2020年07月11日の日記

2020-07-11

anond:20200711153507

まあ実際のところ面白くもないし笑えもしない。

「娘に話しかけてると思ったら無に向けて話しかけてた」みたいな爽快感のあるオチもない。

ただ、わかりやすい。それだけ。

「これを面白いと言ってる奴気持ち悪い」という感覚も、わからないでもない。

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

コロナウイルス想像すると怖くて怖くて

5センチぐらいの大きさで

つまむとビチビチビチーッ!って暴れたりして

天井からポトリと落ちてきたり

タンスの裏に卵がいっぱい産みつけられていたり

手にフォークみたいな武器を持ってたり

一列になって歌を歌いながら行進したり

ひとりが発言するとみんな繰り返して同じこと言ったり

甲高い声で関西弁しゃべったり

おなかいっぱいになるとすぐ眠くなったりしちゃうのって

すげー怖い

映画とか小説ってただの娯楽だと思ってた

でもなんか作品にはそれぞれ伝えたいメッセージがあってそれを感じるべき的な(悪く言えばお説教みたいな)

事を求めている人が多いんだな。

anond:20200711222315

???東京本店はぼくにお茶を出さなかった!京都本社お茶を出してくれるだろうか?」

anond:20200711221629

日本製品の質と機能が高いかは知らんけど

日本製品コスメティックダメージの無さと

契約書に無いことふわっとカバーしてくれがちは

ガチだと思う

anond:20200711222200

なんで伏せてるの

落合陽一と書けよ

落○陽一ってさぁ

あいつ大した成果も出してないのに何であんな持ち上げられてるの?

anond:20200711221353

メリットデメリットよりも過剰なセックスアピールしている方々との

SAN値が削られるやり取りが真っ先に浮かぶからでは?

あの人ら自他との境界線が無いから本当にしんどい

  

あとどんな身嗜みに無頓着な人であっても完全に放り投げることは無いと思う

お外で営業や打ち合わせをする経験の有る無しは人によるだろうけど

偉い人との会議面談ではみーんな気を使うでしょ

飯食う時でもどんな店でもジャージという猛者もおらん

時々我が子のいない世界線に飛びたくなる

でもそれは倫理的にも感情的にも無理な話だし

毎日毎日正しく愛情を伝えることは上手くできてないけど、多分世間的には仕事ばっかで冷たい母親に見えるだろうけど、でも自分が生んだ子ども達だからやっぱり可愛いよ、可愛くないはずがない

ただ時々、もし子どもがいなかったら仕事と家庭の両立に負い目を感じたり、自己嫌悪したり愛憎に振り回されたりは今よりずっと少なかっただろうなと思う

孤独だけど自由だったんだよね、人付き合い上手くないから、今の夫や家族やあと僅かな人って感じで愛情を注ぐ対象が限られてた。それでどうにかなってたし、その感情を持つことは少なくとも私の自由だった

今は自分分身かつ別個体存在が持つパワーに引きずられてクタクタで一呼吸の自由もない

愛させられてるっていうか、自分感情安全装置ができたみたいというか、生き延びる理由ができてしまったんだな

子ども存在が私をこの世に繋ぎ止める楔になった

それが凄く幸運幸福で甘受しえるものだと分かってるからこそ、時々息が詰まりそうになる

無性にあの頃の寂しさが恋しいけど、もうあの孤独自由を思い出せない

でもこんなこと書いてるけど子どもを置いて死ぬ死ねない、絶対生き延びてやるって思うのも事実だよ

子ども必要とされてるもの、そうだと信じたいだけかもしれないけど

(👁👄👁)関西人関西へ帰れ。

WW2よりもワルシャワ条約機構vsNATOの方が色々入り混じってて歴史ネタとしては美味しくね?

ネタにするとナチス以上にやべー蜂の巣に百裂拳かます羽目になるからチキン共はネタにもしたがってないような感じはあるが

藤井聡太氏のファンに感じていた違和感

以前から疑問に思っていたのが、藤井聡太氏のファンは、彼がどのように指したかではなく、誰に勝ったかや昼食に何を食べたにしか興味を持ってないように見えることだ。

ニュース番組に出てくるようなファンしか観測していないからかもしれないが。

しかニュースで放映されるような野球選手ファンであっても、打法投法・走力・守備力など、選手がどのように優れているか理解したうえでファンをしているようには見える。

であるなら棋士藤井聡太氏のファンになるのであれば、氏がどのような指し方でどのように勝利しているのか理解してファンになるのが自然と思える。

しかし氏のファンのいったい何割が氏の棋譜が他の棋士と比べてどのような特色を持ち、どのように優れているのか理解したうえでファンになっているのだろうか?

それほど割合が高いとは思えない。肌感覚しかないが。

もちろんその原因には数値で棋力というもの価値明確化しづらい・スポーツ芸能と違って一目で善し悪しがわからないという要素はあるだろう。

それにしたって明確に理解できない力量や能力を好きになるということが果たしてできるだろうか。

異星人ンニュポロカラは100ナータルを359リッペスで走破することができます!と聞いて賞賛や感嘆の念を持つことができるだろうか。わたしはできない。

では、藤井聡太氏のファンは氏の個人的魅力に惹かれてファンをしているのだろうか。

しかしながら将棋強者であるということを抜きにして、氏が容貌や話術に社会的評価を受けることのできる魅力を備えているとは思えない(まことに失礼だが)

となると氏のファンは氏のどこに価値を見いだしているのだろうか。

私が思うには勝利である。氏が勝利であるというところに支持・愛好の念を持っているのである

藤井聡太個人が好きなのでもなく、藤井聡太氏の力量が好きなのではなく、藤井聡太氏の納めた勝利のものが好きなのだ

勝利者を、ただ勝利であるということを根拠賞賛したいのだ。勝負理解できずとも。

健全だとも思うし不健全だとも思える。

まる。

anond:20200711221103

大卒スタートであってゴールではないから勝ち確ではないぞハゲ

現在日本で最もポリコレに反していてかつ支持されている=視聴率が取れているコンテンツといえば何を隠そう笑点である

にも拘わらずオタク向け深夜アニメなんかよりよっぽど視聴率を取ってるし多くの国民から愛されているのである

anond:20200711114537

元ツイの人は若い頃の経験をもとにアンケートしたらしいけど、おそらくその頃よりはリバも受け受しくない受けも増えてると思うんだよね

最近BL読んでるんだろうか

それでも足りないんだろうか

あと二次創作原作ありきのファン活動で、商業BLとは違うと思うんだけど、そのあたりを分けてないっぽいのも

商業ならポリコレ云々関係あるけど、二次創作なら「解釈違い」「誰かの萌えは誰かの萎え」「自分で描け/書け」くらいしか言えないよな

日本製サポート安心と言うけれど

お問い合わせ電話全然つながらない。

かと思えば、休日営業電話ががんがんかかってくる。

ちっともいいと思えなくなってきた。

人は散歩した時、最悪の場合死に至る

久しぶりに日記を書く増田

ここ数日、

「5本の指で足りるほどの知人しかいないツイッターで呟こうとしても、自分発言に重みが増して、彼らのメンタル自分存在が影響を与えてしまうのが怖くて呟けない」

と、防御機制の投影がお手本みたいに分かりやすくはたらいてしまっていた。さっき、そのことに気が付いた。それと一緒に、はてな匿名ダイアリーのことを思い出した。

匿名掲示板では自分コメントが誰かとのキャッチボールになることではじめて価値があるような気がしてしまう。誰かもわからない人とのコミュニケーションが成り立った時過剰に興奮してしまうし(時代錯誤)、独り言になったときはどうにも喪失感を感じてしまう。しまいにはどうせなんのリターンも得られないのだ、と無意識にふてくされて、ほとんど思考停止でなんの推敲もせず言葉を垂れ流すようなことになってくる。それで余計に独り言になる確率高まる、負のスパイラル

ツイッターは、みんなに自分の話を聞いてほしい!というポーズを取らないといけないのが、恥ずかしくてできない。クオリティ必要な気がしてくる。他の人のツイートいくらくだらなくても、自分ツイートの非は気になって仕方ないのだ(もう半年以上ツイートしてないけど)。

匿名ダイアリーシステムは、匿名だけど、自分エントリは保存されてずっと見返せる。

新着エントリのとこで人に見られるところを想像するだけで、自己承認欲求が満たせる。

なによりこうして文章を書くリハビリが、常に必要なんだ。書くことへの恐怖は書くことでしか、考えることへの恐怖は考えることでしか、克服できないのだっていろんな人が言っている。……にしてもひどいけど

https://anond.hatelabo.jp/20170327231752

ものすごい善人じゃねえか。

なんだこいつすげえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん