「サラダ油」の検索結果(1,060件)

2022-07-09

anond:20220709102326

あの計画性と実行力だとサラダ油は無理では。

武器カメラに見えるよう偽装するとか

からさ、お前らがサラダ油ネタにして笑いものにしなかったら今回の犯人もひょっとしたらアベちゃんサラダ油ぶっかけて取り押さえられて終わりになった可能性もあるわけじゃん?そういう責任感は感じないの?

anond:20220709101648

暗殺って結構難しくて、歴史上では失敗しまくってる暗殺の方が多いぐらい

犯人は実行力も実力も度胸もある人間と思われる、下手な人間がやってもせいぜいサラダ油みたいになる

普通はそれなりの能力には、それなりの地位を与えておくものだ。

それができなかったのが氷河期

そういう人間を下層に留めおくからこうなるんだよな。

無敵の人問題と向き合うべきタイミングなんだろうな

津久井やまゆり園、カリタス、新幹線放火事件京アニ小田急サラダ油京王線ジョーカー

ここ5年くらいの間に変な事件が相次いで起きたけど、どれも「無敵の人」が犯人だった。

そして昨日の安倍さん襲撃事件が起きたことで、もう見て見ぬふりは出来なくなった。

とは言っても、では「無敵の人を出さない」ためにはどうするのか、を考えると答えは出ないけど。

経済的問題無敵の人が出るのなら、国民全員に生活費支給することで解決するのか?

刑法改正して、事件を起こしそうな人間が現れたら未然に逮捕する、くらいのことをしなければならないのか?

2022-06-29

考えてみりゃ、今のご時世うっかり男児を産むなどした結果、そいつ弱者男性化しネットで女はイージーモードだの下方婚しない女が悪いだのと逆恨み呪詛を撒き散らし知らん女の人らに迷惑をかけたり、

最悪幸福そうな女を56したかったと電車などで刃物を振り回したりサラダ油を撒いたりするかもしれないんだと思うと、まあまあ博打だな

2022-06-26

マーボー茄子…と豆腐

手ごろなこん棒みたいな茄子が1本129円だったよ。買うやろ。

最近のひき肉はヤバまず脂肪だらけなんだけど、しゃぶしゃぶ豚肉100g77円はおいしそう。

というわけでつくりました

 

まず茄子。 つるっとしたところをよく水洗いしてヘタは下手にさわらずささがきみたいに削り落としてまたヘタの下の皮も洗う

四つ割り(反ってるなら反りに応じて四つ割り)にして

台形みたいに互い違いに斜めに切って一口サイズにする

たっぷり水道水につけこむ。浮くけど。気になるなら丼とかのせて水没させてもいいけどやってない アクが抜けて喉の奥がきゅーっとするのがなくなるからヘタ近くはよく沈めるといい

次、火を止めたキレイフライパンにいろいろいれていくターン

サラダ油大匙2

豆板醤小さじ2

冷凍庫から出した太い白ネギ15センチニンニクひとかけら→微塵ギリにして入れる

ミニパックのすりおろしショウガアジの握りずしについてるやつを冷凍してた)1パック全部

で、全部できたら着火。最小の火かげんで加熱しながら次の工程

 

まな板シャブ豚肉350g出して適当に千切りで切っていく。切れたら90度回転させてまた千切り。回転時にてざわりでつながってるとこあったらそこも改めてカット。まあできるだけでいいです。あまりさわってると手が脂でにゅるにゅるになるしでかくても風情があるんよ

 

これをさっきのフライパンの強火にしたとこに放り込んで菜箸で左右に揺らすようにまぜて火を通すとなんかひき肉っぽくなる。当然脂を吸い取らなくてもそこそこ脂少な目

調味のターン、水300cc、鶏ガラ顆粒大匙2、みそ大匙3、しょうゆどぼどぼ、酒どぼどぼ、砂糖小さじ2かな

肉がどこ見ても白く加熱できたら火を止めてしみこませておく

 

別の小鍋にサラダ油をドボっと敷いて水切った茄子いれて強火加熱、1分に1回くらいかき混ぜて蓋してだいたい透明になるまで火を通す

そこにさっきの肉みそを半分ぶち込む

残りのフライパンのほうには豆腐1丁半を賽の目に切ってぶち込み加熱する。

とろみ漬けのために片栗粉大匙1と半分を同量くらいの水でといたのをつくる、入れる方の火をとめる、よくまぜながらぶち込む、よくまぜる、火をつける、まぜる、ぐつぐついいだしたら30秒そのまま。

これを両方の鍋にやる。

最後ごま油をひとまわし垂らしながら思い出す

 

豆腐のほうにニラ入れるのわすれてた

2022-05-26

フライパンで生干し氷下魚を焼いても生っぽいので水を入れたらくっついたのでサラダ油をかけたら焦げた

フライパンでうまく小型魚の半干物を焼く方法はないだろうか

2022-05-13

anond:20220513130810

爆発魔法リアル日本人も使えるんだけど。

無敵の人ガソリンサラダ油に引火する呪文を使って大騒ぎになって死刑になってるニュースを知らんのかね

魔法世界の人も憲兵隊逮捕されて牢屋暮らしなったり死刑判決が怖いからやらない人が多数派なんだろ

2022-04-27

anond:20220427135004

どう生きてたらこういうこと書けるのか知らんが

そもそもTwitter17+です。年齢制限アプリだよ

 

TPO生得的に理解出来ないって言うのは常識の構築も当然不可能ってことなんだよな

興味の範囲が極端に狭くてあらゆるものを見落とす

興味の範囲が極端に狭くて同世代間の交流で得られる知識も得られない

 

サラダ油燃えないのを知らないのは普通』と強弁するのもこういうところから来るのやぞって感じ

常人勉強拒否 or 忘却していて も 因果関係くらい理解出来る

繰り返すが常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、引火点・発火点を知らない or 忘却していても

サラダ油を炒め物・揚げ物に使う=燃えにくい(引火しにくい)』を理解できるんだ

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、化学熱傷を知らない or 忘却していても

パイプ掃除に使う強力洗剤の働き(タンパク質が溶ける)とはつまりどういうことなのかを理解できるんだ

2022-04-07

anond:20220130143109

繰り返すが常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、引火点・発火点を知らない or 忘却していても

サラダ油を炒め物・揚げ物に使う=燃えにくい(引火しにくい)』を理解できるんだ

常人は全力で理科勉強拒否 or 忘却していて、化学熱傷を知らない or 忘却していても

パイプ掃除に使う強力洗剤の働き(タンパク質が溶ける)とはつまりどういうことなのかを理解できるんだ

 

君の知能に生得的な凹凸があるだけやで

2022-04-03

anond:20220402180819

詳細な指摘ありがとう。いくつかは参考になった。ただ誤読されたところもあるようなので反応を返させてほしい。

まず包丁だが、文化包丁洋包丁タイプの握り手のステンレスが欲しいが材質の表示がテキトーで不満なんだよね?

包丁を買ったときの、包丁を見つけるまでに遭遇した苦労を愚痴っているのだよ

後銀三やVG10が欲しいんだったら最初からそれで探すわ。8AとかDSR1K6とかを正直に書けよって不満なんよ

まあ銀三やVG10でも探しはしたけど

刃持ちや研ぎやすさをHRC硬度だけで判断してるのはちょっと違う。

ステンレスの粘りが研ぎにくい原因なのは当然知っている。

その上で、そうはいっても硬度に差がありすぎる場合ステンレスの方が研ぎやすいと言ってる。

家庭用なら刃持ちを妥協して硬度の低いステンレスを選べば研げるぞと言っているのだから

鋼の良さを語られても「知ってるが?」としか言えない

次に錆びの問題だが、これも難しく考えることはない。いちいち油塗布したり油紙巻いたりとか調理現場ではやっていない。

どうするかというと、新聞紙一週間分くらいをまとめて折ってダンボール箱に入れたり輪ゴムで縛って、そこに洗った包丁をぶっ刺しておくのだ。

または少年ジャンプとかチャンピオンとかの安手の紙質の漫画雑誌でもいい。

すると水はザラザラした紙に吸われ、油性インク包丁に付着して錆びないのだ。(インクで指が汚れたりするだろ?)

これもまあ知ってるっちゃ知ってるけど、今の人新聞雑誌も紙では買わなくない?

和包丁の柄の腐りや汚れも買ったものをそのまま使わずに、アマニ油オリーブ油を塗布し、ふき取ってから使うと汁も吸い込まないし腐りも発生しない。

これはサラダ油などではダメなので注意して欲しい。酸化重合して固まるからだ。アマニ油オリーブ油は重合しないのだ。

他の人がツッコミを入れてくれているけど、ここは明確に間違ってると思う。

亜麻仁油は重合する。なので手入れ油としてはいいけど、これは塗装としては弱いので手触りとかを別にすれば他の塗料を使ったほうが良いし、

エポキシとかで固めるなら朴の木である必要は当然ないし、そもそも最初から塗装して売れよって話だ。

オリーブ油は重合しないが、サラダ油実用上はほぼ重合しない。塗料としては無意味で、

無垢材の家具とかの手入れに使う人はたまに見るけど、「塗り過ぎなければ害はない」くらい。

どんな油でも鋼の包丁の中子の腐食は防げないし、そもそもこんな不便なハンドル使ってられねぇというのが俺の意見なので

サラダ油じゃ駄目なので注意してほしい」と言われてもだな。

特に黒皮が付いたままの安い鋼包丁は切ったものが剥れやすいし、切れ味落ちたら直ぐにガシガシ研いで、研ぐのも簡単だし、数年で八寸の柳が五寸や四寸ぐらいになる。高級料亭などでなきゃ料理屋で使われているメインはこれだよ。

黒皮は盲点だった。というか包丁にこだわらない料理屋は牛刀や筋引でやってるか、食洗機前提でオールステンレス統一してるかしてて、

鋼の包丁を使うとこは専門学校なりで自前の包丁を一通り揃えた人しかいない偏見があったわ。

すし飯の扱いは間違ってると思う。

すし飯は炊き立てじゃなきゃ酢を吸わないが、その後一度常温になるまで置いておくと粘度が高くなる。すると粘度は安定して握りの最初最後では水の量が違うって事もなくなる。その前に握っても形を保持しない。

から粗熱を取るだけじゃ不十分で常温程度まで十分放置する。でも冬などに放置しすぎると粘度がまた落ちて味も落ちてしまう。

 

粗熱取りも団扇でどうこうって言われるが、めんどくせえことしないで扇風機で冷ましちゃった方が早い。

表面の粗熱が取れたらひっくり返すように返してまた放置。手早く冷ました方が美味い。

この時、扇風機ホコリが飛んで飯に付着すると食中毒になるので扇風機掃除してから使う。

鍋でご飯炊くときに水分量間違えて焦がしちゃう人いるじゃん?あれも途中で蓋開けるなっていうのを愚直に守ってるからそうなるんで、蓋開けて水分見て補充しながらやれば味は落ちるが失敗しない。難しい事して失敗するより成功経験積む方が大事。だからすし飯も扇風機でいいんだよ。

 

以上の訳でお櫃の保温性っていうのは必要が無い。温度が高いすし飯なんか酢でむせちゃうだけだよ。

寿司桶の機能に保温性を挙げたのは、シャリは人肌くらいが美味しいと聞いたからだ。

寿司屋のマナーとして握ってもらった寿司はすぐに食べるってのがあるけど、板前ブログで「寿司が冷める」って書いてあるのも見た。

人肌というからには常温よりは高い温度だろうということで、30~40℃を維持するもんなのかなと思ってたんだが、

ただ確かに寿司屋行って握ってもらってもそんな粉ミルクみたいな温度寿司が出てきた記憶ないんだよなという実感はあって、訝しんではいた。

今までは50℃弱くらいまでは扇風機で冷まして、そこからはなるべく保温と言う気持ちでいたが、次やるときは試しに20℃台まで冷やしてみようと思う。

あと、血合い骨の処理で毛抜きが出て来ないのも疑問。これも難しく考えずに毛抜きで抜いちゃえばいいやん?

血合い骨をいちいち処理したくないって書いたやん。普通血合い骨の処理って言ったら骨抜きじゃないのか?

鋼の包丁の事ばかり書いたけど、ステンレス包丁も持ってないとダメだよ。

これは真面目に聞いてみたいんだが、どこをどう読んだら俺がステンレス包丁を持っていない(または捨てる)という推測に至った?

「サラダ油」を含むキーワード

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん