「エネルギー保存の法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エネルギー保存の法則とは

2024-03-13

anond:20240313174505

まず君の言ってる研究ってどの論文

https://dash.harvard.edu/bitstream/handle/1/11129154/Reinhart_Rogoff_Growth_in_a_Time_of_Debt_2010.pdf

https://peri.umass.edu/images/WP322.pdf

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022199615000690

ググっても債務残高と経済成長率の関係のものしか出てこないんやけど。

それこそがまさにcrowding outなのですが

まああとネルギー保存則が破られないように原理的にありえないことは演繹的に否定可能だよ。

エネルギー保存の法則デカルトライプニッツ17世紀提唱して、20世紀アインシュタインに至るまで300年の時間をかけて「法則」になりました。

その間多くの科学者実験研究を行いデータに基づき築きあげた物です。

一方MMT現代貨幣理論」です。

そもそも民間銀行プールしている現金を貸し出してるわけではなく預金通貨信用創造して貸し出してるので貸出自体には資金必要がないため資金が逼迫して金利が上昇するわけがない。

民間銀行国債を購入した場合予算が消化されると最終的には民間銀行の講座に購入分の金額が返ってくる上に中央銀行民間銀行資金供給可能なので資金の不足は人為的に解消可能

よってクラウディングアウトが発生しないという主張は、循環論法に見えます



私の見解としてはMMTの主張する「crowding outは発生しない」という理論は納得ができないです。

「crowding outは発生しない」を証明するなら「crowding outは発生する」と主張する先行研究反証を挙げるのが科学です。

データを基にした先行研究に対して正面からデータで挑戦するのではなく、「人間最後の審判で甦る、なぜなら神は存在するからだ」と反証不可能な前提に基づいて反論するのは科学ではありません。

クルーグマンが言うように「MMT論者は理論検証できない状態意図的に作り出している」のではないかと思えます

>Krugman described MMT devotees as engaging in "calvinball" – a game from the comic strip Calvin and Hobbes in which the players change the rules at whim.

2023-07-04

anond:20230703000840

どこでもドアって設置を工夫すると無限エネルギーが取り出せるんだよね

まりエネルギー保存の法則から稼働に無限エネルギー必要になるって事

 

歩いた方が効率的。買う奴はバカだわ。

2023-06-30

anond:20230630120614

農作物畜産業副産物としての堆肥が使われることもあるのをヴィーガンの人はどう考えてるんだろ。

なんもかんがえてないよ?

いまんとこ「野菜穀物の育成にはたい肥が必須」という認識ではないYo

必須だったらぎゃくにえらいこっちゃ

エネルギー保存の法則こわれちゃーう↑

2023-05-18

anond:20230517235736

特許権にはうるさいのにUI特許にはクソ甘いネット民

自然法則を利用した技術思想創作のうち高度のものに当たらないとか、計算方法ゲームルール経済法則永久機関のような自然法則に反するもの自然法則自体(万有引力法則エネルギー保存の法則など)などは自然法則に当たらないとか、そんなことばっか言ってきやがる。

2022-03-17

anond:20220316213219

医学的、科学的に説明してやんよバカ

まずオマエはその駄文を書く前に自分射精直後のザーメン検温したか

実証して否定するなら良いが、思い込みで書いてるだけだよね?

射精直前にマンコに温度計突っ込み検温

射精後に検温とか実験した?

してないよね?

その温度差分や変化率、当然実験は何度か繰り返しデータ取って

相手が一人だと個体差も生じるから複数相手で同じ条件(室温、ピストン回数)で

データを取って

それでも「変わらない」という結論を出したなら価値のある提言だが。

なーんもやってないのバレバレそもそもオマエ童貞じゃん。

オマエのはただの思いこみ。

まずね、

精子つーくらいだから射精前は静止してんのね。これ常識

射精時に前立腺から分泌される精漿(せいしょう)と混合され精子が活性状態になる。

まり陰嚢待機中は泳いでない。

射精後に精漿の含まれる成分で精子が目覚め泳ぎ始める。

タマジャクシのように泳ぐわけだがこれもエネルギー必要射精前にピチピチ泳いでも意味がない。

なので射精後に活性状態にさせるメカニズムが備わってる。生物神秘

この精子運動は莫大なエネルギーになる。

精子は高タンパクの塊で一回の射精タンパク質250mgが含まれている。

カロリー換算3kcal、熱量ジュールに直すと12.3KJ

カロリーは1gの水を0度から100度に上げるのに要する熱量のこと。

これが3kcal、つまり精子一発に含まれカロリー

3kgの水を0度から100度に上げることができる。

莫大なエネルギー

凍らせたペットボトルの水2Lを沸騰させてもまだ余る

 

もちろんすべての精子エネルギーが熱に変換されるわけではない。

とはいえ精子はこのカロリーを消費しながら卵子目掛けて泳ぐ、

エネルギー保存の法則

運動エネルギーは摩擦となり、熱に変換される、膣内は密閉空間

2021-10-29

エネルギー保存の法則」≒「ルサンチマン保存の法則

弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく。

2019-04-28

なぜ大食い女子は痩せているのか

 誰もが不思議に思っている謎。

 大食い女性タレントは、どうしてあんなにスリムなのか。

 人間は生きるために、食べ物からカロリーを得る。しか必要以上にカロリー摂取しすぎると、それは血や肉や脂肪となり、結果、太る。それが当たり前だ。

 しか彼女たちは、あれほど非尋常な量の料理を体内に放り込みながらもスリムな体型を保っている。解せない。摂取しすぎたカロリーを消費するには運動必要だが、彼女たちの口から『実は人一倍運動してるんです』という話を聞いたことがない。こっそり隠れて運動しているのかもしれないが、あれだけの膨大なカロリーを消費するには、トライアスロンを一本ガッツリ走破しない限り絶対無理であるますます解せない。

 エネルギー保存の法則をご存知だろうか。

 ”エネルギーが、ある形態から他の形態へ変換する前後で、エネルギーの総量は常に一定不変である

 という物理法則だ。この法則に照らせば摂取したカロリー、すなわちエネルギーが、どこかに消えてしまうことはあり得ないのだ。では、彼女たちの体内に取り込まれた、あの膨大なエネルギーはどこに行ってしまったのだろうか。”

 便である

 大便である

 高エネルギー体としての大便である

 肛門から放たれたその溶岩のごとき便は、着水とともに一瞬にして便器内の水分を蒸発させ、さら下水道を焼け石のように転がりながら汚水を沸騰させ、マンホールはケトルのように鳴きながらバタバタンと踊りだすのだ。そしてその頃、彼女たちは湯けむりとともにトイレから出てくる。メガネを曇らせ「ふぅ〜」なんて一息つきながら。

 そうじゃなきゃ、解せない。

 それだったら解せる。

 みなさんも、それだったら解せるでしょう?

 

 大食い女子の便は、熱い。

 平成の終わりに残しておきたかった、これが私の見解である

 ありがとう平成

2018-10-03

エネルギー保存の法則を維持しつつ魔法を使う

例えば1000度の火の玉を生み出して敵に投げ付けようとしたら、何キロカロリー消費するの?

2018-04-19

anond:20180419142857

エネルギー保存の法則に照らし合わせれば、液体中の粒子が質量そのままに大きくなることなんてありえない。集団幻想かなんかだね。

2016-12-17

質量エネルギー保存の法則

よって誰が何をしようが世界全体では何も変わらないのである

人類の知能が向上するごとにこの事実に気が付くものが増えて

無駄な労力を排除する、またはどうせ同じなんだったら楽しい方がいいということで自由を増やす方向に歴史は進んできた

然るにジャップ無駄な労力を賛美し自由を敵視する真逆価値観を是としている

水の流れに逆らうものはいらぬプレッシャーを受け続けた末に結局耐えられずに流されていくほかない

ジャップもいずれは世界の潮流に従うときが来るであろうが、無駄に逆らった分だけ大きく遅れをとることになるだろう

2016-08-01

太っている奴を軽蔑する

やせの大食いはいるけどデブの小食っていないじゃん?前者は体質のせいで物理的に可能だけど後者不可能カロリーをたくさん摂取しないと太れないわけだからデブ100%食い過ぎてる。お前のせい。お前の意志のせい。そんなに食わなきゃいいだけなのに、それができない奴は軽蔑する。

追記:「太りやすい体質」は言い訳にならない。太りやすい体質の人でも食べ過ぎなければ太らない。「食べなくても太る体質」なら本人のせいではないがそんな体質はない(エネルギー保存の法則により物理的に不可能)。

2016-01-03

エネルギー保存の法則

表面上は支払いをブッチしたと思っても必ず別の形でリソースが奪われる

例えば残業代を払わなかったとしたら、その場では金が浮いても社員のやる気の低下して能率が下がり、結局損失を招く

しかもこの別の形での支払いは目に見えて分かりやすい形で現れるとは限らないから、話がややこしくなることが多々ある

ま、払うもんは誤魔化さずに払いなさいということだ

2015-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20150929133549

平等なのがこの世界常識から

考えてもみろ。

もし、だ。

美人がいても。

そいつが末期がんで今にも死にそうだとどうだ?

そのゴブリン女と入れ替わってくれと思うだろう、願うだろう。

人間、無いものを求める。

無いものが無い人間はいない。

必ず何かを欲しがる。

それが人が持っているものなら不満に思い、平等という言葉を呪う。

しかし、既に持っているものを欲しがる人間はいない。

まり、何かを欲しがるのは当然であり、

平等だと思うのも至極もっともな感情である

からこそ手に入れようとする、欲望が生まれる。

逆に不平等ではない、ということは欲しいものや欠けているものがない世界ということ。

そんな世界にはならない。

エネルギー保存の法則がある限り絶対無い。

虚構ならあり得るかもしれないが、現実世界では、無い。

俺は永遠の命が欲しかったし、

過去に帰りたかった。

しか過去に帰った人間もいないし、永遠に生きる人間もいない。

もうどうでもよくなった。

本当にどうでもいい。

2015-04-19

否定された仮説

天動説

地球を軸にその周りを宇宙が回っているという説で、プトレマイオスによって体系化された。中世あいだは天体運行を最も高い精度で計算できる理論であった。コペルニクス地動説を復活させ、1627年にケプラー地動説をもとにした高精度の天文表を発表したことで、地動説が広く支持されることとなった。ちなみに地動説カトリック教会により迫害されたというのは真実ではないそうである

天動説 - Wikipedia

四大元素説

物の状態現象性質説明するための理論である。多くのバリエーション存在するが、アリストテレスの「温・冷・湿・乾の四つの性質の組み合わせにより火・水・空気・土の四大元素が生まれる」という説が広く支持された。これが否定されたのは1661年、ロバート・ボイルの著書『懐疑的化学者』によってである。彼は近代的な「元素」観を確立し、後のラヴォアジエによる化学革命を準備した。

四元素 - Wikipedia

フロギストン説

フロギストン燃素)という元素物質から分離することが「燃焼」であるとした説で、四大元素説のような迷信めいたものではない、科学的な理論として広く受け入れられた。1774年、ラヴォアジェは「燃焼とは物質酸素が結びつくことである」と看破し、フロギストン説否定された。

フロギストン説 - Wikipedia

ロリック説

「熱」が物質に起因するか運動に起因するかということは長年にわたる議論の的であったが、ラヴォアジェは熱物質説を支持し、熱の原因となる物質を「カロリック(熱素)」と名付けた。1843年、マイヤーによって運動エネルギーと熱エネルギー相互に変化することが明らかにされ、またエネルギー保存の法則が発見されたことにより、カロリック説は衰退した。

カロリック説 - Wikipedia

体液病理

古代ギリシャヒポクラテスが唱えたもので、人間の四つの体液のバランスが崩れることが病気の原因であるとする説である四大元素説とも結びついたこの四体液説は、批判に晒されつつも長らく信じられていた。1858年ウィルヒョウが「細胞病理学」を確立。すなわち病気とは細胞の異常によるものとされ、体液病理説は否定された。

四体液説 - Wikipedia

自然発生説

アリストテレス提唱したもので、「生物の中には親からではなく自然に発生するものがある」とする説である。たとえば虫やネズミなどがそうであるとされた。その後、レーウェンフックによる「微生物」の発見もあり、擁護批判が繰り返されたが、パスツールが行った1861年の「白鳥の首フラスコ実験」などにより、自然発生説は完全に否定された。

自然発生説 - Wikipedia

エーテル

ホイヘンスニュートンらにより提唱されたもので、エーテルとは光が伝播するための媒質として想定された物質のことであるニュートン力学とマクスウェル電磁気学における光速度矛盾説明するために利用されたが、最終的に1905年アインシュタイン特殊相対性理論によってエーテル説は否定された。

エーテル (物理) - Wikipedia

Category:否定された仮説 - Wikipedia

2012-08-13

とある男の人生いかにおもしろいものにするか考えている(おわり)

http://anond.hatelabo.jp/20120801062032 からはじまる一連のおわり)

前日の夜にメールが入った。

明日、どうしますか?男の子は楽しみにしています




「考えたのですが、この件については一切ご遠慮させていただこうと思います

直前になり申し訳ございません。」






奥義、直前離脱




明日、○時に△△で」

というメールがきたら、行くしかないと思っていたが、

どうしますかと聞かれたので、断ることにした。

いろいろシミュレーションしてみると、

かける労力に対し私の達成感が皆無であろうことが予想され

面倒くさくなっていた。

今後一緒に仕事をしなくてはいけない間柄ではあるので、

何か穏便にいかものか、できれば私の心の器が大きくなる方向で、

想像翼を広げていたのだが、なんとも。

断ってみると、一気に気持ちが楽になった。

やはり精神健康が一番である

返信が来た。

「特殊なコトなんで、大丈夫

怖気づいて、ドタキャンするやつ多いよ。

変態には才能と努力いるんで!」



返信をした。



はい、せっかくお声かけていただいたのにすみません

ところでそれとは別に、貴殿には一度ちゃんとお伝えしておきたいことがあるのですが、

貴殿の気分を害する可能性があるお話なので、

なるべく穏やかな気分の時に2時間ほどお時間いただけないでしょうか。

私もかなり怒りがあるので、貴殿と顔を合わせるたび場の雰囲気を悪くさせる可能性があり、よくないと思っています

上司によれば、一番理想なのは私が器をでかくして貴殿を気にしないことだそうです。



私だけが器をでかくしていくべきか、

貴殿に一通りのことを伝えたうえで、誤解があるなら解消するなどしてよりよい対応模索していくか

どちらが美しいか考えていたのですが、

この機会に怒っていることは伝えておこうと思った次第です。



貴殿に怒りさえ覚えなければ調教自体は観たいのですが、現時点ではそれは無理でした。



なかなかごまかして生きていけず、このような形で多少の悪意をぶつける形となり驚かせてしまいましたら申し訳ありません。



とくにこちらの件はいつでもかまいませんし、時間をとらない選択肢でも構いません。



一度ご検討いただけますと幸いです。」






数分後に電話が来た。

「あ、○○さん、こんばんはー!」

「い、意味がわからないんだけど」

「いや、メールに書いたとおりなので。

 穏やかな気分のときに、お時間いただけると幸いです」

「いや、だから意味がわからないんだけど」

・・・・・・

「も、もしもし?」

はい、聞いてますよ」

「で、電話じゃだめなの?」

電話じゃだめですね~。こういうことは顔を見て話さないと誤解も生じるので。

 ま、急ぎではないので、なるべく穏やかな気分の時に、もしよろしければお時間いただけますと幸いです」

「じゃ、いまはごたごたしているから、落ち着いたらにしよっか」

「はーい。それでは失礼します~」




こんな感じで終えた。

この電話の後、ある人にこの件の話をしたら、

自分も、本当にむかつく相手がいて、絶つこともできない関係の場合一言物申すという話を聞いた。

彼のやり方は、まず謝るのだそうだ。

「○○さん、ごめんなさい!先に言っておきます、ごめんなさい。

からあなたに伝えることがあるのですが、それによってあなたの気分を害す可能性があります。」

先に謝られる事で、相手はパニックになるそうだ。

争う気はないことを伝え、

理路整然と伝えたいことを伝え、

相手の言い分を聞き、

逆切れされそうになった場合は相手の年齢を聞き、大人の対応を求める。

自分にも否があるかもしれないがあなたにも原因があるのよということを伝え、

今後どうしてほしいか伝え、

二人でいい方向に考えて生きましょう、合理的にとまとめるとのことだ。




偶然ではあるがその形に近いかな~と思い、

一応この対応の仕方でよかったのではないかと思っている。



実際にこの男と話をするかどうかは、今の時点ではわからない。

二人で話す席を設けるのもめんどくさいというか、いやである

上司に間に入ってもらうには内容が低レベル過ぎる。


そらく私の器がでかくなって仕事で顔をあわせてもこの(仕事ができず手伝いもせず金だけもらっていきしか本業では食えてない)男にいちいち

仕事ができず手伝いもせず金だけもらっていきしか本業では食えてない)とレッテルを貼って脳内でおとしめることをせずに

「このおっさん邪魔」くらいの認識で済ませられるようになれば済むはずなのだ







なんともしょっぱい一段落のつけ方で自分らしいと思う。




元カノを探し出して巻き込んで

現在の二人の彼女にもぶっちゃけ修羅場にさせるなど

脳内ドラマなのだ





せっかく続き期待と書いてくれた人もいるけど、

こんなもんでごめんなさい。


はいえこおっさん時間や労力をさくのは本当にもったいないというか

なんの価値も見いだせないことはわかっていたので、たぶんこれでよいのだ。

精神エネルギー保存の法則的には。


それから

明確に「相手の出方次第では、ドタキャンしよう」と思ったのはきっかけがある。




調教の二日前に自分おっぱいにしこりを見つけた。

左胸に、卓球ボールよりふたまわりくらい小さいのがふたつと

固い種のようなのが一つ。

急いで自己チェックの方法とか調べて何度かやってみても、やはりある



そこで友人に触ってもらったところ、

とにかく早く病院行ったほうがいいといわれた。

彼は医者ではないが乳がんの触診の訓練受けたことがあるとのことで

これはそのときにつかった作り物の胸よりわかりやすくでかいしこりになってると言われた。






ごたごたがあって病院はこれからなので、

どんな状況なのかはわからない。

ただ一度異物を認識すると一気に敏感になるようで、

乳が攣る感がある。







というわけで

いまは自分人生いかにおもしろいものにするか考えている。



おっさんについてムカムカしながら思考をめぐらすより

よっぽどいろいろ思考と妄想の翼が広がり、面白い

2012-04-22

エネルギー保存法則自然エネルギー

中学理科時間エネルギー保存法則を習った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

たとえば、お湯を沸すには、ガスのエネルギー必要で、水がお湯になるとガスが燃焼して熱に変わりガスはなくなる。

なべを伝わって熱は水に移っていき、お湯になる。残念ながら、なべはガスが燃焼した熱をすべて、水に伝えることができないため、熱はロスして、空気中へ消えてしまう。

もともと持っていたエネルギーよりも増えることはない。

ガソリンエンジン場合シリンダーの中でガソリンを爆発させて、爆発したときピストンが動くようになっている。ガソリンの爆発でピストンが動く動きは、あまり効率がよくないらしく、ガソリンが持つ熱量の9割くらいは、熱となって車を動かす力にはならないらしい。

無駄が大きいので、バッテリーを積載して、回生モーターでエネルギーを回収しても燃費向上の効果があるらしい。

バッテリーを作るためのエネルギーや重いバッテリーを積載することによる無駄はあまり議論の対象にならない。

位置エネルギー電気に変える水力発電では、山の上に降った雨を山の下に置いた発電機電気に変える。

自然勝手に山の上に運んでくれるのであれば、エネルギー無限大に見える。

浄水場の送水口発電機を置いて発電というニュースを見て、目を疑った。

浄水場ポンプ押し出した水のエネルギーを発電で回収したら、送水に余分な電気代がかかるのではないか

しかするとそんなことは杞憂なくらい優秀な方々が考えたことなんだろうから、きっとそのような初歩的な矛盾はとっくの昔に解決されているのであろう。

エネルギー保存の法則を越える大発見に思えるがそんな大ニュース世界を席巻したことは聞いたことがない。

最近聞いたある大学教授の主張だと、天然の鉱山から産出するウランを使う原子力発電も自然エネルギーに分類されるのだそうだ。

この意見には、思わず合点した。石油石炭自然から採れるものから自然エネルギー!とってもエコです。

水力発電用に川から水を分流したら、東京JRの発電源の信濃川十日町付近のように水は枯れてしまうし、自然エネルギーの流れを変えてしまえば、必ず影響が出る。

風力発電をすれば、発電機が弱めた風のエネルギーの分だけ、風は弱まる。風下で風が弱まれば、生態系に影響がでるのだろう。

発電やエネルギーの話題が出たら、エネルギー保存の法則を思い出してほしいと思ったお話でした。

2011-03-05

エントロピーとは。

そもそも、エントロピーとは、物の無駄のことではない。

 

おそろしく、大雑把に言うと

人間エネルギー本体ではなく、エネルギーの差からしかエネルギーを取り出せない。

というのが、エントロピー本質

 

人間は、2つのエネルギーたとえば、 100+1と100-1 の差分からエネルギー1を取り出すことが出来る。

そうすると、元々の場のエネルギーの差は+0.5 -0.5 取り出されたエネルギー1 となり エネルギーの総量は 200であり 変わらない。

これは、アインシュタイン質量エネルギーである。という事と 質量保存の法則から  エネルギー保存の法則を導くことで導出できる。

 

ただし、この時、現代の科学では +1と-1 からエネルギー1を取り出すことが出来ず 

  1. 1 -1 からエネルギー1を取り出して 100+0.5 100-0.5 <> 1 となるのならば エネルギー1を場に戻せば 100+1 100-1 <> 0 となり、

エネルギーの総量も『エネルギーの差』も保存される。

しかし、

100+0.4 100-0.4  取り出したエネルギー 0.8 となる。

 つまり、エネルギーの総量は200のままだがエネルギーの差は0.8に減少する。これは、エネルギーを場に戻しても100+0.8 100-0.8にしか戻らないことを意味している。

 

コレを繰り返すと2つのエネルギーは 100±0 100±0 となり、エネルギーの総量は200で保存されるが、エネルギーの差は0になり。

人類はここからエネルギーを取り出すことが出来ない。

 

これが、よくRPGゲームなんかで言われる、完全な世界、均衡して世界が凍りついた状態。エネルギーはあるのだがエネルギーの差が存在しないために

エネルギーが完全に安定化してしまい、これを取り出せない。

 

この世界エネルギー差分を創りだしたのがビックバン。そのビックバンにより作られたエネルギーの差を消滅させるものがエントロピー

よって、エントロピー法則エネルギーを減少させる物ではなく、エネルギーの差を減少させる物。

よって、質量保存の法則エントロピーと矛盾しない。

2009-10-09

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:04:23.71 ID:oAAatNWMO

質量保存の法則エネルギー保存の法則のように、幸せの量も相対量は常に一定なのである。

つまり君達が不幸でいてくれるから、今日彼女が俺の家に来てパコパコして明日は旅行に行くんだよ。

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 18:06:08.79 ID:GwtOgpbA0

>>22

そうか、俺の不幸でお前が幸せならそれでいいよ

こんな俺でも誰かの為になってるなら、こんなうれしいことはない

2009-05-01

エネルギー保存の法則を知ってから、

永久機関はむりだけど、地球上の大気とかにある熱を一点に集められたら実質永久機関じゃん!!

とおもったけど、エントロピー増大を知って不可能だと悟った。

よのなか難しいね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん