「Take」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Takeとは

2010-06-25

仕事切り上げて

ゆっくりワインでも飲みたい

メール作法

How to Begin and End Email

Beginnings and endings are a challenge in most activities, but in email getting off to a good start and ending positively will strengthen the communication and increase understanding.

Start with a specific subject line.

Choose the better subject line in each pair below:

1. a. New Phones

b. New Phone Installation: Your Action Required

2. a. Update on Development of Sales Model

b. Status Update

3. a. Summer newsletter

b. 10 Great Tips for Summer vacation

In number 1, the second choice conveys a sense of urgency and action, whereas the first choice falls flat. In 2, the longer title focuses the reader on which update the email is explaining. In 3, you don’t really have much choice. Who would take a?

Next comes the greeting.

Examples:

Hello, Robin.

• Hi, Fred and Lauri.

• Hi, team.

• Greetings, everyone

• Good morning, Sayed. (If Sayed this message in the morning)

• Jian, we are looking forward to meeting you next week.

• To: Finance and Administration Team

• To all employees:

• David,

• Ruth, Mala and Felicia:

Dear Mr. Mathews

The last five examples must be on a separate line at the top of the message. All the others can be either a separate line or at the beginning of a paragraph.

Choose the greeting that matches your relationship with the reader(s) and the purpose of the message. “Hi” is friendly but too informal in certain situations—for example, in response to a request for a proposal. “Hello” is friendly and professional. “Hey”is too informal and slangy for most messages.

“To” followed by a pronoun like “all” or the name of a group sounds professional but does not convey warmth. Warmth is required in all messages, but please remember that you must always consider the position of the receiver.

Avoid gender-based greetings such as “Ladies.” Even if the group you are writing it is all women, some among them will object to this greeting.

Do not greet people whose name is included on the Cc line. Only greet people whose names are on the To line of the email.

The punctuation of greetings is a topic for discussion. All the punctuation used in the list above is correct. Some people use “Hi team” and “Hello Robin” without the comma, but traditional writers retain the comma. The reason is that these words are in “direct address.” When we directly address the reader, as in “Hi, team” (or in the example that begins with “Jian”) the name is separated from the other words by a comma.

Dear Mr. Mathews” is followed by a colon in a business letter and in an email that replaces a business letter. However, it is also acceptable to use a comma after a

Dear” greeting in a business email.

In a quick exchange of email with someone it is not necessary to continually greet your reader. Compare such an exchange with putting the person on hold on the telephone. When you return to the phone call, you say, “Thanks for holding. I have the information: rather than “Hi Laurie.”

The last sentence of an email is like the last words of a phone call. They may be a quick signoff or a courteous close, depending on the formality of the communication.

Examples:

• See you in Tokyo!

• Have a great trip!

I will email you in August to schedule lunch.

• Please call me again with any questions

Thanks again for all your help with the design.

• Thank you for your cooperation. We appreciate the opportunity to work with you.

Avoid continually using “Have a great day!” or similar expression as your closing sentence. It became meaningless with constant use and it is a bad fit with email that communicates a policy or serious announcement.

It is not wise to save a request for action or approval until the end of the message. Email readers do not read to the end of a message when they believe they have gotten the main point already.

A complimentary close—yes or no?

Business letters typicall end with phrases called “complimentary closes” such as “Sincerely yours,” “Best wishes,”and “Best regards.” A complimentary close is not required in email. However, business email often uses such a close to sound formal, look professional, or simply communicate courteously.

Examples:

• Sincerely,(the most formal of the list)

• Best regards, (professional)

• Warm regards, (professional and warm, as you would expect)

• Regards, (less friendly than the other 2 regards choices)

• With best wishes, (or) Best wishes, ( professional)

• With thanks, (professional and grateful)

• Ciao! (friendly and rather informal)

• Cheers, (friendly)

A word like “Greetings” does not belong in a close. It may be used in the last sentence, though, to greet others who might see the message:

• Please give our greetings to Dr. Carr

• Greetings to your colleagues in Systems Research

Although people frequently use “Thanksas a close, it is not standard, and careful writers avoid it. Do not use “Thanks in advanceas a close, because many people find it presumptuous. Rather than “Thanks” or “Thanks in advance,” create a better sentence, such asThanks for considering my request.” Or use “With thanksas a complimentary close followed by a comma.

Advice for those who receive less-than-perfect Email. You will sometimes receive email that is less than perfect, which means you might feel a bit offended by them. My advice to you on this is to get through them and leave them behind. Bring a bright smile to your face and a kind tone to your email reply. Forgive those whose writing was clumsy, abrupt, or annoying. They were merely experiencing moments of being human and imperfect.

2010-04-22

OALDのinduceの例文に笑った

Nothing would induce me to take the job.

2010-04-21

take a melody

simple as can be

give it some words and sweet harmony

raise your voices all day long now love grows strong now

sing a melody of love

oh love

love is the power

love is the glory

love is the beauty and the joy of spring

love is the magic

love is the story

love is the melody we all can sing

2010-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20100419194703

error: operation not allowed.

cause: I want you not to die.

1: take a break.

2: try again.

2010-04-05

kodomoteate

[Defend Japan]

Very easy work only to operate the cellular phone sitting on the sofa.

Place : "Child treatment application window" at public office.

Working hours : Flex time system.

Content : You watch the "Child treatment application window". If there is an applicant who cannot present the foreign resident' registration card, You take the person's photograph and notify the police.

Reward : When the object person is an illegal, you can obtain the reward. 1000 - 50,000 yen.

Comment : This honorable work prevents the tax from flowing out outside the country.


[Additional]

Place, Working hours : same as above.

Content : If applicant's nationality is China and if target are two or more children, you may inform Chinese Embassy.

Reward : You cannot obtain the reward, but you can decrease the waste of the tax.

Comment : You may prevents inapposite application.

2010-02-16

東大レベルまで英語を持っていきたい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436797534

に対する回答です。

もはや数年前のことですが、120点満点で100点に届かなかったくらいのレベルでよければお読みください。

あなたが何年生なのか分からないので、現在高校2年生であるという前提で話をします。

当面は、英語に全力を費やすという理解でよいですね?

英語は、「語彙力」「文法力」「読解力」だと言われますが、

東大受験についていえば

単語イメージをつかみ、相性が良い前置詞がわかるだけの語彙力」

英語を頭から素早く読みこなせ、間違いは間違いと指摘できる文法力」

英語構造的な特徴を理解しており、話の続きが自然にわかるだけの読解力」

が必要です。

まず、とてもよい「英語辞典」を用意してください。単語、文法で疑問があったときに常に立ち返ってください。

おすすめは紙のジーニアスです。語義・関連・コラム・絵が全て載っているという点で紙の辞典がベストです。もしかしたら、最近電子辞書はフルに載っているのかもしれませんが。。。)

英語辞典の使い方】 辞典は引いたら「読む」ものです。一度引いたら、その単語イメージや周辺の単語ごと丸ごと覚えてしまってください。例えば、こんな使い方です。

inspire」の単語がわからない→「意味:ひらめきを与える」がわかる。→「inspire him to do」という使い方で「彼に~する気を起させる」という意味になる。→名詞形を調べる。「inspiration」なるほど、インスピレーションか!ちなみにアクセントは、"a"だな→inspire語源を知る「(in)中に」「(spire)息吹を与える」→「spire」を使った他の単語は?expire, aspire, perspire ...→expire「ex(外に)-spire(息が出る)」で「死ぬ→失効する」ふーん、無理やりだなw、aspire「a(~へ)+spire(息を吹きつける)」で「熱望する」、perspire「per(~を通って)+spire(息をする)」で「汗をかく」って液体と気体じゃ違うやんw→アスピリンってaspireと関係するのかな?…、へーエジソンの「1%のひらめきと99%の努力」って1% of inspiration and 99% perspiration って言葉だったのか。英語だとセンスいいなw…

といった感じで、どんどん「読んで」いきます。こうした使い方ができる辞書を選んでください。

こうしたことをしばらく続けていると、しらない単語に出会っても意味が分かるようになります。よく、意味は文脈で判断すればよいという人がいますが、親戚の単語から推測するからこそ文脈でそれを補完できるのです。でなければ、ただの辻褄合わせ、山カンになってしまいます。

単語帳】

現在速読英単語必修編を使っているとのことですので、むやみに他の単語帳に手を出す前に、その本を完璧にしてください。

完璧にするというのは、単語帳に書いてあることを余すところなく吸収するということです。

例えば、「glance(ひと目見る)」といった単語を一つ覚えるにしても、glance=ひと目見る と覚えてはダメです。

"glance at the ball"でボールを見る。"at"はlook at と同じ"at"だな。名詞でも使えるのか、"take a glance at him"で彼のほうをちらりと見る。なるほど、a を忘れちゃいけないな。a glance of him でなくて a glance at him だから、「彼の姿をみる」ではなくて「彼のほうへ、ひと目ちらりと目をやる」ってのが正しいイメージだな、と覚えていくのです。(多分、こうした関連・派生的な使い方は単語帳に書いてあるはずです。)

また、単語帳でなかなか覚えられない単語や、2つめの意味が1つめの意味と異なっているように思える単語(例えば、correspond 1.一致する 2.文通する)などは、辞典を引いてどうしてそういう単語なのかを理解しましょう。思わぬ発見があるはずです。

こうして覚えるのは非常に非効率に思えますが、実はこうして単語を丸ごと覚えることで「イディオム」の暗鬼や「語法」の暗鬼に費やす時間が圧倒的に減ることになります。というのは、ほとんどのイディオム・語法のうちの7割程度が「既知」の知識から導けるようになるからです。

【文法・語法】

1冊薄いものでよいので、高校英文法の参考書を用意してください。あなたの質問から察するに、まだ文法の基礎が固まっていないようだからです。これを一通りやりきります。

やりきるというのは、説明に使われている例文を「まるごと覚えつつ」、例題とか章末問題を真正面から取り組むということです。(だから分厚いのを用意して挫折するのだけは避けてください。全部で100ページくらいのもので十分です。)さて、この英文法の基礎的な一冊をやる中で分からないものは、(1)辞典を引く、(2)必ず学校先生に聞くなりして「完全に理解してください」。

わかったふりをすると結局受験の後半で「なんとなく5割くらいは取れるんだけど、頑張ってもそれ以上に伸びない」という感じになってボロが出ます。そんな友人を沢山見てきました。

さて、薄い基礎が固まったら、それを得点力に変換する番です。おすすめは以下の一冊です。これを、文字通りやりきってください。間違ったところは文章と解説を丸ごと覚えてください。それを3回は繰り返します。

これを全て覚えてしまえば、世の中の文法問題は全て見たことがある問題になって、典型的な問題ならほぼノータイムで解けるようになります。しかも所謂「語法」や「イディオム」についても主要なものは覚えられます。結局、イディオムなんてものは、他の学習をしている最中に“自然に”覚えてしまって、最後に足りないところを「へぇ~」といいながら覚えていくものなのです。

http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E9%A0%BB%E5%87%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B7%8F%E6%BC%94%E7%BF%92-%E5%8D%B3%E6%88%A6%E3%82%BC%E3%83%9F-%E4%B8%8A%E5%9E%A3-%E6%9A%81%E9%9B%84/dp/4342300001/ref=pd_sim_b_2

さて、こういった“基礎的な”文法力が身に付いたら「英文解釈」と呼ばれる参考書を買ってください。(自分は買ってないのでおすすめの本が分かりません><

英文解釈とは、一文~複数の分を的確に読みこなすコツみたいなものです。よく、英文解釈は「読解力」だと思われていますが違います。「英文を頭からどんどん読むための文法力」を養成する本です。

【読解・把握力】

さて、これらと並行して読解も始めてください。最初は簡単なレベルからスタートしてよいので毎日継続してください。(毎日はいいすぎでも、一週間に3回くらい。計画的にこなせるのであれば、高校1年生向けからスタートしても十分なくらいです。)

問題が簡単そうなときは、「早く読む」ことをこころがけ(「500word+問題」を5分でこなす程度)、ちょっと込み入っていたら正確に読みこなすようにしてください。

ただし、「適当に回答する」ことはやめてください。

ちゃんと勉強していると、適当に回答していても結構な頻度で当たりますが、そんなことをする意味はありません。妥協せずに、ある英文が伝えようとしている意味を正確にとらえてください。(それでもわからなければ諦めて、回答を見る・辞典を引く→でもわからなかったら学校先生に聞いてください。付き合ってくれる先生を仲間にしてください。結局、大学受験は「読めなければ」話にならないのですから、ここだけは絶対に妥協してはいけないのです。)

※なお、読解は単語力養成のチャンスでもあります!簡単なレベルの読解で出合った知らない単語はどんどん調べてください。下手に2冊目の単語帳に手を出すよりも効果があります。(固有名詞とか、そういうマニアックそうなのはやめてもよいです。)

さて、「英語構造」がわかるようになる方法ですが、いわゆる「パラグラフリーディング」「ロジカル・リーディング」とか呼ばれる技法です。

自分は、3年の冬になって初めて実況中継シリーズのロジカルリーディングとかを読んでました。読んでみると大したことは言っていないのですが、知っているか知っていないかで、英文の先読みをする力に大きな差が出ます。ある程度のレベルまでだと、英文をちゃんと読めていないのに、パラグラフリーディング技術のみで問題が解けるようになってしまいます。しかし、勘違いしないで欲しいのは、それはあなたの英語力うんぬんよりも、「問題の質が悪い」ことに起因することがほとんどです。

東大レベルの英文問題においては、知っていると早く読めるけれど、そもそも基礎力が無いと話になりません。というわけで、予備校に通ってからでも十分間に合います。

>学校芸術系のため頼れる先生がいません

とのことですので、勉強法について。東京大学新聞社が毎年刊行している「東大20XX」シリーズという本をおすすめします。この中には、東大の説明やキャンパスライフの紹介のほか、東大合格者の勉強法や、教授がすすめる勉強法が掲載されています。これを読むと、先人たちの知恵とか東大受験法が自然に頭の中に形成されます。そして、何よりもモチベーションがあがることが、一番よいところでしょう。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%80%882010%E3%80%89%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%81%8C%E5%89%B5%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%81%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE/dp/488611329X

余談ですが、英文法が完成した段階で、一度TOEICを受けてみると面白いです。

私は高校二年の冬に一度受けましたが、2時間半もの間ずっと集中して英語につかるというのが、こんなにつらいことかというのを実感しました(汗) 正直、東大入試よりもつかれます。

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230155738

団塊の世代を見ると、育てていたのか、既得権益を与えていただけなのかは判断難しいけどね。

個人的には、同族の日本人に多くの仕事があるといいなとは思うけど

会社自体が複数の会社支店をおいて、グローバル化している中で、1つの会社に複数の国籍の人がいるなんてのは当たり前の状況になってきている。

そんな中では日本保護企業に求めていくのは厳しいだろうね。

それに、企業に何か求めるのは良いけど、じゃぁ、それを企業が今後やるとして、僕たち、あなた達、労働者は代わりに何をするの?

Give and take だから企業が、そうするのであれば、労働者は必死に学ぶ、今までよりもより熱心に勉強するってのは必要だよね。

日本労働者って自分Takeすることには熱心だけど、じゃかGiveは何という、交渉ではアタリマエのことがなくて、それはもう今後はグローバル化する企業の中では通じないと思うよ。

できるならば、同じ日本人仕事を与えたいとはどの経営者も思うだろうけど、企業利益を無視してまで、日本本店を優遇して海外支店を冷遇するってのは、ある種差別だよね。

上のほうも既得権益がなくなるけど、下のほうも既得権益はなくなるんだよ。もう、これから。

そう、日本人は下のほうでも、日本人と言う既得権益に守られていたんだよ。既得権益はやめようってみんなで叫んでいるんだから、みんな、下のほうまで既得権益はなくなるんだよ。

2009-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20091214124927

法律の話と契約の話があるんだけど、元ブログもこの点では混乱が見られるな。

とあるので、そもそもこの人は「義務を果たしていなくても権利を行使して良い」

つまり「給料や職位に見合った仕事をしていなくても高い待遇を得る権利はある(だって労働法就業規則にそんなの書いてないから)」

と思っているようだけど。

これについては「そんな訳無いだろ常識的に考えて」としか。

(実際法律上はどうなのかな?詳しい増田さん居たら解説求む)

まず、適切な労働時間とか有休、育休を保証すること、は「法律」によって「雇用者」に課せられた義務な。「被雇用者」から見たら権利になる。これは正当な雇用契約を結んでる限り、保証される権利だ。

「義務と権利」がセット、というのを「義務を果さなければ権利を使えない」と誤解する人が多いけど、セットになってる「義務と権利」っていうのは、「自分から見た義務が相手から見た権利である (あるいはその逆)」っていうことだからな。give and takeという話じゃない。

一方で、「給料や職位に見合った仕事をする」というのは雇用契約の問題になる。こちらはgive and takeの問題だ。契約によって、被雇用者は何をすべきか、そして雇用者はその見返りに何を提供するべきか、ということが定められる。「義務と権利」はここで2セットある。つまり、(A)「被雇用者約束仕事をするという義務 : 雇用者約束仕事をしてもらう権利」と、(B)「雇用者約束待遇を提供するという義務 : 被雇用者約束待遇を得るという権利」だ。それぞれの中では対になっているけど、AとBを結びつけてるのは法律ではなく、雇用契約

で、「給料や職位に見合った仕事をしていない」というのは、被雇用者が(A)の義務を果していない、ということ。この場合、雇用者は(A)と(B)を結びつけている契約を再考することができる(ように契約は作られてる。普通は。) 一般には雇用者の方が立場が強いので、法律は(B)についていろいろ制限をつけていて、簡単に「(A)が履行されないので(B)をチャラにします」というわけにはいかないんだけれど、それでももともと(A)と(B)のgive and takeを前提に契約を結んでるわけだから、前提が成り立たなかったら法律の範囲内で(B)を考え直しましょうや、ということになるだろう。それは契約、くだいていえば約束の話だ。

被雇用者の立場をまとめると、「法律に定められた範囲の権利は、雇用関係があるかぎり主張できるよ。でも『働きます』って約束を破ったなら、雇用関係自体が見直されるかもね」ということ。

2009-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20091130065047

読みにくい日本語より、読みやすい英語のほうが理解できる場合もあるんじゃね。

とりあえず次のように仕分けして単語覚えてるんだが、他にいい方法があったら教えてくれ。

1、主語やツール ex) people, economic sanction, logic, logician, normalization,

2 分析語   ex) strength:strong、color:green, normality:normal

3、変態語   ex) cut, build, create, burst, feel, get well, grow,solve, think, transform

4、移動語    ex) walk, fall, go up, speak, travel, eat, take, give, get, buy

5、論理語    ex) but, even, so far など

バイリンガルの頭ん中:ダニエルピンクネタ

日本語英語へのTransition

目的

バイリンガルの頭の中(あくまで想像)を文章にて表現

序盤:日本語脳→終盤:英語

・英文に抵抗のある人に対する新しい英語教材の提案、実験

日本語読んでたはずなのに、いつの間にか英語読んでた!」というのが理想

TEDから文章だけでも内容が伝わるダニエルピンクプレゼンを引っ張って来たのですが、実験的にやるにしては少し内容が堅く、マテリアル選択を誤った気がしなくもありませんw

ダニエルピンク 「やる気に関する驚きの科学

http://www.ted.com/talks/lang/jpn/dan_pink_on_motivation.html

めちゃ長いですが、LanguageがTransformする過程を味わって頂ければと思います。

--------------------------------------------------

最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています(ざわざわ)。1980年代の後半に私は若気の至りからロースクールlaw schoolに行ったのです(笑)。

In America, 法律専門職学位です。まずuniversityを出て、それからlaw schoolへ行きます。law schoolで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業graduateしました(笑)。どうもlaw関係の仕事はしたことがありません。やらせてallowed toもらえなかったというべきかも (笑)。

But today, betterではないことだとは思いつつ、wifeの忠告にも反しながら、このlegal skillsを再び引っ張り出すことにしました。今日はstoryはtellしません。主張caseを立証します。合理的で証拠evidenceに基づいた法廷におけるような論証で、how we run our businessesを再考してみたいと思います。

陪審員juryの皆さん, take a look at this。This is called 「ロウソクの問題」。ご存じの方もいるかもしれません。1945年にKarl Dunckerという心理学者psychologistがこの実験experimentを考案し、様々な行動scienceのexperimentで用いました。ご説明しましょう。私が実験者だとします。私はあなた方を部屋に入れてcandle画鋲thumbtackとマッチmatchesを渡します。そしてこう言います。「テーブルtableに蝋waxがたれないようにcandleを壁wallに取り付けattachしてください。」Now what would you do?

Many peopleはthumbtackでcandleをwallに留めようとします。でもうまくいきません。あそこで手真似をしている人がいましたが、matchの火でcandleを溶かしてwallにくっつけるというideaを思いつく人もいます。いいideaですがうまくいきません。After five or 10 minutes, most peopleは解決法を見つけます。このようにすればいいのです。Keyになるのは「機能的固着functional fixedness」を乗り越えるovercomeするということです。最初、あのboxを見て、単なる画鋲の入れ物だと思うでしょうが、それは別な使い方をすることもできます。candleの台platformになるのです。これがcandle problemです。

次にSam Glucksbergというscientistが、このcandle problemを使って行ったexperimentをご紹介します。彼は現在Princeton Universityにいます。この実験でthe power of incentivesがわかります。彼は参加者participantsを集めてこう言いました。「this problemをどれくらい早く解けるsolveできるか時計で計ります。」そしてone groupにはthis sort of problemを解くのに一般にどれくらい時間がかかるのかaverage時間を知りたいのだと言います。もう1つのgroupには報酬rewardsを提示します。「上位25percentの人には5dollarsお渡しします。fastestになった人は20dollarsです。」Now this is several years ago物価上昇inflation考慮に入れればa few minutes of workでもらえるmoneyとしては悪くありません。十分なmotivatorになります。

このグループはどれくらい早く問題を解けたのでしょう?答えはon average, 3分半余計に時間がかかりました。Three and a half minutes longer。そんなのおかしいですよね?I'm an American。I believe in 自由市場。そんな風になるわけがありません(笑)。If you want people to perform better, 報酬を出せばいい。Bonuses, commissions, あるいは何であれ、incentiveを与えるのです。That's how business works。しかしここでは結果が違いました。Thinkingが鋭くなり、creativityが加速されるようにと、incentiveを用意したのに、結果はoppositeになりました。思考は鈍く、creativityは阻害されたのです。

この実験experimentがinterestingなのは、それが例外aberrationではないということです。この結果は何度も何度もfor nearly 40 years 再現replicateされてきたのです。この成功報酬的な動機付けmotivators―If Then式に「これをしたらこれが貰える」というやり方は、in some circumstancesでは機能します。しかし多くのtasksではうまくいかず、時には害harmにすらなります。これはsocial scienceにおける最も確固robustとした発見findingsの1つです。そして最も無視ignoreされている発見でもあります。

私はthe last couple of years, human motivation科学に注目してきました。特に外的動機付けextrinsic motivatorsと内的動機付けintrinsic motivatorsのdynamicsについてです。大きな違いがあります。If you look at これ、scienceが解明したこととbusinessで行われていることにmismatchがあるのがわかります。business operating system、つまりビジネスの背後にある前提assumptionsや手順においては、how we motivate people、どう人を割り当てるかという問題は、もっぱらextrinsic motivators(アメとムチ)にたよっています。That's actually fine for many kinds of 20th century tasks。But for 21st century tasks, 機械的mechanisticなご褒美と罰reward-and-punishmentというapproachは機能せず、うまくいかないか、害harmになるのです。Let me show you what I mean。

Glucksbergはこれと似たanother experimentもしました。このように若干違ったslightly differentな形で問題を提示したのです。Tableにwaxがたれないようにcandleを壁にattachしてください。条件は同じ。あなたたちは平均時間を計ります。あなたたちにはincentiveを与えます。What happened this time?今回はincentivizedグループの方が断然勝ちました。Why?箱に画鋲が入っていなかったから。it's pretty easy isn't it?(「サルでもわかる」ロウソクの問題) (笑)

If-then rewards work really well for those sorts of tasks。Simpleなルールとclearな答えがある場合です。Rewardsというのはfocusを狭めmindを集中させるものです。That's why報酬が機能する場合が多い。だからこのような狭い視野で目の前にあるゴールをまっすぐ見ていればよい場合にはthey work really well。But for the real candle problem, そのような見方をしているわけにはいきません。The solutionが目の前に転がってはいないからです。周りを見回す必要があります。Rewardはfocusを狭め、私たちの可能性possibilityを限定restrictしてしまうのです。

Let me tell you why this is so important。In western Europe, in many parts of Asia, in North America, in Australia, white collarの仕事にはthis kind of workは少なく、このような種類の仕事が増えています。That routine, rule-based, left brain work, certain kinds of accounting, certain kinds of financial analysis, certain kinds of computer programingは 簡単にアウトソースできます。簡単にautomateできます。Softwareのほうが早くできます。世界中Low-cost providersがいます。だから重要になるのはthe more right-brained creative, conceptual kinds of abilitiesです。

Your own workを考えてみてください。Youが直面faceしている問題は、あるいはweがここで議論しているようなproblemsは、こちらのkindでしょうか?A clear set of rules, and a single solutionがあるような?そうではないでしょう。ルールあいまいで、答えはそもそも存在するとしての話ですが、驚くようなsurprisingものであり、けっして自明obviousではありません。Everybody in this room is dealing with their own version of the candle problem。And for candle problems of any kind, in any field, if-then rewardsは機能しないのです。企業の多くはそうしていますが。

Now, これにはcrazyになりそうです。どういうことかというと、これはfeelingではありません。私は法律家lawyerです。Feelingsなんて信じません。This is not a 哲学philosophy。I'm an American。Philosophyなんて信じません(笑)。This is a fact。私が住んでいるWashington D.C.でよく使われる言い方をするとtrue factです(笑)。(拍手)Let me give you an example of what I mean。Evidenceの品を提示します。Iはstoryをtellしているのではありません。I'm making a 立証。

Ladies and gentlemen of the 陪審員, 証拠を提示します: Dan Ariely, one of the great economists of our time, Heは3人の仲間とともにsome MIT studentsを対象に実験studyを行いました。These MIT studentsにたくさんのgamesを与えます。Creativity, and 運動能力motor skills, and concentrationが要求されるようなゲームです。そして成績に対するthree levels of rewardsを用意しました。Small reward, medium reward, large reward。Okay?非常にいい成績なら全額、いい成績なら半分の報酬がもらえます。What happened?「As long as the task involved only mechanical skill、bonusesは期待通りに機能し、報酬が大きいほどパフォーマンスが良くなった。 しかし、cognitive skillが多少とも要求されるタスクになると、larger rewardはより低い成績をもたらした。」

Then they said,「cultural biasがあるのかもしれない。Indiaのマドゥライで試してみよう。」In Madurai, Standard of livingが低いので、North Americaではたいしたことのないrewardが 大きな意味を持ちます。実験の条件はSameです。A bunch of games, three levels of rewards. What happens? medium level of rewardsを提示された人たちは small rewardsの人たちと成績が変わりませんでした。But this time, people offered the highest rewards, they did the worst of all。「In eight of the nine tasks we examined across 3回の実験, よりhigherインセンティブがworse成績という結果となった。」

これはおなじみの感覚的なsocialistの陰謀conspiracyなのでしょうか?No. Theyはeconomists from MIT, from Carnegie Mellon, from the University of Chicagoです。And do you know who sponsored this research? FRBです。これはまさにAmerican experienceなのです。

Let's go across the pond to the London School of Economics。11人のNobel 受賞者 in economicsを輩出しています。Great経済頭脳がここで学んでいます。George Soros, and Friedrich Hayek, and Mick Jagger(笑)。Last month, just last month, economists at LSE looked at 51 studies of 成果主義 plans, inside of companies。彼らの結論は「We find that 金銭的なインセンティブ can result in a negative impact on 全体的なパフォーマンス.」ということでした。

There is a 食い違い between what 科学 knows and what ビジネス does. And what worries me, as この潰れた経済の瓦礫の中に立って, is that あまりに多くの組織 are making their decisions, their policies about 人や才能, based on assumptions that are 時代遅れ, 検証されていない, and rooted more in 神話 than in 科学. this 経済の窮地からget out ofと思うなら 21st century的な答えのないtasksで high performanceを出そうと思うのなら、wrong thingsを これ以上続けるのはやめるべきです. To 誘惑 people with a sweeter carrot, or 脅す them with a 鋭いムチ. まったく新しいアプローチが必要なのです.

And the いいニュース about all of this is that scientistsが新しいapproachを示してくれているということです. It's an approach built much more around 内的な motivation. Around the desire to do things because they matter, because we 好き it, because they're 面白い, because they are 何か重要なことの一部. And to my mind, that new operating system for our businesses revolves around three elements: 自主性、成長、目的. 自主性, the 欲求 to 方向 our own lives. 成長, the desire to get better and better at 何か大切なこと. 目的, the 切望 to do what we do in the service of 大きな何か than ourselves. これらがour businessesのentirely new operating systemの要素なのです.

I want to talk today only about 自主性. In the 20th 世紀, we came up with this idea of マネジメント. Management did not 自然に生じた. Management is like -- it's not a 木. It's a テレビ. Okay? Somebody 発明した it. And it doesn't mean it's going to work 永久に. Management is great. 服従を望むなら, Traditional notions of management are ふさわしい. しかし参加を望むなら, 自主性 works better.

Let me give you some 例 of some kind of 過激なnotions of 自主性. What this means -- あまり多くはありませんが 、非常に面白いことが起きています. Because what it means is paying people 適切に and 公正に, 間違いなく. Getting お金の問題 off the table. And then giving people 大きな自主性. Let me give you 具体的な例.

How many of you ご存じ of the 会社 Atlassian? 半分もいない感じですね(笑). Atlassian is an オーストラリアソフトウェア会社. And they do すごくクールなこと. A few times a year they tell their エンジニア, "これから24時間何をやってもいい, as long as it's not part of your regular job. Work on 好きなことを何でも" So that エンジニア use this time to come up with a cool 継ぎ接ぎ for code, come up with an エレガントなハック. Then they 何を作ったのか見せる to their teammates, to the rest of the company, in 雑然とした全員参加の会合 at the end of the day. And then, オーストラリアですから, everybody has a ビール.

They call them 「FedExの日」. Why? Because you 何かを一晩で送り届けなければならない. It's 素敵. It's not bad. It's a huge 商標権 侵害. But it's pretty clever. (Laughter) That one day of 集中的な自主活動 has produced 多数の software 修正 that might never have existed.

And it's worked so well that Atlassian has taken it to 次のレベル with 20 Percent Time. Googleがやっていることで有名ですね.Where エンジニア can work, spend 20 percent of their time working on anything they want. They have 自主性 over their time, their task, their team, their 技術. Okay? Radical amounts of 自主性, And at Google, as many of you know, 新製品の半分近く in a typical year are 生まれています during that 20 Percent Time. Things like Gmail, Orkut, Google News.

Let me give you an even more 過激な example of it. Something called 「完全結果志向職場環境」. The ROWE(Results Only Work Environment). Created by two American コンサルタント, in place at about a dozen companies around 北アメリカ. In a ROWE people don't have スケジュール. They show up 好きなときに. They don't have to be in the office 特定の時間に, or any time. They just have to 仕事を成し遂げる. How they do it, when they do it, where they do it, is totally up to them. ミーティング in these kinds of environments are オプショナル.

What happens? ほとんどの場合, productivity goes up, 雇用期間 goes up, 社員満足度 goes up, 離職率 goes down. 自主性Autonomy, 成長mastery and 目的purpose, These are the 構成要素 of a new way of doing things. Now some of you might look at this and say, "Hmm, 結構だけど、it's 夢物語." And I say, "Nope. I have 証拠."

The mid 1990s, Microsoft started an 百科事典encyclopedia called Encarta. They had deployed all the right インセンティブ. All the right incentives. They paid プロ to write and edit 何千という記事. たっぷり報酬をもらっている managers oversaw the whole thing to make sure it came in on budget and on time. 何年か後に another encyclopedia got started. 別なモデル, right? Do it for 楽しみ. No one gets paid a cent, or a Euro or a Yen. Do it because you 好き to do it.

ほんの10年前に, if you had gone to an 経済学者, anywhere, And said, "Hey, I've got 百科事典を作る2つのモデル. 対決したら, who would win?" 10 years ago you could not have found a single まともな経済学者 anywhere on planet Earth, who would have predicted the Wikipediaモデル.

This is the 大きな battle between these two approaches. This is モチベーションにおけるアリ vs フレージャー戦. Right? This is 伝説マニラ決戦. Alright? 内的な motivators versus 外的な motivators. Autonomy, mastery and purpose, versus アメとムチcarrot and sticks. And who wins? Intrinsic motivation, autonomy, mastery and purposeが ノックアウト勝利します.まとめましょう.

There is a 食い違い between what science knows and what business does. And here is what science knows. One: Those 20th century rewards, those motivators we think are a 当然 part of business, do work, but only in a surprisingly narrow band of circumstances. Two: Those if-then rewards often 損なう creativity. Three: The 秘訣 to high performance isn't rewards and punishments, but that 見えない intrinsic drive. The drive to do things 自分自身のため. The drive to do things それが重要なことだから.

And here's the best part. Here's the best part. We already know this. The science confirms what we know in our hearts. So, if we repair this mismatch between what science knows and what business does, If we bring our motivation, notions of motivation into the 21st century, if we get past this lazy, dangerous, ideology of carrots and sticks, we can strengthen our businesses, we can solve a lot of those candle problems, and maybe, maybe, maybe we can change the world. I rest my 立証。

2009-11-11

http://translate.google.com/translate?hl=ja&u=http%3A%2F%2Fcode.google.com%2Fp%2Fgo%2Fissues%2Fdetail%3Fid%3D9

fmccabeで、 今日(7時間前)報告

I have been working on a programming language, also called Go, for the last 10 years.私は、プログラミング言語にも、移動と呼ばれ、過去10年間のために働いている。 There haveが存在して

been papers published on this and I have a book.された論文は、この上で公開され、私の本がある。

I would appreciate it if google changed the name of this language; as I do not want to have toもしGoogleがこの言語名前を変更私はそれをお願い申し上げます。私にはしたくない

change my language!私の言語を変更!

Comment 1 by dsymonds , Today (7 hours ago) コメント1 dsymondsで 、 今日(7時間前)

References?参考文献?

Comment 2 by fmccabe , Today (7 hours ago) コメント2 fmccabeで 、 今日(7時間前)

If you google (sic) francis mccabe go you will find some references.場合は()を原文のままGoogleフランシス、いくつかの参照を見つける行くマッケイブ

I published the book on lulu.com私lulu.com上の本を出版

Comment 3 by reidellis , Today (4 hours ago) コメント3 reidellisで 、 今日(4時間前)

I think Mr McCabe's language is called "Go!".私は氏マッケイブ言語"と呼ばれてみろ!"。 Here's the Lulu link:ここでは、ルルのリンクです:

http://www.lulu.com/content/paperback-book/lets-go/641689 http://www.lulu.com/content/paperback-book/lets-go/641689

Comment 4 by niral.n95 , Today (3 hours ago) コメント4 niral.n95で 、 今日(3時間前)

reidellis: is right! reidellis:ですね! its "Lets Go!"その"はLets Go!" or "Go!".や"ゴー!"。 This is google "go", "The Goこれは、"行くに"google、"移動されます

Programming Language" Bigg Difference.. :)プログラミング言語"Biggの違い..:)

Ps Anyone hearing the release of Google "go" would have picked up their book that psの誰""行っても本を手にしてはGoogleリリース公聴会では

never sold and started finding the work "GO" and as they would find their 1st "GO"販売されなかったとの仕事"Go"を見つけることを始め、などに気づくような、その第一の"Go"

they wil go , Eureka!彼らはエウレカ行くウィル! :) :)

Comment 5 by fmccabe , Today (3 hours ago) コメント5 fmccabeで 、 今日(3時間前)

My language is called Go!.自分言語へと呼ばれます!。 The book is called Let's Go!.本の行こうと呼ばれます!。

The issue is not whether or not Google's go will be well known.問題かどうかは、Googleの移動も呼ばれることもありません。 It is one of fairness.これは1つの公平性の一つです。

Comment 6 by zhenshe41 , Today (3 hours ago) コメント6 zhenshe41で 、 今日(3時間前)

In Go!行くで! , can the IDE know the differences between Go!は、IDEへの違いを知ることができます! and go ?行く?

Comment 9 by shirish4you , Today (2 hours ago) コメント9 shirish4youで 、 今日(2時間前)

ah...ああ... Google should change the name... Googleは、名前を変更する必要があります...

Comment 11 by spronkey , Today (2 hours ago) コメント11 spronkeyで 、 今日(2時間前)

Indeed they should.確かにそうあるべきだ。 Full support for you, Mr. McCabe.あなたのためのフルサポートミスターマッケイブ。 It's not that hard to findそれを見つけるために、ハードではない

references to your language online either - it was on the first page of Bing, secondあなたの言語オンラインへの参照のいずれか-それはビンビンの最初のページに2番目だった

of Google for 'go programming language'. Googleの'のために行くのプログラミング言語'。

In fact, the title of the Google go tutorial page is even "Let's Go".実際には、Googleタイトルチュートリアルページに行っても"行こう"です。

It would be pretty poor for you folks Google to keep this name given your "do noそれはかなりあなたのための人々 、Googleはこの名が指定さを維持する貧困層になるお客様の"ありませんか

evil" slogan!悪"のスローガン

Comment 12 by nofakesallowed , Today (2 hours ago) コメント12 nofakesallowed、 今日(2時間前 に )

Google should totally change the name, fmccabe you should find a (cheap) lawyer just Googleの完全に、あなたは(安い)弁護士を見つける必要がありますだけfmccabeの名前を変更する必要があります

in case...場合には...

Google has deep pockets. Googleの深いポケットにしています。

Comment 13 by nofakesallowed , Today (2 hours ago) コメント13 nofakesallowed、 今日(2時間前 に )

btw, what's up redditところで、どうしたのreddit

Comment 14 by alex.salkever , Today (2 hours ago) コメント14 alex.salkeverで 、 今日(2時間前)

fmcabe -- could you contact me at alex @ dailyfinance.com? fmcabe -あなたalex@dailyfinance.comで、私に連絡だろうか? Might want to write a可能性のある記述する

little article about this.このことについて少し記事 Thanks.ありがとう。

Comment 16 by matthew.m.mckenzie , Today (2 hours ago) コメント16 matthew.m.mckenzieで 、 今日(2時間前)

google should change!グーグル変更してください!

Comment 17 by senthil.nayagam , Today (2 hours ago) コメント17 senthil.nayagamで 、 今日(2時間前)

maybe name it Goo or Foo多分グーかはFooという名前を付けます

Comment 18 by mail2ankitgupta , Today (119 minutes ago) コメント18 mail2ankitguptaで 、 今日(119分前)

A company claiming to capture world's info, missed it!!!同社は、世界情報キャプチャすると主張し、それを逃した!

Comment 19 by terence.stuart , Today (117 minutes ago) コメント19 terence.stuartで 、 今日(117分前)

Let the language with the most users keep its name.ほとんどのユーザーは、その名前のままにして言語をしましょう。

Er... Erを... That's not yours, is it?それは、あなたではないって?

Comment 20 by blair.briggs , Today (113 minutes ago) コメント20 blair.briggsで 、 今日(113分前)

Go, find a new name.移動し、新しい名前を探します。 ;) ;)

Comment 21 by josecamporro , Today (111 minutes ago) コメント21 josecamporroで 、 今日(111分前)

I agree with majority on this.私はこの上の部分に同意する。 Google should change the name of this language... Googleはこの言語名前を変更する必要があります...

Francis McCab is right, Go!フランシスMcCabが正しいでGO! and Go are not that different.と移動の違いはありませんです。 And he went first, public.彼は、公共の最初に行った。

Comment 22 by sebastian.krause , Today (104 minutes ago) コメント22 sebastian.krauseで 、 今日(104分前)

Google should consider a different name simply for the reason that "Go" is just a too Googleはその理由は、"移動"されに別の名前を検討する必要がありますだけでも

common word and it might eventually become difficult to google for references and一般的な単語と、最終的に参照するためにGoogleが困難になる可能性があります

examples about this language.この言語についての例です。 A somewhat more unique name can have its benefits.もう少しユニーク名前は、その利点を持つことができます。

Comment 23 by Afro.Systems , Today (95 minutes ago) コメント23 Afro.Systemsで 、 今日(95分前)

I think lango would be a great name and I am hereby to give away to google any私はランゴすばらしい名前だと思うと私は、ここから何かグーグルに与えるために午前

copyrights for the name.名の著作権

Comment 24 by ismetdere , Today (94 minutes ago) コメント24 ismetdereで 、 今日(94分前)

Goo, whould be just fine.グー、されるだけで罰金whould。

Comment 25 by QrczakMK , Today (68 minutes ago) コメント25 QrczakMKで 、 今日(68分前)

Goo is already taken too, although it has been dead for a few years I think.ただし、それが思う数年前に死んだがグー、すでにも、撮影されます。

Comment 26 by zak.wilson , Today (68 minutes ago) コメント26 zak.wilsonで 、 今日(68分前)

Goo is the name of a Lisp dialect.具は、Lisp方言名前です。

Comment 27 by daniel.kolman , Today (67 minutes ago) コメント27 daniel.kolmanで 、 今日(67分前)

Both Google and fmccabe should find a new name, "Go" is silly name for a programming Googleとfmccabe、"Go"をテコな名前プログラミングされている新しい名前を見つける必要があります

language.言語

Comment 28 by br...@silcon.com , Today (67 minutes ago) コメント28 brで... silcon.com @、 今日(67分前)

how about GOOP = Google Object Oriented Programming?方法については無神経な人= Googleオブジェクト指向プログラミング

mccabe- personally, I agree with you, but while you may be first, and you may beマッケイブ、個人的に、私はあなたと、しかし、中に最初にすることに同意し、することがあります

published, your issue title begs not to take you seriously regardless of your actual公開され、あなたの問題のタイトル真剣にかかわらず、お客様の実際の場合を取らないように頼む

stature.身長

I do hope this is resolved in your favor though.私はあなたのおかげでも解決されてほしいですか。

Comment 29 by jwb.public , Today (66 minutes ago) コメント29 jwb.publicで 、 今日(66分前)

how about ogle?方法については色目を使う?

Comment 30 by srikumarks , Today (60 minutes ago) コメント30 srikumarksで 、 今日(60分前)

Given that is derives from Limbo, "Bo" would be short and sweet as well.つまり、辺獄から、"ボー"不足しているだろうと甘いだけでなく派生を考える。 They can alsoこれらのこともできます。

use "boroutines" :P "boroutines":pを使用

Comment 31 by ismetdere , Today (57 minutes ago) コメント31 ismetdereで 、 今日(57分前)

Goo is gone too?具も行ったですか? damn..気.. what about Goat?何ヤギは?

Comment 32 by killercore , Today (52 minutes ago) コメント32 killercoreで 、 今日(52分前)

I'd go for JAgo: Just Another go私JAgoのために行くだろう:ちょうど別のものへ

Comment 33 by jason.lee.quinn , Today (51 minutes ago) コメント33 jason.lee.quinnで 、 今日(51分前)

Goat Special Editionヤギスペシャルエディション

Comment 34 by nikola.tepper , Today (50 minutes ago) コメント34 nikola.tepperで 、 今日(50分前)

It is completely absurd to use name of an already existing language.それは完全に既存の言語名前を使用するのはばかげている。 Hey Google,ちょっとGoogleは、

couldn't you, i don't know... 、私を知らない場合が...。 google it?とGoogleの? Oh right, the name is so generic, that isそう、名ので、つまり、汎用的なもの

almost impossible to get relevant matches.ほとんどの関連性と一致を得ることは不可能。 If this language catches on, it'll be aこの言語キャッチし、それになります

nightmare to search for problems and solutions.問題と解決策を検索する悪夢のような。

Comment 36 by jsykari , Today (40 minutes ago) コメント36 jsykariで 、 今日(40分前)

May I humbly suggest "go2"? 5私は謙虚に""go2いかがでしょう?

Even C++ got away with naming the language after an esoteric feature of C -- perhapsも、C + +の距離Cの難解な機能の後に、言語名前付け規則だ-おそらく

naming a language after "goto" isn't that bad. "の後に、後藤は"悪くはない言語のネーミングになります。

Comment 37 by Linnsey , Today (38 minutes ago) コメント37 Linnseyで 、 今日(38分前)

There are so many hobby and specialist programming languages it'd be hard to find aあるので趣味や専門のプログラミング言語でそれを見つけることは難しいですね、多くの

name that's not taken.名は、撮影ではない。

Comment 39 by david.kitchen , Today (32 minutes ago) コメント39 david.kitchenで 、 今日(32分前)

@33 Disturbing but funny... @ 33不穏がおかしい... I can imagine the logo now: 3OE私は今のロゴ想像することができます:3OE

@34 Look at the dates of these things, it would appear that go started around the @これらのものの日程を34歳で見て、その周りを開始へ表示されます

same time that the book was being written (but Go! already existed).同じ時間には、図書(ただし、移動書かれていた!既に存在していた)。 I wouldn't be私ではない

surprised to learn that due diligence was done at the time but simply that since thenは、デューデリジェンス時間でも行われていた知って驚く人は、単にそれ以来、

it just hadn't been revisited.それだけで再訪されていませんでした。

@36 http://xkcd.com/292/ @ 36 http://xkcd.com/292/

Comment 40 by patla073 , Today (31 minutes ago) コメント40 patla073で 、 今日(31分前)

Why not just name it Golang?理由だけではなく、それGolang名前は?

Erlang - "Ericsson Language"アーラン- "エリクソン言語"

Golang - "Google Language" Golang - "Google言語"

Comment 41 by drc.uvic , Today (31 minutes ago) コメント41 drc.uvic、 今日(31分前 に )

Does anyone use 'Go!'?誰'移動を使用しますか!'? If yours is better, or has a decent user base then a name change might be the right thingもしあなたの優れているか、またはその名前の変更は正しいかもしれませんが、まともなユーザーベースを持って

to do.を行う。 If you're bringing it up for academic pride then I don't see why they should have to change anything.もし私はなぜ何も変更する必要がありますが表示されない学問の誇りをのために育てている。

Comment 42 by abouthors , Today (29 minutes ago) コメント42 abouthorsで 、 今日(29分前)

Jago is already taken by a program to play the game of go. Jago既に行くのゲームプレイするためのプログラムによって行われる。

Comment 44 by charles.majola , Today (18 minutes ago) コメント44 charles.majolaで 、 今日(18分前)

This is issue 9 ......この問題は9 ...... Plan 9..... Plan 9の.....

Coincidence?偶然?

Comment 45 by tuxthelinuxdood , Today (14 minutes ago) コメント45 tuxthelinuxdoodで 、 今日(14分前)

It is obvious that Google employees did not research the name in terms of existingこれは、Google従業員の面では、名前研究していない明らかにされ、既存の

languages before release.リリース前の言語。 In such a situation I believe Google is at fault and the nameこのような状況では私はGoogle断層の名前ではと考えています

should be changed.変更する必要があります。 I doubt it will happen but it to change it would be in line with "do私はそれが起こるとは思えませんが、それを行となる"を変更するか

no evil".邪悪な"。

Comment 46 by GeoffreyJ.Lee , Today (14 minutes ago) コメント46 GeoffreyJ.Leeで 、 今日(14分前)

How about "Google Go"?方法については"Googleの移動"?

Go2 is pretty clever though, so my vote is on that. Go2かなりかかわらず、僕の投票をするには利口だ。

Comment 47 by roblesjm , Today (9 minutes ago) コメント47 roblesjmで 、 今日(9分前)

Google always releases new products with the prefix "Google". Googleでは常に接頭辞"Googleとの"新製品リリースします。 In this case, I don'tこの場合、私はしないでください

know if Google want release a new product or make an Alliance like Android.知っている場合、Googleは新製品リリースしたい、またはするアライアンスAndroidのような。

In the first case, I would use "GoogleC".最初のケースで、私は"を使用します。GoogleC"。 For the second, something like "GCP" fromについては、2番目の、何か"GCPの"からのような

(Google C Python). (GoogleのĈパイソン)。

Comment 48 by ismetdere , Today (4 minutes ago) コメント48 ismetdereで 、 今日(4分前)

Goat it is...ヤギって... there, settled.そこに定住した。

Comment 49 by Peter.Schweizer , Today (4 minutes ago) コメント49 Peter.Schweizerで 、 今日(4分前)

i'd suggest "giggity giggity goo" as new name since quagmire is a very funny guy私は""新しい名前として泥沼非常に面白いやつなんだからgiggity giggityグーをお勧めしたい

btw.ところで。 hi reddit :)ハイテクしかし:)

Comment 50 by ruivaldo , Today (4 minutes ago) コメント50 ruivaldoで 、 今日(4分前)

"Do" ? ""ですか? Makes sense, check the purpose of the lang.理にかなっては、langの目的をご確認ください。

2009-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20091109174350

あとリフレ派なんてものはありませんよ。リフレ政策をバカにする人たちがつけたレッテルだと思っています。

私が言ってるのは、http://wiki.livedoor.jp/reflation/ にリンクしてるバナーです。リフレ派というのは、バカにする用語なんですか?いちご等で自称していたのでそうは思いませんでした。申し訳ない。

それでは本題。

Q1. デフレはよくないのではないか?

A1. デフレインフレもよくない。

まず最初からおかしい。マイルドインフレが一番望ましいというのは世界経済学者のほとんどが賛成する。たしか、そういう統計がどこかにあった。

 デフレインフレもよくない、これは、共通認識です。ただし、どちらかといえば低いインフレのほうがいいと考えている学者が多い。君の指摘は、揚げ足をとってるだけ。「Q1.1緩やかなインフレは悪いことですか? A1.ゼロインフレが好ましいので金融政策でゼロに近づけるべき」 という記述があって、「池田は主流の学者意見が違う」と言える。それでも、1+1=3のような間違えではなく、主流の学者と違う意見を持っているというだけだ。

 また、その場合にも、「たしか、そういう統計がどこかにあった。」いうような指摘は、学者を非難するのにはよろしくない。たとえば、「JEFFREY ROGERS HUMMEL (2007) Econ Journal Watch, 4, 46-59 にMost macroeconomists now favor a low but still positive rate of inflation. という表記がある。だから、池田意見は主要なマクロ経済学者の意見とは異なる」というように、ちゃんと文献をあげるべきだ。

 加えて次のECBHPを見てほしい(これは、Q2にも関係する)。普通中央銀行がかなりゼロインフレに近いインフレ値が好ましいと考えているのがわかる。

Reasons for aiming at below, but close to, 2%

Inflation rates of below, but close to, 2% are low enough for the economy to fully reap the benefits of price stability.

It also underlines the ECB’s commitment to

中略

# take into account the possibility of HICP inflation slightly overstating true inflation as a result of a small but positive bias in the measurement of price level changes using the HICP

http://www.ecb.europa.eu/mopo/strategy/pricestab/html/index.en.html

 以上のように、ヨーロッパ中央銀行は、HICP(Harmonised Index of Consumer Prices )で2%以下かつ2%に近いHICPを誘導目標としている。しかもHICPは、少量のポジティブバイアス(実際のインフレ値より少し多めにでる)性質がある。だから、ECB目標としているマイルドインフレは、かなりゼロインフレに近い。

Q2. 日銀はいくらでも紙幣印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

A2. ゼロ金利状態では貨幣需要が飽和しているので、中央銀行マネタリーベースを増やしても銀行の貸し出しが増えず、市中に流通するマネーストックは増えない。

はい。これもおかしい。いわゆるバーナンキ背理法を理解していない。

 まず、バーナンキ背理法は、日本ネット社会に広がったスラングである。普通の「(経済)学部生が習うような」教科書に載ってるようなものではないし、(世界)標準の経済学者が使う用語ではない。バーナンキは、彼の師匠であるフリードマン敬愛をこめて、お金を刷ってヘリコプターで撒けばインフレになると言っただけである。それを日本人が変な名前を付けた。これは、無限お金を刷って(金融政策)撒けば(財政政策)、いつか・どこかで・なんらかの規模の物価上昇が高確率でおきるであろうとしか言えない。ヘリコプターマネーをすれば、適正な物価が保てるというものではない。

 それは、上記したECBHPにも見られる

provide an adequate margin to avoid the risks of deflation. Having such a safety margin against deflation is important because nominal interest rates cannot fall below zero. In a deflationary environment monetary policy may thus not be able to sufficiently stimulate aggregate demand by using its interest rate instrument. This makes it more difficult for monetary policy to fight deflation than to fight inflation.

 ヨーロッパ中央銀行ですら、「デフレ時には、金融政策で総需要の刺激ができなくなり、デフレに立ち向かえなくなる」と言っている。デフレ時に、金融政策(マネタリーベースを増や)しても、デフレ克服は難しいというのは、池田日銀だけじゃなく少なくてもヨーロッパ中央銀行意見でもある。

 また、「ゼロ金利状態では貨幣需要が飽和しているので、中央銀行マネタリーベースを増やしても銀行の貸し出しが増えず、市中に流通するマネーストックは増えない。」というのは、おそらく池田が嫌いなケインズ学派の流動性の罠という考え方であり、教科書に載っている。

2009-10-23

anond:20091023062007

正義にさえ変換する余地のない見栄(=筋の通らない結婚式)よりはなんとか正義に変換できる方がまだマシだと思うが。

いや、一般的に私欲を正義に変換してしまう人の方がやばいよ。コレは狂信者の視点だから。

私欲とわかっていて相手に譲歩してもらったなら、次は相手に譲ろうってGIVE and TAKEの関係が築けるけど、私欲を正義に変換してしまう人間は「またひとつ正義が為されただけ。次に自分が譲る必要などまったくない」となってしまうからタチが悪い。

神の視点とか持ち出してまで正義に変換するなんて、元増田はかなりキテる逸材

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015164235

新卒採用レールに載るのが嫌なら、今のうちに経験身につけて経験採用の土俵で勝負したらいいんじゃね? それか自営でやってくか。

「満足させる条件を提示できる会社」って言うけど、例えば満足するレベル初任給45万だとして、あなたが継続してそれ以上の収益会社に確実にもたらすことを客観的に示せるなら、それだけ要求すればいい。仕事ってのは双方向な関係だからね。あなたがちゃんとgiveできるなら、相応のものをtakeすればいい。

それが示せないなら、会社としても博打だからね。高い条件を示す必要もないわな。自分給料払う立場ならどう考えるか想像してみ。

2009-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20091004024210

あはは、まぁ、選ぶのは元増田だからな。

俺は例え、希望の物が手に入らないとしても、前に進むことを提案する。

希望の物が手に入らない可能性があるなら、呪い言葉をはき続けろという提案もある。

まぁ、選ぶのは元増田だからな。

まぁ、なんつーか、アドバイスとしてはこっちの言い方の方が良かったかもと思ったのを一言

Take it easy!.

2009-09-19

ベリキュー詳細リスト (1/2)

→(2/2) http://anond.hatelabo.jp/20090919163225

──────────────────────────────────────────────
ファイルフォルダ名                                                                  サイズ
──────────────────────────────────────────────
B
├ B [Berryz工房] 1st 超ベリーズ
│ ├ 01 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない                                   9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] ピリリと行こう!                                                8 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] 日直 - 芸能人の会話 -                                          8 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] ファイティングポーズはダテじゃない!                           8 MByte
│ ├ 05 [Berryz工房] 恋はひっぱりだこ                                              10 MByte
│ ├ 06 [Berryz工房] 蝉                                                            10 MByte
│ ├ 07 [Berryz工房] 安心感                                                        10 MByte
│ ├ 08 [Berryz工房] 小遣いup大作戦                                                 9 MByte
│ ├ 09 [Berryz工房] Today Is My Birthday                                           9 MByte
│ ├ 10 [Berryz工房] Bye Bye またね                                                11 MByte
│ ├ 11 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない (Funky Remix)                    10 MByte
│ └ 12 [Berryz工房] Hello!のテーマ (Berryz工房 Ver.)                               6 MByte
├ B [Berryz工房] 21時までのシンデレラ
│ ├ 01 [Berryz工房] 21時までのシンデレラ                                           8 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 秘密のウ・タ・ヒ・メ                                          10 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 21時までのシンデレラ (Instrumental)                            8 MByte
├ B [Berryz工房] ③夏夏ミニベリーズ
│ ├ 01 [Berryz工房] ジリリ キテル                                                  9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] マジ夏すぎる                                                  12 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] 夏 Remember you                                                9 MByte
│ ├ 04 [菅谷梨沙子] Yeah! めっちゃホリディ                                         8 MByte
│ ├ 05 [徳永千奈美夏焼雅熊井友理奈] チュッ!夏パ~ティ                         9 MByte
│ └ 06 [清水佐紀嗣永桃子須藤茉麻] ハレーション サマー                          9 MByte
├ B [Berryz工房] 4th 愛のなんちゃら指数
│ ├ 01 [Berryz工房] 愛のスキス指数 上昇中                                        6 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 胸さわぎスカーレット                                           6 MByte
│ ├ 03 [徳永千奈美須藤茉麻熊井友理奈] 思い立ったら 吉でっせ!                  5 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] VERY BEAUTY                                                    6 MByte
│ ├ 05 [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND                                       5 MByte
│ ├ 06 [嗣永桃子菅谷梨沙子] 私がすることない程 全部してくれる彼                  4 MByte
│ ├ 07 [Berryz工房] サヨナラ 激しき恋                                              6 MByte
│ ├ 08 [Berryz工房] 告白の噴水広場                                                 6 MByte
│ ├ 09 [Berryz工房] スプリンター!                                                 5 MByte
│ ├ 10 [Berryz工房] サクラハラクサ                                                 5 MByte
│ └ 11 [Berryz工房] 桜→入学式                                                     7 MByte
├ B [Berryz工房] 5 (FIVE)
│ ├ 01 [Berryz工房] HAPPY! Stand Up                                                9 MByte
│ ├ 02 [嗣永桃子徳永千奈美須藤茉麻] この指とまれ!                            10 MByte
│ ├ 03 [清水佐紀夏焼雅熊井友理奈菅谷梨沙子] バカにしないで                  11 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス                                      12 MByte
│ ├ 05 [清水佐紀嗣永桃子] Ah Merry-go-round                                     11 MByte
│ ├ 06 [徳永千奈美夏焼雅熊井友理奈] CLAP!                                     11 MByte
│ ├ 07 [菅谷梨沙子] REAL LOVE                                                     11 MByte
│ ├ 08 [Berryz仮面] 夢を一粒 - Berryz仮面 Endingテーマ -                           6 MByte
│ ├ 09 [Berryz工房] ジンギスカン                                                   7 MByte
│ ├ 10 [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い                                         9 MByte
│ ├ 11 [Berryz工房] BE                                                            13 MByte
│ └ 12 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション (エキセントリック Remix)        10 MByte
├ B [Berryz工房] Berryz工房 スッペシャルベスト Vol.1
│ ├ 01 [Berryz工房] 男の子                                                         9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない                                   9 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] ピリリと行こう!                                               8 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] 蝉                                                            10 MByte
│ ├ 05 [Berryz工房] TODAY IS MY BIRTHDAY                                           9 MByte
│ ├ 06 [Berryz工房] 友情 純情 oh 青春                                              8 MByte
│ ├ 07 [Berryz工房] 恋の呪縛                                                      10 MByte
│ ├ 08 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション                                  9 MByte
│ ├ 09 [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?                           10 MByte
│ ├ 10 [Berryz工房] さぼり                                                        12 MByte
│ ├ 11 [Berryz工房] ジリリ キテル - 革命エチュード -                             9 MByte
│ ├ 12 [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND                                       9 MByte
│ ├ 13 [徳永千奈美須藤茉麻熊井友理奈] 思い立ったら吉でっせ!                   9 MByte
│ ├ 14 [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い                                         9 MByte
│ ├ 15 [Berryz工房] ジンギスカン                                                   7 MByte
│ ├ 16 [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス                                      11 MByte
│ ├ 17 [Berryz工房] MADAYADE                                                       9 MByte
│ └ 18 [Berryz工房] BE                                                            13 MByte
├ B [Berryz工房] MADAYADE
│ ├ 01 [Berryz工房] MADAYADE                                                       9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] フラれパターン                                                10 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] MADAYADE (Instrumental)                                        9 MByte
├ B [Berryz工房] VERY BEAUTY
│ ├ 01 [Berryz工房] VERY BEAUTY                                                   10 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] ガキ大将                                                       9 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] VERY BEAUTY (Instrumental)                                    10 MByte
├ B [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない
│ ├ 01 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない                                   6 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] BERRY FIELDS                                                   5 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない (Instrumental)                    6 MByte
├ B [Berryz工房] ギャグ100回分愛してください
│ ├ 01 [Berryz工房] ギャグ100回分愛してください                                    9 MByte
│ ├ 02 [Berrys工房矢口真里] にぎやかな冬                                         7 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ギャグ100回分愛してください (Instrumental)                     9 MByte
├ B [Berryz工房] ジリリ キテル
│ ├ 01 [Berryz工房] ジリリ キテル                                                  9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 図書室待機                                                     9 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ジリリ キテル(Instrumental)                                    9 MByte
├ B [Berryz工房] ジンギスカン
│ ├ 01 [Berryz工房] ジンギスカン                                                   7 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] DARLING I LOVE YOU (Berryz工房 Ver.)                          10 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ジンギスカン (Instrumental)                                    7 MByte
├ B [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション
│ ├ 01 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション                                  9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 恋してる時はいつも…                                          11 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション (Instrumental)                   9 MByte
├ B [Berryz工房] スッペシャル!ベストミニ - 2.5枚目の彼 -
│ ├ 01 [Berryz工房] ギャグ100回分愛してください                                    5 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] ありがとう!おともだち。                                       6 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレーション                                  6 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] 21時までのシンデレラ                                           5 MByte
│ ├ 05 [Berryz工房] ピリリと行こう!                                               5 MByte
│ └ 06 [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない                                   6 MByte
├ B [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅYOU KNOW?
│ ├ 01 [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?                            6 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 夢でドゥーアップ                                               5 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW? (Instrumental)             6 MByte
├ B [Berryz工房] ハピネス - 幸福歓迎! -
│ ├ 01 [Berryz工房] ハピネス - 幸福歓迎! -                                        9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 友情 純情 oh 青春                                              3 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ハピネス - 幸福歓迎! - (Instrumental)                         5 MByte
├ B [Berryz工房] ピリリと行こう!
│ ├ 01 [Berryz工房] ピリリと行こう!                                               5 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] かっちょええ!                                                 4 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ピリリと行こう! (Instrumental)                                5 MByte
├ B [Berryz工房] ファイティングポーズはダテじゃない!
│ ├ 01 [Berryz工房] ファイティングポーズはダテじゃない!                           5 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 夏わかめ                                                       5 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] ファイティングポーズはダテじゃない! (Instrumental)            5 MByte
├ B [Berryz工房] 胸さわぎスカーレット
│ ├ 01 [Berryz工房] 胸さわぎスカーレット                                          10 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] あいたいけど…                                                11 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 胸さわぎスカーレット (Instrumental)                           10 MByte
├ B [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス
│ ├ 01 [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス                                       7 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] マジ グッドチャンス サマー                                     6 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス (Instrumental)                        7 MByte
├ B [Berryz工房] 告白の噴水広場
│ ├ 01 [Berryz工房] 告白の噴水広場                                                 8 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 青春大通り                                                    11 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 告白の噴水広場 (Instrumental)                                  4 MByte
├ B [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND
│ ├ 01 [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND                                       9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 素肌ピチピチ                                                   7 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND (Instrumental)                        9 MByte
├ B [Berryz工房] 青春バスガイドライバル
│ ├ 01 [Berryz工房] 青春バスガイド                                                 5 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] ライバル                                                       6 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] 青春バスガイド (Instrumental)                                  5 MByte
│ └ 04 [Berryz工房] ライバル (Instrumental)                                        6 MByte
├ B [Berryz工房] 第②成長記
│ ├ 01 [Berryz工房] スッペシャルOP                                               918 KByte
│ ├ 02 [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション                                  4 MByte
│ ├ 03 [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?                            4 MByte
│ ├ 04 [Berryz工房] 女子バスケット部 - 朝練あった日の髪型 -                        3 MByte
│ ├ 05 [Berryz工房] 恋の呪縛                                                       4 MByte
│ ├ 06 [Berryz工房] お昼の休憩時間。                                               5 MByte
│ ├ 07 [Berryz工房] ハピネス - 幸福歓迎! -                                        4 MByte
│ ├ 08 [Berryz工房] さぼり                                                         5 MByte
│ ├ 09 [Berryz工房] 21時までのシンデレラ                                           3 MByte
│ ├ 10 [Berryz工房] 愛する人の名前を日記に                                         4 MByte
│ ├ 11 [Berryz工房] Berryz工房行進曲                                               3 MByte
│ └ 12 [Berryz工房] スッペシャルED                                                 1 MByte
├ B [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い
│ ├ 01 [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い                                         9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] 我ら!Berryz仮面                                               8 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い (Instrumental)                          9 MByte
├ B [Berryz工房] 抱きしめて 抱きしめて
│ ├ 01 [Berryz工房] 抱きしめて 抱きしめて                                          9 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] そのすべての愛に                                              11 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 抱きしめて 抱きしめて (Instrumental)                           9 MByte
├ B [Berryz工房] 恋の呪縛
│ ├ 01 [Berryz工房] 恋の呪縛                                                       6 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房] パッション E-cha E-cha                                         6 MByte
│ └ 03 [Berryz工房] 恋の呪縛 (Instrumental)                                        6 MByte
├ B [Berryz工房×ジンギスカン] ジンギスカン タルタルミックス
│ ├ 01 [Berryz工房×ジンギスカン] ジンギスカン タルタルミックス                   10 MByte
│ ├ 02 [Berryz工房×ジンギスカン] ジンギスカン タルタルミックス (Berryz工房Ver.)   7 MByte
│ └ 03 [Berryz工房×ジンギスカン] ジンギスカン タルタルミックス (ジンギスカンVer.) 7 MByte
├ B [Buono!] Buono! 2
│ ├ 01 [Buono!] Early Bird                                                         9 MByte
│ ├ 02 [Buono!] Kiss!Kiss!Kiss!                                                    9 MByte
│ ├ 03 [Buono!] キラキラ                                                          10 MByte
│ ├ 04 [Buono!] 消失点 - Vanishing Point -                                         9 MByte
│ ├ 05 [Buono!] ロッタラ ロッタラ                                                  9 MByte
│ ├ 06 [Buono!] co・no・mi・chi                                                    8 MByte
│ ├ 07 [Buono!] みんなだいすき                                                     9 MByte
│ ├ 08 [Buono!] I NEED YOU                                                         9 MByte
│ ├ 09 [Buono!] ガチンコでいこう!                                                10 MByte
│ ├ 10 [Buono!] You're My Friend                                                  11 MByte
│ ├ 11 [Buono!] OVER THE RAINBOW                                                  10 MByte
│ └ 12 [Buono!] ゴール                                                            14 MByte
├ B [Buono!] Cafe Buono!
│ ├ 01 [Buono!] Cafe Buono!                                                       11 MByte
│ ├ 02 [Buono!] 泣き虫少年                                                         9 MByte
│ ├ 03 [Buono!] 恋愛ライダー                                                       9 MByte
│ ├ 04 [Buono!] ホントのじぶん                                                     9 MByte
│ ├ 05 [Buono!] バケツの水                                                         8 MByte
│ ├ 06 [Buono!] ガラクタノユメ                                                    11 MByte
│ ├ 07 [Buono!] Internet Cupid                                                     9 MByte
│ ├ 08 [Buono!] Last Forever                                                      11 MByte
│ ├ 09 [Buono!] こころたまご                                                     9 MByte
│ ├ 10 [Buono!] 星の羊たち                                                        10 MByte
│ ├ 11 [Buono!] ロック神様                                                      10 MByte
│ └ 12 [Buono!] 君がいれば                                                        11 MByte
├ B [Buono!] co・no・mi・chi
│ ├ 01 [Buono!] co・no・mi・chi                                                    5 MByte
│ ├ 02 [Buono!] 無敵の∞Power                                                      5 MByte
│ ├ 03 [Buono!] co・no・mi・chi (Instrumental)                                     5 MByte
│ └ 04 [Buono!] 無敵の∞Power (Instrumental)                                       5 MByte
├ B [Buono!] Kiss!Kiss!Kiss!
│ ├ 01 [Buono!] Kiss!Kiss!Kiss!                                                    9 MByte
│ ├ 02 [Buono!] みんなだいすき                                                     9 MByte
│ ├ 03 [Buono!] Kiss!Kiss!Kiss! (Instrumental)                                     9 MByte
│ └ 04 [Buono!] みんなだいすき (Instrumental)                                      9 MByte
├ B [Buono!] MY BOY
│ ├ 01 [Buono!] MY BOY                                                            10 MByte
│ ├ 02 [Buono!] ワープ!                                                           8 MByte
│ ├ 03 [Buono!] MY BOY (Instrumental)                                             10 MByte
│ └ 04 [Buono!] ワープ! (Instrumental)                                            8 MByte
├ B [Buono!] Take It Easy
│ ├ 01 [Buono!] Take It Easy!                                                     10 MByte
│ ├ 02 [Buono!] キライスキダイキライ                                               8 MByte
│ ├ 03 [Buono!] Take It Easy! (Instrumental)                                      10 MByte
│ └ 04 [Buono!] キライスキダイキライ (Instrumental)                                8 MByte
├ B [Buono!] ガチンコでいこう!
│ ├ 01 [Buono!] ガチンコでいこう!                                                10 MByte
│ ├ 02 [Buono!] れでぃぱんさぁ                                                     8 MByte
│ ├ 03 [Buono!] ガチンコでいこう!(Instrumental)                                10 MByte
│ └ 04 [Buono!] れでぃぱんさぁ(Instrumental)                                     8 MByte
├ B [Buono!] ホントのじぶん
│ ├ 01 [Buono!] ホントのじぶん                                                     9 MByte
│ ├ 02 [Buono!] こころたまご                                                     9 MByte
│ ├ 03 [Buono!] ホントのじぶん (Instrumental)                                      9 MByte
│ └ 04 [Buono!] こころたまご (Instrumental)                                      9 MByte
├ B [Buono!] ロッタラ ロッタラ
│ ├ 01 [Buono!] ロッタラ ロッタラ                                                  5 MByte
│ ├ 02 [Buono!] マイラブ                                                           5 MByte
│ ├ 03 [Buono!] ロッタラ ロッタラ (Instrumental)                                   5 MByte
│ └ 04 [Buono!] マイラブ (Instrumental)                                            5 MByte
└ B [Buono!] 恋愛ライダー
   ├ 01 [Buono!] 恋愛ライダー                                                       9 MByte
   ├ 02 [Buono!] じゃなきゃもったいない!                                          10 MByte
   ├ 03 [Buono!] 恋愛ライダー (Instrumental)                                        9 MByte
   └ 04 [Buono!] じゃなきゃもったいない! (Instrumental)                           10 MByte
──────────────────────────────────────────────

ベリキュー簡易まとめ

※のべ 2,233 MByte。詳細は 1 2

───────────────────────────────────────────────────
ファイルフォルダ名                                                    サイズ
───────────────────────────────────────────────────
B
├ B [Berryz工房] 1st 超ベリーズ                                        ( 12 個のファイル / 110 MByte)
├ B [Berryz工房] 21時までのシンデレラ                                  (  4 個のファイル /  25 MByte)
├ B [Berryz工房] ③夏夏ミニベリーズ                                    (  7 個のファイル /  56 MByte)
├ B [Berryz工房] 4th 愛のなんちゃら指数                                ( 11 個のファイル /  61 MByte)
├ B [Berryz工房] 5 (FIVE)                                              ( 12 個のファイル / 120 MByte)
├ B [Berryz工房] Berryz工房 スッペシャルベスト Vol.1                   ( 18 個のファイル / 171 MByte)
├ B [Berryz工房] MADAYADE                                              (  3 個のファイル /  28 MByte)
├ B [Berryz工房] VERY BEAUTY                                           (  3 個のファイル /  29 MByte)
├ B [Berryz工房] あなたなしでは生きてゆけない                          (  4 個のファイル /  16 MByte)
├ B [Berryz工房] ギャグ100回分愛してください                           (  3 個のファイル /  24 MByte)
├ B [Berryz工房] ジリリ キテル                                         (  4 個のファイル /  26 MByte)
├ B [Berryz工房] ジンギスカン                                          (  3 個のファイル /  25 MByte)
├ B [Berryz工房] スッペシャル ジェネレ~ション                         (  4 個のファイル /  30 MByte)
├ B [Berryz工房] スッペシャル!ベストミニ - 2.5枚目の彼 -              (  6 個のファイル /  32 MByte)
├ B [Berryz工房] なんちゅう恋をやってるぅYOU KNOW?                    (  4 個のファイル /  17 MByte)
├ B [Berryz工房] ハピネス - 幸福歓迎! -                               (  3 個のファイル /  18 MByte)
├ B [Berryz工房] ピリリと行こう!                                      (  4 個のファイル /  14 MByte)
├ B [Berryz工房] ファイティングポーズはダテじゃない!                  (  4 個のファイル /  15 MByte)
├ B [Berryz工房] 胸さわぎスカーレット                                  (  4 個のファイル /  31 MByte)
├ B [Berryz工房] 行け 行け モンキーダンス                              (  3 個のファイル /  20 MByte)
├ B [Berryz工房] 告白の噴水広場                                        (  3 個のファイル /  23 MByte)
├ B [Berryz工房] 笑っちゃおうよ BOYFRIEND                              (  3 個のファイル /  24 MByte)
├ B [Berryz工房] 青春バスガイドライバル                              (  4 個のファイル /  22 MByte)
├ B [Berryz工房] 第②成長記                                            ( 12 個のファイル /  41 MByte)
├ B [Berryz工房] 付き合ってるのに片思い                                (  3 個のファイル /  26 MByte)
├ B [Berryz工房] 抱きしめて 抱きしめて                                 (  3 個のファイル /  29 MByte)
├ B [Berryz工房] 恋の呪縛                                              (  4 個のファイル /  18 MByte)
├ B [Berryz工房×ジンギスカン] ジンギスカン タルタルミックス           (  3 個のファイル /  24 MByte)
├ B [Buono!] Buono! 2                                                  ( 12 個のファイル / 116 MByte)
├ B [Buono!] Cafe Buono!                                               ( 12 個のファイル / 118 MByte)
├ B [Buono!] co・no・mi・chi                                           (  4 個のファイル /  19 MByte)
├ B [Buono!] Kiss!Kiss!Kiss!                                           (  4 個のファイル /  37 MByte)
├ B [Buono!] MY BOY                                                    (  4 個のファイル /  36 MByte)
├ B [Buono!] Take It Easy                                              (  4 個のファイル /  36 MByte)
├ B [Buono!] ガチンコでいこう!                                        (  4 個のファイル /  35 MByte)
├ B [Buono!] ホントのじぶん                                            (  4 個のファイル /  37 MByte)
├ B [Buono!] ロッタラ ロッタラ                                         (  4 個のファイル /  21 MByte)
└ B [Buono!] 恋愛ライダー                                              (  4 個のファイル /  37 MByte)
C
├ C [℃-ute] ②mini - 生きるという力 -                                 (  5 個のファイル /  47 MByte)
├ C [℃-ute] 3rd - LOVE エスカレーション! -                           ( 10 個のファイル /  96 MByte)
├ C [℃-ute] ④憧れ My STAR                                            ( 11 個のファイル / 112 MByte)
├ C [℃-ute] Bye Bye Bye!                                              (  4 個のファイル /  28 MByte)
├ C [℃-ute] EVERYDAY 絶好調!!                                         (  3 個のファイル /  28 MByte)
├ C [℃-ute] FOREVER LOVE                                              (  3 個のファイル /  29 MByte)
├ C [℃-ute] LALALA 幸せの歌                                           (  3 個のファイル /  29 MByte)
├ C [℃-ute] キューティークイーン Vol.1                                (  9 個のファイル /  79 MByte)
├ C [℃-ute] まっさらブルージーンズ                                    (  2 個のファイル /  13 MByte)
├ C [℃-ute] めぐる恋の季節                                            (  3 個のファイル /  24 MByte)
├ C [℃-ute] わっきゃない(Z)                                           (  2 個のファイル /   7 MByte)
├ C [℃-ute] 越えろ!楽天イーグルス                                    (  2 個のファイル /  18 MByte)
├ C [℃-ute] 江戸の手毬唄Ⅱ                                            (  3 個のファイル /  23 MByte)
├ C [℃-ute] 桜チラリ                                                  (  3 個のファイル /  28 MByte)
├ C [℃-ute] 即 抱きしめて                                             (  2 個のファイル /  11 MByte)
├ C [℃-ute] 大きな愛でもてなして                                      (  2 個のファイル /  15 MByte)
├ C [℃-ute] 都会っ子 純情                                             (  3 個のファイル /  32 MByte)
└ C [℃-ute] 涙の色                                                    (  3 個のファイル /  31 MByte)
───────────────────────────────────────────────────

2009-08-04

EA Sports Active

http://www.amazon.com/gp/product/B001MBUGLY/

日本版が8/6に出るけど・・・

★☆☆☆☆ Not a More Cardio Wii Fit, Rather a Disaster of a Product, July 16, 2009

The concept is fantastic but the wiimote/sensor interaction is too finicky. It made the workout too frustrating. Specifically:

  • Some of the exercises work great on one side but not the other. Moving the sensor doesn't fix it.
  • If the way you hold the wiimote/nunchuck is off even slightly, the exercise stops and waits for you. You have to guess what it's waiting for.
  • There reps are not timed to the music and there's no consistency to the timing. Instead of getting into the flow of the reps, it waits for you before it does the next rep. There's too much "thinking" time between reps making it hard to get a good flow to your workout.
  • When doing reps, it's normal to anticipate the next rep, but this game does not allow for that. You finish a rep, the program goes back to the top of its do loop and then it does the next rep. It's very choppy - there's no smooth rhythm to the reps.
  • If you move even a little faster than the "follow me" droid it stops completely (like its giving up), puts a note on the screen and waits for you to go back to the top of the rep.
  • The instruction videos take FOREVER to demonstrate a simple exercise. Between that and the delay between reps, there's lots of down time.

Overall, I found it very frustrating because every time my workout started to flow, something interrupted it. I've had the Wii for over a year, and play with it daily so I don't think it's a learning curve issue.

評価の悪かった批評ぐらい訳してみようかな・・・

2009-06-30

物心ついて、初めてまともに聞いた洋楽は「Thriller」だった。

これはすごいよ、ちょっと怖いけど、とLDをかけてくれた。

小学生だった自分にとって、なにがすごいのかは分からなかったけど、

純粋に面白くて何度も見せてもらった。

(今だって、何がすごいのかなんて多分本当は分からない)

その後、カセットに録音してもらった。

中でも「Billie Jean」が大好きだった。

マイケル・ジャクソン訃報を聞いて、一番最初に聞きなおしたのもこの曲だった。

そして、初めて真面目に「Billie Jean」の歌詞を調べた。

ジョン・デンバーが「Take Me Home, Country Roads」で繰り返し歌うウエストバージニアの地に行った事もなかった、

という話も衝撃だったが、「Billie Jean」の歌詞も自分にとっては衝撃だった。

多分、歌詞を知っていたら、両手放しに「この曲が好きだ」とは思えなかっただろう。

今ならばまだしも、子供の頃の自分だったら。

今の今まで歌詞を知らなくて良かった。

自分は「Billie Jean」が好きだ。

情弱って、良いこともあるんだなと思った。

2009-06-20

梅田望夫 が夢見た世界

~~Share knowledge and receive knowledge...

I'm experimenting with Huddle workspaces in my Linkedin profile.

I'm starting to list all the free, or low fee, marketing tools worth looking at...

I'm using an excel sheet in Huddle as a starter.

Drop me an email and i'll grant you access to it, all i ask in return is that you contribute to the list to make it more comprehensive.

“There is no delight in owning anything unshared.”

(Roman philosopher, mid-1st century AD)

Posted 6 months ago | Reply Privately

Peter Abraham

Digital Marketing & E-commerce Professional, Director Econsultancy.com (80,000 professionals) Twitter:peterjabraham

See all Peter’s discussions »

Comments (32)

John Horsley

Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+

Hi Peter,

Great idea and I love your quote about sharing.

Funnily enough I have been searching free tools today and here are a few goodies I am happy to share with you and the group.

1. http://www.keotag.com/ - searches tags on blogs and social bookmarking sites. (been having plenty of fun with this one and it's seems v. useful).

2. http://boardtracker.com/ - Searches posts on bullitin boards / forums for mentions of keywords / brand terms.

3. http://www.trendrr.com/ - enables you to track trends and provides some very valuable competitive analysis functionality.

4. http://usernamecheck.com/ This tool is essential for brand name protection. It lets you search a wide range of social sites to see if anyone is using your brand term / name as their profile ID. If they are not then I would suggest you register your brand / business name even if you do not plan to use the site to protect your business from damage. If your name is taken and not being used the chances are it is being squatted by a chancer. I had this issue on twitter with my social site for business people marzar.com but the nice folks at twitter reverted the name to me as the trade mark owner as soon as I contacted them in regards to the issue.

5. http://hellotxt.com update your status from one place across multiple social sites.

6. http://www.twilert.com/ Seems to be a number of tools to monitor twitter but this one seems to be pretty useful. Twilert is a Twitter application that lets you receive regular email updates of tweets containing your brand, product, service, well any keyword you like really.

7. http://www.backtype.com/ Monitors comments left on blog posts monitoring posts for sentiment may not be enough and issues and or insights often come from the comments posted by readers.

8. http://socialmention.com/ Again allows you to search blog posts, comments, news, events, images, bookmarks, microblogs and video all at once or on their own. This is a very useful tool and when I searched on my brand terms it came back with results that the other tools did not pick up on. In particular I found the bookmark search to be of value.

9. http://www.samepoint.com conversation search engine again came back with differing results to the other tools listed above.

10. http://www.marzar.com free to use business networing platform. Many members are involved with online marketing and or are senior business people. The audience is similar to Linkedin but the functionality differs. I built this site and I am working hard towards the next release of our platform now that we are funded.

Hope that this list posted publicly to the group helps others :)

Regards,

John

Posted 6 months ago | Reply Privately

Darren Monroe

Chief Operating Officer/ President

Wow John you rock I haven't heard of any of these!

Posted 6 months ago | Reply Privately

John Horsley

Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+

Darren,

Thanks :) you are welcome I only added 10 but I could have listed at least 50 if I had the time. I hope you find this list of use.

John

Posted 6 months ago | Reply Privately

Steve Momorella

Owner, TEKgroup

Great list! Wow, I'd certainly be interested in seeing more if you have them posted somewhere. Thanks for sharing.

Posted 6 months ago | Reply Privately

Karla Ferrer

Brand Specialist at IBM

Bravo for this sharing! thanks a lot.. I will take a look

Posted 5 months ago | Reply Privately

Carrie Orfield Oman

Residential Sales Specialist at ADT Security Services

Thanks. I haven't heard of any of these, either.

Posted 5 months ago | Reply Privately

Caroline Bogart

Owner, Bogart Computing, LLC and Computer Software Consultant

Fantastic list. Thank you.

Posted 5 months ago | Reply Privately

Judy Hoffman

Marketing and PR Consultant

Here is my email: judy@ judymae.com

Posted 5 months ago | Reply Privately

Lisa Russell

Independent Interactive Marketing Professional

Thanks for sharing!

Posted 5 months ago | Reply Privately

Darren Monroe

Chief Operating Officer/ President

OK been a month but all of our posts (me included) and no one has shared more resources so here goes

2009-06-17

[] <日本語> にほんご2

[Motivation] 学習の動機を高める having motivation for learning Japanese language

外国語学習する理由、動機を高める学習法という考え方でまとめてみる

[Food]食べ物から
  1. YouTube - Cool Japan!  Food
[Travel]旅行から
  1. FindJPN | We offer plenty of opportunity for cultural activities.

[Unedited] 未編集備忘録 Transient stock/ Memorandum

  1. Learn Japanese Online! | japanese-lesson.com
  2. Learn.DumbOtaku.com - Where we take the next step beyond just kana
  3. ユッカの会ホームページ
  4. NHK高校講座 | ライブラリー
  5. JapanSoc - #1 Social Bookmarking Site for Japan
  6. Language Learning: from Syvum
  7. Japanese calligraphy | Japanese name translation | Kanji name translation | Japanese symbols for names
  8. Welcome to Able Language Laboratories
  9. Japanese Language School - MLC Meguro Language Center(in Tokyo,Japan)
  10. Learn Japanese On the Web
  11. A Few Japanese Expressions
  12. YouTube - Japanese Lesson - Hiragana 1
  13. Learn Japanese Online - Learn to speak and read Japanese fast with video lessons
  14. 東京大学留学生センター[日本語教育部門]日本語学習室
  15. 国語 文法
  16. 日本語学習支援システム
  17. 文法クイズ
  18. 学習室(岐阜県教育コンテンツ
  19. Learn Japanese - JapanSugoi - Everything Cool about Japan
  20. ポイミ! - ポエム・詩の投稿サイト -
  21. 小説の書き方・リンク集
  22. 日本語俗語辞書 - 若者言葉新語死語流行語

(Information)

  1. Learning Japanese - Japan Forums
  2. The Japanese Page | TheJapanesePage.com
  3. How to write Japanese precisely
  4. johnson banks: phonetikana

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links)

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

http://anond.hatelabo.jp/20090218024322

荒訳:サルでも分かる#iranelectionサイバー戦争ガイド

サルでも分かる#iranelectionサイバー戦争ガイド

追記

政府が云々かんぬん」つってる方がいますが、Twitterの#iranelection見てると政府の工作(笑)でこんなんなるかいな、と訳者は思います。

原文:http://reinikainen.co.uk/2009/06/iranelection-cyberwar-guide-for-beginners/

訳し終わったらページがAccount Suspendedになってた。これはひどい

二次原文: Cyberwar guide for Iran elections - Boing Boing

  1. TwitterプロキシIPを公開しない。#iranelectionハッシュタグを使う時は特に注意せよ。Security forces(憲兵?)はこのタグを監視しており、発見されればそのプロキシIPイラン国内からブロックされてしまう。イランブロガーのために新しいプロキシを作成した場合、@stopAhmadiか@iran09へDMで通知せよ。弾圧されているイランブロガーへ直接情報を届けられる。
  2. ハッシュタグイランブロガーに使われている正式なタグは、#iranelectionと#gr88の2つである。他のタグ使用情報を錯綜させる可能性がある。
  3. Keep you bull$hit filter up!(く*ったれを排除しろ! ?) 憲兵イランの抵抗者たちに扮してTwitterで偽の情報を流している。慌ててRTしてはならない。信頼できる情報源からの正しい情報をRTせよ。信頼できる情報源を見つけ、フォローするのは難しくない。
  4. ブロガーたちを匿え:Twitterの設定で住所を「テヘラン」、タイムゾーンGMT +3.30に変更せよ。憲兵たちは住所とタイムゾーン検索ブロガーたちを捕らえている。我々が全員「イラン人」になってしまえば彼らを見つける事は難しくなる。
  5. 彼らの隠れ蓑を剥ぎ取るな! あなたが(現地からの)本物の情報を見つけても、彼らの名前、住所、ウェブサイトを公開するな。彼らは現実の危機の中にいる。それらの文章を直接あなたのネットワークに広めろ。しかし、憲兵にそれを教えてはならない。人々は現実にそこで殺されている。それを忘れるな。
  6. サービス妨害攻撃。もしあなたが自分が何をしているか分からないなら、このゲームから抜けろ。狙いは良心的なイランブロガーを(当局に)特定させないことだ。(後段良く分からんので誰か頼んだ。他の似たようなガイドラインでは「イラン政府機関等へのF5攻撃イラン国内全体の通信速度を悪化させてブロガーたちにも悪影響を与えるからやめろ!」って書いてた。)
  7. (正式な)言葉タグ?)を広めろ。それが役に立つ! ブロガーたちはTwitterメンテナンス延期を求めて#nomeintenanceタグを使い、それは望みどおりの効果を挙げた。正しい情報を広める事はブロガーたちの心に支えになり、効果的な貢献になる。

イランの人々の未来について考えて欲しい。(気力が以下略

二次原文の方で抜けてる部分のコピーがあったので以下に掲載

6. Denial of Service attacks. If you don’t know what you are doing, stay out of this game. Only target those sites the legitimate Iranian bloggers are designating. Be aware that these attacks can have detrimental effects to the network the protesters are relying on. Keep monitoring their traffic to note when you should turn the taps on or off.

7. Do spread the (legitimate) word, it works! When the bloggers asked for twitter maintenance to be postponed using the #nomaintenance tag, it had the desired effect. As long as we spread good information, provide moral support to the protesters, and take our lead from the legitimate bloggers, we can make a constructive contribution.

Please remember that this is about the future of the Iranian people, while it might be exciting to get caught up in the flow of participating in a new meme, do not lose sight of what this is really about.

hoge

増田にゃんねるβ」(http://masuda.livedoor.biz/archives/51269766.html)さんに載りました。

2009-06-02

愚痴に近い気がする。

誰かに伝えたいが、当事者はもちろん、何かに何らかの影響を与えたいわけではない。むしろ、与えたくない。与えないのであれば責任は取らなくてよい。責任を取りたくないから、なんら影響を与えないくだらないゴシップを面白おかしく書けば、読んでくれて盛り上がってくれて感情が発露できる。ネットならば本音を脚色し同調が得られる事でgive&takeによる無償のコミュニティーが維持できる様に思う。

2009-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20090521185817

http://www.geocities.jp/jazzdoriura/karaoke/intro.html

ジャズスタンダードを歌いたい人にとっては、いつも『All Of Me』や『Take The A Train』、『Route 66』というわけにはいかず、かといって『The Shadow Of Your Smile』『The Girl From Ipanema』『Begin The Beguine』なんかはちょっと違うし…と悩むところかもしれません。

この辺はあるらしいな。よー知らんが。

2009-05-18

新型インフルエンザについて、WHOFAQを訳してみたよ

厚生労働省の方針と若干異なる部分があるので、比べてみるといいかも。問題があれば削除します。

新型インフルエンザから身を守るためには?

What can I do to protect myself from catching influenza A(H1N1)?

The main route of transmission of the new influenza A(H1N1) virus seems to be similar to seasonal influenza, via droplets that are expelled by speaking, sneezing or coughing. You can prevent getting infected by avoiding close contact with people who show influenza-like symptoms (trying to maintain a distance of about 1 metre if possible) and taking the following measures:

  • avoid touching your mouth and nose;
  • clean hands thoroughly with soap and water, or cleanse them with an alcohol-based hand rub on a regular basis (especially if touching the mouth and nose, or surfaces that are potentially contaminated);
  • avoid close contact with people who might be ill;
  • reduce the time spent in crowded settings if possible;
  • improve airflow in your living space by opening windows;
  • practise good health habits including adequate sleep, eating nutritious food, and keeping physically active.

 新型インフルエンザは、季節性インフルエンザと同じく、主に会話・くしゃみ・せきで出される「しぶき(飛沫)」から感染します。感染を防ぐには、次のようなことを行いましょう。

  • 感染が疑われる人に近づかない。1メートル以上離れる。
  • 口や鼻を触らないようにする。
  • 手をよく洗うか、アルコール消毒する。口や鼻に触るときなどは特に注意する。
  • 人込みや混雑を出来るだけ避ける。
  • 窓を開け、換気を良くする。
  • 十分な食事と睡眠をとり、健康を保つ。

マスクを使うのはどうですか?

What about using a mask? What does WHO recommend?

If you are not sick you do not have to wear a mask.

If you are caring for a sick person, you can wear a mask when you are in close contact with the ill person and dispose of it immediately after contact, and cleanse your hands thoroughly afterwards.

If you are sick and must travel or be around others, cover your mouth and nose.

Using a mask correctly in all situations is essential. Incorrect use actually increases the chance of spreading infection.

 あなたが病気でなければ、マスクをする必要はありません。ただし、病人を看病するときは、近くではマスクをしましょう。また、その後には必ず手を洗いましょう。

 あなたが病気のときは、口と鼻をマスクで覆うようにしましょう。

 ただし、マスクを使うなら、正しく使わなければなりません。誤った使い方は、感染の機会を増やしてしまいます。

病気がちになったら、何をするべきですか?

What should I do if I think I have the illness?

If you feel unwell, have high fever, cough or sore throat:

  • stay at home and keep away from work, school or crowds;
  • rest and take plenty of fluids;
  • cover your nose and mouth when coughing and sneezing and, if using tissues, make sure you dispose of them carefully. Clean your hands immediately after with soap and water or cleanse them with an alcohol-based hand rub;
  • if you do not have a tissue close by when you cough or sneeze, cover your mouth as much as possible with the crook of your elbow;
  • use a mask to help you contain the spread of droplets when you are around others, but be sure to do so correctly;
  • inform family and friends about your illness and try to avoid contact with other people;
  • If possible, contact a health professional before traveling to a health facility to discuss whether a medical examination is necessary.

 具合が悪かったり、高熱や、せき、のどの痛みを感じるときは…

  • 家でじっとする。
  • 水分を十分にとる。
  • せきやくしゃみをするとき、鼻と口を覆う。
  • ティッシュを使うときは…
    • その処分にも注意する。
    • その後、すぐに手を洗う。
  • ティッシュが近くにないときは…
    • ひじを曲げ、二の腕で口を覆う。
  • マスクを正しく使い、しぶき(飛沫)の拡散を防ぐ。
  • 家族や友人に伝え、他人との接触を極力避ける。
  • 病院に行く前に、電話などで相談する。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん