「ff」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ffとは

2011-08-12

FXで一週間で12万損した。そして思ったこと。

大学三年生。

3月からFXをやりはじめた。

種は20万くらい。

2011年3月 15,104円(以下略

2011年4月 -34,933

2011年5月 -28,950

2011年6月 147,723

2011年7月 100,882

というのがこれまでの成績。

6月くらいからの利益の大半はユーロ円の取引によるもの

6月半ばでドル円のボラリティがほとんどなくなったかユーロ円に乗り換えた。

そして今月。

一週目は3万のプラス

二週目の今週、12万円のマイナスとなった。

6月・7月のユーロっていうのは、とにかく大きく下がったらすぐショートして、

そっからストップ巻き込んで1円~2円抜けてくっていうのがザラにあったから、そこでずいぶん儲けることができた。

しかし今週はそれが全く通用しない。

基本的には下がってるから損切りしないで長期ホールドしてたらこんなに損失ふくらませるこたあなかったんだけど、

日足の動きとしてはレンジ相場が多くって、大きくブレイクすることがない。

から僕みたいなハイレバ&損切り早めのプレイヤーは、損切りで確実に削られていく。

FFさんが「自分手法が通用する時にしこたま稼げ」って言ったのは真理だと思うね。

俺が今回の損失から気づいたことは、

為替の短期変動は読めない」

ということ。

いや、そら理屈としてはとっくに知ってたけど、RSIとかボリバンとかを駆使すれば「ある程度」読めるとも思ってた。

実際はほとんど読めない。

最近なんかは介入というビッグイベントのせいで、時たま「介入もどき」みたいな急上昇でストップ狩られることも多い。

(最後に今回僕が自己退場に追い込まれたのはこれのせい)

「円高方向(つまりS)に向けた数ヶ月単位の長期ホールド」が現状では一番のいい戦略だと思っている。

「中期・長期の変動は(ある程度)読める」

というのは未だに信じている。

購買力平価金利平価式・経常収支・円キャリー取引海外経済情勢(特に今ならPIIGS問題)、

この辺りの要素をもとに考えていけば、確実に数年後の為替レートは想像できる。

この手法の問題は、ある程度逆行しても耐えられるように豊富な種、低レバでやること。

そして「読み」が外れたら大損する可能性があること。

2011-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20110810003832

激しく横だが、無限のリヴァイアスを好き好んで見ている時点でマイナス思考というか、欝とかメンヘラを彷彿させるのではないだろうか。

ここは妥協して「ゲームが好きでFFリヴァイアサン召喚するのが好きです。」というと、グッ!と印象がよくなると思うよ。

2011-07-19

[]懐古厨の特徴

某所よりコピペ

2011-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20110620151809

この問答は繋げても誰得から、さらっと。

付き合いの密度にもよるから、なんともだな。一年たってもよく判らないのなら、付き合いの程度も推して知れる。

結婚すると(自分の所有物になると)人格が豹変したり、完全にOFF時の生活態度が気に入らないってのは良く聞く。

この辺りを「人間性」に含めるなら、お試ししない限り10年付き合っても判らない。

2011-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20110610140702

ドッグデイズのおもしろい点

戦争スポーツとして設定した(戦争オリンピックのようなもので、それにより外交が行える、平和世界である

スポーツのような戦争はいえ怪我は付き物だが、そこを「加護」という概念で無効化した。(いやいや死んでるだろ普通、など考えなくてよい)

・攻撃手段を剣と魔法にしたため、雑魚との差別化がハッキリと図れる、自動小銃の乱射やグレネードの爆発がかすりもしない「あり得ない主人公補正」が必要ない

・最低限、移動手段に機械を持ち込まないことで、ファンタジー感を保つことに成功している(FFは失敗した)

・剣と魔法世界であるから伝説武器を与えられた勇者が大活躍する

・全体的にほんわか設定であるため、心を弛緩して楽しめる

エンターテイメントとしての戦争興行が成立する世界であるため、犬姫さまの設定に違和感がない

犬姫様もふもふしたい

ほっちゃん

まあ、漏れが今満足してるのはこれくらいだな。

http://anond.hatelabo.jp/20110610024450

横だが。

まったく意味を成さない行為としか見えないが、相手の意見を否定するための釣りであるなら、設問に意味も見えてくる。

昔、FF7以降はゴミFF7って何が面白いの?って聞いたことあるわ。

あの時はFF7の楽しさを知りたいと本当に思いこんでいたから、あながち嘘でもないんだぜ。

結果としては、一生懸命相手の意見を否定してたけどさ。

2011-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20110602124819

国外に開発を任せて急に売り上げが落ちたもの……

FF14の可能性もある

2011-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20110509225646

一時期、職場ドラクエ流行っていたんだが

子供と一緒にやってて、親が盛り上がってしまった組と

キャバ嬢と話が盛りあがる組という二極化してたな。

FFしている奴も男女一人づついたけど、どっちもヲタクだった。

http://anond.hatelabo.jp/20110509215327

ファイナルファンタジー』のことを『ファイファン』って言うやつってさ、

ファーストフード』のことも『ファーフー』って言うの?

コンビニ業界では『FF』というらしいけど。

俺『ファイファン』派だけど、

ファミリースタジアムファミスタだし、

ドラゴンクエストドラクエだし、

ドラゴンスレイヤーはドラスレだし、

桃太郎伝説モモデンだし、

桃太郎電鉄モモテツだし、

天地を喰らうはテンクラだし、

双截龍はダブドラだし、

キャプテン翼はキャプツバだし、

バンゲリングベイはバンベイだし

ダービースタリオンダビスタって略すよ。

 

FFは大人がつけた略語っぽくて嫌い。

ファイナルファンタジー』のことを『ファイファン』って言うやつってさ、

ファーストフード』のことも『ファーフー』って言うの?

コンビニ業界では『FF』というらしいけど。

2011-01-20

せがた三四郎かいた頃のゲームCMって楽しかったよね

せがた三四郎的がいたころのゲームCMってなんかワクワクした気がする。

ちょうどPSではクラッシュ・バンディクーとかパラッパラッパーかいて、セガではせがた三四郎がいて。

なんというかCMを見てゲームやってみたいなーと思った。

ちょうどFF7とかも出てて、今思えばたいした映像クオリティはなかったけど「ポリゴン」ってやつに感動した

とか20代の人は共感してくれると思うんだけどどうだろうか。

2011-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20110117215313

・一行目には「それ自体完結していることは生産性がない」という前提がある。

・三行目には「生産性がないならば肯定すべきではない」という前提がある。

・「それ自体完結している」について少し考えてみると、

例えばドラクエで得た経験FFに生きる、FFで得た経験ドラクエに生きる、といったことは

ゲームはそれ自体完結している」を否定する理由にはならないんだろう。

ドラクエFFゲームに含まれるから

この考え方によれば、人生も肯定すべきではないことになる。

人生はそれ自体完結している。ということは人生生産性がない。ならば肯定すべきではない。

スポーツで得た経験仕事に生きたって、仕事で得た経験スポーツに生きたって、

人生がそれ自体完結している」を否定する理由にはならない。

スポーツ仕事人生に含まれるから

2011-01-18

FF最新作シリーズ!新情報発表!! FF13-2 FFヴェルサス13 FF零式 

アギド13、改め零式はほんとに神ゲーしかしないです。

キャラクターとCV(キャスト)が30人ぐらいと多数で、しかも豪華声優陣ばかりらしいので鳥肌した

ちなみに鈴村さんと櫻井さんは、零式のキャスト出演が決まっており

もう収録してるんのかな?お二人ともトップシークレットのことを知ってそうでした

田畑さんはホントにすごかったですね。ぜひ次回作PS3で作ってほしいです


【アギド13改め零式映像

http://www.youtube.com/watch?v=nC5P3Jxvtzg


13-2は

ストーリーと戦闘も改めてくると思うので

しかしたら、こっちが本当の『FF13』なのかもしれません?!

もしくはFF13FF13-2ぜんぶ含めて『完全版FF13』かも!

鳥山さんもFF13とき賛否両論があったと発言しており、認識してるので

前作のような一本道ではなく、ほんとうにユーザーの期待に答えるような

出来に仕上げてくれるのではないのでしょうか?!


FF13-2映像

http://www.youtube.com/watch?v=ObiaNbDtF3Y

そしてヴェルサスは、超実写グラフィックムービーから始まり、なんと言えばいいのか・・・

とにかく、別次元に到達したような映像したyoutubeのは映像が粗いので半減すると思いますが。

また、本格的な戦闘シーンが公開されました

左下右下にはインターフェースがあり、右下の方はノクトや各キャラの顔や体が映っており

おそらく行動するたびに、動くのではないでしょうか。

街中(コンビニ?などもあった)を移動したり、草原ドラゴンの様な敵がいたり)を移動したり、その度に戦闘があり

特にベヒーモスとの戦闘は大迫力でした

戦闘の方法としては、剣、魔法で戦うのはもちろん

敵の?ロボや戦車のような機体を使いバトルしてる様子もありました




FFヴェルサス13映像

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344735

http://www.youtube.com/watch?v=1A0AU1eNSXk&feature=player_embedded






ああぁぁぁ、すごすぎるうううううううううううううううう

今回の映像のうち、FF XIII-2は20日に公式で公開。 その他は27日から公式サイトで公開。すべてハイデフ

http://anond.hatelabo.jp/20110118134812

だが

なんか、因果関係が良くわからん

まずもって、欧米日本では、ゲーム市場の規模が違いすぎる。

当然にして、回収可能な開発費の上限は決まってくる。

あちらさんみたいに、馬鹿たいに巨額の開発なんてやってられない。

それなのに、その規模で回収可能なHDゲームが作れなければならないって、初期投資は誰がするんだよ。


日本では、SD志向ゲーム開発に進んでも良いとさえ思うよ。

例えばポケモンを最新のPC環境で映えるように改修する意味ってどれだけあるのさ?

SD環境でも十二分に楽しいゲームが作れるのに、HDで無ければなんて言ってるから海外で売れないんだよ。

FFたいに同じ土俵に立ったら、そりゃ地力で負けるさ。

2010-10-22

タクティクスオウガ 運命の輪」を待ちわびるファン派閥樹形図

TOW肯定派

松野だから楽しみだよ(松野ファン派)

│  ├松野の手がけたシリーズは全部面白かったよ(オールプレイ派)

│  ├旧クエストメンバーに外れなし(スタッフファン派)

│  └今更疑うものか!俺は松野を信じる!(アグリアス派)

オウガバトルサーガが好きなんだよ(シリーズファン派)

│  └15年待ったよ(あわよくば次回作派)

普通に新作として楽しみだよ(wktk派)

│  ├追加要素が楽しみだよ(リイマジネーション派)

│  ├入手困難でやったことなかったよ(若者派)

│  └どんなことでも受け入れろ否定は許さないよ(狂信者派)

PSPで出るなんて最高だ(ゲ派)

TOW否定派

├新規要素が不安だよ(追加要素否定派)

│  ├W.O.R.L.DやC.H.A.L.I.O.Tなんかいらないよ(取り返しのつかない要素を愛する派)

│  ├合成が嫌いだよ(マンドクセ派)

│  └SFC版から少しでも変わってたら嫌だよ(VCで幸せになれる派)

SFC版が神すぎるよ(原理主義派)

│  ├SFC版TO以外は糞ゲーだよ(過激派

│  └政尾の絵が嫌だよ(吉田信者派)

スクエニだから不安だよ(会社否定派)

│  └野村や鳥山のせいでFFは駄目になったよ(スレ違い派)

PSP持ってないよ(ゲーム離れ派)

└元々嫌いだよ(完全否定派)

2010-10-09

ポケモンプレイして感じたやっぱ任天堂の本気はすげぇ

かれこれ、初代ポケモングリーンをやったのが最初最後だったから、今回ポケモンブラックプレイしたのはもう12年ぶりくらいなんだろうか。

いろいろ感じたことは、ポケモンとは今までのRPG集大成だということだ。

(1)自由なパートウエイトが大きい

とりあえずエンディングまでは辿りついた。

まだまだ冒険は終わりではないらしい。。

これからは順不同で自由度の高い旅が用意されているみたい。

出会いを求め、伝承を辿り、新たな発見を求めて冒険がずっと続いていく。

近作のポケモンコンピュータRPG史上初めて導入された画期的な要素ではないけれど、このエンディング後のパートが大きいのは特徴的だ。

一本道の必須パート+エンディング後(あるいはエンディングの前から)に自由なパート

の2パート構成は最近RPGにはよくある。

例をあげれば、クリアした後も、エンディング後にいけるようになる隠しダンジョンや、クエストとよばれる小冒険を続けることでストーリーテリングの楽しさが去った後もゲーム面白さを維持できる。

もともと、自由なパートが置かれる以前でもPG(ここではドラクエに代表されるRPG)の魅力の1つは探索だった。

近作のポケモンは後半のパートがかなり多い。

今回、ポケモンブラックホワイトエンディングまでに巡ることが出来る町はマップにある町のたった3/4ほどだ。

ダンジョンに至っては半分くらいストーリーと無縁だ。

もちろん、通信機能を使ったクエストも用意されている。

(2)キャラ育成要素と感情移入しやすさのバランス

ドラクエでいえば3、FFでいえば5、自由度の高い育成要素を加えたゲーム面白い

反面、キャラ自由度を持たせることは、人格定義しにくくなる。

ドラマパートでは勇ましいセリフを言うけれど、戦闘シーンでのジョブ遊び人だとか、移動シーンでは鎧を着てるのに戦闘シーンでは魔法使いローブを着ているとか。

か弱い女性という設定なのにパーティ最高火力だとか。

その点で、ポケモン完璧だ。

どんなにポケモンを鍛えようと、どんなポケモンを育てようと、主人公の人格違和感はない。

パーティメンバー過去の設定をつけないという意味では、DQ3のルイーダの酒場システムWizのが古いしギルガメッシュ酒場というべきか)と同じのはずだが、ポケモンのほうが自然キャラ感情移入が出来る。

流石にそこは人間と獣の差、獣はペットを飼う感覚で従えることができるが、共に冒険する仲間にはそれぞれ世界にたった一つの冒険する理由が欲しい。

戦闘員と主人公を全く切り離し、戦闘員を非人間にすることで完璧な解決を図ってる。

とはいえ、これだってポケモンが初の試みになるかは微妙だ。

たとえば昔から女神転生では似たシステム採用されてた。

(3)狭い世界

RPGにおける世界の広さは、スーパーファミコン時代が一番広かったと思われる。

主人公が住む世界地球規模(船や空を飛んで一周できる)で、さらにもう1つ、あるいは二つ同じように地球規模の異世界次元をまたいだり時空をまたいで存在し、同じように人の営みが用意されていた。

ところが、それ以降は世界の広がりはない。

むしろ、ある外界から隔たった特定地方舞台にすることが増えてきた。

おそらく、僕らの住む現実世界のようにいろんな人がいて、いろんな思想、派閥存在する世界の諸問題は、魔王を倒せば解決するような単純なものではないからだ。

ポケモンもこの流れを踏襲してる。

狭い、人の繋がりの密な世界の温かさ、かといって冒険が不自由なわけではない。

世界が狭いからといって、すぐに退屈してしまうことはない。

僕が子供の頃に近所の廃屋や林を探索していたときには退屈さを感じなかったように。

(4)古きよきターン制

ポケモン廃人パラメータからダメージ計算できるように、極めて厳格なルールで動いている。

パラメータと行動の結果がほとんど予想可能なまでにすることで、カードゲームのような戦略性が生まれている。

そこに、僅かに1つ2つ、(僅かであるのがミソだ)乱数で決まる要素を加えることで、興奮が高まる。

テーブルトークRPGから伝統的な古きよきターン制だ。

しばらく気付けなかったが、風来のシレンのようなダンジョンRPGに通じるものがある。

なにを、何回、どういう順番で、行うか、それをプレーヤーに考えさせる。

MP制でなくPP制にしたのもそのせいだと思う。

もちろん、これが対戦という状況においてさらに頭脳戦の楽しさとなるだろうことは想像に難くない、

(5)通信要素

思えば、初代ポケモングリーンレッドの2バージョンを用意することで、通信なくしてコンプリートできない仕様にしたのは画期的だった。

最近だと、インターネットにより携帯機でなくとも通信は可能になったけれど、ネットワーク利用で面白さを倍増させることに関しては、これ以上のゲームはなさそうだ。

面白さを倍増と書いたが、累乗といっていいかもしれない。

DSのためのソフト、いや、ポケモンのためのハードこそDS

ラブプラスDSの特性を最大限生かしたゲームとか言う意見を聞いたけど、そんなレベルを遥かに上回る。

(6)ゲームバランス

やりこみ要素が強いのに、廃人初心者も、小学生大きなお友達も、みんな楽しめる。

極めて凶悪なコンボがありながら、完璧なハメ手がない。

以上、近作のポケモンゲーム史上画期的というようなシステムはない。

ただ、集大成だ。

そのクォリティが高すぎて、RPGというよりもポケモンという新しいジャンルだと言っていい。

しかし、おそらくこんないろんな要素を絶妙なバランスで詰め込むのは他社には出来ない芸当だったと思う。

どうせ子供向けだろとか、グラフィックドットが粗いとか、そう思って見向きもしてないだろうけど、みんなポケモンやってみてくれ。

2010-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20100922171827

そりゃ記号一つでも肯定的にとらえたらどう叩かれるか分からんからね

こういう大きいマイナス情報が出てファンの民度の底を表に遠慮無く出せるような状態じゃ空気読んでしばらく黙ってる方が安全よ

今更だが、これ同意するわ。

結局黙るしかなくなるな。

内輪に一人、ネガキャンすんなって奴が居るんだが、不平や不満もいえなくなってる。

マイナス発言はなんでも「ネガキャン」になっちまうから。


どんなジャンルの、どんなものでもさ、「楽しみだ」とか「許せない」ってな発言は許容されるべきなんだよな。

それって単なる感想じゃん。

ネガキャンスンナ」とか「ヨウゴスンナ」って発言は、どっちサイドの意見でもクソ。

発言者正義を気取るから最低。

ネガキャンだろうが擁護だろうが、好きに意見を出し合えばいいのさ、そのほうがよほど建設的。

身内がどっちかに傾いたら、そのグループでは片方の意見封殺されるとか、仲良しごっこが気持ち悪い。


マイミクに一人居るから、増田で吐き出すけれどもさ。

ネガキャンしないで黙って去ってくれ」とか、マジカンベンだわ。

FF7が神かクソかってな程度の話じゃないか、つまるところ。

2010-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20100925150034

あなた子供の頃はスーファミグラフィックで楽しんでたわけでしょ?その思い出から抜けられないだけだっての。

自分達は楽しんでおいて、大人になったら子供に水を差すようなことをするってどれだけ腐った行為か分かるか?って言いたいだけ。

子供に話してみたらいいんじゃない?昔話はやめろって言われるだけだと思うけどな。あなた子供の頃そう思ったでしょ?大人は昔話ばっかりして子供説教するって。

だからといって老害がこの世で生き続けることを否定したりはしない。

退化だのなんだのは思い出を都合のいいように歪めただけの話なのでそもそも「あっそ」で終わる。俺だってスーファミやったよ、FF5やったよ。でも俺には合わなかった。グラフィックが最高だとも思わないし、今のほうがよっぽど綺麗だ。FF4からFF6までに同じスーファミながらグラフィックはどんどん綺麗になったけど、その果てにPS3FF13があるってわからないか?分からないだろうな。

2010-09-22

アイマス2関連記事を読んで

なんか、単純明快な擁護記事が存在しないのな。

単に「楽しみです」とだけ記した記事と言うか、そういうものがない。

企業事情を察して、受け手としての立場を弁えて楽しみましょう、とか大人の理解を求める記事であったり。

あなたアイマス愛はそんなものだったのか、とか批判者自身を貶める事で批判自体を無効にしようとしたり。


もっと普通に、反論ベースでなく、今回の新要素が楽しみで仕方が無いって記事、書けないものなんかね。

批判者を子供にしたてて切断処理を行っても、新規需要は生まれないし、それって結局ただ顧客を失うだけ。

それだったら、いっそ自分で盛り上げて、こんな批判なんてものともしない新規優良顧客を開拓する方が、よほど建設的だと思うんだけどな。

行動が意味不明だ。


一度気持ちが切れてしまった人を戻すのは、よほどの事がない限りは無理なんだから、そこで争っても無駄で、ネガキャンしてるのと同じなんだけどな。

FF7以降はFFじゃないと言う人を説得するよりは、FFを知らない人にFF面白いよと勧める方がマシ。

2010-09-08

ドラクエFFの流れ

ファミコンスーファミ

ドラクエvsFF対決 (どちらもいいゲームを作ろうと切磋琢磨

PSでFF7 FFが3D化 萌え的要素増える

FF映画コケ

スクエア証券会社から社長

リメイク乱発して、カネ回せという発想に

スクエアエニックス合併

もう何が何だか

2010-08-07

ペニオク

ペニーオークションって、多くの敗者ユーザー死体の上に成り立つサービスだな。

1人の勝者の影で、どれだけのユーザー無駄金をつぎ込んでいることか。

運営者は、何もしないでもユーザーが争ってくれればくれるほど儲かるわけで。

プラズマテレビが90%OFFとかにだまされて、

小銭をちょっとずつ浪費していく。。。

ビジネスとして、なんか釈然としない。

2010-07-29

クソゲーオブザイヤー

ひょんなことからクソゲーオブザイヤーなるゲーム評価会を知った。

2005年ぐらいからおこなっていて、2chが元らしいが、ニコニコまとめページも別に存在する。

その歴代大賞のクソゲーの数々を見ていて、自分地雷原に近いことを知って驚いた。

全くゲームタイトルを知らなかったら見ていてつまらないだろうけど、近すぎても逆に怖いなw

wii-ウェア?ダウンロードする1000円の人生ゲームとか・・・

FFダージュオブケルベロスとか・・・

ゼノサーガエピソード2とか・・・

聖剣伝説4とか・・・

クソゲーオブザイヤーエロゲー版も腹筋崩壊の猛者が数多くあった。

これについてはタイトルとか会社名あげても伝わりづらいと思うので、スルー。一応ひとつだけかなり受けたネタを。

告白シーン中、顔を赤らめている女の子の背後に、立ち絵バグのせいでハゲ武者の立ち絵が・・さながら守護霊w雰囲気ぶちこわしw

結局最後まで見て思ったのは、自衛しなきゃいけないのかなってこと。

前作が凄くても、開発スタッフがほとんど入れ替わってたり。開発スタッフレベルや質は高くても少し歯車が噛み合わなかったり。

要は、大手メーカーと言えども信頼できない。有名キャラクター・人気キャラクターゲームだからといって安易に購入できないってこと。ネットなどで購入者の口コミを聞いてしっかり判断するしかないのないんだなと考えさせられた。まぁゲームではなく他の媒体アニメ漫画映画でもそうなんだろうけど。

2010-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20100720003330

まぁ、メールも来るだろうが、その前に、二回目の電話が来ると思うなぁ。

そして、散髪中の二回目の電話の方が、俺が出られない分、店員に取っても店の他の客に取っても、迷惑だと思うなぁ。

電源OFFに瞬時に出来ず、なおかつ、二回目の電話を確実に防ぎたいのであれば、一回出て一瞬理由を話して切るのがベストだと思うなぁ。

2010-05-20

今日の引き寄せ日記

ティッシュが切れたのでドラッグストアに買いに行ったらちょうどセールの日で半額だった。しかも、「毎月20日は5%OFF」の日とも重なっていた(このドラッグストアに行くのは一カ月ぶり)

2010-04-23

http://ameblo.jp/oosakaking/entry-10514070851.html

すげえな。

したいゲームが終わったから売られる方

PS3に多いです、FFだけして薄型本体売られる方、バイオオルタナティブだけして同日購入の本体売られる方

勿体無いです、もう何本か遊ばないと元取れないのでは??と貧乏性自分は思っちゃいます

このパターン常連さんがいらっしゃいます

当店で本体購入(新品の時もあれば中古の時もあります)、ソフトも同時購入

数週間後、その本体とソフトを売却

これをもう10回近く繰り返されていらっしゃいます

その都度、勿体ないですよー、と言うのですが、ゲーム終わったら邪魔だし、と売られます

お店的には大変ありがたいのですが、なんかお客様に悪い気がしますw

俺の理解出来ない行動をする人間って世の中にはまだまだいるんだな。

1本3~4万円でゲームソフト買うようなものでしょ。NEOGEOかっつーの(笑)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん