2020年07月28日の日記

2020-07-28

anond:20200728234334

生れてくることと、死ぬことくらいでしょ。平等なんて。

みんないつまで人間平等だって信じてた?

そんなわけないのにね。過剰な知性が苦しい。

自然淘汰こそ正義

anond:20200728233526

もういい加減この流れ帰ってくんねーかな

宗教嫌いの自分

あるサイト宗教矛盾点や不合理性を指摘していたら信者と思われる人物から激しく責め立てられた。これまで宗教というものに何の関心も持っていなかったがこのような経験をすることで自分宗教いであることがわかった。宗教政治の話はしてはないけないというがその通りだと思う。

anond:20200728232805

公人に対する名誉棄損判定は私人に対するよりもずっと厳しいぞ

anond:20200728130902

 ただし中国の女の人日本人以上にハゲに厳しい……。

anond:20200728171446

どのあたりがふわっとしてるの?

anond:20200728232805

除幕式に全国民が参加してコロナになればいいと思っている。

国内自由にやってくれ、こっち見んなって感じ。

もう縁切れよ。

隣国あんな国なのが不幸だが、それでも海を隔てていることは不幸中の幸いだと思う。

anond:20200728233444

ずーーーーーっと東京民の間だけで盛り上がったり揉めたりしてるイメージ

それを日本全国に波及させようとしているというか、「日本全国関心あって当たり前だよね」を押し付けてくる感というか

こっちにしちゃ海外開催と変わらねーよ、精々テレビ中継の時差がないってくらいだ

キャラコラボグッズが山ほど売られてるのを見ると何だかなあと思う

純粋なグッズは売り上げ低迷でやばいらしいが、菓子なんかだと構わず普通に買うけど別にキャラいらんのよね

別にキャラついててもいいんだけど

まあこれは公開延期になった映画コラボ菓子にも言えるけど(ドラとかコナンとか出まくってる)

そんなに糖質が駄目なら、政府が米の販売禁止しない意味が分からない

anond:20200728092643

若い人の言葉だね。

おっさんは「大丈夫」をそういう意味で使ったことないから、「どの"大丈夫"もどっちだよ?!」と思う。

親しい間柄で察する文化の延長線上にあるんだと思うから、どの大丈夫意味を察しろということなんだろうけれど。

anond:20200728130902

容姿体型に地域差ものすごくある中国人を十把一絡げにしてる知性に乾杯

一人のネット文字書きがおけけパワー中島に対して最も嫉妬していること

 ネット上で小説を書いている。一次も二次も書く、一次は全く読まれていないが二次は一次に比べれば読まれている。現状には満足している。

 TLで話題になっていたのでおけけパワー中島漫画を見た。面白かった。

 だが、私はおけけパワー中島漫画に対して強烈な嫉妬がある。

 私はいわゆるひとつBL小説カップリング小説を書くことは殆どない。だから根本の部分では彼女らの関係性を完全に理解することは出来ない。だが、一人のネット文字書きとしてなんとなく感覚を共有することはできる。

 私のいる二次創作界隈はかなり狭い世界だ。すでに何年もの付き合いがあるし、その中にはもう随分字を書くことから離れた友人もいるが、私は彼らとは普通にSNS交流する。当然だ、何年もの付き合いがあるのだからすでに文字を書いている書いていないなど大した問題ではなく、普通の友人関係である

 恐らく私と彼女らの関係が綾城さんとおけパ中島関係に見える人もいるだろうと思うし、その逆もしかりだと思う。私は誰かのおけパであるし、誰かは私のおけパだ。彼女らがいる界隈の規模はわからないが、ネット字書きという狭い世界はそのようなものだと思う。

 ましてやおけけパワー中島現在進行系で創作を続けている人間であるし、綾城さんと作業通話するほどの友人関係でもある(むしろ私は通話をしながら作業ができる綾城のマルチタスクが羨ましい)はっきり言ってこの件に関しては主人公の圧倒的な逆恨みであるし、むしろヤンデレ気質すらあるように思う。

 だが、おけけパワー中島がかなり押しの強い目立ちたがり屋であることは否定できない。『感謝してもええんやで』のツイート結果的配慮にかけるものであるように見えるし、その他の描写を見ても押しの強い人だなと思う。綾城さんはそれを受け入れているが、それがうっとおしいと思っている人も多分いるだろう。そういう意味主人公がおけけパワー中島に感じた『嫌悪感』も理解できる。

 主人公がどれほど綾城さんの作品感想を書いたか知らないが、レスポンスがなくても作品を書き続けることのできる強メンタル作者というのは基本少ないのでそこも関係しているのかなと思う。

 ここまで長く書いたが、結局何がいいたいかと言うと私はこの漫画登場人物に対して嫉妬や怒りの感情はあまりない。一人のネット文字書きからすると「そんなこともあるよね」という感じだし、同じアマチュア創作者側の人間がどれほどこの漫画感情を揺さぶられているのかは非常に気になる。

 私がこの漫画に対して嫉妬していることは、この漫画存在のものについてだ。

 はっきり言って、私はこの漫画が「字書き」をテーマにしていることに猛烈な嫌悪感を感じている。「絵描き」をテーマにしていれば何も感じなかっただろう。

 これは私が個人的に感じていることだが、小説というものイラスト漫画に比べればかなり「見られない」ジャンルだ。私は絵描きに対して猛烈なコンプレックスを抱いている。

 もちろんそれが絵描きの方々の日々の努力による技術の向上によるものだと頭では理解している。私がのほほんと小説を読んだり煎餅をかじりながらテレビを見たりしていたときに鍛錬を積んでいたのだろう。だからこれは私の醜い嫉妬なのだ

 私は常にどうすれば自分二次小説二次イラストよりも支持を得ることができるか、面白くかけるか、より人に見てもらえるか、それを強く考えて活動してきた。だが、戦果は思わしくない、Twitterを見ればかわいいらしいイラストが何千何万とリツイートされている、小説がそれほどまでに伸びることはあるか? 絵描きInstagramをできるが文字書きは出来ない。

 だがそれでも字書きには字書きにできることがあるのだと考えてきた、そこに現れたのが「字書きの葛藤」をテーマにしたおけけパワー中島漫画だ。

 ついに字書きの葛藤すら漫画の題材にされるのかとただただワガママ傲慢で一人よがりなショックを受けた。漫画を書く人間が、字を書く人間を題材にしてバズっている。コンテンツとして漫画は強すぎる。果たしてこの葛藤文字にしたとして、ここまでバズっただろうか? いや、バズらないだろう。

 私がこの漫画に対して抱いている嫉妬は「それだけは字書きのものだと思っていたものすら、漫画の題材にされた」という事実に対してなのだ

 嫉妬全開の醜い文章だ。私の文章がバズらないのは私の努力不足だろうし、そんなに絵が羨ましければ今から絵の練習しろと言われればそれまでの話だ。

 だが、なんの問題もない。

 なぜならばこの文章も、こうして最後まで読むのは私だけだろうから

 初めてこの日記を使ったがこの騒動に関して思っていることをすべて吐き出すことが出来て楽しかった。

寂しい

5ちゃん愚痴られるすべての行動を網羅していた文字書きの高尚さまが

チャンネルデビューしたらしくすっかり大人しくなってしまった。

彼女ちゃんねらー愚痴女に矯正されてしまったのだ。

彼女ヲチるのが毎日の楽しみだった。

プロ作家気取りのドン引き発言に盛り上がり、アイタタな私生活晒し共感性羞恥を煽られた日々。

わかりやす文字書きの絵描きに対する嫉妬心と裏腹な擦り寄り。乱れ飛ぶ文字書き質問タグ

最高のエンタティンメントだったのに。

ちゃんねらー許さん。

anond:20200728232946

いや普通に今まで土下座写真投稿名誉毀損とかあったでしょ?

政治家になると適用されないなんて理屈はないでしょ

anond:20200728230553

そういや。そんなこともあったな。

当初のロゴ問題から割とどうでもいいイベントだったわ。そう思うとケチ付きすぎじゃね?

地方民の自分からするとなんで盛り上がってんのか不思議でね。

ずっといたペットが死んだらクッソ悲しかったけど

ガキの頃の親の離婚以来全く会ってない親父が死んでももう何とも思わんだろうなぁ

やっぱ血なんかより一緒にいた時間なのかなぁ

ちゃん死んだら耐えられるのかなぁ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1566318

米欄勇者じゃなくて聖女流行ってるって話が出てるけど、流行じゃなくて昔からそうだと思う

「(自分の身を削って)世界を救う宿命を負わされててそこから逃げたがってるけど逃げられない」ってヒロインの一つの型だよね

まあ大抵はヒーローたる主人公彼女をそこから救い出すわけだが

世界を救うか、彼女を救うか」って中二設定だけどみんな好きだよね

勿論「どちらも救う」が正解、たまーにどっちか犠牲にするのもあるけど

anond:20200728232505

自分遺伝する可能性の高いアレルギーがあって、自己経験からこの体質の人間は一人でも少ない方が世のためだと思うくらい生きづらいから、これの確実な治療法ができるまでは自分の子供(※観念上の存在として)の幸せを守るために産まない。今のところ確実と言えるほどの治療法は無いので産む予定は無い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん