2013年03月16日の日記

2013-03-16

現実の問題を扱う多くの場合、実際にサイコロを振ってみて、1/6であることを確認しなければならない。

"正しいサイコロ"が存在する世界なんて、テストの問題の中くらいだ。

決起のために書いておくよ.

出雲大社行ってみたいナァ.だがハードルが高いって話.

貧乏学生旅行最後はどうなるんだろう.

ちなみに去年の夏は車で東日本を1周してきた.

次は西ってことで,ちょいと出掛けてきます

青春18きっぷでちょっくらまずは京都まで行ってきます

当方千葉在住.だいたい15時前には着く模様.

そこから神戸やら回ってまったり1週間くらい使うかな.

AカップBというだけでボッキしてしま

こんどマゾ女と会うことになった。セックスか抜きの付き合いだけど、首輪してあげようか?というと喜ぶ。

http://anond.hatelabo.jp/20130316163710

P(A,B)=P(A)P(B)が成り立つのはAとBが独立事象ときだけ。

せんせー

手元の本(統計学入門:東大出版)の83ページには

(4.16) P(A∩B)=P(A)・P(B) が成り立つことが、AとBが独立であることの定義だと書いてあります

まり、この本の定義に従えば、P(A∩B)=P(A)・P(B) を示すことによって、AとBが独立であると確認できます

一般にどうすれば「AとBが独立である」、すなわち P(A∩B)=P(A)・P(B) を確認できるのでしょうか?

お墓に手を合わせるという行為が虚構に対するものであるとすれば

やはり人は記憶の中に生きているに過ぎないのだろうか。

長所の謙遜: 別な側面から

自分長所を紹介されたり、人から好意を向けられるのが苦手で、褒められたりすると隠れてしまいたくなる。だから、特技や、評価されるであろう長所・成果も、自分から言うことはまずない。聞かれても、事実だけを述べて早めに話題を変える。

小学生くらいの昔からそうだったのだけれど、最近その理由がわかったように思う。注目されたくないのだ

褒めるという行為が、純粋に行動や成果のみを対象とすることは少ない。むしろたいていの場合、それを行なった「人」が指向される。私の製作物や成果が、私と切り離されて褒められるのは、手放しで喜べる。でも、称賛が、それらを生み出した「私」に向かってくると、ちょっとした恐怖が私を包む。

うれしいんだけど、そんなに私のほうを注目しないで…成果物を気に入ってくれたのがわかるだけで十分うれしいから、私のほうはどうかそっとしておいて…というような。

からといって、短所のアピールを始めたり、逆に悪意を向けられると興奮したりするわけではないのだけれども。

同じ、長所を謙遜するでも、こういうタイプもいるということで。

----------------------------

では、なぜ、私という人間が注目されることを好まないのかというと、その理由は、現在の私の行動様式が、学校社会のなかでいじめの標的になる (なった) 恐怖の上に形成されてきた、ということと関係していると思う。いじめという関係性においては、目立つことの意味あいは、プラス / マイナスどちらの方向にも一瞬で変わり得る。

※ より正確に言うと、人間集団の中で私という人間が注目されることを避けたい、という感じだろうか。ある程度気心の知れた相手から好意をもってもらえるのは、こんなことを書いてる私でも、やはりうれしい。

可愛らしいボクチャンをいじめ

それに対して誰もなにも言わなければ

それが正義なんでしょう。

やっぱり人を殺すなら拳銃だよね〜

http://anond.hatelabo.jp/20130316162734

絶対にやってる。覚えがないのは単に理解してなかったからだろう。

まぁとりあえずhttp://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/joken_p2.htmlでもやれ。

今ググって一番上に出てきただけだけど。

P(A,B)=P(A)P(B)が成り立つのはAとBが独立事象ときだけ。

全ての果物のうちミカンは1割しかないし、全ての果物のうちオレンジ色の果物は1割しかいから、「オレンジ色のミカン」は全ての果物の中で1%くらいしか存在しない!

とかほざく奴がいたら頭弱すぎだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130316155413

http://anond.hatelabo.jp/20130316160048

あーなるほどね。

生理的にそうなんだ。

そのへんで齟齬が生まれてくることも、あるのかもねー。

こう、我が国の一番若い王子様がですね、学習院でなくお茶の水付属に行くらしいと聞いてですね、なんかこういろいろ妄想がとまらないといいますか、まずお姉様方にもみくちゃにかわいがられていろいろゆがんだあげく女装する王子様とか幼稚園から幼なじみたちに守られちゃう王子様とか最終的に10単位のおきさきさま成立ただし王子様もウエディングドレスとかもうめちゃくちゃに想像が広がりまくりなので、はやく現実的なつまらない写真が公開されるとよい。

http://anond.hatelabo.jp/20130316011814

まらないオトコ。

石橋を叩いて渡るって言葉があるでしょう。オンナは安心安全を求めているのだから、オトコがいくら俺は安全だよ、って言ったってそれはお前の主張であって、彼女には彼女の判断があるの。お分かり?

ダメって言ったのにそれを乗り越えてくれる強引さ、そこが逆にイイの」

これはね、オンナが言ってるんじゃないよ。オトコが言わせてるの。

オンナは性に関しては受動的にできてる。だからオトコの願望に沿うカタチに自分を作り替えていけるの。

それにね、罪悪感ってお前はいったけど、それは「やってしまった…」っていうことじゃなくて、興奮して感じてしまったことに対する罪悪感でしょう。

自分自分制御できないような気がして怖がってるだけ。だから、それを認めたくなくて逃げているのだ。

そういう無理をオンナに負わせようと、諭す。

小さいよ。

もっと大きくなりな。

王子様あらわれないかなあ」

をはげしくして

「こいよ王子様!○○なんかすててかかってこい!」

というのはどうか、とおもったのだけれど

拳銃ではない○○が思いつかない。責任

自分がめんどくさい

自己評価が低い。でも変にプライドはある。

このプライドというのは自己評価が低いことに接着してしまっているもので、自分ちょっとでもできるもの完璧涼しい顔でこなしたいのだ。

そうして他者に対してこうアピールする。

「こんなのはだれでもできる簡単なことであって、できたからといってほめられるようなことではありません。もっと恐ろしく高度なことをする人があっちにいるからあれをほめるとよいでしょう。」

そうして、自分のできることをこなせない他者は常識的なことすらできない者であるからして馬鹿にするべきである、というような雰囲気をもつくろうとする。

この裏返しで、自分ができないことは極めて高度なことであって達人しかできない凄いことであるとほめたたえ、自分はそんなに高度なことは手を出すことすらできないと相手をほめつつも自分のあきらめを正当化する。

がんばるのを見せたりアピールするのはすこしかっこわるいと思っている反面、がんばらないことをアピールするのは不良のやることであるとも思っている。だからできそうなことはこっそりとがんばるし、できなさそうなことはこつこつだらだらやっているふりはするが実質的には努力放棄している。

たとえば仕事涼しい顔してできるように裏でこっそり努力していたりするが、婚活はやってるふりだけしている。

めんどくさい。自分がめんどくさい。

そもそもはるか昔の就活ではさらっと動機や能力を盛ってある意味虚構の能力でとおったわけでありますが、婚活で虚構を押し通せる自信はなく、それでいてありのままの、自己評価が低い状態からくりだされる自己主観的な表現を相手に伝えようものなら今すぐ消えろとか死ねとかに当然なってしまうわけである

婚活に出てくる男はチビデブハゲタマザコンしかいない、女は浪費家年増宗教ブス馬鹿母子べったりしかいないという通説があるが、フル装備と行かないまでもその因子を持っているわけで婚活という戦場で戦える武器も心構えもないのである

めんどくさいなあ。自分存在が大層めんどくさいなあ。

そしてまた今日自分スペックを明確に上回る親戚がまた結婚に失敗した「距離無し親子と新興宗教」という話を聞いて、なんの因果関係もないのにあきらめの色を濃くするのでした。

みんなにとどけ、このわたしの陰鬱なきもち

8割の人ができることでもn個全部できる人は0.8^nしかいないから、とか言ってる人に

片っ端から「非独立事象」という概念を叩き込んでまわりたい

ていうか高校でやっただろカス

TPP24項目

1.主席交渉官協議 

2.市場アクセス工業

3.市場アクセス(繊維・衣料品) 

4.市場アクセス農業

5.原産地規制 

6.貿易円滑化 

7.SPS  

8.TBT

9.貿易救済措置 

10政府調達 (公共事業

11知的財産権 

12競争政策 

13.サービスクロスボーダー

14.サービス電気通信) 

15.サービス(一時入国) 

16.サービス金融

17サービス(e-commerce) 

18.投資

19.環境 

20労働 

21.制度的事項 

22.紛争解決 

23.協力  

24.横断的事項特別部会

京王民の母親に「九段下の壁なくなったよ」と告げてみたよ

http://anond.hatelabo.jp/20130316152823

「へー良かったじゃない、何線?」

半蔵門線

「……(゚×゚ )」

なんか言えよwww

同じ時点で日比谷線秋葉原都営新宿線岩本町の乗り換え割引きも認められるようになったんですが、どうもなんというかこう、東武向けとしか思えず(鉄道趣味視点で見るとね)、そう思って東武の友人の言動を思い返してみるとあれだ、「なんか日比谷線の乗り入れ範囲増えたー」みたいに言ってたので多分ものすごく大暴騰はしてないってことはひょっとして都営新宿線が混んだりすることもあるのだろうか。

と思ったけど、京王民にはやっぱりわりとどうでもいいね

http://anond.hatelabo.jp/20130316152613

スタート時点ではイチャイチャしたいだけでも、触れ合ってるうちに絶対勃起してヤりたくなる

そうなる事が最初から自分でわかってる

http://anond.hatelabo.jp/20130316152823

乗り換えが楽になるケースが2つもあるのなら、やって損は無いんじゃないか? 他のケースでも経路が変わらないんならデメリットも無いんだろうし。

カワイイ正義

可愛い と 正義 という概念は分野が違うだけで方向性が非常に近い概念なんだな

可愛い容姿 において 広く受けいられるもの

正義 :行い・価値観 において 広く受けいられるもの

そりゃカワイイ正義だわ

もちろん言葉は用法に応じて広く意味を受け持つから反証、反駁は可能だけど大筋では認められるはず

http://anond.hatelabo.jp/20130316113752

自分はこういう人間です」というのを自分で開示する必要はないんじゃ。

履歴書長所短所欄じゃないんだから

自分は気の回らない人間です」「自分は頭の回転がよくないほうです」「自分は気の利いたことが言えません」「自分は車の運転は得意です」「自分は浪費家ではありません」「自分好奇心が強くあなたの興味のあることにも合わせられると思います」などなど、いちいち言葉で言わなくてもいいから。

あなた内省の結果を聞くのは、ひとつコミュニケーションとしてはありだけど、わかり合うためには絶対に直接話し合うべきこと、というわけではない。

付き合っていくうちに、言動のひとつひとつから相手が読み取っていくものでしょう?

そもそもどんな人間なのか知るために交際する、というのが自分の考えなのですが。

九段下の壁がなくなって乗り換えが便利になるという欺瞞

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130316-00000313-fnn-soci

鉄道会社にあれせえこれせえと「ボクの考えた合理的な路線運営」を

声高に叫びまくる鉄ちゃんたちが

半蔵門線開通時点から常識となっていた九段下の壁について

ほとんど何も文句つけなかったのはどうしてだと思う?

壁がなくなっても誰もうれしくないか

だ!

あの壁がなくなって

乗り換えが便利になるケースって次の2つしかない。

そのほかの乗り換えは結局階段上下することを避けられない。

東西線への乗り換えにいたってはメトロ同士なのに改札出ないといけない状況に変化はないのだ。

そして、前者だと山手線井の頭線を使って移動したほうが安くて速い。

後者にいたっては住吉で乗り換えできるのでふつう九段下まで来ない。

九段下で乗り換えるとしたら馬喰横山から三越前に行くときくらいだろうけど

そのときは歩きか、電車つかうにしても総武快速馬喰町から新日本橋に行くよね?

壁がなくなって実際に得しているのは

の3つなんだ。乗り換えは関係ねえ!

http://anond.hatelabo.jp/20130316144604

デザインが出来ないと悩んでいる人の大半は、「奇を衒おうとしている」というケースが多い気がする。

メシマズ嫁のコピペとかでも見たけど、まともに料理をしたことがない人間が独創的な料理に挑戦しても、食材をムダにするのと同じく、今までデザインに携わったことのない人がいきなり斬新なデザインを産もうとしても無茶な話。

素人に素晴らしい仕事が出来るのなら、この世には料理人WEBデザイナー必要ない。変にデザインに凝ろうとせず、素直に他人のサイトを参考にして、同じレイアウトで作るべし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん