「独女」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独女とは

2017-12-23

元カレであふれている…

パソコンIDパスワードは7年つきあってた元カレが設定してそのまま

プレステ3は先週別れた人が実家から持ってきた

今聞いてるスピーカーも先週までの人が持ってきた

ソファダブルベッドは7年の元カレと一緒に買って、はおってる羽毛布団は先週までの人と選んだ

絨毯は先週までの人、本棚は7年の人

その間に付き合った2人分のはなんの痕跡もないなw

これから新しい人とつきあえるのだろうか。

当方40になったばかりの独女

2017-12-17

anond:20171217140533

「アタシは恋愛したいのに男が積極的に来ないせいで恋愛できない!ムキーッ!!」って感じなのは喪女じゃなくて

若くてそこそこ顔立ちがよくてモテてた時代経験してそれが忘れられないアラサー独女とかじゃないの

喪女はそれこそ小学生くらいの時からブスでいじめられててずーっと根暗恋愛とか諦めて石の下でじめじめしてるイメージ

2017-11-11

anond:20171111105943

ありふれてるからでしょ

スーパーレジのおばはんとか

非正規ワープア独女がいずれ辿る道なんだけど実感ないのかな

2017-10-22

出張買取の殿方を誘惑した結果

ワゴンFXリミテッド(平成24年式 走行距離2万弱)を売ろうと車の出張買取で3社に見積もりだしてもらったんだけど、

1社目 65万

2社目 55万

3社目 48万

という結果になりそうだったの。

そこで、1社目の人を呼んで部屋の中に入れて誘惑したっていうかた押し倒したんだけど

そうしたら、65万の査定が80万まで跳ね上がった(笑

で喜び勇んで妹に電話したら買い取り相場より10万くらい安いって言われたよ・・・

43歳独女です。

http://shizu183.com

2017-09-12

anond:20170912152215

アラフォー独女男性と二人きりなんて怖い、危険。年下なんて絶対嫌、リードして欲しいの。なんで私に見合った男いないの?こんなに待ってるのにな」

2017-07-23

姪っ子(小6)がスノーを使いたいと言うのでスマホダウンロードした。友人の間で話題であるらしい。しかし家のタブレット権限制限で使えない、とのことで。

アプリについての知識はあったが需要はなかった。だいたい自撮りとかしない。パリピとは真逆非モテコミュ障アラフォーのおばさんである

そんな私が姪っ子の悪ノリに付き合い、写真を撮られてみた。

結果。

スノー、すごい。これは人気アプリなのがわかる。

目をでかくしてヒゲをつけるアプリでしょくらいの認証だったが、それより何より補正効果が高い。そして不自然さも意外に低いのだ。

姪っ子が撮った私はヒゲを付けつつも、人間の顔をしつつマイナス5歳に見えた。

なるほど。これがスノーか…!

美肌アプリ画像修正アプリも使ったことはあったが不自然さが否めなかった。

スノー若いリア充のお遊びツールだと思っていたが、まず基本の修正力がかなり優秀だと感じた。

そんなわけでスノー宣伝記事っぽくなったが、アラフォー独女アプリレビューである

2017-06-07

知的障害者の兄がいやだ

実家知的障害者の兄がいる。一緒にいるとストレスが半端ではない。生理的嫌悪感も。

大学進学を機に上京して、快適すぎて一度もホームシックにならなかった。

アラサー独女になってみて、もし自分の子どもができたとして障害者だったら我慢できない。なんでゆりかごから墓場までそんなもんの相手を狭い家の中でせねばならんのだ。

家族である限り責任が生じて社会もたいして助けてくれないんだから障害者が産まれたら赤ちゃんポストダンクシュートしたい。でもそんなの非常識すぎだから子どもはいらないかな。

もうひとりいる健常の兄は結婚してる。子ども普通にほしいみたい。

もし私に子どもかいなくて、東京でひとりだか夫婦だかで楽しく暮らしてたら、ずるいって言って実家お金時間を取られるんだろうか。

障害者の兄を見ていて、かわいそうだなぁとは思う。本当に。普通に生きてるだけで厄介もん扱いされて自分だったらただただ辛いだろうなぁ。

ばあさんがむかし、「本当の孤独を知りたかったら兄を見ろ。友達なんか一人もおらんじゃろ。」って言ってたのには笑った。

でも、今現在不快なもんに変わりないし、苦労したこともないよその人に私のほうがオカシイと思われるのもむしゃくしゃする。ホント障害者がいるってだけでこっちの一族郎党まで無意識差別してるんだろうに。

健常者しかいない家が羨ましいなぁ。ほのぼの団欒してるおうちの子は、兄に絡まれたらウザイから夕食後は蜘蛛の子を散らすように各々自室に籠もる我が家とかドン引きなんだろうなぁ。

もし障害者ナシ家庭なら、この人うちの実家との付き合いはキツイなってわたし勝手判断して別れた彼氏と、結婚できてたのかな。

どんな家にも苦労はあるから言っても仕方ないんだけどね。

2017-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20170602214735

開き直り定期。

別にやりたくなければやらなければいいと思う。

初めから誰もあなた強制はしていないし、自分で食っているようなので親がどうこう、実家がどうこう、という話でもないでしょうし。

結婚なんてただの人生すごろくコマの一つでしかないし、人それぞれなるようにしかならない(無理な人は無理)ので、強く生きて下さいね

はいえ、改めて読んでみると、婚活して相手にされないもんだから

「わ、私はそもそも結婚なんてする必要ないんだよ…!男なんてい、いらないし…!だいたい男の協力がないから…!(プルプルガクガク」

って感じなのかな?というエントリでした。人に支持されるとかされないとか人生はそういうものではないよ。

あとコメントにもある既婚者のマウンティングっていうのは学歴コンプレックスと同じで、

勝手自分で引け目感じてムキムキしてるだけだということにいい加減に気付いて下さい。楽になります

これはただの予想だけど、この人次は「白人精子買ってきてシングルとして育てる」とか「独女マンションorコミュニティ作って仲間と暮らす」とか言い出す気がする。

なんとなくけど、この手の人のパターンってだいたいそうなので。(大抵そういった夢想は実現せず、最終的にラジカルな思想に走ったり途上国の男に夢中になったりする)

2017-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20170516105847

なんで母親の方を怒る人が居るのか分からん。子無し独女の僻みか?

どう考えても指導員が狂ってる。そもそも食べたくなきゃ食べないで良いのに。

この場合、親(書き手)に伝えて、そこから子供ヒアリングすべき。ただ、そんな変な物出してるわけでもなさそうだし、子ども側にも若干の心配あり。

改善されないなら、上に言うべき。この場合学童管理者とかじゃなく地域教育委員会とか、こんな時の為のPTAとか。

2017-05-13

たか東大文学部学部卒でしかない新卒

ちょっとルックスよい女性で且つ有名企業社員だったからって、今までたくさんの中高年男性がひっそり過労死してもだまりこくってたやつらがやいのやいのブラック企業がどうこう騒ぎ出すの、今更ながらあらためて絶望感がはんぱない。あーはいはいそうやって義憤に血をたぎらせつつ、おちんちんも一緒にたぎらせてるんですね、と。

おなじ東大でも、アラサー独女ルックスにも別にまれてない私が○学部○号館でひっそり飛んでも博士課程のブラックぶり(研究室単位の話じゃなくて日本大学院全体の問題ね、念のため)を世間は騒いでくれもしないんだろうなー。ていうかへたに騒がれたらどうせ2ちゃんまとめブログとかブコメとかで死んでから性的揶揄とかされそうだし。

2017-05-06

出会いがないって言う人いるけど

分かる、本当にない。

社会人になったら出会いが少なくなるよ」

って、なんで誰も教えてくれなかった?

20代後半のアラサー独女だけど、最近つにマッチングアプリに手をだしてしまった。切羽詰まりすぎて泣ける。

でも、このまま仕事で昇格だけし続けて、責任だけ増えて、仕事に生きて、仕事生活を捧げて、一生独りなんだと思うとゾッとする。だから、やるしかない。

やるしかないのだ…。

2016-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20161203210820

独女の私の視点で書かせてもらいます

まず、自虐を言うのは、これ以上傷つかない為の予防線かと。

独女は常日頃「ほら、だから独身なんだ」というレッテルを、他人から自分からも貼られてるのです。

最初に「私はかわいそうなんです」という立場を取ると、相手はそれ以上攻撃したりマウンティングしたりしてこないので、

不意打ちを受けて傷つくことを防げます

SNS女子会趣味を書くことについて。

あなたの友人達ではなくて、私の気持ちを書きますが、

多くの友人が結婚/出産報告をしている中で「婚活が辛い」「仕事が辛い」という内容をアップする気にはなれないです。

自分がみじめになるだけなので。

結果的女子会趣味のことを書くことになります

第一結婚って、色々な出会いとご縁のパターンがあって、その方法に正解はなく、

どれかが結婚に結びついたら大正義になるものです。

毎週のように婚活デートすることで成婚に至ることもあるでしょう。

でも友人はそれが上手く行かなかったんですね。私と同じなら、心身消耗して回復時間をかけているのかも。

ただ私は、毎週末婚活に費やしている人よりも、自分趣味を持ってて同性の友人がいる男性の方が安心できます

もし男性にもそういう価値観の人がいて、(女子会する)友人の結婚式趣味を通じて出会えたら、

週末婚活しないで女子会趣味時間費やしてるよ」って言ってきた既婚の友達とはもう会いたくないなと思いますね。

でもあなたモヤモヤしているだけで本人達に言ってないようだから自虐自衛効果があるのでしょう。

から旦那の友人を紹介するとか、そういう具体的な行動がないなら、

もう放っておいてください。

あなたが関心を持つべき人たちは、あなたのすぐそばにいるのではないでしょうか。

2016-07-30

自分人生を生きられない

自分人生を生きろと言われてから3年。今年三十路独女

今まで誰かのために生きてきたつもりはなかったが、自分存在肯定するには他人評価必要だった。

誰かに優れていると評価されると安心した。自分社会にいて良い存在なのだと実感できた。

しかしそうやって生きているといつも他人の目が声が耳が気になり自分らしさというものになど向き合うことがなかった。

他人評価というもの勝手に振り回されながら生きて、それを脱するべく自分のために生きるということに意識を傾けてみた。

そこで気づいたのは自分なんて生きる価値がないと否定し続ける己の心であった。

まりに強烈なそれに自分のやりたい仕事をしてみたり趣味に没頭したり恋人を作ったりしてみたがやはりダメみたいだ。

私はどうしたら自分のために生きられるのだろうか。

他人依存せず、自分価値観をもって、この自己否定から逃れられるのだろうか。

自分のためと考えてみたら社会実現も何もかもあまり重要ではなかった

鎖が外されたような思いだ。皆そんなに自分のためになんて生きられるのだろうか、

こんなに孤独なのに

2016-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20160415105108

何かと思ったらDomaniか。あれアラサー独女向け雑誌だね。

そりゃ幸せなのは大前提で、でも結婚してないというだけで他人から不幸認定されがちなのがムカつくから

幸せそうに見られたい」んじゃないの?

2016-04-14

アラサーと呼べるのもあと1年の独女

外見スペックは低いけど、必ず20代半ばに見られる感じの雰囲気

周りから理想男性像が高そうとか、

イケメンで昔で言う3高ってやつ?非の打ち所がないようなひとじゃないとダメだよね。とか言われちゃうけど。

昨日も言われた。

顔とかは、生理的に受け付けない顔以外は大丈夫。ブサ専。というか、人のこと言えない。

年収とか気にしない。結婚とかになるとニートは困るけど。最低限の生活出来ればいい。

学歴?なにそれおいしいの?人として、尊敬出来ればいいじゃない?

気まぐれ、あまのじゃく性格を受け止めてくれる包容力。直したいけど、無理ぽ。

女の子顔負けのモチ肌でぷにぷにしている人。マッチョさん、ごめんなさい。

代々身長が低い家系で、背の高い人に憧れる。お父さん153cm。

んなこと、グダグダと書いてるけど。

一緒にいて、安心できるというか。ほっとできる人がいいよ。

あとは、なにも求めません。

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160208063309

ちょっと前にマンション買ってた独女増田がいたな

あれはあれで幸せそうだ

金さえあればいつかはいい話にありつけるだろうと高をくくってる非モテ男に対し

女の非モテの方が早く結婚に見切りつけてるのかね

2016-01-13

土井たかこや田嶋陽子時代はよかったんだけどな

いつから日本フェミニズムおかしくなったんだろう

福島みずほも初期は産まない自由も強調していたんだけど

だんだん母性保護子供優先に傾いてきた

個人的には1990年代まではまだ子無し独女生き方も支持されてて

今のような風潮は2000年代に入ってからだと思うが

本来喪女フェミニズム積極的に関わる側になりえたんだけど

最近主流のタイプフェミニストがあまりにも「母親」優先だから喪女は関心が持てなくなった

向こうは高齢独女なんか存在しないものとして扱ってる一方で

こっちが応援してやらないと「女同士を分断するな」とか言ってくるのがうざい

知らんがな

2015-11-09

なぜ女性だけの問題だと考えるのか

http://anond.hatelabo.jp/20151109130104

こういう事書くのって、男っていうくくりじゃなくて

現在から将来にわたって、家庭を持つ可能性の無いと考えている独身男女」

なんじゃないかと思う。

独男独女

「男あるいは企業VS女」という偽の構図を作り出そうとしているが

実際は単なる妬み僻みだという笑える話

2015-09-08

独女の俺の夢は専業主婦やって、ネット憂さ晴らしのようにあること無いこと書く、

よりはネットの噂を拡散したり、噂に尾ひれ背ひれ付ける書き込みをしたり、

悪口を増強させた書き込みを投下してしれっと大多数に紛れ込むことである

有名人自分書き込みによって傷つき悲惨な結果になったとしても

決して自分のせいとは思わないし、むしろ貴方が弱かっただけなのとうそぶく。

そこから這い上がったとしても貴方はわたしに感謝しろという立場を取る。

世の中はピンキリの様々な叩くネタを与えてくれるので誰かを不幸にするには格好である

しかし、自分世渡りが下手なのでそんな生活をすることができない。

ネット中傷を書いたとしてもシラを切る力も、他人責任転嫁する力も無い。

ましてや自分を守ってくれる夫を勝ち取ることすら出来ない。

可哀相な人間と言われてもいいから安全なところから人を傷つけていたい。

その傷からしか自分存在意義確認できない可哀相な人間だけれど。

2015-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20150726095616

最初”どうやって友達見つけてるの”だったよね、年齢も”アラサー”くらいだったと記憶

女友達がほしいキャリア独女なんだなーと読んでいたわ、実際そういう女友達いるし

男性だったのか、納得

2015-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20150310111941

高齢独女が、既婚女性に比べて低い評価になるのは、さすがに世間一般の共通認識だと思うけど…

http://anond.hatelabo.jp/20150310104427

それ、自信じゃなくて、女に対する客観的評価がそういう判断をさせるんじゃない?

普通に正社員として働いている人は、フリーターとか見ると「きっと正社員になりたくてもなれなかったんだろう」と判断しがちだけど

実際のところは好きでフリーターをやっている人もいるんだよね。

それと同じで、好きで高齢独女になってしまったものに対しても「結婚したくてもできなかったんだろう」という判断をしてしまいがち。

2015-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20150309154956

横だけど自分の知り合いのアラフォー以上独女は皆定年まで余裕で暮らせる仕事給料得られるであろう人ばかりなんで何とも思わない。

つかそうじゃなかったら結婚してるでしょ。

2014-07-19

三十路手前独女が今までの不倫相手を紹介する


1人目は飲食店オーナーで余裕もあって包容力も抜群だったけど今思えば相当遊び慣れてる人だと思う。

この人と並行で2人目がいた。整体かなんかの仕事してて一回会ったきりで終わった。

3人目は商社マンで見た目もよかったけどなんか男として見てもらいたいという言葉で冷めた。

4人目はTV局勤めで初めての不倫だったそうで申し訳なくて会うのをやめた。

このあたりで1人目の人は奥さんにバレて会わなくなった。

5人目は電車関係経験人数300人(自称)と言ってたけどそれを聞いて一回会ったきりでその後音沙汰ない。

6人目は禿げてた。

7人目はメンヘラの私に対してとても良くしてくれて2年くらい関係があったけど子持ちで申し訳なくて別れた。

7人目の人のおかげで不倫はもうやめようと思った。

職場の既婚男性に誘われてるけど絶対乗らない。

誘われるのも自分不倫オーラがまとわりついてるからかと思ったら汚くて汚くてどうしようもないと思った。死ぬまで前科持ちなんだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん