2017年08月28日の日記

2017-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20170828211122

高くはないよ、サークル参加しよって思うだけなら

ただ受かるか受からいか自分にあうかあわないかはまた別の話だし

金銭的に許容できれば出ればいいし、無理ならでなければいいだけだし

無理なに無理でそこまでではなかったという話なだけ

https://anond.hatelabo.jp/20170828145350

マンガ主人公(いや、言い換えると漫画家か?)って暗算得意なの?

ジョジョ空条徐倫編の悪役だった?落ち着くために素数を数えるっての。

あと、東京喰種主人公拷問中に、1000から順に7を引いていって正気を保つって話。

  

大卒で、分数の足し算引き算が出来ても、出来ないよ。

クーラーのきいた部屋で麦茶飲みながらでも、余裕で言えないよ。

風俗で予約する前のやっぱやめようかな感

予約埋まってたらなんか安心する

スキルがあるというだけでキモい扱い受けなくなるから

存在してるだけでハラスメント扱いされる中年男性でも特別スキル持ってる人間SNSで多くの人に誕生日祝福されまくってるし

やっぱ何らかのスキル持ってる人間は強いなと思った

俺妹みたいな作品総称って何ていうの

・主要登場人物の全部または一部がオタク

登場人物オタク趣味と関連の深い業界ゲームとか漫画とかラノベとか)でクリエイターをしてる、またはそういったクリエイターになることを志望している

主人公ヒロイン達と協力しながら何か(ゲームとか同人誌とか)を作り上げる過程を描きつつラブコメする

俺妹が出てきて以来、こんな感じの作品結構出てきてるけど、これらの総称って何って言うの?

具体的には、さくら荘とか、冴えない彼女の育てかたとか、エロマンガ先生とか。

https://anond.hatelabo.jp/20170802183801

胸は流れてどこどこいくの

盛りなさい 寄せなさい

胸に合う 胸に合う

ブラを探そうよ

農産物放射線量検査東電負担じゃないと聞いて驚いた

まじかよ、事故ってセシウムバラ撒かれた上検査自己負担おかしすぎるだろ

この国は一体どうなってんだ

https://anond.hatelabo.jp/20170827213637

半分惰性で生きているのかも。

カップめんに、もやし30円ねぎカット済)100円を入れるだけでもだいぶ変わるんだろうけど。

電子レンジ持ってなかったり、130円だったら缶ビールとかに消えてそう。

https://anond.hatelabo.jp/20170828213659

ヤクザも全うな仕事大金得られないか犯罪行ってるけど、それを取り締まる警察は悪か?

童貞云々見てて思い出したけど

みうらじゅん伊集院光みたいなサブカル界隈の男達がDT力とかネタにしてブームにしてたけど、あれで心底不快なら女じゃなくてよかったな君と思った

ネットを席巻してた処女厨ブームがどれだけ酷く気持ち悪かったか

当時ネット初心者処女だったのもあり、もう本当に吐き気がする世界だった

やめなよ

蝉「俺たちを爆弾と呼ぶのはやめ……」

お前ら駄文書いてないで早く夏休みの宿題やれよ

25歳留年大学院生、むせび泣く

周りの同い年は社会人年収400万だとか、、、場合よっちゃ600万稼ぐ奴もいる

社会人3年目まではカツカツだと聞くが、自分で稼いでるだけ凄いし学生目線では400万もあればめっちゃ使えるじゃんって思う。

就活をしても年下が新人として企業説明したりするからビビる

就職は決まったがこれから不安しかない、大卒の奴らに対して3年分のディスアドバンテージがある。凄い焦る。

スポーツ世界では25はピークを過ぎた言われ指導者の一歩手前だ。

高校から働いてる人はもう社会人6,7年目で結婚視野に入ってくるんだろうな。

どんどん社会から隔離されていってる気がする。

早く自立できるようになりたいという思いが強すぎて焦る。

スポーツ漫画って主人公天才じゃなくても成り立つのだろうか

スポーツ漫画によくある要素として

主人公校が最初は強くない

主人公入学底辺から強くなり強豪をどんどん倒していく爽快感がある

主人公最初初心者

野球など皆がルールを知ってるスポーツ以外は、主人公と一緒にスポーツを基本から学んでいく構成の方がわかりやす

ライバル達が主人公に注目する

といった主人公天才じゃないと成り立たない設定が多い

例えば初心者必死練習して三年でレギュラー入りして一回戦敗退や、スポーツ経験有りの主人公が強豪校に入学し三年でレギュラーになり全国大会に行くではドラマが地味すぎる

そもそも三年生が主役のスポーツ物がまずほとんどないが、試合に出れないのでは物語にならない

面白く出来るのだろうか

どうしちまったんすか増田さん!

なぜはてなハイローが語られないのか

既往の邦画すべてを追い越しハリウッド映画比肩する(かも)レベルアクション美術音楽

漫画のようなキャラ造形にオタクの大好きな関係萌えのつるべ打ち

さながら邦画アベンジャーズである

雑なストーリーテリングとのアンビバレンツさに、「もしかして映画ストーリーは要らないのかも」と思わせてしまうドラッギーな体験

総じてさながら邦画アベンジャーズである

シンゴジラ」とか「この世界の片隅に」級に邦画史に残る事件作品なのに、なぜこんなにはてなー界隈の温度が低いのか

LDHが嫌いな人が多いのか

ウェイ系パリピの話だから自分には関係ないと思っているのか

イメージ敬遠するのも良いが、やってることは特撮ヒーローとかガイナックスに近く、むしろオタク側の「お約束」に忠実な燃える映画なのに

ストーリーなんて皆無に近いからこれまでの話を追わなくても劇場で極上のアクションを観て文句なく楽しめる

なぜ観ないのか

観ればいいのに

真木よう子は、ドラマキャラから言って姉御肌で、後輩の男子には、ケリとか入れてきそうなイメージだったから、

陰キャ達から、事前に拒絶されても仕方ない。

ドラマって言っても、モテキとか、SPとかの童貞早く捨てろよ、とかって素で言われそうだし。

棲み分けするのがイイよ。

  

鈍すれば貧す

なんかカップ麺貧乏自慢の記事かいたら音喜多だかの人と被ってブクマちょっと付いてた

毎日夕食がカップ麺なやつの貧乏自慢

んで、トラバには貧すれば鈍すの例だろみたいな意見があったんだが違うだろ

この場合生活力のない馬鹿がより自分貧乏にしてるわけで

言うなら鈍すればより貧すって話だ

単に馬鹿自分の面倒すら見切れないって話だ

コメ炊いて納豆なんてカップ麺より簡単だし、豆腐野菜きのこの鍋だって煮るだけやんけ

インスタントラーメンとそう変わらない

洗い物が大変?洗い物なんて一人暮らしなら紙皿使えやwwwあるいは、食器ラップかけるだけでもいい

野菜切るのが嫌ならカット野菜でもいいしネットで大容量の冷凍野菜買っとけ

煮るのが嫌ならレンチンでも調理はできる

何が想像力がないだ、頭が悪すぎなんだろ

正直俺には自分いかに不遇かを共感してもらいたいだけミュンヒハウゼン的な何かだと思うね

あるいはジャンクフードが美味いか中毒的に食ってるのを貧乏からしょうがないと脳内変換してごまかしてんだろ

https://anond.hatelabo.jp/20170828213217

普通にパンも売ってるし(男子と同じもの使うからね)

今の時期に短パン選ばずロングを履いているという事は、女子本人がそれを望んでるんだろ

それを何故男子中学生や元男子中学生の為に、本人の意に背いて短いもの強制しなければならないのか

https://anond.hatelabo.jp/20170828212617

腐ってた人間が拗らせて同性を好きになる事は結構ある

相互確証破壊に基づく核抑止論破綻していることは

西友オーケーストアの競合店対抗値下げ合戦が泥沼に陥っていることから

庶民には肌感覚でわかるのだが、その旨を指摘しても塾講師には通じないのでお前はいつまでたっても塾講師なんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん