「ダンボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダンボールとは

2023-09-29

ビッグモータージャニーズダンボール授乳

だんだん話題がしょぼくなっていくな

自動車保険業界自動車持ってる日本国民全てに関わる巨大事件なのにもう忘れかけられてるだろ

ダンボール授乳室の件、「何もしてやらない」というブコメはあるのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230928225904

↑のブコメで「何もしてやらない」というブコメがあるとかないとか書かれてたので、わかりやすいようにそれらしいコメントをまとめた。古い順になっている。

サイゼリア奢っても、4℃プレゼントしても怒られるので、女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいいのかもしれない

完璧でなければ叩かれ炎上するのだから、今回の炎上施設管理者が「金ないなら、少しでも便利にするより何も無く完全に不便な方がマシ」と判断するインセンティブになったね。おめでとう、ネトフェミの皆様の成果だ

出来ることをやろうで叩かれる→じゃあもう何もやらないで終了、過度な要求する人たちが金出したら?金だけ出さずに口うるさい義実家

女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいい、はそりゃそうでしょうとしか

はてな比較リベラル的な考え方の人が多いけど利用者男性が多いからか『じゃあもう何も「してやらない」』が人気を集めるのは興味深い。

女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいいのかも” 「贈る」的な「プラスをよりプラスに」な文脈で語ると間違いでは。いじめられっ子を半端に助けるとその後の被害が酷くなるとかに近い気がする

もう女性向けには、何もしなきゃいいし、発信もしなきゃいいじゃん。発信したら叩かれるし。そうやって「新しいことは何も生まれない日本」は出来てきたんだけどね/予算つければいいだけマンは、君が出せば?

もう女性向けには何もしてやらないとか何目線だよ。授乳室を男性から女性への施しだと思ってるのか。

とりあえず男女論に持っていった奴等はギルティ反省しろと あと批判はまああっていいけど代替案もなくイヤイヤしか言わないなら何もしないのが正解、なのは男女関係なく皆が行き着く結論だよ

「もうなにもしてやらない」ダンボールの仮設施設程度で何か「してやった」気になってるようじゃダメだろ。利用者数にふれる人も居るけど人気のない場所に置くなら尚更に防犯面は重要では?

「やらない(無気力)」を「してやらない(施し)」と読み替えて批判してるのはわざとなのだろうか…

現実問題として「無い方がマシらしいから、何もしませんid:entry:4742853029180328943」に舵が切られた。/本設モノが来ることはまあまず無いので、ほとぼりが冷めたら黙ってシレっと再開するか、一生ナシかの二択だと思う。

「してやらない」とはないごとか! とか言葉尻捉えて悦に入ってるとこ悪いけど、じゃあなにもしない方がいいねって感覚は(女性向け男性向け問わず)あらゆるところで噴出してる問題でしょ。

何かしてあげることがリスクになるなら何もしないほうがいいよね、と萎縮してしまうのは仕方がない気がします。目立つものは叩かれる日本文化の一例。

授乳室を男性から女性への施しだと思ってるのか」このブコメが全てを物語ってる。女は妊婦母親はやってもらって当然とでも思ってるんだろうな。裏の努力とか苦労考えたら何もしないって言われて何も不思議はない

“何もしてやらない” とブコメしている人が見当たらないのだが最近非表示を使い過ぎている所為だろうか……情けない話だがおれには腐海の上空で瘴気マスクを外して声を上げられる姫様ほどの胆力がもうない……

まとめ

  • 「何もしないほうがいい」「何も無く完全に不便な方がマシ」「何もやらないで終了」といったコメントが書かれる
  • 『じゃあもう何も「してやらない」』が人気を集めるのは興味深い、という間違ったコメントが書かれる
  • 女性向けには何もしてやらないとか何目線だよ」「『もうなにもしてやらない』ダンボールの仮設施設程度で何か『してやった』気になってるようじゃダメだろ」といった、存在しないコメント批判するコメントが書かれる
  • 「『やらない(無気力)』を『してやらない(施し)』と読み替えて批判してる」「“何もしてやらない” とブコメしている人が見当たらない」と指摘される

anond:20230928192258

普通の応急処置の場面ではダンボールの目隠しすらない状態上着脱がしてAED使ってるんだよ。人が突然ぶっ倒れるのに場所なんか選んでねえんだよ。少しは常識的に考えてもらいたい。

そのカイゼンって本当に意味あんの?

仮にあの授乳室に天井が付いたり素材がダンボールから高級感あって頑丈なものに変更された程度で今文句言ってる人達がみんな授乳室を使う様になるんだろうか?そもそも件の施設道の駅なのだから利用者は乗ってきた車の中でシェードなどを使いながら授乳すれば鍵も掛けられるしエアコンも付けられるし公衆トイレなどの誰でも使える公共施設と違って盗撮カメラが仕掛けられてるなんていうリスク心配する必要なくなるのでは?そういった「車内で授乳させること」以上の利便性授乳室として提供させられる見込みがあればどんどん改善させていけば良いと思うけど、そうでないなら需要に合わない無駄リソースを投入しているだけだと思う。

例の騒動で目にした意見の中で自分が一番違和感を覚えたのは「批判がおきたか天井が新たに設置されたんだ。批判無駄ではなかった」系のやつ。正直「カイゼン」されることそのもの神格化され過ぎている様な気がする。リソースを投入する前にまず目指すべきゴールを明確にするのが先なんじゃないだろうか

ダンボール授乳室のやつ

別にいらなくない?

覗き等のリスクというけど、道の駅なら自家用車で来るから自分の車の後部座席カーテンつけてロックして授乳すれば済む話じゃん

バスツアーなんかで道の駅に寄るケースもあるけど、別に娯楽ってバスツアー以外に幾らでもあるから乳飲み子抱えてる間は別のことを楽しめばいいだろうし(道の駅って行楽目的場所生活必須でもないし)

SNSで吹き上がってる人たちの言葉を読んでると「お前らはこちらが満足するものを用意しろ(予算や設置スペース等の事情特に考慮しない)」ってスタンスなんだけど、そもそもこれが理解できない

大体あの授乳室にキレてる人たちって皆ネット環境があるんだから完璧設備しか認めたくないなら予め自分の求める水準に合った場所かどうか調べて遊びに行く場所を決めたらいいじゃん

もし設備が整ってない場所でもどうしてもそこに行きたいなら自分目的地の環境に合わせて準備したらいいし

自分要求ばかりで周りと折り合いをつけようともしないのは幼稚で我儘だと思う

ダンボール授乳室の件、贈呈式やってニュースになったか炎上したんだよな

寄贈ってのはもっとこっそりやるもんなんだよ

ダンボール授乳室を寄贈しました!これで好感度上げよう!」

みたいにするから良くない。

もし贈呈式をやると言われても、断るべきだった

こっそりしれっと道の駅ダンボール授乳室を置けば、炎上しなかったんだよな

今回の件で改めて分かったこ

寄付はこっそりやるべき(できれば匿名

これに尽きるよな

今回の件は、ちょっとセンスのないプレゼントをあげて本人を困らせる痛い彼氏みたいになってる

プレゼントって難しいんだよ

相手の好みのものをあげないと逆効果になる

「タダであげるんだから、なんでもいいだろ?」じゃないんだよ

スマホ持ってない人たちにiPhone7配るみたいなもんだよ

「ないよりマシだよね?」とはなるけど、美談にはなりにくいよね

あげるならもっといいのをあげないと

寄付プレゼントって難しいね

から俺はプレゼントを買うとき絶対相手に選ばせるようにしてる

昔、時計をあげたら泣かれたことがあったか

あれ以来トラウマになってるんだ…

あの協会の人たち、俺みたいだね…

しんみりしちゃったね

みんなはこんなことにならないように、プレゼントは気をつけてくれよな!

anond:20230929113950

サービスエリアの真ん中で仕切りも何もない場所ダンボール製の男性トイレがあったとして、当然大人である我々は自衛出来るけど「ダンボールおかしいだろ」って普通に言えるし言うだろ。

ただの感想が集まって注目されることでクソリプが更にあつまってるだけだぞ。

anond:20230929113629

ダンボール授乳室が無かったらそもそも使えないわけで

それを良しとしてケープを持っていかない人はダンボール箱に入らずケープ無しで授乳すればいいじゃん

ダンボール授乳室がない所にケープ無しで行くの?

anond:20230929111437

はてなダンボール授乳室を攻撃する増田書け」って言われて、IQ90でも頑張って書こうとするのはれいわと立憲共産だけやと思う。自民支持者はあんまり工作なんてやらん。

anond:20230929110705

なんか、ダンボールって聞いて浮浪者公園ハウスみたいなやつができたととっさに想像してるやつらがいる、と言われてて、はあなるほどねと思った。

ダンボールならない方がマシだ😡

って言うから自分弱者男性)が授乳する人間になったつもりで脳内シミュレーションしてみたけど

どう考えてもある方がいいわ・・・

偶然通りかかったきっしょいオッサンがなんか戻ってくるし、どこかからか「パシャ」って撮影音が聞こえてくるんだぜ・・・

女性は変わってるな・・・

あれ、授乳室としては心許ないけど秘密基地的なロマンがあるよね

ダンボールキッズスペースだったら意外と喜ばれそう

anond:20230929102400

試着室とダンボール授乳室を見比べて、「どっちも上が空いてるから変わらない」って感想になるならアタオカだから黙っといたほうがええやで。

anond:20230928225904

試着室も同じような作りでみんな平気で着替えてるのに、なんで授乳室だと批判されるんだろうね。

ダンボール製だからかな。

ダンボール授乳意味なくね?

2025年道の駅授乳室設置目標50%達成の為に段ボール授乳室を寄贈って話らしいが強化段ボール耐用年数が5年前後乳児が吐いたり汚したりするからそれより年数は短くなりそう。

そうなると2025年の設置目標はギリ達成出来たとしても翌年以降50%以下に逆戻りするんじゃね?

目先の達成の為に小銭使っても結果に繋がらないなら何の意味もない気がする。


追記

今までずっとその5万や工事代が用意できずに設置してない道の駅が申込して寄贈してもらってるから5年の猶予与えても元に戻るだけだろ

ダンボール授乳室の話題って「設置するなら」防犯・衛生に配慮したものをって言ってるだけで防犯・衛生に配慮した物を設置しろとは言ってないと思うんだが

ジャニーズダンボール授乳室を大阪万博寄付するべき

そしたらジャニオタ大阪万博に行くだろうし、ジャニーズの評判も上がって三方よし

現地でジャニーズメンバーが組み立てたらもっと良し!

ぜひ実現して欲しい

anond:20230929080356

道の駅ダンボール文句言うまえにやれる事やってからいってたのに何でやってないと決めつけてマン呼ばわりしたの?

おまえのかあちゃん(おまえのマンさん)はまだか?

ダンボールって段ボールなの?段って何?ボールとは??

👴「段になったボール(board)のことじゃよ。和製英語じゃな」

そうなんだ、ありがとうおじいさん!

👴「ありがとうと言えば済むと思うな!謝れ!わしの青春を返せ!」

えっ…?

👴「わしも高校生の時に付き合いたかったよ…」

悲しいね

👴「だから、よしよしして」

よしよし…

👴「ありがとう…これ、お礼です」

えっ100万円!?

👴「もうわしは寿命からの…うっ」

お、おじいさんーー!!!


こうしておじいさんは天国へ旅立ちました

それはそうと、スタバの新作チョコレートムースラテ、美味しいね

(終わり)

anond:20230929075626

なんでもなんていってなくて、道の駅ダンボール文句言うまえにやれる事あるのに何でしないの しかいってないですー

ダンボール個室って、AVみたいで嫌だ

男優が外から突き刺して、それを中の女優が色々するイメージしか思い浮かばない

ダンボール個室はエロい

からやめろ

ダンボール授乳室をどう改良していくか

ぶっちゃけ「その辺のダンボール箱適当に切って作りました」みたいな見た目で判断されてる面あると思うんよ。

外側に色塗ってあるだけでも大分印象違うと思うんだよな。

あともう一回り大きい方が中に入った時に、スペース広めで使いやすいんじゃないかなって気もする。

個人的にはダンボール製の授乳室のクオリティを上げて定期的に入れ替えた方が、下手に高い授乳室作るよりいいんじゃないかと思う。

簡単に設置と撤去ができる方が衛生的にも良いんじゃないかな。

無理に低予算からひねり出して高い授乳室作って、ボロくなった頃にお金いかそのままでってなるよりは入れ替えできる方がマシでしょ。

つーか、あの形状なら別に授乳室専用って訳でもないと思うんだよな。

ダンボール製の簡易防音室や、ちょっとした休憩室にも応用利くんじゃね。

細部は違うとしても大まかな部分を共用できるようにすれば、数をたくさん作って質を高めつつコストを下げることも可能なんじゃなかろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん