「サンドウィッチマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンドウィッチマンとは

2011-03-24

不安という、ドス黒い雨が降った。<浄水場から放射線物質が検出>

関東各県の浄水場から放射線物質が検出されている。「水道水に毒が混じる」という、とんでもない事態だ。

わが国ニッポンは、水と安全が無料で買える国として世界中で名高い先進国である。その、世界リーダーたる国がいま放射能を撒き散らし、野菜牛乳のみならず水までもが汚染しはじめている。

「ただちに人体に影響の出るレベルはない」政府はそう繰り返す。それはもしかしたら、科学的には、精確な情報なのかもしれない。だが、そういう問題ではなく、この国は今後、形を変えてゆくことになるに違いない。

極端なたとえ話をしよう。

仙台出身で気仙沼で被災し、今後、復興シンボルキャラクターになっていくであろうサンドウィッチマンというタレントがいる。向こう10年、東北地方の営業だけで莫大な収入を得るであろう、前途有望な芸能人だ。その片方、たとえば伊達ちゃんが(こんな例に出して本当に申し訳ないが)、来月、放射能はまったく関係なく急性白血病に倒れたとする。可能性としてはゼロはない話だ。

もし震災がなければ、まったく気の毒だ。悲運のM-1王者だ。と国民の同情を集めるだけだったが、いまの状況でそんなことになれば国民パニックを引き起こすだろう。震災直後の買占め、東京脱出で、民衆というものは情報を理解して処理するより先に、自分の身の安全を図る性質があることは証明されている。

伊達ちゃんがそういうことになれば、きっと誰かが「放射能の影響だ」と言い出す。今回の事態はそうした説に、一定以上の説得力を与えてしまうことになる。民衆はすぐに「震災」と「放射能汚染」と「白血病」をイメージとして結び付けて、「やっぱり関東は危ない」と叫びだすだろう。海外メディアも敏感に反応するだろう。

社会の秩序は、そこに住む人々の常識によって支えられている。法律規制は、それを補完しているに過ぎない。

その常識が、今回の件で綻んでしまった。政府医師相方の富澤がいくら「伊達ちゃんの白血病放射能とは関係ない」と言っても、「そうだよね」と納得するより「あいつらは隠している」と訝しがる声の方が大きくなるだろう。「水俣病だって薬害エイズだってアスベストだって政府は『人体にさほど影響はない』と言ったじゃないか」と。そうなれば、正確な知識や情報は何の役にも立たなくなる。

そこまで極端ではなくとも、きっと誰かが今後、東北関東白血病の人を探し出しては「やっぱり放射能の影響じゃないか!」と言い出すに違いない。今までもそういう人はいたのだ。敦賀柏崎福島原発の周辺住民に病人が出るたびに「漏れてるじゃないか今すぐ原発を閉鎖しろ」と言い出す人はいたのだ。それでも国民は「そんなに危なくないでしょ、原発って基本的には安全でしょ」と、そうした人たちの言説をトンデモカルトとして無視してきたのだ。

それが、もう無視できなくなる。不安という、ドス黒い雨が降った。すべてが、少しずつおかしくなってゆく。

2011-03-18

みんながもうよくよく知っていること

 よしなしごとだが今日18日午後、twitter唐突東浩紀氏が曰く、一昨日の晩から原発関連の報道が少なくなったかの印象があるとのこと。

それにしても、一昨日夜あたりから福島原発がらみの情報が急に出てこなくなったと思うのはぼくだけ?

http://twitter.com/#/hazuma/status/48610392976531456

 もちろん、事実報道は絶えずなされている。ご本人も「放水してることぐらいは知ってます」と書いている。

 事実そのものの緊迫度合いは変わっていない。事態の進行状況や対策対応を見れば情報を量的に計算しようともそれは変わるまい。いや、合衆国政府からの協力への強い要請(の露呈)や、IAEAから情報開示要求というニュースを見れば、事態は以前を凌ぐものだろう。

 東氏ご自身は政府情報統制を始めたんじゃないかと書いていたので、ここに書くのは東氏の意図とは違う。もっと曖昧な「印象」についての話である。印象とは根拠のないものであり、帰納的にしか語ることができず、つまり「論」ではない。まさによしなしごと。

 その印象が何を指しているか

 事実の質と量は充分であるのに、事実以上の報道はされていない?番組が少なくなった?という印象?

 似たような話がある。

 国内メディア報道のトーンについては当初から、悲惨さに寄り過ぎる、自衛隊かによる救済など「いいニュース」が海外メディアにばかり流れている、避難所はもっと前を向いているのに伝えられない、等の批判が出ていた。twitterなどでも同様だったが、ロケ先で被災したコメディアンであるところのサンドウィッチマンによるコメントは、その国内メディアでも報じられたのでかなり広く知られるに至った。これらを受けてNHKでは編成方針を変更したようだ。

 「ようだ」というのは、上記のようなことは定量的には前後比較できない、当事者の公表なしには視聴者感想(の露出)によってしか測ることができないことだから。逆もまた真なり、敢えて書くことはしない。

 それから、これも今回の震災に絡めてTwitterで見かけたエピソード。

 阪神淡路大震災の折、被災地を放送エリアに持つ読売テレビが、番組編成を報道偏重からアニメバラエティなど日常的なコンテンツを採り入れたものに切り替えたところ、賛否が多く寄せられたそうだ。不謹慎だというクレームはもっぱら被災地からのもので、被災者からは「ひさしぶりに笑った」という感謝メッセージが届いたという。

 tweetの主旨は、悲惨な状況にこそ深刻さばかりでなく笑顔を生みだすようなものが必要だ、それを実現した読売テレビさんは素晴らしい、在京各局も続くべしということ。

 それにしても、こうまで深刻である必要はどこらへんにあるのか。といっても「こうまで」の「こう」が曖昧至極であるが。

 もう説明するまでもないことなのでぶっちゃけていってしまう。

 下位に対する憐憫という「善意」の発揮によって穏当裡に、普段は緩やかに規定される上下関係こそ、ここ最近のこの共同体を支える文化精神的基盤だ。

 もちろん、階級のないこの社会を円滑に運営するうえで有用だからこそ基盤たりえる。が、善意の発揮は多くを包み隠しもする。

 女性差別を訴えられた男性は少なからず心外に感じるだろう。だって自分女性を「弱き者」だと理解し、その通りに行動しているのだから。その振る舞いに、端から自立を放棄せよとのメッセージが含まれているとしても。

 現在中年以上の大人であれば、街ですれ違う病者や障害者を「じろじろ見ちゃだめよ、可哀相でしょ」とたしなめられた記憶ひとつやふたつあるのではないか乙武洋匡氏を引き合いに出すのは失礼と承知しているが、氏のような快活さをいまだに受け入れられない大人はいる。

 それと同じように、被災地に救援物資と称してぼろが届く。「伊達直人」氏によって児童養護施設ランドセルが届いたのをきっかけに始まった伊達直人ブームも、しばらくすると最初伊達氏の志とは随分違ったものになってしまったような印象だ。

 しかしそれを差別だと大っぴらに言うことは憚られる。なんといっても善意から、悪気はないのに、それを責めるのか、ひどい。

 翻って、在日朝鮮民族韓民族に対する差別があからさまに起き続けるのは、彼等がこの不文律を共有しない、憐れみに対して首を垂れないからではないのか。いうまでもなく不文律とは心の中にしか存在しない。印象と同じようなものだ。

 そのような一連の意識を反映するものとして、原発関連の報道が、少なくなった、印象だ。

 憐れまれる側にまわった者に供給されるべき「深刻さ」の座興などないということだろう。

 最後に、東氏が18日未明に書いたもうひとつtweet引用しておく。

このような表現を使うと不謹慎と怒る人もいるかもしれない。しかし、ぼくたちはこの未曾有の災害を「好機」として捉えなければならない。バブル以降の20 年間の停滞に終止符を打ち、麻痺から脱し、日本をまともな国に戻すための最後の好機として。この好機を生かせなければ日本は本当に終わる。

http://twitter.com/#/hazuma/status/48442188891295744

2010-08-18

制作者の才能と制作できる環境の整備

両輪だとは思うのだが、タイトルを売ろうとするとどうしても制作者の顔を出して「うちはこんなクリエイターが頑張ってタイトル作ってるんですよー」的なマーケティングをやりたがるパブリッシャーが多いのもまた事実で。

クリエイターメーカーを神格化するのはやめようぜ。

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1668.html

板垣日本ゲーム業界は終わる」 塊魂作者 「未来は暗い」 小島・稲船「業界危機」

http://blog.esuteru.com/archives/755955.html

 確かに据え置き機業界が厳しくなって、大規模投資をしなければコンテンツを作れない、売れるゲームが出せない状況になっているいま、旧態依然とした組織体で開発環境を維持できなくなっているというのは分かる。

 何しろ、環境が激変しているしなあ。

 で、川下側の環境変化はこちら。黒執事の作者が吠えております。もっとも、コンテンツ違法ダウンロード自体は先のエントリーでも書いたとおり構造の問題でもあるので、違法ダウンロードのない事業環境を整備するためのオンラインゲームでありソーシャルアプリだったりする部分はあるとは思うのですが。

「飢えて死にます」――「黒執事」作者、ファンからの「海外動画サイトで見た」メールに苦言

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/news048.html

 ゲームアニメに限らず、著作権制作環境流通、あらゆるものが再整理されるべき状況なのは間違いなく、クリエイター個人がどうというよりシステムの問題になってしまっているので、どこかの事業者が好調だからみながわーっと真似てすぐ陳腐化して、また別の事業者が好調になって、の繰り返しにならないような何かが必要なんだろうと。

 それが、アメリカ式のハリウッド制作技法なのか、欧州式のギルド型のネットワークなのかは分からないけれども、環境を整備する法人とモノ作りをするクリエイター、そこにリスクマネー提供するエンジェル的なアプローチ収益を逸脱なく回収できるもう少し効率の良い流通、といったところを業界横断的に本来は考えるべきで、対中パクリ対策も含めて、これは業界団体なり行政にももっと仕事をしてもらいたいところです。

 言い方としてはやはり過渡期としかいいようがないんだけれども。ずっと過渡期であり続けるのかもしれないが。でも、最終的には大資本に集約されていく過程で、中堅のデベロッパースタジオが成長の途中で必ずどっかに買われないと環境の変化に対応できるだけの体力を蓄積できないというのもまた問題だろうと。

 関係ないが、世界に冠たるentrypostman村井氏はどう見てもサンドウィッチマン伊達みきおの弟分にしか見えない。

AppBank村井でございます。よそいきのスーツだ。

2010-01-11

M-1の順位と世間の評価はもともと別物

http://anond.hatelabo.jp/20100111024741

ノンスタの弁護(?)を一応しとくと、ノンスタに限らず過去王者も決して「M-1を境に以後トントン拍子にお茶の間の人気者の座を獲得し、(東京の)TVで大活躍」という図式になっていないんじゃないかな。例外は、柴田病欠という不可抗力要因を補正したときのアンタッチャブルくらいじゃないの。

中川家・・・うーん

ますだおかだ・・・岡田キャラ押しへ方向転換

フットボールアワー・・・活躍はしてる方だけど上昇曲線が緩い感あり

アンタッチャブル・・・上述

ブラックマヨネーズ・・・去年ようやくブレイクしたが、それまでは停滞気味

チュートリアル・・・同上

サンドウィッチマン・・・微妙

という感じで。みんな活躍してるといえばしてるけど、「優勝」という称号に見合うほどだったかという話ね。

スピードワゴン南海キャンディーズタカアンドトシオードリーU字工事などと比べると見劣りは否めないでしょう。

だから、M-1で決めてるのはあくまで「漫才(しかも吉本漫才)」の順位であって、その順位に過剰な意味や期待を乗せるべきではないという意見はそれはそれで肯けるけどな。

M-1ノンスタイルイマイチだと評価される理由

http://anond.hatelabo.jp/20100108092422

誰か書いてたけど、結局彼らはインパクトを残せなかったんだよな。

ますだおかだ増田なんちゃって評論であったM-1は初物が優勝するというジンクスを破ったんだけど、結果的にジンクスが浸透していなかったこともあり、普通の優勝をしてしまった。

とまあドラマがない。

別に視聴者は毎年何が初物なのかなんて意識しては見ていない。でもそんな人にでもわかりやすいぐらいのインパクトを残して優勝してきたのが、M-1チャンピオンだ。特に第五回からの視聴率がとれるコンテンツになってからのものは。

オードリーの敗者復活からの一位通過はサンドもやっているけど、二年連続かも?と視聴者が思った時点でそれはあまりにも巨大なインパクトだった。まあなんとなく吉本主催レースだからサンドに続いてさらに吉本帝国に一刺ししてやれ!と思う日本人気質も乗っかったしな。笑い飯の満点のインパクトも同様。

そういうこと。

別にノンスタイルも、パンクブーブーも面白くないわけじゃないし、むしろ面白い。だからこそ残念だねえ。

2010-01-07

私がノンスタ優勝を心から祝福できない理由

http://d.hatena.ne.jp/toronei/20100105/A

たいへん読み応えのある面白いM-1評で、納得できる点も多々ありました。

そして拝読後、真っ先に感じたのは、「このM-1評に納得し大いに感心する一方で、toroneiさんが大プッシュし『過去最高のチャンピオン』とまで賞賛するノンスタに依然としてモヤモヤした気持ちが残るのは何故だろう?」という点でした。


この点について考えてみたところ、出たのはバカみたいに単純な答えです。

私にとって08年優勝時のノンスタが、面白さ<努力の痕跡に見えてしまったこと。これが問題だったわけです。


M-1出場者はとんでもない量の努力をしている。

これは、想像力がよほど欠如した人でもない限り誰でも簡単に推し量れることです。

M-1には、劇場で普段やっているよりもずっと短い4分間で漫才を疲労しなければならないというルールがあります(しかも時間超過したら減点されるというシビアさ!)。予選時には更に短い2分間でのネタ披露も要求されます。この時点で、出場する芸人には「普段のネタを抜粋・再構成する」あるいは「普段より格段に短いネタを新規に作る」努力が要求されます。これだけで相当な労力だと思うのですが、勿論そのネタは抜群に面白いものでなければならず、かつ実演の際も非常に高いパフォーマンスを求められます。

近年では「4分間という非常に限られた時間の中に幾つの手数を盛り込むか」が争点となっていると語られていました。とすると、極力無駄を削りつつ、かつ話の流れや設定はは容易に伝わるようにし、その上で笑いどころを可能な限り増やしていくことが課題となるわけです。それを実現するなど一体どれほどの努力が必要か、素人の私は気が遠くなる思いです。

もっと単純なことで言えば、「4分間×2の台詞完璧に暗記」し、「一度も噛まず言い澱まず、適切な声量で聞き取りやすく、必要であれば大小のアクションを交え、最善のテンポと間合いを崩すことなく自分セリフを披露」し、「以上のことを、ただでさえ緊張するのにゴールデンタイムTVで大先輩が睨みを利かすという苛烈な状況下でも確実に完遂」する――こんなことを一体どれだけの人ができるか。それを考えるだけでも、出場者たちの並々ならぬ努力は簡単に想像できるはずです。


歴代のチャンピオン努力について思いを馳せてみましょう。

初年度で何も解らない手探りの状態で、優勝候補というプレッシャーだけしっかり課せられて戦った(中川家)。ラストチャンスに加え、非吉本という重圧(ますだおかだアンタッチャブル)。コンビ暦が浅く、前コンビでは両者がボケ担当だったところから漫才を再構築した(フットボールアワー)。優勝前にすっかり売れっ子になってしまい多忙を極める中での挑戦(アンタ)。ネタの内容・構造を大きく変えた(ブラックマヨネーズチュートリアル)。大会も知名度を高め「強豪」が定着する中、ほぼ無名状態で優勝をさらった(ブラマヨサンドウィッチマン)。過去に低評価を受けたというマイナス実績を背負い、その汚名をきっちり返上した(フットチュート)。超弱小事務所所属に加え、敗者復活戦からの出場で本番への準備もままならなかった(サンド)。

それぞれが重荷を背負った中で、M-1の大舞台漫才をしました。そしてその漫才は、ネタパフォーマンスともに素晴らしい出来であった。何の努力もなしにできることではありません。

「そこそこにお笑い好き」である私は、彼らが優勝目指してその年のM-1に挑んだとき、上記の情報を既に知っていました。

しかし、少なくとも個人的には、彼らのネタ中、「彼らの努力」について思いを馳せることはありませんでした。

例えばブラマヨネタ中、私の頭の中を占めていたのは、「ヘイヘイオーライとかやってた人たちが、よくぞこんなに面白いネタを作ったなあ。すごい進歩だなあ」「これだけの台詞量を、こんなに噛まずに滑舌よくできて凄いなあ。しかも後半に行くにつれてどんどん怒鳴り合いか、素晴らしいスタミナと集中力だなあ」というようなことでは一切なく、「おもしれえええwwwwwwwwww」「村上ファンドwwwwww鮭よりハチミツwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」というようなことであったわけです。感慨や賞賛は、ネタがすっかり終わった後にじわじわと湧いてきました。

08年。私はノンスタネタを観ていました。

ノンスタのことは、大ファンとかイチオシではありませんでしたが、低温ながら応援していました。やっと出られたか。良かったなああ。面白いのをやってくれるといいな。去年の敗者復活はそれまでの年よりかなり面白かったよな。でもボケの細い子、繊細そうだから緊張しそうだな、心配だな。頑張れよ。大会前、そんな風に思っていました。

そしてネタ中、私の頭の中を占めていたのは「よく出来たネタだな」「2度ボケシステム、よく考えたな」「凄い頑張ってるな」ということでした。

私は、ノンスタを、その工夫を、ネタの出来の良さを、練習量が凄まじいものであろうことを、並外れた努力を、即時に認めて評価し、賞賛し、あまり笑えませんでした。


何言うてんねん。俺らは楽しそうにみせてナンボやろ。真面目なとこなんか見せてどないすんねん

これはかつて明石家さんまが、「芸人は軽く見られる。裏ではたいへんな努力をしているのに」と愚痴をこぼした品川祐に向かって言った言葉です。

努力の痕跡」と「笑い」は食い合わせが悪い。少なくとも、努力の痕跡は笑いにとって「ノイズ」です。私たちは「一生懸命に必死で頑張っている人を笑う」ようなことを「いけないこと」だと教えられて育っているのですから。

お笑い芸人は何の努力もせずテキトーにやって笑いを取っている」などと考える無神経な人はそうそういないでしょう。私たちの多くは、さんまさんをはじめとする芸人たちが才能のみならず不断努力によって「私たちをコンスタントに笑わせてくれる」という状態を生み出していることを知っています。裏返せば、それでも私たちが芸人を見て笑えるということは、「努力の痕跡を見せないようにできることが(一流の)お笑い芸人の条件である」とも言えるのではないでしょうか。


08年M-1は、かつてなく優勝者に不満があがった年でした。toroneiさんは「お笑いファンは皆ノンスタ優勝という結果に納得している」と書かれていましたが、実際はやはり「ノンスタが優勝?え?」という声が非常に多かったと思います。そして私もその一人です。

しかし、私は決して、ノンスタネタが悪かった、つまらなかったと言っているのではないのです。彼らは優れたネタパフォーマンスを披露したが、「頑張り」がそれを上回って伝わるような出来に見えたため、残念ながら「高評価だが笑えない」という結果になってしまったと言っているのです。そして、それまでの優勝者が成し遂げてきた、公然の事実である「血の滲むような努力」を舞台上では見せない、あるいはすっかり忘れさせてしまう、という「努力」を怠った(もしくはそれを成し遂げる力が不足していた)コンビを優勝者に選んだという点においてM-1違和感を抱いたのです。

2009-10-09

DVD

アクエリアンエイジ 劇場版

ハンサムスーツ

君の手がささやいている

君の手がささやいている 第2章

君の手がささやいている 第3章

ナルニア国物語第2章/カスピアン王子の角笛

ロックンロールダイエット

ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い

レッドクリフPart1

ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝

ハンコック

未来世紀シェイクスピア 01/ヴェニスの商人

未来世紀シェイクスピア 02/ロミオとジュリエット

カンフーダンク

松尾貴史イエローサブリミナル

いのちの食べかた

ラスベガスをぶっつぶせ

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー

ジュノ

ダークナイト

暗黒街の顔役

デリカテッセン

気狂いピエロ デジタルリマスター

エレファント・マン

トレマーズ

松本俊夫実験映像集 1/詩としての映像

松本俊夫実験映像集 2/視想の錬金術

松本俊夫実験映像集 3/反復と変容

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

インサイド・マン

マイアミ・バイス

キング・コング 〔2005年〕

ランド・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット

ビデオドローム

コンボイ

スパイダーマン3

しゃべれどもしゃべれども

かもめ食堂

ナイトミュージアム

プラトーン 特別編

ダイ・ハード4.0

悪い奴ほどよく眠る

ギャング・オブ・アメリカ

ツイン・ピークスローラパーマー最期の7日間

西部魂

となり町戦争

隠し砦の三悪人

悪魔のいけにえ スペシャル・エディションDisc1〔本編〕

ルワンダの涙

カポーティ

ハゲタカ 1

叫(さけび)

ナイト・オン・ザ・プラネット

復活の日

PUNK:ATTITUDE(パンク アティテュード)

ワン・プラス・ワン/悪魔を憐れむ歌

ショーシャンクの空に

007カジノ・ロワイヤル

間宮兄弟

ボブ・ロバーツ

スパイナル・タップ

アメリカングラフィティ

プラダを着た悪魔

父親たちの星条旗

硫黄島からの手紙

プライドと偏見

オーメン (製作30周年記念特別編)

ボーン・コレクター

名探偵登場

招かれざる客

ブレックファスト・クラブ

ザ・インターネット

楢山節考

イッツ・ブラックエンターテインメント

ブラザーズ・グリム

ヒノキオ

力道山

オリバー・ツイスト

ジミ・ヘンドリックス 〔スペシャル・エディション〕

シリアナ

SHINOBI

腰抜け二挺拳銃

オズの魔法使 〔コレクターズ・エディション〕

ワイルド・アット・ハート

レポマン

ランブルフィッシュ

荒野のストレンジャー

恐怖のメロディ

疑惑の影

狼男アメリカン

エドtv DELUXE EDITION

裏窓

ウィズ

宇宙戦争〔2005年〕

遊星からの物体X

ミステリー・メン

ボクサー

ブルース・ブラザース

ブルース・ブラザース2000

フランケンシュタイン

フランケンシュタイン花嫁

光る眼

さまよう魂たち

アメリカングラフィティ

ミッシング

008皇帝ミッション

山賊のむすめローニャ

実相寺昭雄不思議館 不ノ巻

エターナル・サンシャイン

華麗なるギャツビー

星の王子さま

フットルース

アンタッチャブル

ヘルハウス

皇帝ペンギン

オペラ座の怪人〔2004年〕

ミリオンダラー・ベイビー

悪魔を憐れむ歌

菊次郎の夏

HANA―BI

キッズ・リターン

双生児GEMINI 特別版

明日に向って撃て! 特別編

コクーン

天才マックスの世界

エネミー・オブ・アメリカ

エド・ウッド

ブルー

ザ・ガーデン

ホワットライズビニース

シザーハンズ 特別編

ロッキー・ホラー・ショー 特別編

書を捨てよ町へ出よう

青春デンデケデケデケ デラックス

ワイルド・ワイルド・ウエスト 特別版

ポルターガイスト

2300年未来への旅

裸のランチ 特別版

痩せゆく男

夢のチョコレート工場

プリンス パープル・レイン

リトルショップオブホラーズ 〔特別版〕

暴力脱獄

ガープの世界

ワイルドバンチ 特別版

ナチュラル・ボーン・キラーズ

虚栄のかがり火

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア

カサブランカ 特別版

理由なき反抗 特別版

俺たちに明日はない

ライトスタッフ

モモ

A2

ルイスと未来泥棒

上海美術電影作品集 vol.1

上海美術電影作品集 vol.2

レミーのおいしいレストラン

ユーリ・ノルシュテイン作品集

イジィ・トルンカ作品集 vol.1

狂気のクロニクル

星の王子さま/プチ★プランス 1

蟲師 其ノ1

リトルロボット/インベーダーがやってきた

トムとジェリーの大冒険 劇場版

メトロポリス

ブレイブストーリー

ナルニア国物語ライオンと魔女 〔アニメ

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート

宮崎駿ジブリ美術館

じゃりン子チエ 劇場版

スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー帝王ザーグを倒せ!

キム・ポッシブルMOVIE/ドラマチック・ナイト

ダックテイル ザ・ムービー/失われた魔法のランプ

あらいぐまラスカル vol.1

スクービー・ドゥーゾンビ

ロード・オブ・ザ・リング指輪物語 〔アニメ版

ウォーリー

病気/笑いの不条理劇

レミング・壁抜け男/演劇実験天井桟敷

パンくんジェームズ

サンドウィッチマンライブ2008/新宿与太郎行進曲

ゲゲゲのげ/逢魔が時に揺れるブランコ

2009-08-06

お笑いナタリー芸人の人気順をまとめてみたよ

http://natalie.mu/owarai/artist/list/order_by/watchers の開始約1日(8月6日午前7時頃)のランキングを一覧表にしてみたセヨ

順位芸人お気に入り人数
1タモリ76users
2バカリズム60users
オードリー58users
3さまぁ~ず58users
5ラーメンズ53users
6キュートン48users
7ダウンタウン45users
8松本人志40users
9バナナマン37users
10ケンドーコバヤシ32users
11鳥居みゆき29users
12ロッチ28users
ナインティナイン27users
今田耕司27users
13バッファロー吾郎27users
16ジャルジャル26users
ナイツ25users
キングオブコメディ25users
17千原兄弟25users
20板尾創路24users
21伊集院光23users
有吉弘行22users
22ウッチャンナンチャン22users
24おぎやはぎ21users
25江頭2:5020users
26ガリガリガリクソン19users
笑福亭鶴瓶18users
東京0318users
27少年少女18users
モンスターエンジン17users
関根勤17users
爆笑問題17users
30アンタッチャブル17users
笑い飯16users
ビートたけし16users
立川談志16users
34雨上がり決死隊16users
U字工事15users
シティボーイズ15users
38ブラックマヨネーズ15users
41中川家14users
とんねるず13users
夙川アトム13users
劇団ひとり13users
明石家さんま13users
42椿鬼奴13users
村上ショージ12users
THE GEESE12users
柳原可奈子12users
浅草キッド12users
サンドウィッチマン12users
サバンナ12users
47しずる12users
よゐこ11users
カリカ11users
54もう中学生11users
木梨憲武10users
立川談春10users
57ふかわりょう10users
我が家9users
なだぎ武9users
石橋貴明9users
土田晃之9users
エレキコミック9users
次長課長9users
チュートリアル9users
東野幸治9users
60マヂカルラブリー9users
浜田雅功8users
有野晋哉8users
ハリウッドザコシショウ8users
小島よしお8users
藤井隆8users
増谷キートン8users
69東京ダイナマイト8users
NON STYLE7users
どぶろっく7users
ザ・ドリフターズ7users
どきどきキャンプ7users
弾丸ジャッキー7users
ラバーガール7users
木村祐一7users
7users
ダイノジ7users
平成ノブシコブシ7users
POISON GIRL BAND7users
76宮川大輔7users
くりぃむしちゅー6users
有田哲平6users
志村けん6users
大輪教授6users
ビーグル386users
犬の心6users
オリエンタルラジオ6users
麒麟6users
ジャリズム6users
天竺鼠6users
トータルテンボス6users
ピース6users
フルーツポンチ6users
88ハライチ6users
きたろう5users
ダチョウ倶楽部5users
マシンガンズ5users
マイコーりょう5users
ダンディ坂野5users
ますだおかだ5users
高田純次5users
住田隆5users
つぶやきシロー5users
かたつむり5users
小籔千豊5users
ザ・パンチ5users
シャンプーハット5users
中山功太5users
はんにゃ5users
FUJIWARA5users
ほっしゃん。5users
森三中5users
ライス5users
リットン調査団5users
102レイザーラモン5users
ダイアン4users
上田晋也4users
大竹まこと4users
斉木しげる4users
エスパー伊東4users
アルコ&ピース4users
ウメ4users
阿曽山大噴火4users
はるな愛4users
鬼ヶ島4users
出川哲朗4users
ザ・プラン94users
タカアンドトシ4users
千鳥4users
とろサーモン4users
ハイキングウォーキング4users
博多華丸・大吉4users
ハリセンボン4users
パンクブーブー4users
130R4users
野性爆弾4users
矢野・兵動4users
ロンドンブーツ1号2号4users
123アンガールズ4users
間寛平3users
濱口優3users
イワイガワ3users
坂本ちゃん3users
加藤茶3users
おかゆ太郎/渡辺ラオウ3users
神奈月3users
松村邦洋3users
勝又3users
松尾伴内3users
マキタスポーツ3users
Hi-Hi3users
飛石連休3users
カンニング竹山/竹山隆範3users
カノン3users
チョップリン3users
安田大サーカス3users
鬼頭真也3users
ドランクドラゴン3users
ゆってぃ3users
磁石3users
狩野英孝3users
いとうあさこ3users
アントキの猪木3users
風船太郎3users
囲碁将棋3users
イシバシハザマ3users
LLR3users
大西ライオン3users
COWCOW3users
加藤浩次3users
桂三枝3users
カナリア3users
ココリコ3users
品川庄司3users
島田紳助3users
チーモンチョーチュウ3users
チョコレートプラネット3users
なかやまきんに君3users
南海キャンディーズ3users
ハリガネロック3users
フットボールアワー3users
ラフ・コントロール3users
ロザン3users
いつもここから3users
相方不在3users
147超新塾3users
銀シャリ2users
くまだまさし2users
小堺一機2users
中村有志2users
キャイ~ン2users
流れ星2users
仲本工事2users
フラミンゴ2users
名刀長塚2users
360°モンキーズ2users
笑福亭笑瓶2users
ダーリンハニー2users
トップリード2users
風藤松原2users
ハマカーン2users
タイムマシーン3号2users
鳥肌実2users
コンタキンテ2users
ヒロシ2users
劇団イワサキマキオ2users
ニッチェ2users
清水アキラ2users
かみじょうたけし2users
ゴー☆ジャス2users
BBゴロー2users
渡辺正行2users
テツandトモ2users
こまつ2users
瞬間メタル2users
が~まるちょば2users
永野2users
アンジャッシュ2users
田上よしえ2users
ふせえり2users
Wコロン2users
スピードワゴン2users
マギー審司2users
井上マー2users
インパルス2users
エリートヤンキー2users
カラテカ2users
ジャングルポケット2users
ジューシーズ2users
ショウショウ2users
笑福亭松之助2users
シルク2users
ストリーク2users
だいたひかる2users
鉄拳2users
友近2users
西川のりお・上方よしお2users
ブレーメン2users
ミルククラウン2users
メッセンジャー2users
山崎邦正2users
レギュラー2users
ロバート2users
ザブングル2users
ネプチューン2users
ビビる大木2users
猫ひろし2users
モロ師岡2users
ハウス加賀谷2users
194アホマイルド2users
ブロードキャスト1user
はりけ~んず1user
クロンモロン1user
じゅんご1user
神田山陽1user
高木ブー1user
ジェニーゴーゴー1user
オテンキ1user
大川豊1user
寺田体育の日1user
倉元幸二1user
ミヨポン1user
鉄板■魔太郎1user
銀河と牛1user
LOG-IN1user
スマイリーキクチ1user
麦芽1user
チェリーの果実1user
井手らっきょ1user
米粒写経1user
ポップコーン正一1user
電撃ネットワーク1user
三拍子1user
さくらんぼブービー1user
アメリカザリガニ1user
オジンオズボーン1user
オセロ1user
兼島ダンシング1user
代走みつくに1user
ドラハッパー1user
ヒカリゴケ1user
ピーマンズスタンダード1user
松本美香1user
5番6番1user
ザ・ニュースペーパー1user
杉山えいじ1user
パパロア1user
社会人Z1user
藤子1user
コージー冨田1user
くじら1user
ユリオカ超特Q1user
ラブ・セクシーローズ1user
1、2の大心1user
しげる1user
ジンカーズ1user
マッドドックス1user
田代321user
ハリネズミ1user
オアシズ1user
エレファントジョン1user
ニッケルバック1user
荒ぶる神々1user
パペットマペット1user
イジリー岡田1user
イマニヤスヒサ1user
JJポリマー1user
島田秀平1user
ダブルブッキング1user
ホリ1user
チェリー☆パイ1user
星野卓也1user
昭和のいる・こいる1user
アームストロング1user
青空1user
アジアン1user
アッハー小泉1user
インポッシブル1user
宇都宮まき1user
エハラマサヒロ1user
えんにち1user
(英)タナカ1user
桂文珍1user
ガリットチュウ1user
キャベツ確認中1user
グランジ1user
クロスバー直撃1user
こりゃめでてーな1user
コンマニセンチ1user
サカイスト1user
佐久間一行1user
シベリア文太1user
ジョイマン1user
笑福亭仁鶴1user
陣内智則1user
スーパーマラドーナ1user
鈴木つかさ1user
スリムクラブ1user
それいけ斉藤くん1user
天津1user
土肥ポン太1user
トミーズ1user
DonDokoDon1user
2丁拳銃1user
野沢直子1user
ノンスモーキン1user
バッドボーイズ1user
ハム1user
ハロ-バイバイ1user
ビタミンS1user
姫ちゃん1user
藤崎マーケット1user
マキシマムパーパーサム1user
まちゃまちゃ1user
宮川大助・花子1user
メメ1user
山本吉貴1user
ライセンス1user
ジェリービーンズ・コレクション1user
モリマン1user
ケン坊田中1user
寿一実1user
コンバット満1user
高田課長1user
青木さやか1user
1user
にしおかすみこ1user
フォーリンラブ1user
飯塚俊太郎1user
元氣安1user
長州小力1user
ペイパービュウ1user
高円寺パルサー1user
チャンス大城1user
松本キック1user
258しんじ1user

2008-12-21

M-1グランプリ限界

今年、誰が優勝しても去年のサンドウィッチマンを超えられなかっただろうし、

去年のサンドウィッチマンでさえ、前年のチュートリアルブラックマヨネーズ

超えられたか?と言われたら、疑問が残る

回数を重ねるごとに、おもしろいコンビから順に抜けていくシステム

回数をかさねるごとに、緊張感が薄れていくシステム

ダークホースとして期待されていた笑い飯が、

奈良県歴史民族博物館ネタで、その期待以上の笑いを取った時のM-1には、

ステージ上にとんでもないくらい張り詰めた空気があった

だからこそ、笑いに爆発力があった

もともと、お笑いっていうのは、そんなに真剣に見なくてもいいじゃないか?という意見ももちろんあるが、

M-1という大会は、そういう価値観から離れて、日本一面白い漫才コンビを決める、見るほうもやる方も真剣勝負

緊張感ある大会であって欲しいと願う

ということで、今度から4年に1回くらいでいいのではないか?

その方が、やる方も緊張が伝わるし、おもしろい人も残るのではないだろうか?

大会の裏の目的とは、大きく外れるので決して叶わぬ妄想だけど…)

2008-07-01

「どうも初めましてサンドウィッチマンです」「名前だけ覚えて帰ってください」

2008-05-21

サンドウィッチマンブログ、2人別々に書いているんだが、基本的に同じことが書いてあるのでニヤニヤしてしまう。

2008-03-29

サンドウィッチマンの芸が微妙にさまぁ??ずっぽいなと思ったら、

尊敬しているお笑い芸人にさまぁ??ずをあげていた。影響はうけているということか。

2008-01-24

サンドウィッチマン内藤大助

バラエティ番組に出ているとどうしても何か無理してる感が漂っていてきつい。

このまま出続けることが出来れば変わっていくんだろうけど。

2007-12-25

M-1グランプリ

みんなが笑ってる"芸人"どもの"芸"が全くおもしろいと思わない俺にとって新しい発見があった。

サンドウィッチマンおもしろい。というか、台詞が聞き取れる。昔の漫才みたい。"しゃべくり"が藝だった時代。

その前に出てた連中なんて一本調子で騒がしいだけで全く聞き取れないし次第に聞こうとする気も失せる。

ちょっとすっきりした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん