2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230155738

団塊の世代を見ると、育てていたのか、既得権益を与えていただけなのかは判断難しいけどね。

個人的には、同族の日本人に多くの仕事があるといいなとは思うけど

会社自体が複数の会社支店をおいて、グローバル化している中で、1つの会社に複数の国籍の人がいるなんてのは当たり前の状況になってきている。

そんな中では日本保護企業に求めていくのは厳しいだろうね。

それに、企業に何か求めるのは良いけど、じゃぁ、それを企業が今後やるとして、僕たち、あなた達、労働者は代わりに何をするの?

Give and take だから企業が、そうするのであれば、労働者は必死に学ぶ、今までよりもより熱心に勉強するってのは必要だよね。

日本労働者って自分Takeすることには熱心だけど、じゃかGiveは何という、交渉ではアタリマエのことがなくて、それはもう今後はグローバル化する企業の中では通じないと思うよ。

できるならば、同じ日本人仕事を与えたいとはどの経営者も思うだろうけど、企業利益を無視してまで、日本本店を優遇して海外支店を冷遇するってのは、ある種差別だよね。

上のほうも既得権益がなくなるけど、下のほうも既得権益はなくなるんだよ。もう、これから。

そう、日本人は下のほうでも、日本人と言う既得権益に守られていたんだよ。既得権益はやめようってみんなで叫んでいるんだから、みんな、下のほうまで既得権益はなくなるんだよ。

記事への反応 -
  • おっさんホームレスだとなんとも思わなかったのに若者だと救済すべきと思うのか。 よく日本は若者を切り捨てすぎで中高年は老害とか言うけど実際はぜんぜんそうじゃないよね。諸外...

    • その若いホームレスは、日本の若者の失業率の数字に入ってないよ。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/01/post-d93c.html 要するに、標本調査だから、ランダムに人を選んで調査票を送付し...

      • 正社員を解雇しやすくして、非正社員をもうちょっと保護するように調整しないと。正社員が解雇しやすくなれば、企業も人を気軽に雇えるようになって転職が活発化する。そうすれば...

        • それ以前に、企業から見て魅力のあるスキルを身につけてくれ or みにつけられるように教育機関はがんばってくれ。 レポートをコピペしたりして卒業するような学生が早稲田あたりで...

          • 解雇規制緩和なんてのは、社会全体の構造の(企業側にとっての)ほんの「上澄み」だよ。 今まで企業が人を育てていたのに、いきなりそれを放り出すような事になったら混乱しか生まな...

            • 団塊の世代を見ると、育てていたのか、既得権益を与えていただけなのかは判断難しいけどね。 個人的には、同族の日本人に多くの仕事があるといいなとは思うけど 会社自体が複数の会...

          • 企業が育てようとする意志皆無だな。そりゃダメになるわ日本の企業は。

            • アメリカの方がもっとドライだよ? 学ぶ意欲が旺盛な移民がたくさんいて競争社会だからね。使えない奴は切り捨てられるだけ。 なんだろう、まぁ。 日本が嫌だとか、日本が終わった...

              • ゴミの相手しても無駄だよ。 普通はこのくらいのこと、人に言われなくてもわかる。

              • コーチングが流行してからのアメリカは違うけどな。 企業は個人の自己実現をサポートするためにあると言う考えが広まった。 部や課は「チーム」になり、上司はマネージャーになった...

                • ケースバイケースだな。 比較論になるし、日系の会社は大手数社 外資は大手1社と小さいとこ1社ぐらいしかよくわからないけど、それでも、複数の会社とは取引しているので各社の...

      • 横だけどさー その若いホームレスは、日本の若者の失業率の数字に入ってないよ。 中高年ホームレスも日本の中高年の失業率の数字に入っていないのに わざわざ「若いホームレス」...

    • 個人的にはどちらも救うべきだと思うけど、 やっぱり「若さ」ってそれだけで価値だと思うし、 そういったことが評価されないほど雇用市場が傷んでいるというショックはあるんじゃな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん