2013-03-16

九段下の壁がなくなって乗り換えが便利になるという欺瞞

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130316-00000313-fnn-soci

鉄道会社にあれせえこれせえと「ボクの考えた合理的な路線運営」を

声高に叫びまくる鉄ちゃんたちが

半蔵門線開通時点から常識となっていた九段下の壁について

ほとんど何も文句つけなかったのはどうしてだと思う?

壁がなくなっても誰もうれしくないか

だ!

あの壁がなくなって

乗り換えが便利になるケースって次の2つしかない。

そのほかの乗り換えは結局階段上下することを避けられない。

東西線への乗り換えにいたってはメトロ同士なのに改札出ないといけない状況に変化はないのだ。

そして、前者だと山手線井の頭線を使って移動したほうが安くて速い。

後者にいたっては住吉で乗り換えできるのでふつう九段下まで来ない。

九段下で乗り換えるとしたら馬喰横山から三越前に行くときくらいだろうけど

そのときは歩きか、電車つかうにしても総武快速馬喰町から新日本橋に行くよね?

壁がなくなって実際に得しているのは

の3つなんだ。乗り換えは関係ねえ!

  • 乗り換えが楽になるケースが2つもあるのなら、やって損は無いんじゃないか? 他のケースでも経路が変わらないんならデメリットも無いんだろうし。

    • すまん言い方がわるかった。 理論上便利になる可能性のある乗り換えは2通りあるが、いずれも代替の、より便利な乗り換え経路がありほとんど使用されていない。 と言いたかったのだ...

      • 事実上曙橋と半蔵門駅利用者にメリットがあるなら、乗り換えが便利になりましたと報道してもいいじゃん。 それに全員が全員最短で合理的な乗り換えをしてるわけでもないよ。

      • 「曙橋と半蔵門駅利用者にしかメリットがないのだ。」ってことは、その2つの駅の利用者にはメリットがあるってことだろ。「壁がなくなったことによって乗り換えが便利になりました...

  • http://anond.hatelabo.jp/20130316152823 「へー良かったじゃない、何線?」 「半蔵門線」 「……(゚×゚ )」 なんか言えよwww 同じ時点で日比谷線・秋葉原と都営新宿線・岩本町の乗り換え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん