「いいんじゃない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いいんじゃないとは

2024-05-06

anond:20240506185454

もうね、子供中学卒業する頃まで、子持ち世帯刑務所で面倒みてあげればいいんじゃないか?

8時間労働睡眠時間も確保されてるし、住むところも服も支給される。

anond:20240506155207

女も同じ、でいいんじゃないの?

両立する命題だと思うし、「でも」も何もないと思うが

anond:20240506163651

おうおうゴミ一生懸命三連発同じ文調でお疲れ様

ソースを出せばいいんじゃないかな?論証を示せって言葉が通じないんだろうか。

anond:20240506155015

子供欲しいなら結婚すりゃいいし欲しくないならしなくていいんじゃない

anond:20240506133650

漫画の話ならフィクションいいんじゃない

ふしぎ遊戯で幻術をかけられたけど意思の強さで跳ね返した時にはお前は強いなって言われてた気がする

ただの書き散らし

ただの書き散らし、書き捨て。返信しません

私はこの1、2年定期的にゲームをするネットで知り合った友人がいました。

知り合った経緯は本当にたまたまなのですが、話していると昔好きだったもの、やったことあるゲーム最近興味のあることなど様々なジャンルが似ていて

話もあうのでお互い時間が合えば色々なゲームをしていました。

会ったことはありません。しかし会話を通してお互いの生活をなんとなく知っていました。

相手にもちょっとなと思うことがありましたが、悪人というほどでもなくわたしとて真人間と言うわけでもないのでお互い様と思って付き合っていました

最近お互いタイミングが合わずさらにはわたしの不運が重なってイライラすることが多くストレスが溜まっていました。

その最高潮タイミングでなぜそこでやってしまったのか今でも後悔しているのですが、彼に今後の予定で使用する打ち合わせの内容を一方的喧嘩腰で送ってしまいました。

次の日それについて私は謝罪文を送り、イライラしていたことと私が悪かったこと、本当に申しわけなかった旨を送ったのですがそれについては向こうは触れないまま打ち合わせは終わりました。

しかし数日たって彼のプライベートのことで打ち合わせ内容のイベント流れることになりました。

ここまでまとめると私がトンチキな行動をしたせいだね、不運だったね、私のせいだね。

と言う総評で終わるのですが、自分人生がずっとこんな感じなのかなぁと…

もともと人付き合いが多い方ではない上、仕事ほぼほぼ人と合うことはない仕事なので

たまに知り合った人と仲良くなってもこんな事を繰り返していくのかな、となんだかずっと虚しさでいっぱいになってしまいました。

ここまでまとめても私が悪いことしか出てこず、じゃあ自分が変わるのか、変われるのかと聞かれればそれもまた難しいのかな

から比べればだいぶまともになったと思っていたけど自分はこうやって友だちもできず一人で生きていくのかな……

友達だと思ってたのに、楽しかった思い出はあるのに

具体的なことを思い出そうとすると細々した嫌なことしか思い出せない

結構我慢して通り過ぎたと思ってたのにと忘れられなかったのかとずっと自己嫌悪中です

一人で生きて一人で死ぬなら長くないほうがいいんじゃない

今もうやってることも全部無駄なんじゃないか

ずっとそんな事が頭の中をグルグルしてる

もうBlueskyでいいんじゃない

なんで皆、X(エックス)にこだわってんの?

さっさとみんなで移住しようよ。

2024-05-05

いわゆる下方婚してもらった男の話

5年前に結婚。子無し。

増田は35歳、妻は26歳だった。

増田:理学系の博士号持ち。専門を活かした仕事に就いている。年収650万。ずっと国公立大学と院は奨学金で行った。

妻:文系修士卒。日英蘭語が話せる。年収900万。

出会い友達主催しているボドゲサークル

結婚するまで自分普通の稼ぎがあると思っていたが、結婚前にお互いの年収資産額を明らかにしたら、妻の方がより稼いでおり、資産は0が一個多かった。

さら結婚してからは妻の実家の太さに驚嘆すること多し。

 

結婚ときはお祝いで300万、家を買うとなったら1000万、それ以外にも祖母から毎年100万くらい贈与されている。

もらった金はNISAとか投資信託で増やしている。

妻の親戚もこういうのが「当たり前」なので特別なこととは本人も周りも思ってない。

増田実家結婚したときのお祝いは100万、それ以外の支援特になし。不満があるわけではないが、妻の実家と比べると気後れする。

妻にそれを伝えたら「そんなの気にしてたの?周りがやりたくて勝手にやってることだし、もし二人共仕事辞めても10年は暮らせる貯金はあるな〜って思いながら心穏やかに過ごそうよ。」と言われた。

妻の実家は集まりが多い。盆暮れ正月彼岸に〇周忌とか。

すべてに増田が行くわけではないが、顔を出すと妻の親戚の華麗な経歴と直面する。

私大学部卒は低学歴に入る感じだ。修士普通高学歴に入るのは博士からって感じ。(口には出されないが)

頑張って博士号を取って良かったと思う。

妻と二人の時は何も思わないが、妻の親戚と過ごすとぼんやり劣等感を覚える。

妻の希望もあり、子供は今すぐには持つ気はない。妻は女系一族なので婿入りとか養子抵抗がなく、「もし出来なかったとしても、子供が欲しいならもらってもいいんじゃない?」と妻も妻の両親も気軽に言うのでちょっとびっくりする。

そんな感じで増田勝手に気後れしたり劣等感を覚えるだけで楽しくやっています

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って4年が経った

4年前にバイオハザードかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリでコロナ禍の日々を集団匿名記録するサイトを作った。ログイン不要https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った


知人が先々週にコロナ感染したり、友人が依然コロナ後遺症ブレインフォグに悩まされていたりなどしているのだが、世の中的にはコロナはすっかり明けたもの扱いになった。

外国人観光客も増え、出社する会社も増えて、前までランチ時間帯にすぐ入れた店もすっかり行列ができるようになってしまった。


しかオフィス回帰なんだかなぁと思う。

例えば社員オフィス出社しているが、フリーランスメンバーリモートなので、結局出社した社員オフィスZoomしてるだけだったりする。

それだったら家と変わらない、というか家だと自室でできるところを、オフィスでわざわざテレカブースを予約したり、予約争奪戦に敗れた人はデスクで話してて周りは気が散ったりしてで本末転倒である

コロナ禍をきっかけに地方移住した人は特例でリモートのままだが居心地悪そうで、実際フルリモート会社転職したりしてる。

あるいは正社員は辞めるが、業務委託契約を結んでフリーランスで働くことでリモートしてる人もいたりする。

オフィス回帰帰属意識を高めるとか言われてるが、むしろ会社へのエンゲージメントは下がってる感が否めない。

飛び込み営業も増えてきたし、取引先のと打ち合わせも対面のものがちらほら出てきた。コロナ禍をきっかけに移動時間を気にせず仕事をしたり打ち合わせが出来る方法が普及したと思ったが、どうして人間はそんなに対面にこだわるのかワケガワカラナイヨ。


コロナ流行自体がある程度おさまってきたのは喜ばしい。(単に報道しなくなっただけで落ち着いてるだけ説もあるが)

ただ、逆にもう少しコロナ禍の頃のように外出しないで済む工夫をしてもいいんじゃないかと思う。

ということで今は「いかに外出しないで売上を上げるか」という経営シミュレーションゲームを作ってみようかと考えている

とはいえゲームプログラミングは全くしてきたことがないので、いまGodotを勉強である

これまでWebプログラミングがメインだったので、パラダイムが違いとまどうこともあるがなかなか楽しい

来年の報告の際にも紹介できればと思う。


そんなこんなですっかりCOVID-19流行下ではなくなってしまったが、ありがたいことにサイトは日々書き込んでくれる方々がいるし、自分も心の支えになってるので、引き続きゆるゆる続けていきたいと思う。


COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/


4年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

3年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

2年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った

anond:20240505015850

キリスト教圏のイスラエル多子国家だし教義の使いようだ

日本戦争やって女も徴兵して、妊娠中や何歳以下の子供がいる場合免除ってやれば増えるよ

あと就業学業免除してひたすら宗教活動やるだけの集団を設けてそいつらがバカスカ産んでる

宗教法人にそういうの義務化すればいいんじゃない

anond:20240505002059

違う。最初はうんうんって話聞いて二人でこっちがいいんじゃないって意見にまとまったのに、またやっぱりこっちって悩み出す。

これが3日繰り返されてる。もう限界

2024-05-04

待てよ… 少女マンガ女性の生きづらさを描いて貰えばいいんじゃないか?

【PR】専門高校は悪くないぞ

結論:専門高校工業高校とか商業高校とか,そういう高校)は悪くないぞ。

理由1:短期目標の設定がしやす

普通科高校は,短期目標を設定しにくい。

高校1,2年にとって共通テスト大学入試なんて,ずっと先の未来の話だ。

そこを目標に頑張り続ける,というのは計画性や高いモチベがないと正直厳しい。

ましてそこを目標にしないとなると,何をモチベに学んでいけばいいのかわからなくなる。

その点,専門高校資格試験が充実している。

数か月後の試験に向けて全力,というのを繰り返していけば,自然スキルアップができるのは魅力的。

そして,良くも悪くも,学校全体で「資格を取れ」という圧をかけてくる。

この圧がつらい人もいるだろうが,この圧があるからこそ,勉強できるという高校生は多いはず。

正直,大半の人間は圧がないと勉強しない。

あと資格取得という結果は予想以上に自信になる。


理由2:勉強道筋がわかりやす

「いや,普通科にも模試という短期目標あるだろ」という意見もあるだろう。

だが,模試範囲が膨大だ。さらには偏差値相対評価である限り,勉強すれば=成績が上がる,という公式を描きにくい。

勉強してもなかなか成績が上がらない,というのは高校生の気持ちを折るには十分だし,昨今は読解力や思考力を問う問題も多く,学力向上までの道のりはますます険しいものになっている。

一方で,専門高校資格試験は「ここからここまで勉強しとけば,なんとかなる」というのが明確だ。

道筋が明確だからこそ,勉強やすく,そして結果につながりやすい。


理由3:実践的な学び

多くの中学生にとって,机に座って学ぶこと自体苦痛だ。

「こんなこと勉強して,何になるんだ」という疑問も常に頭をよぎる。

(もちろん中学の学びは人生で大いに役に立つものなのだが,それがわかるのは中学生にとってだいぶ後の話)

その点,専門高校の学びは実践的なものが多くなる。そして,実践を通じて理解も深まっていく。

例えば家政系の専門高校では調理実習が多く組まれているが,「大さじ2分の1」とか「1%の食塩水」などを通じて,割合概念理解することが容易になる。(割合概念をわかっていない中高生は思った以上に多い)。

また,工業高校における実習では,ふざけた真似をすると即大ケガにつながることを身をもって実感できる。

専門高校カリキュラムを「社会では役に立たない」とか「古い」という人も多いし,それは否定できない部分もある。

でも,身体を使って実際にやってみることで,学びが深まるという点こそ重要なんだよ。

もちろん人によって合う,合わないはあると思うが,もっと専門高校に注目してほしいと,専門高校出身人間としては思う。

最近は進学指導に力を入れている専門高校もあるし,その辺は調べてみるといいんじゃないかな。

はてなーって労働組合が不甲斐ない!みたいに言うくせに、労働組合に対する解像度が低すぎるでしょ

解像度が低い理由労働組合活動を知らない、労働組合仕事をしていないからだよね

まり労働者として当事者意識が欠如しているってことです

自分会社員やってた時は労組仕事もそこそこしてた

小さい方の会社だけど中卒からドクターまでいる変な会社で、高学歴のやつは2年目か3年目に労組仕事をほぼ強制的にやらされて、さらに2年後に労組役員をやるって感じだった

自分は合計4年労組仕事をしている、ほぼ強制的

小さめの会社から労組は1つしかなくて、上部組織全労連系だけど、政治的なことはなんにもしなかった

政治活動する余裕なんてないか

上部組織の専従の人がたまに来ると相談乗ってくれるくらいで、(全労連系の)専従の人も別に政治的なこと話さないし

賃上げ交渉アドバイスとか、労基法抵触する可能性があるとか、それくらい

労組政治的活動やってるところは、でかい会社か、共産党社民党関係が強い(そこの社長とか社長の親戚が市議とか県議とか)みたいなとこばっかりだと思う

全労連だろうがユニオンだろうが、組合役員からメーデーデモ強制参加させられたなんてこともないと思うんだけど、他の小さい会社労組はどうなんでしょう

ただ、活動家みたいな人が労組にいるケースはあるんだろうなとは思う

思うけど、日教組とか旧国鉄労組系とかはともかく、

労働組合活動費って何に使ってるんだ、みたいなブコメあったけど年に一度の総会で会計報告してるし、会計監査もあると思うんだけど総会参加したことないのって思っちゃうよね

総会にも参加せずに文句言うこと恥じないのが、労組凋落の原因じゃないのかなって思うよ

あと、ストしろ!とか威勢のいいことブコメに書く人が結構いるけど、ストの費用知らないでしょ

ストに金がかかることも知らない労働者多いと思うので、所属する労組に聞いてみたらいいと思う

だらだらと書いて、何がいいたいのか自分でもわからないけど、それでも言いたいことは一つあって、労組仕事したらいいんじゃないかと思うってこと

労働組合って労働者けがやれることで、他の誰かがやってくれることじゃないからね

労働組合が弱体化する原因は色々あるけど、大きな要因の一つは労働者当事者意識の欠如にあるよね

当事者けが関われるから

労組仕事やった人なら実感としてそれは嫌になるほど感じていると思うし、労組仕事したことない人は当事者意識皆無だから無視しるし

かろうじて、当事者じゃない他の誰かが関われるとすれば、上部組織の専従の人だけ

お勤め先の労組が気に食わないなら、新しく労組を立ち上げたっていいわけだし

それをやらないってのは、労働組合なんてどうでもいいか当事者意識が皆無だからから、って思うよ

自身所属する労組文句があるなら、ご自身でどうにかするしかないんです

ブコメに書いても突然スキル付与されて労働条件無双することはありません

ブコメに書いたら、それと同じことを労使交渉で話したらいいんです

anond:20240503232218

人の多いSNSは、自分熱狂している姿をおともだちに見せたいという目的の人が利用しがちだし、表現大袈裟になっていくの

からより人目につかないインターネッツ、たとえば掲示板ブログや過疎SNSとか…にひっそりと投稿された感想を読みに行くといいんじゃないかな

でもそういう静かな場所は向こうからやってくることはない、いまや色んな所に搭載されているレコメンドシステムの網を巧妙に避けながら文字を紡いでいて、周囲に発見されることもない

まあ、そういうのって自分で探し当てるしかないんだよ

頑張ってね

2024-05-03

anond:20240503095519

その理屈で言うなら、少なくとも向こう三代は遊んで暮らせるくらいの資産持ち以外が文化に触れる必要はなさそうだね。労働階級がまともに働いても子供を残すことは難しい今の日本じゃ家庭での文化継続的継承なんて無理なんだから。じゃあもう文化とか資産持ちだけで転がしてればいいんじゃない博物館図書館美術館資産持ちだけで支えてやれよ。

人工子宮話題が挙がるのって増田くらいだよね

ある増田が定期的に人工子宮の話するから一部で盛り上がってるだけだよね?

そもそも人工子宮なんて可能なのか?

実現してから考えた方がいいんじゃないのか

2024-05-02

anond:20240502205151

フェミニストという名前捨てて別の名前にしたら?汚れきっててもういいイメージないでしょ。

それかより強くやるならフェミニスト検定でも作って好き勝手に名乗れないようにしたらいいんじゃない

anond:20240502094414

エンジニア/プログラマの全能感、偉そうな感じなんなんだろうね

そりゃあんたらはインターネット博士先生なのかもしれないけど他の場所いったら

でくのぼうなんだからさあ、もうちょっと謙虚になってもいいんじゃないの。インターネット黎明期から

思ってる

他の場所に行かないか余計なお世話なんだよなあ

そういうあなたのにじみ出る偉そうな感じにもブーメラン刺さってます

ギャグとして秀逸ですね

エンジニア/プログラマの全能感、偉そうな感じなんなんだろうね

そりゃあんたらはインターネット博士先生なのかもしれないけど他の場所いったら

でくのぼうなんだからさあ、もうちょっと謙虚になってもいいんじゃないの。インターネット黎明期から

思ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん