「ビーダマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビーダマンとは

2016-05-21

回答案を提出しま

http://anond.hatelabo.jp/20160521015314

解けと言われたわけでもないけど、ああ!あの作品かぁ!って感覚が楽しい。

こんなヒントでわかるわけ無いじゃんって思ってた奴が、作品名が出てくるとそれだっ!ってなるから不思議。

随時修正募集中です。

1未来から猫型ロボットが来たりドラえもん
2基地外家族の団らんを見せられたりサザエさん
3MSに乗ったり機動戦士ガンダム
4褐色娘と謎の島を探したりふしぎの海のナディア
5突然ゴマフアザラシが来たり少年アシベタイトル修正
6ワニがよくやられたりダイの大冒険
7春日部に住む変な5歳児だったりクレヨンしんちゃん
8足の生えたナマモノがいたり南国少年パプワくん
9落ちこぼれ忍者の卵がいたり忍たま乱太郎
10下ばっかなのに後半シリアスになるジャングル漫画だったりジャングルの王者ターちゃん
11尻から魔法が出たり魔法陣グルグル
12ラッコがアライグマにいじめられたりぼのぼの
13突如人型人造兵器に乗せられたり新世紀エヴァンゲリオン
14毒針使って腹話術したり名探偵コナン
15作者への謝罪のタイトルをつけたりドラゴンボールGT
16やたらサブカル好きの派出所警官だったりこちら葛飾区亀有公園前派出所
17海外でチンコと皮肉られたりポケットモンスター
18同級生がやたら殺人で捕まったり金田一少年の事件簿
19料理で殺し合いしたり中華一番!
20車と一緒に並走できるくらい速く走れる兄弟がいたり爆走兄弟レッツ&ゴー!!
21本編とずれてるアドリブばっかのCGアニメだったりビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
22エルフが出てくるファンタジー作品の元祖だったりロードス島戦記
23途中からカードゲームになったり遊戯王
24魔法少女がレリーズしたりC.C.さくら
25古っい車でドリフトしたり頭文字D
26閻魔大王から尺を盗んだりおじゃる丸
27児童漫画の中でやたら作画のいいヨーヨー漫画だったり超速スピナー
28ビー玉で腕壊したりビーダマン
29PCに突如卵が産まれたりデジモンアドベンチャー
30メイドロボとセックスしたりToHeart
31CDからモンスターを召喚したりモンスターファーム
32いまいちホビーに乗れなかったランニングバトルだったりバトルアスリーテス大運動会
33金属生命体に乗ったりゾイド
342年後になっても全然終わらない海賊だったりワンピース
35ウエハースが捨てられるシールだったりビックリマン
36中学生同士で赤ちゃん育てたりだぁ!だぁ!だぁ!
37腐ってる西遊記だったり最遊記RELOAD
38ハムスターブームになったりとっとこハム太郎
39玄人だったり哲也
40子供向けの悪魔合体だったり真・女神転生デビチル
41ラスボス追いかけっこがやたら長かったり→犬夜叉
42同人誌を売るというメタネタのエロゲだったりこみっくパーティー
43なぜか脈絡もなく12人の妹ができたりシスタープリンセス
44死んだら強くなる未完作品だったりシャーマンキング
45幽霊が取り付いて碁が強くなったりヒカルの碁
46ベイゴマで世界大会に出たりベイブレード
47宇宙人の嫁が先生だったりおねがい☆ティーチャー
48叔母さんがやたらかわいかったりKANON
49コンピュータウィルスが具現化された世界だったりコレクター・ユイ
50アソコに触れると記憶が消えるアンドロイド少女に恋したりちょびっツ
51へーちょあずまんが大王
52許嫁が上京してきて一緒に住んだり藍より青し
53ゴジラにしか見えない母親だったりあたしンち
54巫女ブームの火付け役だったり巫女みこナース神無月の巫女
55なぜかJKが突然兵器にされたり最終兵器彼女
56心を読まれる能力で逆に告白したりキングゲイナー
57核をキャンセルしてまたそれをキャンセルしたりガンダムSEED
58なぜか若手でいいともに出演させられたり明日のナージャ
59王を決める魔物の戦いに巻き込まれたり金色のガッシュベル
60バイクでいろんな国を旅したりキノの旅
61決して枯れない桜の木で告白したりD.C. ダ・カーポ
62同級生に監禁されて女になるルートがあったり君が望む永遠
63母親を甦らそうとして弟と左腕をもってかれたり鋼の錬金術師
64超法規的措置だったりバトルプログラマーシラセ
65宇宙は一人で死ぬには寂しすぎたりガンダムSEEDプラネテス
66路地裏で殺した吸血鬼と仲良くなったり月姫
67石田彰のせいで遭難して無人島生活したり無人惑星サヴァイヴ
68やたら格闘する魔法少女だったり魔法少女リリカルなのは大魔法峠
69右手が女の子になったり美鳥の日々
70名前のない怪物だったりMONSTER
71死んだと思ったら異星人と戦わされるしGANTZ
727人の侍とロボットが戦ったりSAMURAI7
73月は東だったり太陽は西だったり月は東に日は西に
74ヒロインだと思ったら首がなくなったりエルフェンリート
75悪魔でいい魔法少女だったり魔法少女まどか☆マギカ魔法少女リリカルなのは
76猫耳ブームに火をつけたり月詠
77スペイン語がやたらうまい死神だったり黒執事
78双子に恋するどっちつかず主人公だったりフタコイオルタナティブ
79生きた人形の戦いに巻き込まれたりローゼンメイデン
80漫研部の大学生活だったりげんしけん
81病んでる野球少年だったりおおきく振りかぶって
82途中からバトルものになった魔法先生だったり魔法先生ネギま!
83女神と同居したりああっ女神さまっ
84OPだけ盛り上がったロボットアニメだったりVS騎士ラムネ&40炎創聖のアクエリオン
85メイドブームに火をつけたりまほろまてぃっく
86記憶を失くした幼馴染といろんな世界を旅したり→ツバサ
87突然みんなでフットサルしだしたりヒミツのここたまエウレカセブン
88DTのロボット乗りだったり風雲維新ダイ☆ショーグンガン×ソード
89ざわざわしたりカイジ
90死んだと思ったらフレイムヘイズに助けられたり灼眼のシャナ
91沖縄で吸血鬼で戦ったりBlood+
92虫の仕業だったり蟲師
93英雄を女体化したりFate
94落語に師匠が出たり昭和元禄落語心中落語天女おゆい
95病院で月を眺めたり半分の月がのぼる空
96鬱になる孤独アニメだったり惡の華
97家にガーゴイルがいたり吉永さん家のガーゴイル
98水先案内人の修業をしたりARIA
99普通の人に興味ないヒロインだったり涼宮ハルヒの憂鬱
100ラジオがやたら盛り上がった和風ファンタジーエロゲだったりランスうたわれるもの
101スタイリッシュインラインスケートだったりエア・ギア
102パロの多かった1期が一番面白かったSF江戸侍だったり銀魂
103おはぎに待ち針いれて無限ループしたりひぐらしのなく頃に
104娘を守るためにお母さんが魔法少女になったりウィッチブレイド
105モンキーパンチ構想13年の糞作品だったりMUSASHI -GUN道-※脱字修正
106正常位じゃイケなかったりふたりエッチブラックラグーン
107ツンデレが流行ったけどアニメは微妙だったり君が望む永遠つよきす
108異世界に召喚されて使い魔になったりゼロの使い魔
109NHKは関係なかったりN・H・Kにようこそ
110ランタン二重人格になったりパンプキンシザーズ
111錬金術があんま関係ない錬金だったりストライク・ザ・ブラッド
112人を操る力で反逆したりコードギアス
113まったく販促になってないおもちゃアニメだったり人造昆虫カブトボーグ V×V
114家庭教師なのにバトルしたり家庭教師ヒットマンREBORN
115おっさん主人公の漢字バトルだけど流行らなかったり天保異聞 妖奇士
116ライバルが死んでから面白くなるのにアニメは打ち切られたりあしたのジョー→結界師
117スパロボではおもしろいけどアニメはつまらなかったりスーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズダンクーガノヴァ
118ドリルで宇宙と戦ったり天元突破グレンラガン
119パロネタがコアすぎてついていけなかったりさよなら絶望先生
120アイドルなのにロボに乗ったりマクロスフロンティアアイドルマスター XENOGLOSSIA
121契約者になってたばこ食ったり指折ったりDARKER THAN BLACK
122超能力でマザーコンピュータと戦ったり地球へ…
123作者は女じゃないJKの日常だったりらき☆すた
124ロボに乗っても乗らなくても死んだりぼくらの
125メガネでコンピュータウぃルスと戦ったり電脳コイル
126菌が見えたりもやしもん
127狼娘と行商の旅に出たり狼と香辛料
128妖怪を友人にしたり夏目友人帳
129ノートに名前を書いたりデスノート
130ヒモのヒーローだったり天体戦士サンレッド
131サッカーで必殺技出したりイナズマイレブン
132主人公チームかと思ったら1話で全滅したり喰霊-零-タイトル修正
133心理戦だけでメジャーに行ったりメジャー
134生まれつき不幸で無能力だったりとある魔術の禁書目録
135世界征服する気ない秘密結社だったり秘密結社鷹の爪
136ネットでカラーギャング作ったりデュラララ
137橋の下で金星人に恋したり荒川アンダーザブリッジ
138裏切りは僕の名前を知っているようで知らなかったり裏切りは僕の名前を知っている
139イカがかわいいだけで話がつまらなかったり侵略!イカ娘
140そんなにオペラしてない探偵だったり探偵オペラ ミルキィホームズ
141ダンボールステージのほうだったりダンボール戦機
142あだ名がアナルだったりあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
143ヒロインが一番影が薄かったりインフィニット・ストラトス
144ファミレスでバイトしたりWORKING!!
145未来が実現するケータイとか関係なしにヒロインヤンデレだったり未来日記
146アドリブコーナーがある妖精だったりgdgd妖精s
147ラスボスは概念だったり下ネタという概念が存在しない退屈な世界
148クトゥルフヒロインになったり這いよれ! ニャル子さん
149田舎少女の日常だったりのんのんびより
150オンラインゲームで殺人が起きたりオーバーロードソードアートオンライン
151コネクティブヒナしたりバディ・コンプレックス
152隣の席の男子が遊んでたりとなりの関くん
153妖怪をメダルで呼び出したり妖怪ウォッチ
154学生なのにテロリストと戦って全然劣等生じゃなかったり魔法科高校の劣等生
155オンラインゲーム世界から抜けられなくなって脱税したりソードアートオンラインログ・ホライズン
156駄菓子の火付け役だったりだがしかし

我々は少しずつ真実に近づいているッ・・・!!

 ※32は爆走兄弟レッツ&ゴー案とエア・ギア案がありましたが、それぞれ20番と101番と被ってしまったので、ひとまず採用見送りとなりました。

LAST UPDATE-21:55

2016-03-10

名称不明ビーダマン

ビーダマンあるじゃんビーダマン

あれのさ、ワイのワイルドワイバーンとかが出てくるメジャーなやつより前か同時期ぐらいの、

なんかロボっぽいのと合体できたりするやつ、知ってる人いない?アレなんだったの結局。

なんとなくメカユニコーンみたいなのと合体してたような気もする、なんか白と青っぽかったような……。

そんで確かメカと合体したままでもビー玉発射できたような気がする。

なんにせよ記憶曖昧全然覚えてない。覚えてなさすぎて、調べてみたけど、これだ!って情報に行き当たらない。

店頭で箱見てカッコよくて買ったはいいけど、きっと展開してたであろうアニメとか漫画とかを全然知らなかったので追加情報が得られないでいる。

なんかパッケージ裏か同封の紙に青い線の入ったビー玉について「風のビー玉が」みたいなことが書いてあったりして好きだった。

ビーダマン本体もアーマーも失くしたと思うけど、風のビー玉らしきものだけはまだ実家にある気がする。

俺が持ってたのは一体何シリーズビーダマンなの。誰か教えて。

2014-05-19

この20年くらいのことを考えてみた

26歳、都会育ち。ふとこの20年くらいのことを考えてみた。

どの時代にも流行廃れはある。

たまごっちファービー厚底ブーツミニ四駆ベイブレードビーダマンハイパーヨーヨー

そうゆうものを懐かしむのも楽しいんだけど、この20年くらいで圧倒的に変わって普及したものっていくつかある。

パソコンインターネット携帯電話なんてのはもう言い古された話だろうし、

ブラウン管が消えて液晶テレビの普及、ビデオデッキも消えて今やDVDやBlueRayだっけ(あんまり使わないからよく知らない)。

ポケベルなんてあっという間に消えた。白熱灯も消えた、LEDが世の中に爆発的に増えた。信号機が薄くなった。

地面がアスファルトだらけになった。レンガできれいに整えてある歩道なんてのも増えた。

道路白線が増えた。白線がなく、路肩のない道路なんていくらでもあった。うちの地元なんてわざわざ交差点の地面の色がかえてある。

信号機だって増えた。掠れて消えていた横断歩道もくっきりきれいになった。

金属製の風呂桶も消えた。深くて熱くて、あれに入るのが嫌いだった。でも今は

プラスチック風呂桶ばかりだ。温度設定だって簡単。お湯と水で割らずに済むようになった。

プラスチックは全体的に生活の中で増えてきた。100円均一が増えたせいかな。

コンビニもすごく増えた。24時間営業になった。24時間営業って店もすごく増えた。20年前にそんな店、全然なかった。

CDは変わらない、レコードは見かけなくなった、MDは一気に増えて一気に姿を消した。MPプレーヤーみたいなやつばっかりだ。

ボタンってものも減った気がする。キーボードボタンの数は変わらないだろうけど、世の中の全体を見渡して減った気がするんだ。

小学校から高校まで石で出来た流しにいくつも水道が並んでいた。最近学校はどうなのかな、ステンレス製の流しばかりなのかな。

あとタイルが減ったように思う。和式トイレの床は青い丸い鱗みたいなタイルばっかりだったのに見かけなくなった。

台所の白いタイルも、風呂場のピンク色のタイルも見なくなった。どこの家を見たってつるっとしてる。フローリングばかりになった。

ゴム製みたいな床にいっぱいの模様がちりばめられてるなんて床は見なくなった。絨毯ばりの床も見なくなった。フローリングだらけだ。

レジバーコードを通す赤い光の出ているところ、あそこは昔バッテンでガラスが見えてたのに見えなくなった。

電池で動くものが減ったと思ったら増えた。だからエネループなんてものが売れたんだろう。

から吊るされたガソリンスタンドも見なくなった。皆地面に据え置きだ。

時代の過渡期に育ったなんて大それたこと言うつもりはないんだけど、なんか、日本人って頑張ってるんだなって思った。

幼少期、不便を感じたことはなかったし、今とあの頃は全く違ったなんてことは思わない。

あの頃だっていつだって最新のものを使ってた。家の洗濯機の上に乾燥機が乗せられた日だってきらきらしてた。

いつだって新しいものきらきらだ。廃れたってあのきらきらした思いはそのまんまだ。

廃れたものが無くなってしまって悲しいとは思わない。どんどん時間は進んでいく。これからだっていろんなきらきらが待ち受けてるかと思うと楽しみなんだ。

2013-01-04

うわあ、金と時間無駄にしたなあ

21~28歳の奴が絶対懐かしくなる物で打線組んだwwww

http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53865409.html

1(DHスマブラ64

2(二)ビーダマン

3(右)コロコロコミック

4(左)ミニ四駆

5(一 ) 土曜授業→週休2日の移行

6(三)ポンキッキーズ

7(遊)ハイパーヨーヨー

8(中)桃の天然水の謎のブーム

9(捕)小学校の体育で女子ブルマ

007の64版もいれたかった

たまごっちがない。やりなおし。

ベイブレードが無い

89抜いてたまごっちデジモン入れとくれ

ポケモンがない

これらは確かに懐かしいと思った。

(土曜授業、桃の天然水ブルマとかは除く)こういった玩具に金と時間をかけたのもまた事実だ。

で、これらが今の自分の何かの足しになってるのだろうか?

飯のタネになっているか

出会いきっかけになっているか

すべて否だ。

娯楽は将来への投資をその時に消費してしまうのだ。

そのときだけ幸せになる代わりに、将来へ暗い影を落とす。

「今していることは1年後、5年後、10年後に振り返って価値のあるものか」

つのメルクマールとして覚えておこう。

余談:最後の一文を書くために、念の為メルクマーク」の意味をググってみたら、「メルクマール」だったことが判明。

2011-09-29

北海道の秋アニメ事情

最初から違法視聴することしか頭にない北海土人のために試される大地でも見れるアニメリスト作った

道民ブクマしておけ

参考サイト

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303724097/

ttp://degoroku.blog40.fc2.com/

ttp://blog.livedoor.jp/mainichiganichiyoubi/

アニメ公式サイト

バクマン。第2シリーズ

ETV:10/1(土) 17:30 ←最速

C3 -シーキューブ-

AT-X:10/1(土) 23:30 ←最速

BS11:10/7(金) 23:00

ニコニコ動画:10月より

デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち

HTB:10/2(日) 6:30 ←最速

クロスファイト ビーダマン

TVH:10/2(日) 8:45 ←最速

AT-X:10/23(日) 8:45 (リピート放送 20:45 10/29(土) 15:45)

ファイ・ブレイン 神のパズル

ETV:10/2(日) 17:30 ←最速

たまゆら ~hitotose~

AT-X:10/3(月) 9:00 ←最速

アニメワン:10/4(火) 25:45

真剣で私に恋しなさい!!

AT-X:10/3(月) 11:00

ニコニコ動画:10/8(土) 23:30

侵略!?イカ娘

ニコニコ動画:10/3(月) 25:30

AT-X:10/15(土) 9:00

境界線上のホライゾン

ライブ配信:10/4

Fate/Zero

TVH:10/4(火) 26:00

BS11:10/7(金) 24:00

ニコニコ動画:10/7(金) 25:00

キッズステーション:10/14(金) 24:00

ましろ色シンフォニー -Love is pure white-

ニコニコ動画:10/5(水) 25:30

AT-X:10/21(金) 22:30

君と僕。

TVH:10/5(水) 26:20

ニコニコ動画:10/6(木) 27:30

AT-X:10/11(火) 11:30

森田さんは無口。2

ニコニコ動画:10/6(木) 25:30

SUPERNATURAL:THE ANIMATION

ANIMAX:10/7(金) 22:00

マケン姫っ!―MAKEN-KI!―

AT-X:10/7(金) 23:30

バンダイチャンネル

WORKING'!!

BS11:10/8(土) 23:30

ニコニコ動画:10/8(土) 25:30

AT-X:10/16(日) 10:00

キッズステーション:10/27(木) 23:00

HUNTER×HUNTER

STV:10/9(日) 7:30

機動戦士ガンダムAGE

HTB:10/9(日) 17:00 ←最速

未来日記

ニコニコ動画:10/9(日) 23:30 ←最速

うさぎドロップ

UHB:10/9(日曜) 25:45

ラストエグザイル銀翼のファム

AT-X:10/10(月) 8:30

HBC:10/10(月) 26:26

バンダイチャンネル・ショウタイム

ベン・トー

AT-X:10/10(月) 11:30

ニコニコ動画:10月より

ANIMAX:11/9(水) 22:00

ちび☆デビ!

ETV:10/10(月) 18:20 (大!天才てれびくん内にて) ←最速

灼眼のシャナIIIFinal

AT-X:10/13(木) 11:00

BS11:10/14(金) 24:30

ニコニコ動画:10月

gdgd妖精

ニコニコ動画:10/13(木)

世界一初恋2

AT-X:10/14(金) 8:00

ペルソナ4

ニコニコ動画:10/15(金) 24:30

アドリブアニメ研究所

BSフジ:10/15(土) 24:30

僕は友達が少ない

BS-TBS:11/12(土) 25:00

UN-GO

BSフジ

ギルティクラウン

BSフジ

ちはやふる

STV

戦国パラダイス -極-

フジログ


ホライゾン違法視聴してるやつがいたらそいつ北海土人

ホライゾン配信しろよ

追記

ホライゾンライブ配信きまった

2010-11-04

ブーム、あるいは偶像を作るためのいくつかの方法

自分とその現象の起こっているところに、いくつかのフィルターを設ける

ex.芸能界視聴者の間のテレビ

ニコ生ユーザーの間のモニター

仙台流行している(昔ほど見なくなったが)ミカサバッグ

モニターの先にある主体的なムーブメントと、それを見ている客体的な自己比較させる構図を作り上げ、彼らをそのムーブメントへと駆り立てようという欲求をそそらせる。

よりムーブメントの中に進めば進むほど多くの情報取得と自己満足による欲求を満たすために、末端の情報は限りなく少なくするのが望ましい。つまるところ、人を無意識のうちに支配して、ある程度操作することができるだけの知識、経験などが必要。

一番最後の事例のミカサバッグは、都会と地方都市地理空間フィルター作用している。

いま、かつて流行っていない新しい現象、あるいは、かつて流行っていたものを再認識させる現象を作り上げる

exサブカルブーム全般

マニア、愛好家などの集団

コロコロ商法ヨーヨーベイブレードビーダマン

ポケモン商法

情報を欲しがる人というのは、多数派が既に取得しているものは、自分にとって必要かどうかの知識を持っている。同時に彼らは自分にとって必要な、自己満足させるモノを常に探している。

彼らはニコ動で「もっと評価されるべき|ひっそりと評価されるべき」タグを付けて回るし、そういうトレンドの起こりに敏感である。

彼らは「他人が知らないことを知っている自分」を無意識のうちに好いており、そのためなら余暇の多くをそのために割けるだろう。彼らは開拓者であり、先導者であり、同時に好んで少数派になりたがる。

簡単な例としては、ニンテンドーDSがブームになったときに、あえてPSPを手にとるような人々、IEでは満足せずに、火狐ChromeOperaなどを試すような人々である。火狐が普及しつつある昨今、彼らはもう新しい場所を求めているかもしれない。そしてそんな

流れを横目にwebkitOperaを選んだユーザーはあの時の自分の選択は正しかったと今も信じてやまないだろう。

つまり、彼らのために新たなフロンティア提供するだけの場が必要なのであり、それがなくてはブームは起きるわけがない。導かれる民がいても、導く場がなくてはどうしようもないのである。

後者のような事例がブームとして取り沙汰されるのは、世代刷新がなされたときに確信犯として持ち出されるものである。ポケモン商法はその世代刷新が為されることなく定期的にリリースすること(4年おき)により、ブームを持続させることに成功している。小学校に一、二回、中学、高校、大学に一回ずつまたそれを体験できるという意味でも、四年という周期は極めて適切である。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん