2021年05月20日の日記

2021-05-20

ボウリング上手い人いない?

数年振りに一人でボウリングしてき

変な投げ方な割にアベレージが118、ハイゲームは160でなかなかの結果だった

投げた後に後ろに倒れそうになるんだけど、どうしあらいいんだろう

曲げようとはしてなくて、まっすぐなボールを投げてます

アドバイスよろしくー!

anond:20210520100204

左派政権NZでも、建前ではきれいごと言ってても、実務では水際対策をやってるんだよな

日本入管施設左翼から叩かれながらも、やることはしっかりやってて頼もしい

anond:20210520224639

ラジオでもゆってたし、googlenewsでも出てきた。むしろ知らずに済ませようという方が無理

anond:20210520225048

チャレンジコース米国株と連動しているそうだ。

一気に25ポイントまで下がって「おっ」と驚いた。

チャレンジコース短期運用だって

これから米国株価も興味を持つようにしよう。

ワクチン行きわたってこれから株も上がるだろう。

ゴジラS.P.シンギュラポイントここでは人気だけど

正直話自体はそんなに面白くないんだが

有名SF小説家が書いてるから踊らされてるだけなんじゃないの

SMの人たち

これが差別と言われたら差別なんだへーという感じなんだけど現実として大多数が思ってることだと思う。

LGBは性的指向の話だ、だれを好きになろうと構わないと思うけどわざわざ話してほしいなんて言ってないのに自ら話して場の空気を悪くし人間関係がこじれる。

周りの人の理解が足りないからとか言っちゃう人は普通に考えてほしいんだけど、いきなり俺は女性/男性が好きです、と言ってくる人間に対して

お、おぅ、以外の言葉と何だコイツという脳内セリフ以外が出てくる人間果たしているのかという。

認めろ!理解を示せ!というのもそもそもが少数派なのだからあなた方は多数派よりも圧倒的にクリーンに真っ当に、或いはそういった人たち以上に社会に対して貢献しないと認められないものだ。それをいきなり「差別」という都合のいい武器を振りかざしてぶん回す、正直一部がそんなんでは現実を見据えそういったところをオープンにする場所を選んで生活してる人たちに対して糞迷惑な話である

Tの人たちは性自認の話、ただ私は女性の心を持った男性の体を持つ人間或いはその逆というのをどう実生活で周りが即把握できるというのか。

スポーツの話でもそうだ、これは前々から言っていた人がいた。スポーツ全般本当に平等に競うなら性別という括りを取っ払い、格闘技なら重量、陸上なら距離というように性別以外の区別はつければいいと。こうすればどの性別を主張しようとパフォーマンスの良し悪しはそのアスリート個人努力と成果によるようになる。これは競うことの機会そのものを奪ってはいないし、なんならTの人たちにも機会をきちんと与えている時点で1番平等と言えそう、その代わり上位を完全に男性が占めようともだ。これは現実世界仕事の話でも言えるのだがスポーツにこれを持ち込むと途端に差別という人が出てくる。仕事でもポストは誰にでも法律によって開かれている、だが妊娠して長期離脱するかもわからない、生理で月に何日かは或いは半分以上が絶好調からは程遠いパフォーマンスになるという女性やTの人たちに対して、妊娠しないし産休はいってもたかが知れてる、生理というものがない、元々体力的には女性より優れている場合が多い、この条件で同じ位の仕事を任せる話になったら誰を選ぶよという話。

こういう差別を訴える人は現場における適材適所、敵者生存という話をかなぐり捨てて理想論を掲げる、ただのロマンチストだ。

そんなんで世界がうまくいくならとっくに上手く言ってる。

変えたいならまっとうな方法で帰るしか無い、社会活動とは名ばかりのデモをやったり、講演会をしたり、SNSロマンを垂れ流す暇があったら金を稼ぎ自分思想呼応してくれるかもしれない政治家を見つけて献金しまくって議席を取りそしてそれを繰り返す。そうやって根幹の部分を変えるしか無い。

悪いがSNS社会は変わらない。

性別を超えた全体のための声なら政治家献金せんでも声をあげるだろうけど、特定思想の人たちはきちんとそうやって戦略を練って自分らを犠牲してでも成し遂げようとせんと変わらんよ。

接種券番号+生年月日は「個人情報」なのか?

基本的に接種券番号も生年月日もそれ自体では個人情報にはなり得ない。これは当たり前。

市区町村コード+接種券番号は、市区町村が持つデータと付き合わせれば(自治体ユニークな番号を発行するようにしていれば)個人特定可能なので、容易照合性がある点で個人情報とはいえる。

(別組織が持つ情報について「容易照合性がある」かは議論になるところだけど、最終的にトレースできる可能性が残る限り否定が出来ない)

しかし、接種券番号+生年月日は1:nになる可能性が高い情報だ。もちろん全ての自治体から「接種券番号+生年月日」の情報を集めてユニークであることが確定すれば個人特定可能だが、そんなデータベースはない。どの自治体データベースと付き合わせようが、他の自治体のものである可能性が残るから、「容易照合性があり個人特定可能である」とは言えないと思うのだが。

金稼いでは失って稼いでは失ってそれの繰り返しなんだよな人生

(それになんの意味が??)

anond:20210520223205

でも関西人も悪いんですよ

主に男性ですが、関西弁恫喝口調でしゃべったり、嫌がる相手をいじってノリツッコミしたり

他の方言の人は擁護してあげたいけど、関西弁の人だけは自重してほしい

おっと、大阪京都を一緒にしてはいけませんでしたね、すみません

貯金が半分になって悲しい。皆の貯金消えた体験談教えて

35歳男。

年収420万円の都内暮らし

貯金200万円、、だった。半年前まで。

元々貯金なんてする方じゃなかったんだけど、流石に貯金ないってどうなの?って思ってここ数年チマチマ貯めて200万円までいったんだよ。

少ないとは思うよ? でも、俺にとっては大切な200万円だったんだよ。貯金できない俺でも貯められたんだぞって誇らしかったんだよ。

それが今では貯金100万円。

いやー、半年で100万円も消えるかね?

交通事故、俺の病気、親の病気PCの突然の故障、水漏れ事故冷蔵庫故障盗難、、、合計100万円消えた。

半年でこんな色々起きる?

チマチマ、チマチマ、貯めていった貯金がもう半分になったショックでかなり情け無い気持ちになってる。

また貯め直すってしんどくない?

100万円だよ? 100万円??

むりむり。。もういっそのこと残りの100万円も

でもふと思ったんだけど、こういうのって俺だけじゃないよね。他にも急な高額出費で泣いてる人はいると思うんだ。だから、同じような人がいたらちょっと体験談を語ってくれ。

人生おもんないしさっさと殺処分(ころ)してくれよ

anond:20210520224753

眺めて楽しんでいる。

9404ポイント運用で39~35ポイント間を上下してる。

仮に十倍10ポイント運用したら400ポイントぐらい一時間で溜まる計算

これはお得だわ。

 

下落しなければね。

anond:20210520125848

その人他にどんないいところがあるとしても、本性は車の運転にあるよ。結婚離婚できるから取り返しがつくけど、子供が欲しかったら相手としては相当危ないよ。

なんで英語を喋ろうとするの?

仮に日本人全員が英語ペラペラになったとしたら外国人日本で働くハードルが一気に下るから日本人ますますグローバル競争に巻き込まれて行って(ようするにライバルが増える)

ますます厳しい立場に立たされるだけだとおもうんだけど。

現状外国人日本で働こうと思ったら外国人がクソ難しい日本語を習得しなけらばならないわけでそれって日本人にとってはめっちゃ有利な”参入障壁”になってるわけで

それをわざわざ壊そうとする意味がわからない。

個人英語喋りたいか勉強するのは良いとしてなんで御上がそれを推進しようとするのかさっぱりわからんし、英語を喋れるエリートに触発されて勉強する底辺層意味がわからない。

anond:20210520100204

不動産相場を下落させるために供給を絞りまくって結果的都市部不動産価格を2倍近くまで高騰させた韓国政府と同じもの感じる。

anond:20210520223640

追加paypayボーナスをぶちこむ!!

一日目で総額9404円をぶちこんだ。

うひょー。

秒で40ポイント増えた。

anond:20210520223741

ネトウヨだけで尖閣に国作って暮らしてくれや

埋め立てしてさ

anond:20210520203130

これウマ娘でもそうだよな

元ネタがあるものは慎重にするべきなのに美少女擬人化の流れでキャライメージで元の馬をネタにするのが何が悪いのか全く理解できないタイプオタクが増えた

はてなーは“テレビなんて見ない”って人多いみたいだけど

見てる人も沢山いるでしょ?

でなきゃ、星野源新垣結衣結婚なんて記事あんなにブコメつくわけない。

テレビ見ない人が、そんなに興味持つ話題じゃないだろ?あれ。

anond:20210520123824

2ページ目

https://happy-science.jp › feature › lifestory › success

「良い仕事」を行って、世の中に幸せを広げていきたい ...

2020/02/05 — やがて仕事に復帰することも難しくなり、会社を辞めることになりました。 ...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん