「扇風機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扇風機とは

2023-07-11

テレワークなら男性スカートをはこう

涼しい

バッサバッサやると扇風機いらず

というかスカートの中に扇風機効率化だ

あと腰痛でも緊急でもトイレがとっても楽(洋式)

その上ビデオ会議での股間事故も防げる(多分)

外出る時だけ注意

増田ヅラでは通報されてしまうかも知れない

でも家の中なら俺の城だしほら

うっかりスカート慣れして欲しいとか全然思ってないから、大丈夫

2023-07-06

扇風機って旋風機という漢字の方が合ってるのでは?

今どき「扇」はないだろう

「旋風」機の方がすごい風が来そうで良さげ

2023-07-05

実家父ちゃん肩に濡れタオルを広げてかけてた

ワイも大人になって父ちゃんの真似して上半身脱いで濡れタオルを掛けて扇風機してみた

段違いで涼しくてわろてる

すーっと冷えていく

2023-07-04

anond:20230704185907

おっさんだろうがヒョロチビだろうがデブだろうが扇風機日傘も使っていいんだぞ。やせ我慢しないで暑さ対策ちゃんしろよ。扇風機首にかけるタイプおっさんが使いやすデザインもあるぞ。

女が使ってる小さい扇風機呼び方

マンコプター

•まんぷうき

どっち?

anond:20230614233959

扇風機とめると暑苦しいし、つけると寒いし、・・首振りはこわれているし・・なんとかなりませんか

2023-07-01

扇風機に油差す

97年製の東芝扇風機。3年で壊れる山善のとは違って今まで全く壊れなかったが、今年組み立てたら首振りができなくなっていた。首振りの軸を押し込んでもカチッカチッと何かがリセットされるような音が鳴り響き一向に回転しない。ネット適当に分解修理のブログ動画を見てみるが、同じ症状の人は見つからない。しかしどうやら扇風機ギアの油が足りなくなってるのではないか、と推測することはできた。扇風機に使う油は、石油油ではなくてグリスじゃないと駄目だと。昔のミニ四駆についてたチューブ油ね。ダイソーに見に行く。グリススプレーというものを見つけたがチューブのグリスは見つからず。グリススプレーチューブのグリスの違いが分からないので購入を見送りホームセンターまで行って使う分量に見合わない大容量チューブのグリスを入手。さあ扇風機を分解だ。首振りの軸の抜き方はググってある。ネジで止めてあるわけではないのでちからで引っこ抜く。そしたら後ろのねじを一つ抜いてケースを外す。さて、中身が見えたはいいが、どこに油を塗ったらいいかが分からない。ケースを外したまま電源を入れてしばらく観察する。カチッカチッと音が鳴る。どこだ。どうやら首振りの大きなギア部分は問題なさそうなことは分かった。さらに観察してみると、首振り範囲を変える時に扇風機の頭を持って手動でカチカチと動かす部分が、勝手に動いていた。扇風機ギアを伝って首を振るちからを伝えても、その部分が逆にカチッと動くために、首振りができなくなっていた。なぜこの部分が勝手に動いてしまうのか。扇風機の首振り部分の軸に塗られた油が固まってしまって一緒に動いてしまうみたい。ここに油を差すことができれば、カチカチと勝手に首振りをリセットされることはなくなるだろう。古い油を拭き取るのが正しい手順だが、この部分の油を拭き取るためにはモーター全体を分解する必要がある。そこまではできないので、上からグリスを重ねてみることにした。電源を入れてみると最初はカチカチと音を鳴らしていたが、しばらくすると音が鳴らなくなった。また音が鳴りだしたら、今度はグリススプレーを試してみる。

 

追記

その後、再びカチカチと音が鳴り出したんで、グリススプレーも買ってきて軸の隙間狙ってプシューとするが効果無し。どうやったら首振りの可動域を左右に動かす部品が動くのを止めることができるのか。ここが動くパワーが超強力なのでギュッと指で掴んでも全く止めることはできない。比較になる扇風機がないので、普段どのように固定されてるのか分からない。欠けた部品も見当たらない。悩みながら軽く部品に指を添えるとカチカチという部品の動きが止まり扇風機が首振りし出した。指を離すとカチカチと部品が回りだして首振りが止まる。指で軽く部品を押さえると部品が回るのが止まり首振りが始まる。どうやらカチカチと部品が回り首振りが止まるのは、この部品が浮き気味になってたことが原因らしい。油差すの関係なかった。しかネットで調べても、この部分がどのように固定されてるのか分かる動画ブログは全く見つけられなかったから、浮いて勝手にカチカチ回りだす原因がさっぱり分からない。一応指で押さえればしばらくは首振りは大丈夫から、これで対処することにする。

2023-06-29

anond:20230629104320

仕事終わってPCシャットダウンせずにスリープで帰ってたら、それが見つかってめっちゃ注意されたことがあるけど、USB扇風機とかUSB加湿器とかは使い放題の職場なんだよな。

そういう機器の方がスリープより電気使うし、セキュリティー的にも私物機器を持ち込んでUSBに刺すとか問題だろって感じだから納得いかんわ。

クローゼットに閉じ込められて丸1日経った

クローゼット掃除していたら閉じ込められてしまった。扉の前に積んでいたものが崩れてしまい扉が開かなくなってしまったと予想している。

幸いクローゼット内に防災袋コンセントがあったので飲食トイレスマホ使用問題はない。たまたまから充電式扇風機をかけていてよかった。なかったら暑さでやられてたかも。

夫に救助要請をして待っていたが、23時ごろへべけれになって帰ってきてリビングで寝られてしまった。

朝になると玄関を開ける音が聞こえた。酒で酔って私の存在を忘れたまま仕事に行ってしまったようだ。

ひょっとして私今日もここで過ごすの?

賃貸マンション派が永遠にできないこと

天井扇風機シーリングファンの重みで剥がれた天井を見つめながら)

2023-06-28

昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ

扇風機を出してくるのをサボって窓だけ開けてるがちっとも涼しくない

シュガーレイズドのドーナツみたいに肌がベタベタだぁ

2023-06-26

こんな季節なのにいつも眠る直前は寒い

エアコン扇風機で湯冷めしてるのだろう

布団にしいた冷感パッドが冷たくて、布団カバーの麻の肌触りも寒々しくて、布団の中で膝抱えてうずくまって眠くなるのを待つ

寝てしまうと今度は暑くて目が覚める

扇風機をつける

それでも暑くて目が覚めたら今度はアイスノンを冷蔵庫から出してくる

寝ている間は暑いけど寝る前は寒い

あんまり寒いので毛布もっかい出した

かい気持ちいい、ほっとする

少しだけ眠さも出てきた

2023-06-24

何故かむしょうに子供時代のセコいやつのことを思い出す

授業開始直前になると教室に一台しかない扇風機自分の席の方向に固定して一人だけ悠々と授業受けてた塚本くんとかな

中学校の話したことないクラスメイトのことを思い出す

教室に一台しかない扇風機を授業開始前になると自分の席の方向に固定してた陰キャ塚本くん元気かな……

2023-06-21

anond:20230621083844

チャンネルを回すとか、扇風機を回すとか、何かと回すことが多かった時代の名残りでは

2023-06-19

猫へ

扇風機の台座部分を歩くのはやめてください

そこにはボタンがあるんです

あなたが歩くたびに強風リズミカル首振りパラダイスになるんです

よろしくねがいしま

anond:20230619152335

サーキュレーターっていうらしいぞ。扇風機ではなくて

 

なおワイの極狭部屋には不要な模様

2023-06-16

東海テレビ野球中継0120-878732電話番号かけた

0120-878731

0120-787831

0120-788733

0120-787833

0120-788373

現金10万円か羽根のない扇風機

松阪牛肉3キロ

番組プレゼント当たれ

そして両チーム頑張れ

anond:20230616085037

窓用クーラーって地味に需要あるんだよな、工事が少なくて済むし。扇風機でもエアコンでも窓用クーラーでも、涼しいという結果が得られればなんでもいいしな。

2023-06-08

シバリングばあちゃん

さなころ、無口ながらいろいろなことを考えていた。

〇にはゼロと正解の意味があるのはなんでだろう。

出されたみそ汁のミソがふわふわしてるのはなんでだろう。

氷とか使わないのに扇風機の風が冷たいのなんでだろう。

とかね。

親や先生質問することもあったが、自分の中にある疑問が多くてしつこく聞く癖があったので、邪険に扱われてから図鑑などに当たるのがほとんどだった。

ばあちゃんは聞くだけ聞いてくれてた。

ある夜、確かアニマルプラネットを見ていて、のび太が夜中にトイレに行き、おしっこした後ブルルルっと震える描写があって、弟が大笑いしていた。

自分も同じ経験があるな、

あのゾクゾクっとする感じは寒い時に震える感じと似ているな、

図鑑によると筋肉は動くと熱くなるとあったな、

まり寒い時には体を温める為に筋肉を動かすのが効果的だろうな、

でもあんな短い時間のブルルルで温まるかな、

体感図鑑は合ってるけどなんか怪しいなと、

とめどなく考えていたら、弟が「なんでブルブルすんだ?」と呟いた。

弟を抱いてるばあちゃんに、考えたことをかいつまんで伝え原因を聞いてみたら、

おしっこで震えるなんて聞いたこともないと笑われた。

そうか、やっぱり違う仕組みなのかと仮定を改めようと考えたが、明確な答えを持つの思春期までかかった。

図鑑先生家族以外に、図書館と(ごく偶に)テレビ好奇心水先案内人になってくれたお陰だった。

シバリング

これがばあちゃん陳腐化した単語だ。

怒号と拳骨から逃れるための知的好奇心は、家族で満足されなかった。

ほぼ同じ質問がTLに流れてきて思い出したので増田に供養。

うっすら蒸し暑い

けどエアコンつけるには早い

扇風機回しつつ、霧吹きで水浴びてる

2023-06-06

初夏の夕方の暑さ

25度か…

そりゃ暑いわけだ

今年も夏始まっちゃったな…

これから在宅は地獄だぞ

エアコンはあるけどコストがかかる

扇風機1台でいつまで凌げるかな

夏用のシーツさなきゃ

2023-06-04

[]

先週月曜の夜に浴びて以来、1週間ぶりのシャワーあびてすっきりした

最近マスクはずす感じにもなってるしひげそりもしてないのばれるのめんどいんだよなー

スーパードラッグストア行こうか迷ったけど言ったら絶対余計なもん買うからマンした

買い置きのチートすを2袋食った

ひるは マックスバリュエクスプレスできのう閉店前にかったかし弁当なんばんづけ食った

きょうのよるは わりとすずしいからいいな

シャワー後でもうちわで少しぱたぱたするだけでねつひいたわ

扇風機もあるけど浴室に換気扇いかわりに水分飛ばすのに使ってるんだよなー

なつはやっぱしんどいなーもう1個かおうかなー扇風機

それにしても今晩はすずしくて快適だわ

じめじめむしっともしてないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん