2013年12月07日の日記

2013-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20131207180043

「言われたことだけをしていてはダメだ」というのは、

「言ってもらわないと分からない」から 指示を出した上で +α 自分でも考えないとダメだという話であって

悟れとはひとことも言ってない。

なんで、仕事では ひとことも言わずに 皆動くみたいな想定なんだ?

からなければ、わかるまで、いろいろな方法で 指示を出したりしていくからマニュアルが出来て、厚くなっていくんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131207150006

自民より民主のほうがひどかった」というと「どっちを選択すべきか」の話にしかならないよね。

「それはどっちも悪いよ」と双方に改善を求めていくのが普通なんじゃないかい。

MNPで一括0円だったかiPhoneにしてみたんだが

なにこの不便なデバイス

以下はどうやんの?できないの?

http://anond.hatelabo.jp/20131207135950

それやられたら、吸ってない人まで影響するじゃねーか!

その通り。なので嫌煙活動や法律条例による規制が更に活発化するという効果も見込むことができる。

0歳児を持つ主婦から質問

子供を持つ男性の方に質問です。純粋に疑問なのですが、仕事では「言われたことだけをしていてはダメだ」と言うのに、家事育児になると「言ってもらわないと分からない」となるのはなぜでしょうか。

2013.12.05のⅠ

三原順子による岩城光英議員運営委員長解任決議に対する反対討論――2013.12.05

三原:私[ワタクシ]は自由民主党公明党代表して、只今議題となりました、議院運営委員会岩城光英委員長に対する解任決議案について反対の立場から討論させていただきます。現下のわが国の状勢をみますと、少子高齢化が急速に進み、経済活動や社会の仕組みも大きな変革が求められております安倍政権がすすめるアベノミクスによる「三本の矢」によって経済活動を活性化させ、日本経済を回復、拡大基調にのせていく重要局面にきています。また民主党政権の「三年猶予」の間に失われたわが国の"大切なもの"を取り戻すため、国を挙げて取り組まねばなりません。"国民は"そのことを重々承知しており、昨年の衆議院選挙、そして夏の参議院選挙おい自民党公明党に大きな期待を寄せ、"衆参のねじれ"は解消したのであります。まっとうな政治、まっとうな政策を果敢に断行する安倍内閣真骨頂遺憾なく発揮される環境が整ったのであります参議院選挙後の、この臨時国会アベノミクスの各般の政策、法案を取りまとめ、成立させ、実行に繋げていく極めて重要国会であることは言を待ちません。岩城委員長参議院での国会運営の要である議院運営委員会おいて、国民が期待と願いをこめて待ち望んでいる法案を充分な時間をかけて、真剣に議論し、しかるべき時期に結論を出すべく、毎日毎日たいへんな努力を重ねてこられたのであります。そのことは野党の諸君も充分諒解されており、岩城委員長に対しては感謝尊敬の念を抱いておられるといって過言ではありません。今回解任決議案を提出したのは"偏屈な"民主党で、社会民主党みんなの党も加わってはいますが、他の会派の諸君は、民主党のこうした"独りよがりの横暴な行為を冷ややかな目で見ている"のであります民主党はそのことを全くわかっておらず、周りからは"蔑み"と"嘲笑"を買っていることをこの際強く認識すべきであります。"まったく呆れるばかり"であります民主党は解任決議案の中で、野党意見封殺する一方的な議事運営を繰りかえしたと述べていますが、全く事実に反する"為にする批判"といわざるをえません。委員長は各会派意見を充分過ぎるほど聞きながら、円満な委員会運営を心掛け、この臨時国会の会期と法案の重要性を鑑みながら、最終的には採決によって委員会付託という手法で法案審議をすすめようとしたものであります。このことを理解していない、また、わかっていても党利党略のみを優先して岩城委員長意図的に難詰するのは「流石国民からそっぽを向かれた民主党」といわざるをえません。衆議院選挙参議院選挙で、民主党がどのような評価を国民から下されたのか、どうして国民から相手にされなくなったのか全く理解せず、何の反省もしていません。こうした民主党のやり方に対しては、"怒りを通り越して情けなさと悲哀を感じている"のが"民主党以外の政党"と、"有権者――国民"なのであります。改めて言います民主党の皆さん、恥を知りなさい」。また、民主党は解任決議案の理由の中で「社会保障制度改革プログラム法案の本会議での趣旨説明・質疑を求めた際には、衆議院とのバランスを理由に、拒否する与党の言い分のみを採用し、本会議での趣旨説明を聴取しないまま、議院運営委員会での採決によって法案を公正労働委員会付託した。これは本院の存立を危うくする行為であり、さらには野党質問する権利封殺する暴挙である」といっています。全く的外れな指摘であり、本院の存立を危うくしているのは、岩城委員長ではなく、"あなた方――民主党存在のもの"であります民主党は"独りよがり"の質問権を振りかざし、三本もの法案に関し、一党だけで本会議質問を強行したのであります。今国会での重要・広範議案と呼ばれるものは五本であり、衆議院ではそれに対して本会議質問がなされ、衆議院でも登壇ものとすることが当然でありました。しかし、その慣例を無視して、また他の会派意向要望考慮もせず、民主党は自らの党利党略のみで三本も単独で質問したため、他の全会派必要性を認める登壇ものの法案はなくなってしまったのであります。岩城委員長は残る会期と法案の重要度合いを考慮し、苦渋の選択をされたのであります。今回の行為を喩えれば、民主党はあさはかにも、衆目のゲンゼン[眼前?]で自分の首を自分の手で締めつけ、苦しみもがく演技をして「岩城委員長が首を絞めている、助けてくれ」と叫んでいるのであります。その"滑稽さ"と"バカさ加減"に気がつかないところが、"まさに民主党民主党たる所以"であります。岩城委員長はその温厚な人柄であり[?]全議員に親しみと尊敬の念をもって知られる存在であります委員長の職責は、一党一派に偏ることなく中立公平な運営を行うことで議会政治の本筋を守ることにあります委員長はその責任を十全に果たし、委員会運営を円満かつ平等に進められてきました。岩城委員長に解任決議を突きつける民主党軽挙妄動はわれわれがこれまでに与野党のわけ隔てない協力のもと地道に営々と築いてきた議会運営の王道破壊するものであります。まさに断腸の思い[?]であります最後に、われわれ参議院議員は今後とも良識の府に[を?]標榜し正常な議会運営を心がけ、真摯に審議を積み重ねる姿勢を終始一貫して貫いていくことを国民お約束します。以上、われわれは、民主党には反省して事態を改善する自浄作用も、倫理観も、良心のかけらもないことを"知りつつ"、敢えて今回も民主党に対して、度重なる党利党略与党のみならず他会派意見を全く聞かない、議会制民主主義に悖る見苦しい暴挙に対して猛省を求め、岩城委員長の解任決議案への反対討論と致します。

http://anond.hatelabo.jp/20131207172600

実際、反原発デモとかでも毎日はやってないじゃん。

今回は与党がすぐさま採決しようとしたから悠長な方法は取れなかったんじゃないのん

署名なんて集めてるあいだに法案通っちゃうじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20131207135552

「良いほうを選ぶ」だけで「悪いところを治す」気はないのね。

デモ参加者が掲げる紙が中国簡体字で書かれていた」

 ↓

中国人がやってきて日本人のふりをしてデモに参加している」

という考えは、

日本には日本人日本民族しかいない」

日本の政治には日本日本民族しか参加しない」

という偏見から生まれるものであろうか。

ほんとは 365日24時間休み無くやってないと効果がないのだけど。

anond:20131207172600

それが無理だから期間限定でやってるんだよ。

から戦争は年中無休の24時間営業なんだ。

喫煙者の皆様へ anond:20131207135950

あなた方が煙草が大好きだということはよく分かりました。どうぞ、好きなだけ煙草を吸ってください。

なぜ、その大好きな煙をはき出したり、まき散らしたりするのでしょうか。思う存分すべて、体内に吸収してください。

食べ物を喰って、うんこを出すのとは違いますからね。うんこはそのへんにまき散らしません。ちゃんとトイレに流して始末しましょう。

非喫煙者に吸わせることが目的ではありませんよね。どうか喫煙者うんこを人にぶっかけて喜ぶ変態さんでありませんように。

http://anond.hatelabo.jp/20131207091246

ラジオ増田だけどベースラインの話もその通りだと思ったな。わかりやすい説明ができて羨ましい。

のび太出来杉君を目指しても無駄なんだよね。

のび太自分を否定して出来杉君を基準や目標にして頑張っても

全て“出来杉君よりも劣っている”という考え方や結果にしかならない。

そして苦労して達成してもそれは「出来杉君の偽物」にしかならないし、周りから好かれるとも限らない。

たとえ周りから好かれたとしても本来の自分出来杉君を装っている自分とのストレスうつ病にでもなるんだろうな。

のび太がすべきなのは勉強運動が苦手な自分を認めた(開き直った)上で、

得意なあやとりや狙撃を磨くことや、苦手を常人レベルまで克服することが正しい努力なんじゃなかろうか。

何よりも比べるべきは出来杉君ではなく現在自分なんだよ。

からベースラインを知るために現在自分を観察する必要がある。

意外とみんな同じような手順でやってるみたいだし結構効果的だと思うから頑張ってください。

あ、観察の件は「自分アクション→相手反応→それに対する自分反応→なぜ自分がそういう反応をしたのかの分析」を習慣付ける。

最初はよくわからいかもしれないけどやり続けたら自分がどういう人間だんだんとわかるようになるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131207161133

それくらいの欲求は多かれ少なかれ誰でも持ってるだろ。

ただ増田みたいな人はそういう欲求がないと勘違いされやすいだけで。

けどちゃんと理性で自分を律することは大事だと思うよ。

女も男も結婚出産できないのは相手に原因があると考えている

この誤解を解消しないと少子高齢化はとまらない

http://anond.hatelabo.jp/20131207122745

反論できなくなるとそうやって煽ることしか出来ないの?

http://anond.hatelabo.jp/20131207152342

君が何歳くらいか知らないが、30代くらいだとすると、君の親世代は「友達」と「遊ぶ」などということをしていなかったはずだ。

なぜなら本来、大人には友達もいないし大人は遊ばないからだ(もし遊ぶとすれば「悪い大人」ということになる)。

何に惑わされて君は悩んでいるのか。現代社会が間違っているだけだというのに。

http://anond.hatelabo.jp/20131207162815

「○○食ったけどまずくて一口だけ食って残して帰った」は実際にやったことがある。本気で不味い料理は、一口食べることすら困難を極める。ネットに書いたことはないけどね。

ねむいよー

仕事いやだよー

ねむいよー

仕事いやだよー

ネットで理解できない自慢

ネットでよく見る○○がひどいという表現の中で、次のはよく見るんだけど理解できない

・○○がまずくて吐いた

・○○食ったけどまずくて一口だけ食って残して帰った

・○○入学入社)したけどクソだったから3日で辞めた

○○がひどいってことを言いたいだけだろうけど、ネタじゃなくてほんとに実行して書いてるやつっているのだろうか?

増田ってNG機能つけらんないの?

ソーゾー君とかいレスコピペみたいなのを連投する人をNGする方法教えてください

正義正義を描いてしまう作品は作者の「芸術作りたい」エゴが滲み出ていて気持ち悪い

ぶちのめしてスッキリする純粋な悪だけ描いててください

しょんべん漏らした時の話し

昔、高校1年の夏休みに初めてバイトしたのね

むっちゃトイレ行きたかったんだけど、一人で手の放せない状態で作業してて、周りに誰もいない

むっちゃ頑張って我慢したけど、結局漏らしちゃったんだよねえ

その日は頑張ってシャツで濡れた股の部分隠しながら1日を終わらせたけど

ばれてたかなぁ

着替えも持ってなかったし、電車通勤だったからそのまま電車乗って帰ったよ

もう20年近く前の話だけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん