的な話でいうと「何者かになろうとしない人間」ってのはほぼほぼ獣で非社会動物だし、そんな人間は実際ほとんどいない。

「そこらにいるのほほんとしたサラリーマンになりたい俺」も「何者かになりたい俺」ではあるわけだし、「何者かになろうとする人間」なのよ。

「何者かになろうとしない人間」ってのは例えば「犯罪をしない俺」にもなろうとしないわけでそんなんサイコパスなわけで、やべーやつだ。

まり「何者かになりたい」ってのはセルフイメージ承認を巡る話なんで、誰にでもある普遍的な話ではあるのよ。

そこで「何者か」を例えば、衆に優れた有名人であるとか実力者に限っちゃうと、「現実の俺」と「こういうふうになりたい俺」が乖離して苦しみが始まるんだけどね。

でもだからといって「こういうふうになりたい俺」をほとんどの人が持たないってのは嘘だよ。言語化できてないだけ。

anond:20210627231133

ありがとう梅酒は近年売っているもの選択肢が増えて味レベルも向上してて楽しいですね。

ちょっと高いけど大七梅酒と、本坊酒造黒糖梅酒が好きです。

街中に住んでいるので、香り高い良い梅を入手するのが大変なので、ハードルが少し高いです。

ブルーベリー酒、ヤマモモ酒、杏子酒、またたび酒とかつけてみたいですけど、

お屠蘇最強のような気もしますし、養命酒でいいじゃないかという気もしてきました。

出生数80万は回復しないんだろうね

医者ガチャという言葉

精神科医って本当に玉石混交なんだろうか。メンヘラが変なこだわりを持ってわがままを言っているだけの可能性も高いわけだよ

はてなー日本コロナ前に戻るにはあと5年はかかる!!」

はてなー「以降もテレワーク体制は変わらない!!」

はてなー東京から地方に人が流出し、経済瀕死になる!!」




ということはだ……

年内にも日常が戻り、

以前のように出社を当然に強いられ、

東京一極集中も相変わらずで、

経済だって全然酷くならないんだろうなあ。

anond:20210627124710

また統合思念体はてな

そのjamira13とかいう奴と、星を付けた奴らの整合性をきちんと検証しないとだめだろ

そこをサボるんじゃねえよ

どうせはてな民だから『「何十年とやってる専門家」に反論したりなんなら上から目線説教したりしまく』っているに違いないと決めつけてないでさ

ちゃん検証して追記しろ

anond:20210627231020

萌え系の絵柄でそれやられてもなってのがある

もりしげ的な追い込み(こいこい7)だったら非日常性と相まっていいけど

 

劇画系や大御所系なら結構追い込むというかガチな展開あったりするな

いがらしみきおとか

ターちゃん徳弘正也氏が人情もの時代劇近年描いてるけど

あれは結構好きだな。幽霊パワーで解決パターン多すぎな気はするが

意識低い公務員

公務員って、「税収上げるぞー!」「コスト下げるぞー!」って思って仕事してないよね。自分給料の原資なんだから、上げようって考えないのかな。

税金増やされても困るんだけどさ、企業に勤めてる人は大なり小なり目標とか 利益をあげようって方針じゃん。

お前らもやらなきゃダメじゃん。

 

からマーケティングとか結局外注するんだよね。広告代理店に払ってさ。

自治体とベッタリな会社って、実質給料税金だよね。

anond:20210627231438

猫飼ってないし。どこの猫だよ

モスポテトがいい

anond:20210627231313

たまにいるよな

言うべき人に言わないでわざわざ匿名愚痴言う奴

リンク見てきたけど須藤ハイク自体胡散臭いんだが使ってて大丈夫なのか?

anond:20210627230955

👴はたらくのが嫌いなんじゃな!わかるぞーわしもじゃ。

anond:20210627230955

だめ。ネコチャン🐈泣いちゃうマック🍟あげるから生きて。

anond:20210627230007

どうしてそうなるんだwww

増田もっとスノッブなやつないかな?

増田にはびこる駄洒落大喜利ジェンダー家事育児愚痴アニメソシャゲ、やべー奴、アスペヤリチンキチガイ排除したやつ。

かといってnoteみたいな臭い奴だらけのところは勘弁。

知的大人匿名制の雑談を見たい。

犯罪事故が未然に防がれたら何もない日常になる

大きな犯罪事故も、ちょっとした声かけとか見回りで防げた場合もあると思うが

もし未然に犯罪事故が防がれたら、誰もその事に気づかず普通日常が続いてるだけということになる

anond:20210627214835

例えばビーチバレーにしても

結局スポーツって興行なわけだからスポンサーとかが付かないとやっていけないわけじゃん

かにあんエロいユニフォームを着る意味あるの?とは思うけど

あれでテレビ視聴率とか観客動員が増えてスポンサーが喜んでひいては自分たち給料になるわけでしょ

別に普通の格好でビーチバレーしましょうよって運動が起きて実際そうなったとしても

今と同じような待遇のままユニフォームけが変わるなんて都合のいい結果にならずに残るのは荒れ果てた土地だけで

結局プロビーチバレー選手として飯が食えなくなった時にどうすんのって話だよね

姉が鬱病になって自己中すぎる性格が顕わになって萎え

姉がうつ病になって実家に身を寄せているのだが、お前は高校生か?というくらい幼稚な言動が目立ってきて萎える。

もう30手前なのに親に完璧保護者を求めている。親が「キャパ的にうつ病あんたを抱えきれない。限界だ」という内容のことを言ったところ発狂じみた言動を繰り返した。親がそんなこというのって虐待なんだよ!子供安全な居場所提供しろ!とかブチギレてるけどいやあんた、もうすぐ30だろ……っていうな。もう子供じゃないんだよっていう。

私をケアしろ慰めろって言うんだけど、これって形を変えたモラハラだよなって思った。家族寄生するタイプモラハラ。オトンとオカンがどんどん追い詰められててヤバイので強制入院かなーって感じ

本人もアタシは病気障害者だって言う割に入院拒否すんのよね。いや病人入院しろよ……

anond:20210627200927

なんかとてもヤバい女性だったのでは。

帰れてよかったね。

お酒飲みたいけど買い置きがない

昼間買い物に行っても、「お酒いらないよな、健康にもあまりよくないし」と思って買うのやめるけど、

夜眠れないときに少し欲しくなる。でもなんでもいいわけじゃないので、コンビニに行ってまで買いたくない。

それなりにしゃんとしたお酒が欲しい。コンビニお酒でもちゃんとしているじゃないかと言われそうだけど、

保管なのか回転なのか地方観光地特別地酒が沢山あるような場所以外ではあんまりいい結果にならない

ような気がする。コンビニビールとかは、缶に臭いがついていることが多くていやなのかな。別にエビスでも黒ラベルでも

しゃんとしているはずと思うのだけれども。

好みの問題なんだろうけど

ふと最近漫画って誰も不幸にならないものが多いと思った。

ゲームライト層が増えたように漫画ライト層が増えてその需要に応えてる感じなのかな?

恋愛ものとかでも落ち込むのは一瞬で、次の回には立ち直ってたりする。

かに落ち込んでるところを延々とやられたらライト層は離れていきそうだからな。

そういった漫画でも面白いと思うものはある。

でも俺が読みたいのは、落ち込むならもっとどん底まで落ち込んでいく描写なんだよ。

バトルものならもっと命をぎりぎりまで削って勝負を賭ける描写なんだよ。怪我が一瞬で回復したりするとげんなりする。

ま、タイトル通り、好みの問題なんだろうけど。

正直最近の絵柄がそうさせないところはあるな。

なんか絵を見るだけで悲劇が起きそうもない空気がある。

働き始めてからずっと死にたい

楽になりたい

明日電車に飛び込もうかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん