2014年12月10日の日記

2014-12-10

イケダハヤトはとりあえずあのクソガリハゲ散らかしヘアーをやめてくれ

あの見た目で「お金にとらわれず自由に生きていく!」とか言われても負け惜しみしか見えねーよ。

ハゲはどうしようもないから潔くボウズにするなりなんなりしてもっとパリっとしてくれ。

クソガリもっと食って鍛えろ。金が無くてまともに食えないのか?

少なくとも免許マイカー必須地域は避けるべきですよね。

http://anond.hatelabo.jp/20141129222108

免許って、とらなくても良くない?

http://anond.hatelabo.jp/20141024205027

180万円の車を11年保有。税負担車両価格を上回る。 http://goo.gl/ly6OKU 車不要地域移住

一体、車を持つと維持費にいくらかかるのか【持たない暮らしで豊かに暮らす】http://goo.gl/EBpAes

車の維持費比較 ホンダフィット一年間にかかる維持費 573,186円 http://goo.gl/0bSNn1

「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://goo.gl/nAwqi4

車保有税、環境性能で課税 軽や高級車増税http://goo.gl/JS6cDv 軽自動車維持費値上げ続く見通し

便利であるはずの自動車が不便と危険蔓延させ、地方の自滅をもたらす皮肉 http://goo.gl/C0aDsB

自動車依存危険 国交省 http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

車社会 ドイツの取組 http://fanblogs.jp/sakurabunama/archive/253/0

見過ごされがちですが、自動車の運転は高所作業員と同等の被害リスクに、交通刑務所行きの加害リスクを加えたようなもの

野蛮なクルマ社会 哲学研究室 -帯広畜産大学- http://goo.gl/quDmSZ

自動車ドラッグのどちらが有害か http://goo.gl/wIkcxT

青山繁晴さんは自分はレーサーなのに、自分の息子二人には「車の免許なんか取るんじゃない」と教えたという。

身分証としての費用対効果を考えるならば、自動車運転免許証(ウン十万円)より安価写真付き住基カードが優れています

また、子育て面で言えば基本的自動車の要らない地域のほうが便利がよく、教育に関するレベルも高い傾向にあります

また、自動車依存の深刻な地方ほど子供自動車被害に遭う可能性が飛躍的に高い。マスコミ行政もこのありさまの自動車脳で、根本的な対策も期待しにくい。

自動車害 自動車モラル崩壊まとめ

http://goo.gl/Lu5FwP

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

全然割合の少ない自転車加害事故を大仰に取り上げ、抑圧につなげるマスコミ行政

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

事故を誘発した違法駐車運転に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

自転車側が第一当事者割合はたった15.4%

http://goo.gl/HJMmlt

なくせ!輪禍:生活道路の車優先「考え変えて」 久保田尚・埼玉大学院教授インタビュー - 毎日新聞

http://mainichi.jp/special/bicycle/news/20121110org00m040999000c.html

自動車に関してはまさにその通り。脱自動車化推進を。

http://anond.hatelabo.jp/20141129222108

自家用自動車を捨てよう。自動車の乱用を徹底抑制しよう。

http://greentoptube.hatenablog.com/

http://anond.hatelabo.jp/20141210172408

波動

はどう?

こういう用法もあるんだっけ?

本筋に関係ないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20141210150136

プルタンは強いぞ

トピシュ相手にけんかになりかけたけど、いつのまにか水面下で和解に持ち込んだ過去もある

http://anond.hatelabo.jp/20141129222108

そこにあって、よなよなエールヤッホーブルーイングとか獺祭旭酒造とかはレベル高い仕事してるよなって思う。

(いろいろと苦難の歴史があるのは知ってるけど)

地方でもああい面白い仕事を生み出せるんだっていう事実を示したのは希望だと思う。

でもそんな能力を持った地方民は、人口比で見ても東京の1/10とか1/100しかいないだろうな。

そもそも大多数の地方民は仕事に対して「面白い」という概念が成り立ちうることを理解してないと思う。

もっとこう、日々の糧として薪割り水汲みしてたみたいな世界観の延長線上に今も生きている。

http://anond.hatelabo.jp/20141210162316

その改変をした意図が図りかねるな。

うんそうだね、としか思わない内容。

何を思って書いたんだろう。元増田への同意を示したかった?

http://anond.hatelabo.jp/20141210162816

あれを珍しいと考えている方が視野狭いんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20141129222108

既に突っ込まれてるけど、配送員とかのレベルはむしろ地方の方が高い。

仕事が無い場所ほど待遇の悪い仕事にまともな人が回ってくるので

待遇の悪い仕事はむしろ地方の方がレベルが高い傾向。

選挙権を得てからこのかた、自分選挙区はいわゆる有名政治家がいたせいか、色物立候補者も寄りつかない感じがあったのだが

前回の選挙で大物が引退して以来、このたびの衆院選になかなかの色物出馬していることを知り、ちょっとニヤニヤしている。

もちろんそんな色物に入れるつもりはさらさらないが、都知事選よりは多少ローカルに楽しめそうだな。

幸福の科学大川氏の霊言かいイタコ芸はもっとキティちゃんを見習

書きたいことはタイトルで完結してしまったけど、もっと「こいつ誰?」みたいな人のイタコ芸もやってほしい。

「人はどこまでイタコ芸を信じることができるか?」みたいなのを見たい。

http://anond.hatelabo.jp/20141210154829

アレな事例というほどでもないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20141210162358

そんな人なのか、知らんかった。

道理視野が狭い。

http://anond.hatelabo.jp/20141210160934

大して変わったプロフィールだとも思わないけどねそれ。

はてな村では」レアなだけで、村から出て現実の世の中見渡せばどこにでもいる中年おばさんでは。

まあ男ばかり4人は多いとは思うけどさ、3人とは全く違うとは思わんし。

http://anond.hatelabo.jp/20141210022650

31歳にして2回の離婚経験した。結婚したくない。

主婦になっていい男見つけていい暮らしするぞ‐と意気込んでいた無職時代が懐かしい。

まず毎朝毎朝同じ時間に起きて飯作って子育てして、夜泣きとか旦那の飯作ってみんなよく平気だなとおもう。

さんざん長い時間無職時代過ごして毎日たっぷり寝てゲームなり自分の好きな勉強してかなり満足してたのに

いざ主婦になって気持ち切り替えて毎日毎日毎日家事育児できるなあ・・・

前の前の旦那なんか仕事ミスが多すぎて「仕事をやっていても自信がありません」とか泣きながら辞めてきたよ。

土日は前の旦那は休むけど、自分は土日に仕事をするはめになる。むかつく離婚する。

もう結婚できる気がしない。おわりだ。

本当に自分結婚不適合者だとおもう。

はやく正社員になってしまいたいのが本音だけれど、誰にもそんなこと言えない。

http://anond.hatelabo.jp/20141209185812

そんな欲望コントロールもできない男なら、逃げられる前にこっちが逃げるっていう話で

そういうの「レベル感」の問題で、性別関係ないよ、男でもボディタッチしたくない、されたくない人もいるし、女にも性欲ババアみたいなのもいるし

増田はそれが許容できても、別の増田はそれが許容できないこともある。

大元増田は「許容できないタイプ」で、大元増田彼氏は「当然の権利」だと思い込んでたってだけでしょ。

付き合った女の体は当然自分のものなんて、あたまおかしいんじゃねーの、と個人的には思うけど

http://anond.hatelabo.jp/20141210155447

>交際経験なく結婚しないつもりが30で見合い結婚して、その後男ばかり4人も産み育ててるという経験

とやらがあれば、セカンドレイプしてもOKなのかな。まったく理解できないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20141210155420

何と比べて言ってんだお前

何を根拠に言ってんだお前

http://anond.hatelabo.jp/20141210150136

ぷるさんは一貫してマッチョだよ

交際経験なく結婚しないつもりが30で見合い結婚して、その後男ばかり4人も産み育ててるという経験が自信と強さにつながってるのかな

彼女が発信する内容はなかなか変わったプロフィールから繰り出された言葉だということは、前提としていいかもよ

はてなの男ユーザー性犯罪者予備軍のアスペが多いから

http://anond.hatelabo.jp/20141209170624

相手が嫌がっていることが理解できないアスペルガーなんだよ

共感能力に欠陥があるから女をモノ扱いしても平気ってワケ

まともな男を相手にしたほうが良い

多数の他人の中にいるときの、漠然とした居心地の悪さ。

空気が読めない。メタ的な行動思考が取れない。

だらしない。朝、起きられない。部屋が片付けられない。

今やろうとしている仕事を後回しにして、ずっとネットウォッチ

スマホ依存


自分が抱えている問題はたくさんあって、これらはそのほんの一部だ。

そのこの問題はすべて関連したもので、最終的に、ひとつの大きな根本的な原因がある

…ような気がするのだけれど、それが何か分からなくて何から手をつければよいのかわからない。

でも、そのひとつをを解決さえすれば、多くの問題が芋づる式に解決して、私はもっと幸福になれるとどこかで信じている。


そもそも、“ひとつ根本的な原因ある”という考え方自体幻想なのだろうか。

追記

>外見

決して美人ではないが外見のせいではないと思う。

しいて言うなら運動できない・食べ過ぎるせいでコントロールできないことがちょっと自己嫌悪

ADHD兆候

それは自分でも大いに疑って現在進行形で色々調べている。ADDとか愛着障害の傾向がありそう。

ただ、社会生活できないほどではないし、

自分が障害だと分かって腑に落ちて楽になる、という人もいると思うけど

自分場合分かったところでどうにもならないという気持ちが強いので、受診する意味もあまりないと思っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん