「織姫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 織姫とは

2016-04-14

声優細谷佳正小野友樹の声がそっくり過ぎて眩暈がする

顔は違うし役どころも違う。

どっちも今が旬っていうべき人気男性声優さんだけど

声が似すぎててどっちがどっちか分からなくなる時がある。

ストライク・ザ・ブラッド黒子のバスケを比べたら一目瞭然だと思う。

この二人はデキてる!

そう思える位そっくりなんだよ。

似過ぎててこいつの中の人細谷くんだ、小野くんだみたいな感じで見てて違ってたら

唐突眩暈がしてくる。

耳は腐ってないはずなのに人によっては全然似てないって言うかもだけど

この二人は双子過去遠い昔にデキてた生き別れの恋人だったんじゃないかと思う。

後者イメージ的に七夕織姫彦星

あんまり似過ぎて吐き気してきた。(失礼)

どうしてこんなに似過ぎる二人の声優さんが今こんなにも旬なんだろう。

謎過ぎて気持ち悪い。

2015-12-27

ファフナーEXODUS最終話

最終話まで来て分かり合えない人類軍と竜宮島の面々。

さらに憎しみを吸収しきって人類絶対殺すマンになったフェストゥムのベイグラントに操られるジョナミツさんとの戦い。 

さら宇宙からやってきたアルタイルとの対峙

他にも真矢とかジミーとかみうと弓子さんどうするのとかもういろいろいろいろ。

終わるのかこれと思ったら本当に終わりやがった。しかも前半15分くらいで。

まず人類軍との決着は一瞬でついたな。 前回でギャロップばあさんがデレたらあとは早かった。 くそバーンズに割く尺はねえから!って感じが露骨で笑ったよ。

ジョナミツ&ベイグラントとの終わり方はなんかこうもっとなんとかならんかったんかと思うが仕方ないのか。っていうかジョナミツは結局どうなるんや。

アルタイルとの決着の付け方はランスシリーズにおけるくじら対処を思い出した。ここが限界ではあるが無理に解決するよりずっといい。ガンダム00のアレよりはフェストゥムはずっと食い込んできたし人間サイドもギリギリのところまで踏み込ませて耐えきってみせたの悪くない。 フェストゥムとはなんだったのかは皆自分でかんがえろちゅうことで。そーし由来のコアが対話きっかけを作ってくれるのかどうかとかもうその辺りは視聴者それぞれが想像力はたらかせるしか

ああそれにしても織姫や芹の最後イブバーストエラーを思い出すな。マヤコさんの最期はそのあとプレイヤーを10年以上引きずらせたがファフナーの終わりを見た人たちはやはり10年くらい引きずるかもしれないね乙姫織姫のことをどうか忘れないでやってほしい。

そして残ったのはこのメンツか。想像以上に少なかった。本当に過酷な道のりだったなあ。溝口さん出てこねえと思ったら最後まで美味しいところを持っていくのでほんとにワロリンヌ。


しかしなんといってもまやだよ。明らかに一番いろんなもの背負わされてもう感情ぶっこわれたかに見えた真矢最後に涙を流したシーンは本当に素晴らしかった。でも全然足りないぞ。頼むからの子幸せにしてやってくれよおおかずきいいい。なんでラストシーンにまやおらんねんかんべんしてええ。みうちゃんもこんな年でみりあを越える圧倒的なバブみ発揮してたけど、本当はそんなことしなくてもええんやで。そんなにはやく大人にならずちゃんと大人に甘えて生きるんだよ。




一応ケリはついたといえばついたけれど、生き残ったみんなのその後が気になりすぎるしこれで終わりとか言われると耐え切れないので劇場版頼みます。まじでこれで終わりとかいろいろと生殺しだよ助けてくださいお願いしま

2015-11-02

世界観を造り込む行事日本には無い

って思わない?

例えば七夕とかさ・・・なんかよく分かんないじゃないですか正直・・・

笹にお願いごとを吊るして、あとはなんかヒラヒラしたもの付けて終わりじゃないですか。

織姫彦星が年に一度だけ会えるっていうシチュエーションはなかなかロマンチックなのにね。

その点、ハロウィンガッチリ世界観を造り込んでいる。クリスマス言わずもがな

やっぱり人って、間延びした日常に非日常というアクセントを打ちたいんですよ。

ハレとケっていう言葉もあるくらいなのに、日本行事はなんかちょっと薄口じゃないですか?

それが良いとか悪いとかじゃないんですけど、

西洋文化の中で育ってきた僕らは、ソースとかマヨネーズみたいな

そういうハッキリしたものを求めてるんじゃなかろうか。

2015-06-24

初恋は笹舟にのって

漏らしたうんことともに流れていった。

小学校の時に七夕まつりに参加した。

仲の良い母親同士が集まって、となり町に住む友人の家まで出かけていったんだ。

その中には初恋のあの娘もいた。

彼女はそんなぼくの恋心を知ってか知らずか、とても無邪気な様子で祭りを楽しんでいた。

夕暮れの縁日をめぐる中、そいつは突然襲ってきたんだ。

わたあめか?りんごあめか?それともお昼に食べた冷やし中華か?

目の前には憧れのあの娘がいるのだ。

流れていく笹舟を眺めながら、「うんちがしたい」の一言だけは口が裂けても言えなかった。

今の自分くらいのベテランになれば、腹痛の種類と波長で緊急度が判断できたであろう。

しかし当時はまだ毛も生えていないこどもだ。

それがどの類の便がもたらす便意かの判断をすることはできなかった。

幾度なく襲いかかる腹痛と便意。

その度に立ち止まっては括約筋を限界まで締め付けた。

友人の家まで行ければなんとかなる。

そう言い聞かせながらも、友人たちが縁日の奥へと進んでいくことに絶望を予感していた。

短くなる腹痛の周波数。遠のいていく友人たちの背中意識

わたしは自分の括約筋に限界があることを間もなく知ることとなった。

幸か不幸か。漏れ出たそれは形を伴うようなものではなかった。

最も緊急度とお漏らしリスクは高いながら個体を伴わない液便だったのだ。

抑えきれなかった一緩みを感じた後、腸に集まっていた血液が身体に戻っていくことを感じた。

この様子ならまだいけるかも知れない。

その後は友人グループと付かず離れずの距離を保ちつつ、ひと通り祭り会場を回るまで緊急を伴う便意に襲われることはなかった。

ミッションは最低限のダメージで切り抜けられたと思われていたのだ。

そんな帰り道、突然イタズラっぽい表情を浮かべながらで初恋のあの娘が近づいてきた。

「なんか、さっきから臭うけど、○○くん漏らしたりなんかしてないよね(笑)

しかし、その直後の表情から彼女が全てを察したことがわかった。

その一言で青ざめたぼくの顔と、近づくことでいっそう強くなった臭いが合わされば当然だろう。

何かをごまかすようにあの娘がぼくの元を離れていったのは、友人の家の玄関まで30mのところだった。

真っ先にトイレ直行したぼくはズボンをみて驚愕することになる。

ほんの一緩みと思われた液便は、尻からももにかけて激しくズボンの色を変えていた。

もちろんわかっていたのだ。

ももが湿ったような感覚が、夏の湿気と汗によるものではなかったことを。

その事実もっと早くに認めて、一人勝手にでも離脱してしまえばよかったのだ。

どこかで自分には特別な力があると信じたい年ごろだったのだ。

そこから記憶曖昧だが、おそらく一向にトイレから出てこない息子を心配した母親発見され、ろくに挨拶もせず家に帰ったと記憶している。

梅雨が始まると七夕を思い出すのだ。

この雨が続けば織姫彦星の逢引はまた一年持ち越されてしまうからだ。

その日の夜、母親から電話だと受話器を渡された。

受話器から初恋のあの娘の声が響いた。

「さっきは変なこと言ってごめんね。増田くんは漏らしたりしてないし、誰にも言ったりしないからね。」

そう言い放ち、こちらの返答も待たずして受話器の置かれる音が響いた。

もういいんだ。一番知られたくない人に知られているのだから

空よ。なぜあの日織姫彦星が会うことを許したのだ。祭りを中止させてくれなかったのだ。

頼むから今年の七夕もいやってほどの雨を降らしてくれ。人の気も知らずいちゃいちゃしてるあいつらを思うとどうにも許せん。

2014-05-15

アイカツ好きなキャラランキング

音城ノエルCV:加隈亜衣

天使

有栖川おとめ、冴草きい、星宮いちご

トップアイドル

北大路さくら、霧矢あおい

一流アイドル

星宮らいち、大空あかり、姫里マリア

二流アイドル

星宮りんご、音城ノエルCV:宮本佳那子)、一ノ瀬かえで、神谷しおん

三流アイドル

紫吹蘭、夏樹みくる

アイドル崩れ

藤堂ユリカ、風沢そら

ババア

光石織姫、夢咲ティアラ

清楚系ビッチ

神崎美月

ビッチ

音城セイラ

2014-02-25

ジャンプヒロイン分類

連載開始年作品名ヒロイン特徴恋愛戦闘
1976こち亀麗子警察の同僚×
1983北斗の拳ユリア×
1984ドラゴンボールブルマ主人公が旅に出るきっかけ / 冒険仲間××
1984ドラゴンボールチチ結婚相手
1986聖闘士星矢城戸沙織
1989ダイの大冒険レオ姫 / 冒険仲間
1989ダイの大冒険マァム冒険仲間×
1990幽遊白書ぼたん主人公霊界探偵になるきっかけ / 探偵助手××
1990幽遊白書螢子幼馴染×
1990スラムダンク晴子主人公バスケ部に入るきっか×
1994るろうに剣心主人公東京に留まるきっか
1997ONE PIECEナミ海賊仲間×
1999NARUTOサクラ忍者仲間
2001BLEACHルキア主人公死神になるきっかけ / 死神パートナー
2001BLEACH織姫同級生

2013-11-22

それいいの?

http://news.infoseek.co.jp/topics/sports_n_handball

日本ハンドボール協会は22日、世界選手権に出場する女子代表の壮行会を東京都内で開き、公募していた愛称が「おりひめジャパン」に決まったと発表した。

織姫彦星って中国おとぎ話じゃないの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95

織女と牽牛の伝説は『文選』の中の漢の時代編纂された「古詩十九首[2]」が文献として初出とされている

だよね?

イメージ的にも織姫彦星の服装とかのイメージってぼんやりと昔の中国っぽい奴だよね?

別に中国伝説スポーツチームのイメージ採用してもいいと思うんだけど、国際試合をやるチームには適してなくね?

2013-09-28

NARUTOブリーチ

後だしのキャラで戦い過ぎなんだよ。

護廷13隊とか最初敵だったろ、ルキア織姫チャド空気過ぎる

サスケ大蛇丸従えて来たのはいいよ。あの火影4人なんだよ。初代はチートだし2代目は卑劣だし、3代目は空気だし、もうトーちゃん出したなら母ちゃんも出してやれよ

ってかオビトはリン江戸転して二人でいちゃこいとけよ。全忍びが応援してくれるよ。

2011-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20111231094536

織姫の「ネギバターバナナようかん、無事でした~♪」は"要素"であって

"原因"はポルカに合わせてネギを回させたFlash製作者だろ…

その後も色々なキャラネギを持たされたがミクのイメージカラーと当てはまってデファクトスタンダード化した

2011-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20110908074228

なるほどな

つーか俺はまさに著作権とかパクリとかに厳しくてうるさくて、ニコ厨からウザがられる思想の持ち主なんだけど

ミクがネギ持つ事に目くじら立てたりしないな。

多分、井上織姫ネギを持つ事自体、そんなに「キャラの魅力を特徴づける、特別な何か」だと思わなかったか

「ミク界隈が、織姫というキャラの大切なものを奪った!」とも思わない、、、んだと思う。

2010-07-08

もう二度と拝まんぞ

織姫彦星を引き裂いた天帝

7月7日がお前にとってどんな日なのか俺には意味がない

なぜお前が短冊に書かれた人々の願いをかなえるかなど知りたくもない

書いたところで願いがかなったことがないからだ

だが天帝

今俺は願う。

俺に仕事をよこせ。

俺と俺の老いた母が、この先生きのこることができる、ほんのわずかな賃金を得られる仕事をだ。

どんな仕事でもかまわぬ

聞き届けてくれんのなら、もう二度と短冊に願いなど書かんぞ!

七夕から生まれるビジネスチャンス

今日七夕。今自分地域では雨が降っています

七夕の夜に雨が降ると織姫彦星を分かつ天の川の水かさが増し会えなくなるそうです。

さしずめこの雨は2人の流す涙といったところでしょうか。

もし晴れて2人が逢い引きをしてたら今ごろ何してるんだろうなぁ。恋人同士が1年ぶりに会ってやることと言えば…

Wikipediaにも織姫彦星はめでたく夫婦となったが「夫婦生活」が楽しく、2人は仕事をしなくなってしまったとあります。

まぁほどほどにね。ということで。

さてこう考えると七夕恋人のためのイベントになりうることが分かりますね。

クリスマス並のビジネスチャンスが産まれること間違いなし。ちょうど季節も真逆だし。

実際に七夕は「近年の台湾では、バレンタインデーと同様に男女がプレゼントを交換する日とされている。」らしいですよ。(Wikipediaより)

マスコミキャンペーンを張れば日本でも定着すると思います。

手始めに「織姫彦星も使ってる 笹の葉印のコンド○ム」を発売ですね。(←これが書きたかった)

2009-07-07

1年に1度しか会えない織姫彦星セックスってどれくらい激しいの?

ヒント

天の川英語ミルキーウェイ

2008-01-02

anond:20080102233445

ネギ美少女は昔から存在したよ。

ミクに直接影響与えたのは織姫ロイトゥマ・ガール)だけど、その他MEもドンパッチソード持ってるし。

ネギよりもはちゅねミクインパクトが強かった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん