「調理実習」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 調理実習とは

2024-04-12

人種が先か、個が先か

中1の自己紹介で、1人記憶に残っている子がいる。

中学入学初日クラス全員の自己紹介(1人ずつ立ち上がって名前趣味等の一言をいう、みたいな)をやった。中学受験をするタイプ学校だったので、ほぼ全員が別々の小学校から来ていて、全員アウェーみたいな状況である

Aは、立ち上がって名前を名乗ると、しばらく無言になった後、泣き出した。(多分、この辺で先生とか周りの席の子が声掛けしたんだろうけど、それは覚えてない)少し落ち着いてからAは、泣きながら「名前からもわかるように、私は、在日韓国人です。小学校では、それで嫌な目にもあってきました。どうか、人種で嫌うようなことはしないでください」と言った。

当時の私は本当に世間を知らない馬鹿12歳だったので、在日韓国人差別があるという認識がなかった。それどころか、Aの名前を見ても「珍しい漢字だなー」くらいしか思わなかったし、ましてや国名とは紐づかなかった。

その知識レベルでいきなり号泣されたものから、びっくりして、Aは小学校でとても大変な思いをしたんだな…と受けとめた。

学校生活が始まってから、Aと私は部活も交友関係もあまり被らず、「同じクラス」程度の認識だった。

それでも人となりくらいはわかるもので、常に歯に衣着せぬ物言いをするAが、私は苦手だった。だから交友関係もあまり被らなかったんだろう。

決定的だったのは家庭科調理実習だった。その日のメニューに粉ふき芋があり、家事の手伝いも疎かにしていた私は、何も考えずにじゃがいもの茹で汁をシンクに捨てた。熱湯のままである

ボコンと音を立てるシンク

大きな音に驚いて、もしかしたらやってはいけないことをしたか?と思った瞬間、別の班からAが飛んできて、まくし立てた。

あなた、熱湯をそのまま流したの!?信じられない!!配管が傷むから流しちゃ駄目じゃない!そんな事も知らないの!?常識がないんじゃない!??」

Aの言うことは間違ってはいないし、リカバリのしようもないので、ごめんなさい、と謝るしかなかった。

けど、熱湯を流すなと事前の注意も受けていなかったし、やってしまたことを同級生にここまで悪しざまに罵ることもなかろうよ、しかもわざわざ別の班から来てまで、と思った。

(今思えば、Aは家庭科部だったので、調理実習とき教師の補佐としてクラス全体に気を配るように言われてたのだろう)

以来、Aは、私の中で「あまりかかわらないクラスメイト」から、「嫌いで関わりたくないクラスメイト」になった。

そうすると、思い出すのは自己紹介のことだった。

「私はA個人を見てAが嫌いだが、ほぼ絡みのないAを嫌いだと口外したら、人種差別をしたと思われるのだろうか」

調理実習の件を知らない相手が聞いたら、私は、「嫌う要素のない(嫌うほどの付き合いもない)のに一方的にAを嫌っている」わけである

その後もAとは交友関係が被ることがなかったし、1年のとき以外に同じクラスになることもなかったので、Aが嫌いだと口外することも、Aの印象が良くなることも悪くなることもなかった。

から、余計に答えがなくて、春が来るたびに思い出す。

Aを嫌いな私は、人種差別をしていたのだろうか、と。

そして同じく12歳だったAが入学初日に背負っていたプレッシャーは、あの気の強いAが見知らぬ同級生の前で泣き出すほど重かったんだろうなと思い至る。

答えがあったところで、Aと私は今後会うこともないだろうし、Aのことが嫌いだったなぁという思い出も覆らないだろうけど。

2024-03-13

anond:20240313151723

調理実習ことなら小~高全部含めて3,4回くらしかしてないと思うで。

こんなもん習った内に入らんし何も身につかんよ。週2~3時間は最低でもやらんとだめよ

2024-02-25

包丁の刃を逆さまにつける奴

包丁の曲面に刃を書き込む漫画家が多すぎるねん。

君らは調理実習で何をやってたんや。

普通に考えて曲がってたらまな板の上の物を切りにくいってわかるやろが。

2024-02-21

避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい

避難所の炊事「男性カレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化懸念の声

https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/

 

親戚同士が集まったときを思い出す

ちゃんやおばさんやお母さん、姉ちゃんまでテキパキとおしゃべりしながら炊事の用意をしていたのを思い出す

俺は家で手伝いくらいはしていたので何か手伝おうかと思うのだけど、全然ついていけない

そんで「いいよ座ってて」みたいに言われる

男連中はそんな感じで何もせず座っていた

 

もちろん避難所でも同じだとは思わないんだけど

家事めっちゃやってきた60代以上の女性がたくさんいる中で上手く手伝える自信がまったくない

今なら若い女性でも同じことになるんじゃないか

うちの姉は食べることが何より好きだったのと、介護仕事をやってたか全然入っていけたが

 

手伝うと邪魔にされ、手伝わないと罵られる

これを想像するとしんどい

 

たぶん男性だけしか居なかったらそれはそれで回ると思うんだよね

その様子を女性が見たらレベルの低さに呆れそうだけどね

 

あと女性1人男性1人なら多分大丈夫女性が指示すればいいか

女性1人男性3人でも多分大丈夫女性先生にすればいいか

女性3人男性1人とか、女性5人男性1人になってくるとそれはもう邪魔になる、3人で上手くやってたところにまじる不協和音

女性12男性1人だったらうまくいくかもしれない

(※ここでは女性が慣れてる人で、男性が不慣れと仮定

 

普段からやっとけよと言われたらそれは何も言い返せない

でも何故だろうか普段からやってても上手くできる気がしない、たぶん「チームで炊事する」の経験必要

とういうかスポーツもチーム戦苦手なんだが、体育のバスケサッカーで何もできなかった(ボール来るなと思ってた)のを思い出す

学校調理実習は上手くできた記憶がある、あれはみんなが素人だったか

 

_____

 

ブコメ見て思ったが

炊事苦手な女性も得意な人に色々言われながらなんとかやってるんだとしたら、これは甘えなのかもな

その視点はなかった

2023-12-29

anond:20231229163006

家庭科調理実習あるでしょ

そこで包丁の使い方やコンロの使い方を実際に野菜を切ったりしながら習ったよ

2023-10-19

ブクマカの期待する料理学はある、でも大学じゃないよ

はてなに限らずネット民ってたいていSTEM系はそこそこ真面目に向き合うけどそれ以外の分野は適当に思いつきで話すからきらい

jamira13 確かに。単に料理スキルだけじゃなく料理史や文化人類学マーケティングブランディングなどの領域も込みにするのがいい。

dynamicsoar 料理生物/農林水産/化学/熱流体/調理/栄養/生理学/心理学(?)など、様々な要素が別個には研究されているはずで「これらが料理大としてまとまっていないのはなぜか?」という意味なら歴史的な経緯が強いのかなぁ?

sakuragaoka99 今年一番頷いた増田。仰るとおりで化学芸術比較文化料理史があり、超巨大産業であり、家庭の重要な要素でもあり、飲食店としては経営学でもあるので、それらを統合した学問領域として体系化すべきと思う

ブクマカが秒で思いつくような範囲は先人がとっくに考えてて教科書もある

https://www.jatcc.or.jp/works/teaching_materials/

調理養成教育全書<必修編>7冊セット

第1巻 食生活健康 

食堂の明るさと風通しとか、食器文化とか、和やかな雰囲気の大切さとか

第2巻 食品栄養特性 

砂糖を加熱したときの物性が一度刻みで詳しく書いてあった

第3巻 食品の安全と衛生  

菌や寄生虫ひとつひとつ特性が書いてあった

第4巻 調理理論食文化概論 

熱い汁物に入れる木の芽はどうせ香りが立つので叩く必要はない、などいろいろ有益なことが書いてあった

第5巻 調理実習 

そばの打ち方が詳しく載っていた。エスコフィエなどの歴史的シェフについても書いてあった

第6巻 総合調理実習 

大量調理必要グリストラップの手入れとか、飲食店ケーススタディ(箱の中でおとなしくしてる魚を選べと助言されたのに「ピチピチはねてるほうが活きがいいに決まってる」と思い込んでピチピチのを買ったが生簀に入れたら案の定元気がなくなった事例など)があった

調理実習レシピ

およそ料理関係する分野を広く浅くカバーしてる

でもこれは大学じゃなくてむしろ高校とか専門学校勉強

なんで統合しないのかって、そりゃオーナーシェフみたいなのは一人で全部こなさないといけないからこうして全部勉強するけど学問は狭く深く細分化に進むって

工科系総合大学だって中身は学科に細分化されてるしひとりひとりの教授はそれぞれごく狭い範囲を一生研究してたりするだろ

あとエセ料理研究家の論破って具体的に何を想像してるの? 美大教授が下手な絵師論破するか?

2023-10-03

家庭科調理実習クラス女子に「増田くんはいいお父さんになるよ」と言われた

あれから20

その読みは外れちまったみたいだな

2023-08-28

メシマズ家系

うちの実家は薄味系のメシマズで、袋麺ですら同封されてる粉を半分に減らすアレンジでまずくしたうえ冷凍ミックスベジタブルを大量投入してさらに薄味にされていた

減らした粉は捨てるしかないので、節約にはなってないが後述の理由により節約目的があるかもしれない

どうやら私の父が今でいう発達障害感覚鈍麻で、自損の交通事故で大怪我をしてるのにバイクを引きずって自力帰宅する、若いからしかけても全く聴こえていない、味をなにも感じていない、臭いを感じないため、食事中に異臭のする薬品を塗りたくるなどで特に母が迷惑していた

あと無意味節約行為で気分が良くなるタイプのため、ガソリン代をかけてまでかなり遠方の安いと有名なガソリンスタンドに出向きガソリンを入れてくる、かなり遠方の店をハシゴして底値の使わない物を買い集めて来るなどが趣味である

そのため袋麺やカップ麺付属の粉も半分だけ入れて残りは冷蔵庫に溜めていたが、当然他に使い道がないので大掃除の時に全て捨てるだけである

父は味覚鈍麻により、粉全部を入れた味と粉半分の味の区別がつかないのである

母は迷惑しつつも昔の人間なので夫の希望をできる限り叶えてあげていた

まずいと思いながらも薄味料理を作り、今聞けば父は海外駐在により国内勤務の同僚の倍くらいに高級取りだったのに、無意味節約行為を手伝っていた

私もふりかけは半分ずつしか使うことを許されなかった

残ったふりかけは袋の口を折って次回まで保管させられた

薄っすらとしか味が付かないご飯は、唾液が出すぎてかえってまずかった

そうして出された薄味料理に慣れたため、特に日曜昼に父が自作しがちだったラーメンピザ自体がまずい料理だと思っていた

それで子供の頃はかなりの少食だった

しかも少食であることをかなり叱られる

母は子供は太らせないといけないとプレッシャーを感じていたようだ

私が食べないと、まずい料理を半狂乱で食べさせようとしてくるので結構ストレスだった

そして現在調理実習トラウマとか、調理と別分野の学科家庭科教員免許を取ったため必修で大学まで調理実習をやらなきゃいけなかったとかそういう面でも嫌なことが重なりすぎて、私は順調に料理嫌いに育ち、料理をすると主にSNS発狂するので、それを許してくれ、食事の用意を肩代わりすらしてくれる優しい彼氏結婚した

彼氏は診断済みASD混じりのADHDで、私もADHDを疑われる特徴があるので検査は受けたが生まれつきの発達障害ではまったくなく、知能が低いとか分野によるばらつきはなく、性格ですねと言われた

子供が産まれから知ったけど、育ちによるストレスとか色々で発達障害っぽい特徴が出てしまうみたいなやつなのかな

の子供も早産フォローアップで診断された、ASD混じりのADHD

の子は私の父と違って感覚過敏がある

私は料理をしないので出来合いのものを買うか外食しかしないし薄味はまずくしか感じなくなったため濃い味しか買わない

夫は作るけど趣味により基本的キャンプ飯、めちゃくちゃ濃い味好みだ

あとすごく貧乏で一番安くて黄ばんだ米をリサイクルショップで一番安かった小さい炊飯器で炊いていてすごくまずかったので、濃い味のカレーチャーハンに加工しないと食えたもんではなかったという経験由来でもある

子供は味覚過敏からか、辛いものだけでなく少しでもしょっぱいもの、すっぱいものも含めて「辛い、痛い」と言って食べられない

モスバーガーに入っている普通ケチャップが辛すぎて泣いたレベル

甘いものも「甘すぎる」と言って食べられない

少し苦いものだけは好きなようで、カフェインレスコーヒーお茶をよく飲んでいる

あとは何もかけない生野菜とか素うどんを食べている

外食でもお子様ランチは食べられないので、私も夫も食べないサラダなどを別で注文しないといけなくて金がかかる

しかも少食なので半分以上残す

共働きなので、平日の放課後は私の実家に預けており、そちらの薄味料理は食べられるようだ

でもやはりかなりの少食

私の母は子供を太らせないといけないというプレッシャーを実の子以上に勝手に感じてしまい、度々金切り声を上げていることに関しては双方の心情が心配

「太らせなくていいよ、私も身体健康に育ったんだから」と母には話しているし頭ではわかってくれていると思うが、あのプレッシャー生物本能由来か私の知らないトラウマ由来?みたいなもんで理性ではどうにもならないのかもしれない

子供の味の好みは実家と合ってよかったが、私と夫とは全然合わない……

もう薄味には戻りたくないし作れない……

子供にとっては実家は濃味系メシマズ家庭なんだろう

どうしよう……

2023-08-20

anond:20230820132128

どうせ調理実習なんて月イチもやらんのやからこれを別の教科に替えたところでな

anond:20230820130859

でもああい調理実習とか学問とは関係ないことを学校で学ぶ必要があるのかな?とも思う。

世間に出たら役に立たないとか誹謗を受けるような学問を学べるところが学校尊いところなのにさ。

2023-08-10

anond:20230810152614

小学校とき白くてふわふわおもしろい感じの男子に薄く好意をいだいていたが、調理実習で余ったサラダ油をじかで飲んでてちょっと無理ってなった、ごめんな

2023-06-11

anond:20230611044015

高校の時の調理実習アジフライで、うろこを取り除き、内臓自分でとって衣つけてあげたな。

これを経験するかどうかは魚を常食する場所に住んでいるかどうかで決まりそう。

このおっさん夫婦で「生きていくためのスキル」について同意を取っておいたほうがよかったよね。

2023-03-09

コオロギを生徒に食わせたのは給食じゃなくて調理実習試食から問題ないという理屈

コオロギ食は現在ではなく将来の食糧難への備えという理屈を同時に主張するのが分からん

将来の話なら、将来は給食として強制される可能性も高いんだからますます反対すべきじゃん

2022-12-04

日見た夢は伝統を重んじる研修棟の夢だった

4階が長男で3階が女子、2階と1階は次男以下が住む部屋になっていた

4階に向かう螺旋階段があったけどこれが思いのほかすごく揺れる

階段には観葉植物などが置いてあり今にも落ちてしまいそう

3階に行くころには怖くて立ってられなくなり、揺れを利用して3階のてすりにつかまり調理実習をやってる女子テーブルの上に転がり込んだ

調理実習も足場の不安定場所だったのでそのままテーブルに這いつくばってしっかりした床のところまで向かってたら土井義晴先生がいた

先生すみません!と叫びながら先生料理をなぎ倒し進んでる途中で目が覚めた

おはようございます

2022-11-30

増田のおじいちゃんたちは調理実習はしてるけど女子月経教育受けてるときサッカーしてたみたいな世代やろ

増田のおじいちゃんたちって家庭科時間体育してたんじゃないの?

調理実習とかしたことなさそう

2022-08-09

自分料理する男だけどキッカケが何かって考えたらミスター味っ子だった

小学生くらいか料理できる男には何となく憧れがあった。

家庭科調理実習でも張り切ってやったし、大学進学しての一人暮らし時代から色々失敗しつつ、日常的な料理には特に困らない程度のオッサンになった。

今では、男の同僚とかからお世辞込みで「すごい家事やる」認定されるくらいには家事をやるパパをやっている。

でも俺の親父は典型的団塊世代男性っていうの? 家事はまったくやらない男だ。

父親家事やらない家で育った男は家事やらないってパターンにはまったく当てはまらない。

なんで料理できる男に憧れたのか?

考えてみた。ミスター味っ子だ。

今にして思えばけっこうトンデモ料理の数々というか、敵役の作る料理の方がだいたい美味そうなんだけど、それでも料理って楽しいんだ! て刷り込まれたのは味っ子のおかげだ。

やっぱアニメってつえーな。

うーーーーーまーーーーーいーーーーーぞーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2022-02-06

結局PC使わずプリント配布 オンライン授業に格差 保護者の不満

オンライン授業で、児童生徒はタブレットで黒板の中継を視聴した=さいたま市2021年10月28日午後3時39分、山越峰一郎撮影

 新型コロナウイルス流行の深刻化を受け、埼玉県内の一部の小中学校オンライン授業の導入が進んでいる。学習活動を止めないための対応必要だが、オンライン授業の環境体制地域間格差があるのが実情だ。保護者からは「第6波なのにまだ同じように授業が止まり、自宅でプリントだけの学習となっているのはおかしい」との不満が漏れる。【鷲頭彰子

 さいたま市内の小中学校は3学期開始前、オンライン授業の大規模な接続テスト実施した。教員が校内で、児童生徒が自宅でそれぞれ一斉に接続しても問題なくつながることを確認した。「第5波」に見舞われた2学期の開始直後、対面とオンラインの授業を併用する「ハイブリッド授業」を実施したが、「つながらない」「教材を開けない」などのトラブルが多発したためだ。

 ただ、さいたま市教委は「これ以上負荷をかけるとどうなるかは未知」と言う。1校あたりの回線を増やすことも検討しているが、導入時期は未定という。3日現在小学校56校の179学級、中学校17校56学級が学級閉鎖となっており、市教委は「学級閉鎖となっているクラスオンライン授業をしている」としている。

 教員児童生徒間のやり取りや児童生徒同士が討論できるなど県内でもオンライン授業の環境整備が進んでいるとされる久喜市。市教委は今週から感染不安オンライン授業を受けても出席とする「選択登校制」を市内の全小中学校33校)で取り入れた。当初は「出席停止・忌引等」として扱っていたが、感染拡大を受け、オンライン授業への参加や学習内容の定着が確認できれば市独自措置として「出席」扱いとする。

 市内のある中学校では、合唱調理実習など感染リスクの高い学習活動を行わないことや、授業時間を短縮し全学年5時間授業とすること、感染不安オンライン授業に参加した場合も「出席」とすることを保護者に周知した。市教委は「今までは対面授業を基本としていたが、今週から積極的オンライン授業を選択できるようにした」と話す。

 さいたま市久喜市の取り組みとは異なり、オンライン授業の導入が進まない自治体もある。県東部自治体2月から児童生徒を半分に分け、それぞれが午前と午後に登校する分散登校を始める。オンラインで授業を生配信できるように各学校支援しているというが、ある保護者は「一昨年の第1波の時に各家庭のパソコンPCからWi-Fiで接続しただけ。学級閉鎖になったが、PCも持ち帰らず、課題プリントを配布されただけだ」と話す。

 県中央自治体小学校保護者も「第5波の時にPCが配布され、接続して、会話の時にオン、オフにする程度は練習したが、実用はほぼしてなかった。学級閉鎖になったら授業できるのか不安だ」と話す。別の保護者は「近隣の自治体オンライン授業ができているようなことを聞くと、なぜうちはできないのかと思う」とこぼした。

2021-10-28

anond:20211028164625

ほんと、そう思います

レシピほとんど覚えてないのが残念。当時のプリントほとんど処分たから手元になくて。

今思うと、調理実習てわりとちゃんとしたものつくってたんですね。余った炊き込みご飯も、おにぎりにして持ち帰りましたよたしか

anond:20211028164101

きのこ炊飯器で炊くとフタ開けたとき香りがいいよね

そんな感じの混ぜご飯はたまに作るけど、炊き込みごはんにしたら絶対美味しいなー

調理実習馬鹿にできませんね

anond:20211028162548

高校調理実習でつくった炊き込みご飯が美味しかった。

きのこ類を醤油ごま油で炒めて、米と一緒に炊いただけのヤツ。

ねぎを刻んでちらしてた記憶が。。。

分量は忘れたけど。

2021-07-10

夏合宿なくなった

なんなら去年の修学旅行も無くなってるし文化祭体育祭調理実習も無くなってる この気持ち言葉では言い表せない感じ

2021-04-19

anond:20210419102859

調理実習なんて今あるの?

もう10年近く前には無かったけども

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん